BJ F870 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F870のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F870の価格比較
  • BJ F870のスペック・仕様
  • BJ F870の純正オプション
  • BJ F870のレビュー
  • BJ F870のクチコミ
  • BJ F870の画像・動画
  • BJ F870のピックアップリスト
  • BJ F870のオークション

BJ F870CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • BJ F870の価格比較
  • BJ F870のスペック・仕様
  • BJ F870の純正オプション
  • BJ F870のレビュー
  • BJ F870のクチコミ
  • BJ F870の画像・動画
  • BJ F870のピックアップリスト
  • BJ F870のオークション

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F870」のクチコミ掲示板に
BJ F870を新規書き込みBJ F870をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ふちなし印刷は

2001/08/25 06:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 なお2さん

CDの印刷も台紙をつくるとできるそうです。(したの掲示板)それならばふちなし印刷も純正のふちを切りとる用紙の台紙を作りその中に印刷用紙を入れるとか、あらかじめ印刷用紙設定を広めに取り上下左右に印刷があふれるようにすればふちなし印刷のようなものができるのではないかと考えています。どなたか教えてください。

書込番号:264745

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/25 07:04(1年以上前)

F850改造キットの台紙を使っていますがきっちりできています。

書込番号:264771

ナイスクチコミ!0


まきもの@無理やり増設さん

2001/08/25 08:00(1年以上前)

>あらかじめ印刷用紙設定を広めに取り上下左右に印刷があふれるようにすれば
エプソンのように、はみだしたインクの処理機能がないので、やめておいたほうがいいと思います。

書込番号:264807

ナイスクチコミ!0


スレ主 なお2さん

2001/08/25 14:45(1年以上前)

NなAおOさんはふちなしいんさつにせいこうしたのでしょうか。

書込番号:265077

ナイスクチコミ!0


スレ主 なお2さん

2001/08/25 23:36(1年以上前)

1まいづつなら両面テープなどで大き目の台紙を作ればできそうな気がしました。連続で何枚も何枚できそうもないですが・・・

書込番号:265551

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/26 01:27(1年以上前)

もちろん台紙の上にはみ出す形なら可能です
でも小さくなりEPSONに負けますね

書込番号:265752

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/08/26 08:21(1年以上前)

A4のプラスティック製の台紙を作成するなら水平印刷機構を使って
サービス版の縁なしが2枚分の台紙が作れるかもしれませんね。
水平印刷でも印刷品質(フォト)の設定もできますし。

なかなか良いアイディアだと思いますよ。(^O^)

書込番号:265963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CD-Rに直接印刷できるプリンター

2001/08/13 19:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

CD-Rに直接印刷できるプリンターを探しているのですが、エプソンの製品しか
探し出せませんでした。他のメーカーで出している製品がありましたら教えてく
ださい。

書込番号:251926

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/13 20:27(1年以上前)

こういうのあります。 キヤノンのプリンターを改造したものです。http://www.orient-computer.co.jp/

書込番号:251951

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/13 20:28(1年以上前)

同じく、キヤノンのプリンター改造キットというのもありますね。

書込番号:251953

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2001/08/13 20:28(1年以上前)

キヤノンのやつ改造したの買うよりは
普通にEPSON買われたほうがよいかと。

書込番号:251954

ナイスクチコミ!0


スレ主 西城さん

2001/08/13 20:36(1年以上前)

なるほど、情報ありがとうございました。
改造キットですかぁ、ちょっと予算が高くつきそうですね(^_^;

やはりまだ直接印刷できるプリンターはあまり出回ってないんですね。
んじゃ、EPSONのにしようかなぁ...

書込番号:251962

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/08/13 20:59(1年以上前)

改造キットは買わなくても大丈夫ですよ。
ドライバー1本で改造できますし、付属のソフトがショボイです。
結局CD−Rを乗せるA4サイズの台紙を自作してやるだけで
改造キットと同等の印刷ができます。
その分をラベル再生ソフトかグラフィックソフトを購入する資金に充てた方が
無難です。

PM−900Cなら探せば19800円くらいであるかもしれませんが。。。

書込番号:251992

ナイスクチコミ!0


スレ主 西城さん

2001/08/13 21:29(1年以上前)

なるほど、自作です作りますか>waitsさん(^^)

>PM−900Cなら探せば19800円くらいであるかもしれませんが。。。
価格コムの最安値は31800円になっていますね。
19800円だったら今すぐ買いたい♪(^_^;

書込番号:252031

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/08/13 21:59(1年以上前)

作り方は私のHPにて開設していますので良かったら参照してくださいね。
意外とカンタンです。

書込番号:252067

ナイスクチコミ!0


スレ主 西城さん

2001/08/13 22:20(1年以上前)

waitsさんのホームページ見てきましたよ。

いいですねぇ、プリンター選びだけでなく、じっくり見て印刷までいろいろ参考
にさせていただきますね。(^^)

書込番号:252094

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/13 22:56(1年以上前)

waits  さん のホームページ見させていただき、大変参考になりました。

キヤノンのプリンター改造キットていうの、PM−900Cが発売になる前、この掲示板でも話題になっていました。
waits  さん のおっしゃるとおり、当時も高いばかりで評価は低かったです。
その後PM−900Cを買ったのは言うまでもありません。(笑)

書込番号:252134

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/08/13 23:42(1年以上前)

PM-900Cが発売になる前に私もCANON製を改造して印刷していました。
2台のCANONを使い込み、PM-900Cに買い換えたんです。
他の掲示板でCD-R印刷の話題があって、PM-900Cでも満足行く結果が
得られないので私の経験を元に、このHPを開設することにしました。

少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。(*^。^*)

書込番号:252192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いかな?

2001/08/09 17:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 よっちくんさん

マルカツ商事のホームページで,BJF870が25,000円って出てたよー。

http://www.marukatsu.ne.jp/

USBケーブル付きだって。
ま,だいたいケーブルの1本や2本はすでに持ってるんだろうけど。

書込番号:247751

ナイスクチコミ!0


返信する
(´д`)ハァハァさん

2001/08/09 18:09(1年以上前)

○勝PC猿人

書込番号:247775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2001/08/06 16:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

F870の購入を考えています。
ところで,Win2000&USBでもちゃんと印刷できるでしょうか?
(S630の書き込みに,うまくいかないと書いてあったので。)
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:244441

ナイスクチコミ!0


返信する
ORA_signalさん

2001/08/06 20:57(1年以上前)

会社ではまともに動いてますよ

書込番号:244635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

漢字間違い

2001/08/04 13:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 かずぼんさん

前面印刷ではなく、全面印刷です。

書込番号:242458

ナイスクチコミ!0


返信する
nodadaikonさん

2001/08/04 23:28(1年以上前)

話しの流れがわからなくなるので「返信」で書いた方がいいですよ。


> F870を購入しようと考えています。
> それから年賀状への前面印刷もしたいのですが、
> 通常のハガキで可能なのでしょうか?

F870も含めCANONプリンタでは不可能です。余白が切り取れる専用紙に印刷しないと、4辺に必ず白いフチが残ります。

書込番号:242834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォトカードのみしん目について

2001/08/04 13:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 かずぼんさん

F870を購入しようと考えています。主にデジカメで撮った写真の印刷を考えているのですが、キャノン純正のみしん目入りフォトカードに印刷した時の、みしん目を切った時のギザギザはどの程度の物ですか?
それから年賀状への前面印刷もしたいのですが、通常のハガキで可能なのでしょうか?

書込番号:242457

ナイスクチコミ!0


返信する
まきものさん

2001/08/04 16:57(1年以上前)

ミシン目のある年賀状を見たことないので多分無理かと。EPSONなら可能ですよ。

書込番号:242580

ナイスクチコミ!0


裕太郎さん

2001/08/04 18:30(1年以上前)

キャノンのミシン目は凄く細かく、折り曲げるだけで切り取れるから目立たないよ。後の質問はどういう事かな?

書込番号:242610

ナイスクチコミ!0


裕太郎さん

2001/08/04 19:14(1年以上前)

年賀のハガキ印刷とかならハガキソフトを購入すれば印刷できるけど?

書込番号:242634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F870」のクチコミ掲示板に
BJ F870を新規書き込みBJ F870をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F870
CANON

BJ F870

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

BJ F870をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング