
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2000年11月14日 17:19 | |
| 0 | 3 | 2000年11月10日 12:08 | |
| 0 | 0 | 2000年11月9日 13:24 | |
| 0 | 0 | 2000年11月7日 12:44 | |
| 0 | 7 | 2000年11月5日 09:16 | |
| 0 | 0 | 2000年10月29日 23:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
良くCanonは製品は良いけどドライバーが悪いなどと聞きますが
F870はどうでしょうか? 私の知人でもCanonのドライバーを
入れた途端にpcがおかしくなったと言う人がいるんで、いまいち
踏ん切りがつきません、購入された方レスお願いします。
0点
F870とS600何が違う?
何が違うかカタログベースでは分かりません?870の方が写真が綺麗という
事は分かりますが、どれくらい?というのは分かりません!日常画像出力でど
う違うのか?お教えください。
0点
2000/11/09 20:15(1年以上前)
S600はいわゆる顔料系という油性に近いインクを使用を黒
に使用しているのと、標準が4色な関係で写真の画質に関して
は、870よりも結構落ちますよ。、メーカーが用意している
サンプルは、最適化した相当大きいデータを使ってるため、あ
まりあてにならないようですから。
一番ベストだと思うのは平日にカメラ系の量販店に自分でデジカメ
のデータを持っていって印刷してもらうのが一番だと思います。
ちなみに一世代前のキャノンの620と850でデータ持ち込んで
印刷してもらった時は、相当画質違ってましたよ。
高速で、普通紙印刷とかモノクロ印刷が中心だったらS600、
写真印刷が中心であれば870だと思いますよ。後は
財布と相談だと思いますよ。
書込番号:56196
0点
2000/11/10 01:08(1年以上前)
私もF870とS600とF660(特別参加)この3機種を中心に
自分なりにカタログと雑誌(DOS/V POWER REPORT 12月号)を見た
り、キャノンのお客様相談センター(0570−01−9000アナ
ウンスの後41)に聞いたりしました。
自分は予算を年頭に結局S600にしました(予約ですが)。
理由1:印刷の仕上がり
画質はF870>S600>F660
結果「画質はそこまで必要ないからいいや!」
理由2:コスト
4色だからランニングコストが安い!
また、6色だと、店頭にて全色買い揃えるのが大変、
しかし、S600はF600シリーズのインクと同じだから
大抵は揃っている。半分期待。半分こじつけ。
実際はそんなに大差ないでしょう。
理由3:スピード
やっぱり印字がめちゃ速いのに2番手のキレイさに感激!
理由4:今までにない気配り
カタログ写真を良く見ると、
給紙ホルダーっていうのかな?用紙サイズに合わせて
用紙を動かさないようにするやつ。好き嫌いあるかもしれ
ませんが、カチカチッと止めれるタイプが気に入りました!
理由5:キャノンがこの機種に一番最新技術を投入している!
・完全双方向印刷システム
・給紙と排紙を独立制御する4モーターシステム
理由6:価格
メーカー価格1万円差は大きいと私は感じた。
理由7:F870はスキャナーがオプションで使用できるが
スキャナーはあるのでいいや!
理由8:大きさ
F870:幅450,奥行343,高さ208
S600:幅430,奥行294,高さ177
小さいに越したことはない
理由9:静かさ
F870:約37dB、S600:約39dB
カタログ値なのでなんとも言えないが
2dBの差は、問題ないでしょう。
長くなってすみません。
書込番号:56289
0点
2000/11/10 12:08(1年以上前)
御両名様、貴重なご意見有難うございました。仕事柄写真も必要、出
力の早さも必要!そんな虫の良い話はありませんよね!S600あまりシ
ョップに置いて無いので比較難しい、でも、S600の方がよさそうです
ね!
書込番号:56424
0点
キャノンBJ F870とエプソンから新発売の900Cのどちらを買うか迷ってい
ます
静粛性やコストパフォーマンスではキャノンのほうがよいと店員さんに進めら
れました
でもロール紙も魅力あるし・・・
どなたかアドバイスしていただけませんでしょうか
お願いします
いままでプリンターを持ったことがないので分かりませんが、プリンターって
結構うるさいものなのですか?
0点
2000/10/26 13:19(1年以上前)
最近のはとても静かです。
アパートで深夜に印刷しても苦情を言われることはないでしょう。
(パソコンの電源ファンの方が大きいかも)
双方の特有の機能、性能をご自分がどう使うかをイメージして必要か
どうかを判断してみてください。
私ならロール紙は不要だなぁ・・切るのめんどくさいし。
でも、フチナシ印刷は魅力。
書込番号:51288
0点
静粛性やコストパフォーマンスでCANONを進めるのはなんだかな
あ。と思います。
静粛性:電源立上はうるさい音が発生します。(ガチャン、ウイー
ン)でもCANONとて同じ事。印刷を開始したら、寝息程度の静か
さです。
コストパフォーマンス:独立インクを言っているのでしょうが、ま
あ、スーパーのPOPの様にやたらめったら、赤ばっかり、青ばっか
りという印刷を100枚200枚印刷するんだったら、あたりでしょうね。
でも、実際は違うでしょ?インクは、ほとんど公平に減って行きま
す。そう言う意味でのコストパフォーマンスであればEPSONのイ
ンクが勝っていますよ。
ロール紙は使い方次第。今回ホルダーがコンパクトになって使いやす
くなりました。デジタルビデオで撮影した映像を印刷してみんなに配
るのに重宝しています。(使ったら病み付きになりますよ・・。)
書込番号:51294
0点
2000/10/26 13:46(1年以上前)
4面フチなしが欲しいなら900C(フチなし印刷ができるからロー
ルは必要ない)、オプションのスキャナーに魅力を感じるならF87
0でしょう。あとは値段ですね。900Cの方が
実売約1万円高いですからその辺をどう見るかです。でも、F870
にスキャナー付けたら一緒か...
音に関しては、相当うるさいという先入観をお持ちのようですが、そ
んなことないですよ。昔に比べればおとなしいもんです。
「シャーシャーシャー」って感じです。
書込番号:51295
0点
2000/10/26 18:59(1年以上前)
先日PM900Cを購入して、早速おまけで付いていた写真用紙
(光沢のてかてかする、よく実演で印刷している紙)に
デジカメで撮った映像を縁なしで印刷してみました。
「凄い!縁なしは、凄すぎる」
音は、紙を引き込むとき少しだけうるさいですけど、
印刷は、超高速&静粛になっています。
テキスト中心の人には、Canon F870を薦めます。
PM900Cは、あんまり良くないと思います。
フォントの縁が少し汚いです。
書込番号:51341
0点
2000/10/27 15:03(1年以上前)
うちでもEPSONのプリンタを使ってますが、いつも赤が真っ先に空に
なりますよ?
EPSONのプリンタはCanonのものよりランニングコストがかかると思
います。
私はランニングコストでしたらCanonのプリンタに一票です。
書込番号:51661
0点
2000/10/28 15:29(1年以上前)
俺もどっちか迷ってます。
で調べた結果、私見だと画質はF870でしょ。(900Cは色は良くなっ
てるけど、画質としてみれば800系と変わらないかも。)
でも、900にはそれを補って余りある「CDRラベル印刷」・「縁なし」・
「カラリオ年賀(かな?)」が付いてくるし・・・。
価格で¥10,000差があるからそれも考えて・・・。
後は用途次第かな。F850用のCDRプリント改造KITなるものもあるみ
たいだけど、それつかえるのかな・・・?
(なんかビス緩めたり、ネジ外したりしなきゃいけないみたいなん
で、私はあまりやりたくないですけど・・・。)
でも、Rラベル作りたいから俺は900かな・・・。(でも悩む・・・!)
EPSON掲示板も参考になりますよ。
書込番号:51932
0点
2000/11/05 09:16(1年以上前)
キャノンBJ F870とエプソンから新発売の900Cのどちらを買うか
迷っていますとの事ですが、
私が独自調査した結果では PM-800シリーズが一番良い結果となって
います。
F870は 独立インクが、大きな売りになっていますが、実際に印刷し
てみると インク交換する度合いはEPSONと大差なく 5色インクと
1色インクの 値段が変わらない為、通常のランニングコストでは
PM-800シリーズと変わらない結果になっている様です。又、F870
は 紙面上の上下左右余白がEPSONより多くなり年賀はがきに印刷す
ると 余白がかなり目立つ(店頭のサンプル参照)様です。
PM-900Cは 現段階において色々と問題がある様です。詳しくは
PM-900Cを参照して下さい。
書込番号:54555
0点
つい最近、ライコスオークションでPM−900Cをみつけまして市販価格より
安いので参加しましたところ価格.comよりちょっと高くなり困ってます。あ〜
あ、やめときゃよかった。プリンタのパフォーマンスについての皆さんの意見
色々見させていただきまして感謝感謝です。★独り言★
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





