
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年1月19日 15:21 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月3日 14:29 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月21日 00:36 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月20日 15:14 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月9日 14:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月9日 02:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




オプションでつけられるスキャナについての質問です。
スキャニングできるのは写真やハガキなどの薄い紙だけですか?ノートや本のように厚みのあるものや、サイズの大きいものは読みとれないんでしょうか。
どなたか使ったことのある方、教えてください!よろしくお願いします。
0点

紙とは限りませんが、一枚物だけです。
厚みのあるものをスキャニングするにはフラットベッドスキャナが必要です。
書込番号:478280
0点



2002/01/19 12:26(1年以上前)
はあ〜やっぱりそうなんですね。プリンタとスキャナを1台にできれば場所を取らなくていいかなと思ってたんですが、1枚物のみではあんまり役に立たないかも…
夜間飛行さん、ご回答ありがとうございました!参考になりました!
書込番号:480022
0点


2002/01/19 15:21(1年以上前)
いちいちヘッド交換するのが面倒ですし、その上読み取りの遅さに蹴飛ばしたくなるかも。
フラットベットタイプの(安いので十分)とプリンタを組み合わせると、コピー機代わりに使えて便利ですよ。
書込番号:480230
0点





iMacDV+MacOS9.04で使用していますがプリントすると「原因不明のエラーが起こりました。D308」のメッセージが出てしまいます。良い解決法があれば教えて下さい。
0点

接続はUSBですか?FireWire(870はFireWire付いてますか?)ですか?
USBの場合、キーボードのポートを使わず、iMac本体のポートを使って試すとか、ハブを使用していたら、ハブを通さずに直接繋ぐとか、他のUSB機器やFireWire機器を全部外して、プリンターだけつなぐとか?色々試してみましたか?
書込番号:451575
0点



2002/01/03 12:25(1年以上前)
FireWireはないのでUSB直付けにしていますがプリント不能です。初期化してシステムを入れ直しましたが症状は変わりません。Appleシステムプロフィールで認識はしているようですが・・・
書込番号:452590
0点

試しにiMacを立ち上げて、プリンターの電源を入れてからUSBケーブルを接続してみて下さい(すでにやっていたらごめんなさいm(__)m)
書込番号:452731
0点





F870を使い始めて3ヶ月になります。最近印刷をするときに必ず最初の1,2枚は色が正しく出ません。モノクロの場合は青っぽくなりますし、カラーの場合でも全く違った色になります。ヘッドクリーニングをすれば正しくなるのですが、毎回毎回しないといけないのは異常ですよね。職場でも同じ機種で同じ症状が出ています。同様な症状が出ている方いらっしゃいますか?いらっしゃればどのように対処されたでしょうか?
0点


2001/12/21 00:36(1年以上前)
CANON派さんはじめまして 同じ症状ですね〜 サポセンに電話して切り分けてもらったところ どうやらヘッド不良みたいです。F870のヘッドは消耗品扱いではなく、保守部品扱いとのことでしたので保証が残っているのであれば無償修理(ヘッド交換)が可能みたいですよ。自分は年明けにサービスに直送しようと思っています。それからPMのカートリッジを最近交換したのですが、表記はPMになっているのに中身はPCらしき色合いのものが入っていました。別のPMカートリッジとは明らかに色が違っていましたので、どうやら製造ロット単位で製造ミスの可能性がありそうです。これもサポセンに連絡しましたところ、交換可能との事でした。色合いがおかしくなってしまったのはこのカートリッジを使ってからです。一度サポセンに連絡してみるのもよろしいと・・・(^^)/
書込番号:432179
0点





すごく基本的な質問で恐縮なのですが、キャノンのプリンタはプリント
中に他の動作(たとえば、インターネットをしたりメールを書いたり)
をできるのでしょうか。それとも、プリント中は、強制的にプリント画
面のみを見ていないといけないのでしょうか。
前のパソコンで使っていた、キャノンのプリンタはどうしても他の動
作ができませんでした。でも、ずっと前に使っていたマックのプリンタ
はプリント中に他のことができてすごく使いやすかったので、どうして
もそういうものを買いたいと思っています。なにか、パソコンの設定で
変えられるのかもしれないとも思うのですが、まったくわからず途方に
くれています。アドバイスよろしくお願いします。
0点

私はEPSONのプリンターとかCANONのプリンターを使うときも、印刷が終わるまでに次の作業をしています。
書込番号:431307
0点


2001/12/20 14:05(1年以上前)
前のパソコンの環境がわかりませんが、現在は以前(といってもかなり前)のOS
と違ってOSがマルチタスクなので、基本的に他のことができるはずなのですが... もちろん、印刷中に印刷とかはキューにつながれますので、「同時」に
はできませんけれど(^^;
書込番号:431322
0点


2001/12/20 14:09(1年以上前)
プリント中ですか。
私もキヤノンのプリンタを使ってますが、(仕事上当たり前なん
ですが)印刷中もちゃんと他のことができますよ。印刷の命令を
出して10秒(枚数にもよりますが)ほど、印刷の準備をしてい
てその後は充分に他のことができます。
(一応、私もこの準備(ちっちゃく紙が色が変わる)中は待って
ますけどね。)
でもそれが終わったらあれこれしていてもちゃんと横でプリンタ
が勝手に印刷してくれますよ \(^0^)/
ただ、その時に設定を『バックグラウンド印刷』にしていないとダメ
です。
書込番号:431328
0点


2001/12/20 14:14(1年以上前)
現在販売されているMicorsoft Windwos上での印刷であれば、勝手にバックグ
ラウンドになるように思います。
書込番号:431332
0点

>前のパソコンで使っていた、キャノンのプリンタはどうしても他の動
>作ができませんでした。
パソコンのスペックが低すぎたとか、
私のNEC98(486DX2)も印刷を始めると
他にしたくても出来ませんでした。(笑)
書込番号:431416
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





