
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年8月11日 20:45 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月14日 22:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月20日 18:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月9日 12:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月18日 22:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月20日 07:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



遅レスですが...
BJ F890だとさすがにもうかなり古いですね。
印字テストがOKなら一度プリンタドライバ最新にしてみるくらいでしょうか。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/f-series.html
あとはプリントヘッドを一旦外して清掃してみるか。
長年使ってるとインクがかなりこびりついてると思いますので。
それでダメだと故障です。
プリントヘッドを交換してみる手もありますが、それでダメだと出費が痛いですね。
ある程度の額を覚悟して修理に出すか買い換えるかでしょうね。
書込番号:9978512
0点



家のパソコンでは、BJF890を使っているんですが、このごろなんか調子が悪いようなので誰か知っている人いましたらお願いします。
症状・電源をつけると延々とプリンタのランプが点滅している。
・パソコンのステータスモニタには「プリンタ情報を取得中」と出るだけ。
・リセットボタンを押しても変化なし。
・試しに印刷してみるが印刷中と表示されたまま変化なし、印刷されず。
ざっとこんなところです。
もう直らないんでしょうか?知っている方は教えてください!!
0点

取説はお持ちですか?
私が持ってるキヤノンiP8600でしたら、
電源ボタンが点滅する際、何回連続で点滅するかで、
エラーの対処ができるようになっています。
書込番号:6112328
0点

三脚抵抗勢力さんのフォロー
キヤノンより 電源ランプ表示一覧(BJ F890/F890PD)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=035441
(廃インク吸収パッドorヘッド交換?)
書込番号:6112362
0点





2年ほど前に購入して、使用回数は年に数回。特に異常も無かったのですが、最近印刷用紙が出てくる最後の方で、プリンタヘッドのパーツと用紙が接触している(ガリガリ音がする)ようで印刷の最後がずれたり二重に印刷されたりします。このような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?
0点


2004/12/20 18:36(1年以上前)
私の場合も同じです。写真も思ったほどキレイではなく、先日MP370に切替えました。出力したら、写真の右に水色のラインが入り、しばらく様子見してましたが、つい先日出力しても同じでした。
書込番号:3661351
0点





機種が古いのですが「BJ-F850」をアップグレードして使用しています。デジカメ画像を「L版用紙」に印刷しようとしたところ、最低サイズがもっと大きいため画像が収まりきれません。メーカーに聞いても「BJシリーズはL版に対応していない」とのこと。やはりどうしようもないのでしょうか?他の機種に変更するしかないでしょうか?初心者です。よろしくお願いします。
0点


2004/12/09 12:48(1年以上前)
僕も850を使っています。ドライバをみても分かりますが、L版印刷というのはありません。
方法とすれば画像編集ソフトや印刷ソフトなどで画像をL版サイズにして、ドライバのユーザー定義で印刷サイズを設定することとなります。
ただし、850は「ふちあり」ですので、その画像全体に収まらなかったり、当然「ふちあり」画像になったりします。
簡単に印刷するなら、新しいプリンタの購入をお勧めします。明らかに最安機種(ip3100)のほうが速くてきれいで、ケーブル1本で印刷出来ますし、13000位で買えますよ。
書込番号:3607068
0点





実は機種がBJF-300なのですが、F890と近い(価格ランク的に)ので。
廃インクパッドを綺麗に洗って付け替えましたが、リセット操作が分からず困っています。エプソンなどのは、電源・リセットボタンの操作で回復できるようなので、CANONも可能でしょうか?どなたか教えて下さい。
0点


2004/09/18 22:10(1年以上前)
sunadoriさんのHPで解決しました。BJF6100と同じでした。お礼かたがたURL掲載させていただきました。http://www.chrusr.com/sunadori/scribble.html
書込番号:3281996
0点





Zoom Browser ex ve3.0使用中PCでエラーがでたりしてついに印刷できなくなりました。購入時のCDは何処に行ったやら解かりません、いい方法教えてください 年金生活者
0点

改善できるかどうかわかりませんが、Zoom Browser ex ve3.0をアップグレードしてみてください。
↓のURLデジタルカメラのところから進んで探してください。
お使いのデジタルカメラの機種が判りませんので直接リンクは張れません。
もっともZoom Browser exはどれを使っても以前のデジタルカメラから現在のデジタルカメラにも対応しているようですけれど。
少なくとも私の所有するデジタルカメラでは大丈夫です。
デジタルカメラはCanon機しか所有していませんが。
http://cweb.canon.jp/e-support/software/index.html
最初に書きましたがこれで解決できるかどうかはわかりません。
(plane)
書込番号:3163501
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





