BJ F890 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F890のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F890の価格比較
  • BJ F890のスペック・仕様
  • BJ F890の純正オプション
  • BJ F890のレビュー
  • BJ F890のクチコミ
  • BJ F890の画像・動画
  • BJ F890のピックアップリスト
  • BJ F890のオークション

BJ F890CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F890の価格比較
  • BJ F890のスペック・仕様
  • BJ F890の純正オプション
  • BJ F890のレビュー
  • BJ F890のクチコミ
  • BJ F890の画像・動画
  • BJ F890のピックアップリスト
  • BJ F890のオークション

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F890」のクチコミ掲示板に
BJ F890を新規書き込みBJ F890をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まあまあです!

2002/03/02 23:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 こまったのー?パートUさん

890を今日29800円で買いました。E社の830Cが不調(2回))でお店で交換してくれるというので、890Cとまよいましたが、はじめてキャノンにしてもました。どちらも29800円だったです。E社プリンタより彩度がおとる(もやがかかって見える)、クロが青っぽい等特色があるみたいですが、人工的に彩度をあげるより、写真らしいかと・・・。印刷速度等相対的には満足しています。E社のプリンタのように、すぐクレームがでないといいのですが。
プリンタ購入は、5台目にならなければいいのですが。E社は、トヨタみたいに見えるところの品質はいいですが、内部はどんなんでしょうか。キャノンはもっとこの点は努力(買ってよかったと思うぐらい)シテ欲しいです。

書込番号:570684

ナイスクチコミ!0


返信する
オジ×3さん

2002/03/03 11:22(1年以上前)

私は、昨年末にE社の750Cのインクがつまりヘッド交換に1万円以上掛かると言われた事からF890を購入しました。
購入した店では、F900との差が1万円も有り、これならF890で充分と思います。
しかし、年が明けると値下がりと共に、価格差も五千円程度と成り、当時F890を購入した価格でF900が購入出来てしまいます。
この2機種のデザイン差は大きすぎるような気がしますね。
五千円の差額なら、F900を購入したと思います。
E社の最近の機種は、ヘッドのつまりが以前より改善されたと言われていますが、ヘッドがダメに成ると修理扱いに成るので費用がかかります。
C社の方が、ヘッドのみなので安いようです。
ただ、このシリーズより、ヘッドは補修部品?として取り寄せに成ったようで、購入店では価格が分かりませんでした。
何方か聞かれた方はいますか?

書込番号:571442

ナイスクチコミ!0


恭一郎さん

2002/04/27 11:42(1年以上前)

インクとセットで6000円だそうですよ。
私もアルプスMD5000をヘッドの修理に出したら28000円以上かかるといわれたので、F890にしようと思っています。使い倒さないうちにこれでは悲しい。。。

書込番号:678717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピード

2002/02/22 01:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

このプリンターをお使いの方にお聞きしたいのですが。

写真印刷はいいとして、普通にホームページなんかを印刷するとき、
やたら遅いのですが、設定でなにか問題があるのでしょうか?

使用PCはMacで、自分なりに色々設定を変えて試してみているのですが、
上位機種とは思えないほど、遅いのです。
同じ物を印刷しても、PM-900と比べて倍ぐらい時間がかかります。

画質などは、それなりに満足できているので、後はスピードなので、
設定のポイントなどあれば教えてください。

書込番号:553043

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/02/22 04:34(1年以上前)

カタログにも書いてありますが・・・
890は900のほぼ2倍の時間が掛かるようですよ、
印刷の時の設定画面で「詳細」を選べば多少の速度調整は可能ですが。

以上OS9での話です、OSXだとどの様な設定項目があるのか分かりません。が

書込番号:553175

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/02/22 04:37(1年以上前)

あとIEから印刷の場合「背景をプリントする」にチェックが入っていると遅くなります。
全て設定済みでしたらごめんなさいm(_ _)m

書込番号:553176

ナイスクチコミ!0


スレ主 WHOUさん

2002/02/24 00:53(1年以上前)

MightyCatさん ありがとうございます。
やはり遅いんですねえ。
初期不良かと思ったのですが、この機種はそういう機種なんですね。
・・・・我慢します

書込番号:556781

ナイスクチコミ!0


さん

2002/04/06 15:14(1年以上前)

念願のF890を買いました。私の最初の感想も、「遅い!!!!」です。
canon F360からの買い替えなのですが、F360の方がずっとスピードがあり、がっかりです。
仕方ないですね。。。。

書込番号:641910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/01 00:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 @チャオさん

F890の購入を考えています。(購入時期については、1週間以内)
どなたか、特価情報をご存知でしたら教えて頂けませんか。

(なお、通販、店頭購入問いません。ちなみに大阪在住です)

書込番号:506057

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロノシモンさん

2002/02/10 08:32(1年以上前)

この機種、中途半端です。安さのS500、速さを加えたS700、キレイさ加えたF900、F890はヘッドが256ノズルでS700と同等??

書込番号:526302

ナイスクチコミ!0


ペナ太郎さん

2002/02/21 22:47(1年以上前)

F890とF900の画質は同じです。違いはありません。 

書込番号:552567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

最高!!

2002/01/30 16:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 ハッハッハさん

890を買いました。                         この前までエプソンを使っていたが最悪。
キャノンとエプソンの同クラスのスピードの違いはすさまじく違いすぎます。
その上、画質もエプソンと変わらないし、インクのコストもエプソンに比べれば倍ちかく安いと思います。キャノンにして良かったですよ。

書込番号:502884

ナイスクチコミ!0


返信する
イッヒッヒさん

2002/01/30 19:24(1年以上前)

感激してるところに水を差すようで悪いけど。

>この前までエプソンを使っていたが最悪。

一概にエプソンと言っても、どのモデルのどのモードで比較したのか明記しないと
あまり参考にならないかと・・。
F890の価格帯ならPM-920Cクラスと比較しないと意味ないような。

>その上、画質もエプソンと変わらないし、インクのコストもエプソンに比べれば倍ちかく安いと思います。

画質は確実に差はあると思うけど、思い入れの部分もあるので
この場では置いといて。

インクコストは果たして本当に仰るとおりでしょうか?
使い方次第で差が出るのは確かですが、きちんとした統計もなしに倍近く安いと
判断されるのはどうかと・・。

キヤノンカタログのコスト比較を読めばわかりますが、自転車サンプルの印刷コストはエ
プソンの一体型の方がコスト安であることを認めています。(F900とPM-890Cのコストを見てみよう)

書込番号:503144

ナイスクチコミ!0


寄り道した人さん

2002/01/31 18:14(1年以上前)

>キヤノンカタログのコスト比較を読めばわかりますが、自転車サンプルの印刷コストはエプソンの一体型の方がコスト安であることを認めています。(F900とPM-890Cのコストを見てみよう

イッヒッヒさんの言う通り1枚のコストを見るとエプソンが安いんだよね〜
キャノンは、印刷枚数が増えれば逆にコストが安くなるんだよね〜
ん〜どっち買おうかな。

書込番号:505154

ナイスクチコミ!0


イッヒッヒさん

2002/02/01 02:19(1年以上前)

????

キヤノンのカタログのコストデータは1枚のみで算出したデータでは
ないですよ。

条件を読むと、キヤノンは各インクタンクの印刷可能枚数を印刷して
算出したコストであり、エプソンは一色でも切れた時点で交換したと
きのコストです。そして最後にそれぞれの機種の1枚あたりのコスト
を算出しています。

この測定方法なら、たとえ印刷枚数が増えたとしてもキヤノンに
有利にはなりません。


別件ですが、キヤノンのカタログコストは現時点ではかなり疑惑に
まみれています。

Web上のF900のカタログでは印刷モードがプロフェトではなく
「普通紙」と明記してるのにも関わらず、紙の方のカタログの
方は「普通紙」という明記が載っていないんで、どっちかの条件が
間違っているものと思われます。

本当のところ知ってる人いる?

書込番号:506350

ナイスクチコミ!0


キヤノン好きさん

2002/02/10 11:54(1年以上前)

なぜ、そんなこと知ってるのですか?
エプソンの方ですか?

書込番号:526546

ナイスクチコミ!0


森  淳さん

2002/03/03 14:09(1年以上前)

皆さん。はっきりいってインクコスト面では天と地ほど違いますよ。自営オフィスでエプソン920C 自宅でピクサス890Cを使っておりますが、最近のエプソンはセカンドパーティの補充インクが全く使えません。同質のインクが発売されていますが、カートリッジにセンサーが付いたため、どんなことをしても補充利用ができません(色々試してみました)。一方キャノンはご存じない方も多いと思いますがすでに2社から詰め替えインク(BCI-6)の最新型キャノン用全6色が発売になっております。詰め替え7回用で各色1000円前後です。高画質写真専用に5回程満タン補充しましたが全く純正と遜色有りません。ただ諸事情から家電品店、PC専門店頭にならぶことは殆ど無いようです。仕事で写真画質を多用する私のような者にはキャノン最高、ピクサスFシリーズ最高です。コストははっきりいって5分の1以下でしょう。キャノンのおおらかさ、環境保護の姿勢には感謝したいです。よろしければインク情報お教えします。

書込番号:571687

ナイスクチコミ!0


ことぶき探偵さん

2002/03/06 08:28(1年以上前)

森さんに賛同!
いや、いや、やっとありました、私の知りたいことが。
PM-780CSを10月に買いました。
仕事で100%写真画質で使っています。
コストを考え、詰め替えインクを使っています。
ICチップを初期化し使っています
画質には満足していますが純正品以外使えない様にする
E社の経営姿勢が肌に合いません
トヨタの車に純正オイル以外を入れるとエンジンがかからなくなる
んですよ!(ソンナ、アホナ!)
森さんはC社製で異常ないんですよね。
今、迷っているんですけど、F900、3万を
切ったら買おうと思っています、E社は絶対にもう買わない。
ICの解除はできますが、問題?ありですね。
メーカー保証の方も大丈夫です。
社外インクの使用情報ありましたらお願いします。

書込番号:577460

ナイスクチコミ!0


森  淳さん

2002/03/13 01:28(1年以上前)

ことぶき探偵さん。ご賛同有り難うございます。キャノンはエプソンに比べ、インク濃度が薄い(水みたい)なのが良いようで、補充に適しております。またエプソンはスポンジ部分に負担がかかりますが、キャノンはセパレートのインク溜めに入れるので、満タン8回程までは大丈夫だということを確認しております。また補充のしやすさも格段に上です。
 エプソンは初期化(リセット)するんですか。そのような高等技術が有るとは知りませんでした。でもエプソンの補充による(初期機種の)不具合や、トラブルを私もよく知っておりますので、現在のキャノンで満足しております。まあ補充はあくまでも裏技で、トラブルも自己責任の上でやっておりますので、決してプリンター自体エプソンが悪く、キャノンが良い、と申しているのでは有りません。これはラーメンの味と同じく個人の好みの問題だと思います。あくまでも裏技の上での善し悪しですね。キャノン用のインクメーカーは2社を知っておりますが、ここに記載するのも問題があるかと思いますので、よろしかったらメール下さい。公の場で裏技を助長するような気がしますので宜しくご理解の程お願い致します。

書込番号:591784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EPSON最悪!

2002/01/29 16:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 lonejustさん

EPSONはダメだね。
なんか壊れるのが早い!同じ時期に買った友人のキャノンのプリンター
はまだ動いているし、僕のアルプス電気のプリンターも5年たっても
まだ動いているけど、会社で使用しているEPSONはそんな使用頻度が
高くないのに何度も壊れて買い替え。EPSON最悪!
バブルジェットってキャノンの特許で高速でしょ?
インクタンクも別だし、僕は次ぎはキャノンに買い替える。

書込番号:500742

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2002/01/29 16:43(1年以上前)

所詮電化製品ですから個体差があっても不思議ではないので、一概にエプソン・・・は

書込番号:500781

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@ミスドさん

2002/01/29 16:44(1年以上前)

可動部品のある機械ってたまにしか動かさないと壊れやすいんだけど。
EPSONとCannonは用途に応じて使い分けたいですね。

書込番号:500782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/29 16:52(1年以上前)

うちの実家ではMJ-800Cノズルつまらないし、インク交換12回目ぐらい
7年目ぐらいかな?

書込番号:500793

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2002/01/29 18:33(1年以上前)

私の家のMJ-700V2C(95年製?)もまだ大丈夫ですよ。
lonejustさんのがすぐに壊れたのはやっぱり偶然では?

書込番号:500971

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/29 19:48(1年以上前)

おお、NなAおO  さん!
奇遇ですな。ウチの実家でもMJ-800C、
私の父上が現役で使用中です。
モノクロテキストなら今のプリンタとも
そんなに遜色ないし、実は名機??

書込番号:501122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/30 00:46(1年以上前)

まぁ当時の今で言えばPM-950Cみたいなもので、他社が720x720で印字する機種を余りだしていなかったから買った記憶が。
今から考えれば構造が単純で壊れにくいかもね

未だに親はこれで写真を印刷していますが、(不満のようです(爆
F850(アップグレード)でも譲ってやろうかと思います)
F850も壊れないプリンタでしょうね。

書込番号:501896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/30 00:48(1年以上前)

そういえばEPSONはピルツ素子でインクをとばし
他社は熱の気泡でとばすんだよね

書込番号:501902

ナイスクチコミ!0


roseqzさん

2002/01/30 02:54(1年以上前)

> ピルツ素子

???
ピエゾ素子のこと?

書込番号:502108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BJ F890とBJ F900

2002/01/28 20:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 チクサクさん

BJ F890とBJ F900のどちらかを買おうと思っているのですが、迷っています。画質は同じですか?
違うとしたらどのように違いますか?

書込番号:499057

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/01/29 01:14(1年以上前)

印刷スピードだけです(と言っていいと思いますが)

書込番号:499873

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/01/29 23:16(1年以上前)

粒が見えるか見えないかの違いではないでしょうか。
良いか悪いかは、好みともいえますが。

書込番号:501630

ナイスクチコミ!0


ONONさん

2002/01/30 01:06(1年以上前)

この前店頭に出向いてF890とF900を同じサンプルを出してもらいました。
若干ですがF900方が綺麗でした。
若干の部分ですが、影が多めに出ているサンプルなんですが、F900の方が
はっきり印刷印刷されていました。
店員の人もびっくりしていましたよ。

書込番号:501957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F890」のクチコミ掲示板に
BJ F890を新規書き込みBJ F890をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F890
CANON

BJ F890

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F890をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング