BJ F890 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F890のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F890の価格比較
  • BJ F890のスペック・仕様
  • BJ F890の純正オプション
  • BJ F890のレビュー
  • BJ F890のクチコミ
  • BJ F890の画像・動画
  • BJ F890のピックアップリスト
  • BJ F890のオークション

BJ F890CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F890の価格比較
  • BJ F890のスペック・仕様
  • BJ F890の純正オプション
  • BJ F890のレビュー
  • BJ F890のクチコミ
  • BJ F890の画像・動画
  • BJ F890のピックアップリスト
  • BJ F890のオークション

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F890」のクチコミ掲示板に
BJ F890を新規書き込みBJ F890をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エプソンPM890Cとどちらがいいのか?

2002/01/23 14:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 きんたんさん

昨年、エプソンのPM890Cを購入したのですが、
先日、量販店でBJ F890のデモ印刷を見たところ、
こちらの方が、印刷が綺麗だった。
みなさんはどう思われます?

書込番号:488326

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/01/23 16:45(1年以上前)

ソースや照明によって見栄えが変わると思いますが・・。

書込番号:488494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピンク色

2002/01/04 10:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 まぐろちゃんさん

お店のサンプルと比べると、全体的にピンク色がかった感じで
全体的にボヤけて見えます。
特に、人の肌の色が酔っ払ったようになってしまいます。
何か対処方法はありますでしょうか?

書込番号:454118

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/01/04 23:22(1年以上前)

インク切れが無いか調べてみる、つまりが無いかヘッドクリーニングしてみる、原画自体が元々そうでないか調べる(画面とは同じには出ません)、
プリンタのプロパティでカラー補正(S・Y・M)をしてみるなどやってみて、直らなければ修理でしょう。

書込番号:455224

ナイスクチコミ!0


ORA_Signalさん

2002/01/05 11:12(1年以上前)

フォトマゼンタ(6PM)とマゼンタ(6M)の
取り付け位置を間違えていませんか?

書込番号:456016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください!!

2001/12/23 17:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 だんちゃんさん

BJF890を買ったのですが、印刷の時、一時停止をしようと思ってもできないんです。しかも今度はそれを削除しようと思ってもこれまたできない。1回データーを送ったら印刷が終わるまで待つしかないのでしょうか?xp対応だと聞いてたのですが・・・ すいません、誰か教えてください!よろしくお願いします!

書込番号:436063

ナイスクチコミ!0


返信する
ウラジミール・ナボコフさん

2001/12/28 22:39(1年以上前)

プリンタフォルダのアイコンを一時停止しても印刷は止まりませんよ。
印刷中にタスクバー右下のプリンタアイコンをクリックするとキューが出て、
印刷中のジョブのアイコンを一時停止にすると止まります。

書込番号:444821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポート

2001/12/21 15:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 NAO×2さん

初めて書きこみます。
すぐに落ちまくるWinMeからWinXPへの載せ替えを機に周辺機器を買い替えました。以前EPSON製のプリンタを使っていたんですが、動作音が非常に大きく、隣に音が響くのを気にしながら使っていたので、今度は音の小さいプリンタにしたくてこのCANON製を選択しました。動作音は本当に静かで印刷スピードも画質も満足できるレベルです。元々用途がCG作成やその結果の印刷にあったので、それほど気にならないのかもしれません。満足してます。

書込番号:432899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッド詰まりの場合

2001/11/17 01:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 ヘッド詰まりさん

キヤノンのプリンタはE社と比べると、ヘッドが自分で交換できるのもウリだった気がしますが、
今回のモデルはカタログを見る限り、ヘッドが別売りされてない様ですね。
ヘッドが詰まった場合、修理出しになるのでしょうか?
情報を知っている方、ご提供願います。

書込番号:378632

ナイスクチコミ!0


返信する
かいてんさん

2001/11/17 12:23(1年以上前)

注文すれば買えるみたいです。

書込番号:379108

ナイスクチコミ!0


ヘッド 詰まりさん

2001/11/22 16:36(1年以上前)

かいてんさん、情報ありがとうございました。

書込番号:387584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初CANON

2001/11/06 23:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

F890です。
はじめてCANON製のプリンタを買いました。
感想は、「がっかり」です。
今まではPM800でしたが、こちらのほうが画面に近い色が出ていました。
F890では、もやがかかったようになります。
全体にマゼンタが強くて、コントラストがはっきりしない感じです。
私だけでしょうか?
題材は写真をスキャナでとって、これを印刷しました。
画面(CRT)には普通に出ています。
スキャナがE社だらかな(8700F)と思って、デジカメでとったものを印刷してみましたが、傾向は変わらず。
今、色調とか変えていますが、EPWではここまでする必要がなかっただけに「しまったなあ}という感じです。

書込番号:362682

ナイスクチコミ!0


返信する
OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/11/07 00:13(1年以上前)

画質のEPSON、スピードのCANONです。今回はスピードを取ってしまわれましたね。サンプル出力マシンとして使用しましょう・・・。私も同じことをやってしまいました。慌ててEPSONを買いに行きました。

書込番号:362797

ナイスクチコミ!0


画質のエプソンさん

2001/11/07 00:53(1年以上前)

色合いだけならドライバの細かい色調整でなんとかなるかもしれない
けど、粒状感とざらつき感はPM-800Cの方が滑らみたいですしね。

EPSONのお偉いさんのコメントでは、PM-950Cの画質を低価格帯に
下ろすために、今後のハイエンドではさらなる高画質を・・・
みたいなコメントもどっかにあったので、高画質化はまだ続くの
でしょうか、恐るべしエプソン・・

書込番号:362873

ナイスクチコミ!0


スレ主 yueさん

2001/11/07 06:39(1年以上前)

yueです。
色調については奮闘中です。
一度合わせてしまえばいいのかもしれません。
昔のEPSONもそうでしたし......(何年前の話?)
この点はF900も同じだと思うので、900でなくて良かったです。
1万円も高いんじゃあ。あったまくるんで。

書込番号:363113

ナイスクチコミ!0


策略!?さん

2001/11/07 09:07(1年以上前)

画質に詳しい人が出力画像を見ないで買うのは変な話ですね〜
OZさんはねっからのEPSON派ですよねー変な話ですね〜

書込番号:363193

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/11/07 20:41(1年以上前)

ちっちっちっ!良いと思ったらHPだろうが、CだろうがEだろうが買いますよ。今回は衝動的にあのスピードで買ってしまいましたが・・。それが変な話ですか?それとも私はC社のプリンタを買ったらいけません?

書込番号:363923

ナイスクチコミ!0


スレ主 yueさん

2001/11/08 00:37(1年以上前)

画面と印刷の色調が大きく異なるのは、私だけでしょうか?
統一された何かがあればCANONに問い合わせることも可能かと思いますが、すでにプロフォトペーパーを30枚も使ってしまいました。
で、問い合わせしたくても。問い合わせ先は重たくてタイムアウトになっていしまいます。(わざと?)

書込番号:364366

ナイスクチコミ!0


孫大夫さん

2001/11/09 18:18(1年以上前)

私も初めてCanonに乗り換えF890を昨日購入しました。
PM-800Cからとyueさんと同じ道をたどっていますが、
画質的にはほとんど差がなく、好み的にはCanonのほうが
自然な感じがします。E社のはコントラストが強すぎて
やや不自然な気がします。
PM‐800Cはよく黄色の出が悪くなり、マゼンタかぶりになり
いやになりました。(個体差ですが)
とにかく私は買い替えてよかったと思います。
画質はC社もE社に追いつき大きな差ははなくなり、
スピードをどう考えるかではないでしょうか。
最後にですが、CRTの色が本当の色かどうかと
いうのが問題ではないでしょうか。

書込番号:366915

ナイスクチコミ!0


yue@mさん

2001/11/10 22:00(1年以上前)

ということは、わたしのだけなんですかね。
同じ画像をPM800でやると問題ないですし、画像はほかのPCでも同じなので、CRの問題ではないと思います。
PCを変えてみましたが同じなので、もしかすると本体の不良かもしれませんね。
まさかあんなに悪いとは思えませんので。
で、どのように悪いかといいますと、全体のコントラストが非常に悪いのです。それとマゼンタが出過ぎます。
色調は何とかなりましたが、コントラストの悪さはどうにもなりません。
まるで春霞のようです。
こんなに悪いわけないですよね。

書込番号:368889

ナイスクチコミ!0


tanatosさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/10 23:06(1年以上前)

コントラストについては「VIVID」をONにして使えばよくなるのでは?
そしてCANONは基本的にマゼンダが濃く出ます。
そしてプロフォトペーパーに印刷した場合は乾くまで少し待った方が良いですよ。乾かないと色合い少し変ですから。

書込番号:369009

ナイスクチコミ!0


調査マニアさん

2001/11/10 23:10(1年以上前)


VIVIDをオンにしてもだめなのかな?かなり派手な発色になるみたいですけど。

ただ黒についてはPMシリーズと比べちゃうとインクそのものが薄いです。
F900とPM-950Cで同じCGを印刷してみると、黒のベタがPMでは真っ黒なのに対し、F900では少々青みがかったような薄い黒でした(プロフォトペーパーで)。その辺もコントラストに多少は影響しているんでしょうかね?

程度がわからないので何とも言えませんが、著しく酷いようでしたら本体の故障かも。

書込番号:369018

ナイスクチコミ!0


pumpkinさん

2001/11/11 19:57(1年以上前)

F890ユーザーです。
プリンタ用紙を変えてみては如何でしょうか?
私もコントラストがハッキリしないのがちょっと気になり
下記メーカーのL版写真用紙で試してみました。
・Canon(プロフォト)
・FUJIFILM(画彩)
・Konica(フォト光沢)
・EPSON(PM写真)
印刷条件はデジカメ画像(334万画素)を印刷品位[1]、VIVIDオン、
イメージデータ補正オン、オートフォトパーフェクト オンにて印刷。
結果、コントラストに着目すればEPSON用紙が一番良かったと思います。
yueさんの求めている色になるかはわかりませんが、
多少は良くなるのでは?と思います。
ちなみに私は現在、F890+PM写真用紙(EPSON)で使用しています。

書込番号:370463

ナイスクチコミ!0


スレ主 yueさん

2001/11/14 20:18(1年以上前)

皆さん。いろいろありがとうございました。
結果ですが、結局プリンタを取り替えました。コジマの川越店さんでは店頭でいろいろやっていただきました。
かなりましになりました。個体差もあるんですね。
が、神経質になるといろいろ気になりまして、まだ納得はいっていません。
紙についてはpumpkinさんのいうとおりで、驚きました。
色についてはtanatosさんのいうとおりマゼンタが強く出て、調査マニアさんのいうとおり黒が青くなります。
これらが今までのEとの違いだと思います。
そこで現在の設定は、オートパーフェクトONで、黒を+10、マゼンタを−15として、ガンマを1.8か2.2かと言うところで悩んでいます。
紙はE社を使うことにしました。C社ではさらにマゼンタが強くなるためです。

書込番号:375333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F890」のクチコミ掲示板に
BJ F890を新規書き込みBJ F890をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F890
CANON

BJ F890

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F890をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング