BJ F890 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F890のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F890の価格比較
  • BJ F890のスペック・仕様
  • BJ F890の純正オプション
  • BJ F890のレビュー
  • BJ F890のクチコミ
  • BJ F890の画像・動画
  • BJ F890のピックアップリスト
  • BJ F890のオークション

BJ F890CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F890の価格比較
  • BJ F890のスペック・仕様
  • BJ F890の純正オプション
  • BJ F890のレビュー
  • BJ F890のクチコミ
  • BJ F890の画像・動画
  • BJ F890のピックアップリスト
  • BJ F890のオークション

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F890」のクチコミ掲示板に
BJ F890を新規書き込みBJ F890をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/09/24 13:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 Sugar−chanさん

初めまして。
IXY300aを購入予定です。
それにあわしてプリンターを購入予定なんですが、BJF890を第一候補
に考えてます。
今後、風景写真をメインに撮り、印刷する予定です。
2万円前後で、他のプリンターでお勧めあったら教えて下さい。

あと、コ○マ電気でEPSONのプリンターはヘッドが消耗品で部品交換が
出来なくて修理扱いとなって後々高くつくとのことでした。
Canonのプリンターはヘッドの交換部品があり、5,000円くらいで
買えるとのこと。
プリンターのヘッドってそんなに消耗するのですか?
ちなみに、今使っているEPSONのプリンターは4年使ってますが一度も
交換していません。

書込番号:962235

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/24 13:17(1年以上前)

Sugar−chan さんこんにちわ

EPSONはヘッド交換できませんけど、確かCanonのヘッド部品くらいの修理代金だったと思います。
ですので、自分で交換できるか、メーカーに出すかの差です。

消耗するというより、目詰まりするという感じでしょうか?
因みに私も3年以上EPSONのプリンターを使っていますけど詰まったことは有りません。

書込番号:962256

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/09/24 13:19(1年以上前)

EPSONのヘッドは消耗品じゃないですよ。
canonとhpなど、サーマル方式のプリンタは消耗品扱いですが、EPSONはピエゾ方式のため消耗品ではなく部品扱いとなります。
詰ったりした場合、クリーニングで除去できないときは部品扱いなので修理に出す必要があり、消耗品の場合は自分で交換する(hpはインクカートリッジ一体型)ことができます。
写真メインならばcanonがいいのではないでしょうか?
あと、黒インクが顔料系インクの機種を買うといいですよ。普通紙に文章印刷綺麗に出来ます。
時間があれば量販店で動いてるの見てみるといいかもしれませんね

書込番号:962259

ナイスクチコミ!0


Uracilさん

2002/09/24 19:11(1年以上前)

当方はF870ですが
ヘッドがだめになってメーカーに交換部品として購入の問い合わせをしたことがありますが、ユーザーには販売しないようです。キャノンの場合も持ち込み修理になると言われました。

書込番号:962767

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/09/24 22:04(1年以上前)

顔料ブラックを使用している機種は、カラー印刷で真っ黒が出ません。
写真印刷を想定しているのだから、それを勧めるのは間違っているとおもえます。

あと、風景写真なら、なるだけ画素数が高機種の方がおすすめですよ。

書込番号:963137

ナイスクチコミ!0


飛鳥はじめさん

2002/09/25 00:14(1年以上前)

キヤノンも最近の機種は消耗品扱いではなかった気がしますが・・・
キヤノン、エプソンの場合消耗品扱いではないので
保障期間内では故障扱いとなり無料で修理してくれます。
hpをはじめ他メーカーの機種は消耗品扱いですのでインク交換となります。
どちらが良いかは自分で判断するしかないですね。

書込番号:963501

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sugar−chanさん

2002/09/30 21:08(1年以上前)

皆さん、色々有り難うございます。
本当に良く分かりました。

それにしても、こんなに早く、こんなにたくさんのレスを入れてもらえる
なんて感激です。

書込番号:975101

ナイスクチコミ!0


しょうえねさん

2002/10/09 15:36(1年以上前)

キャノンのプリンタヘッドはBC-50ですが、
普通に通販でもうってますし、
電気店に注文すれば取り寄せできると思います。
約1万円と高価ですが・・

書込番号:991273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

色が・・・

2002/09/22 08:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 Hiro!さん

現在、BJ870のプリンターを使用していますが夕日を印刷するとピンク色に印刷されて悩んでいます。どうすればカメラと同じ色(オレンジ色)になるででしょうか?教えてください。

書込番号:957833

ナイスクチコミ!0


返信する
チャシャさん

2002/09/23 02:44(1年以上前)

マゼンタ被りしてるって事かな?

用紙はどのメーカーの紙を使っているのか?
ドライバの設定は?(画像補正機能は?)
カメラはフィルムなのか、デジカメなのか?(というか機種は何?)

情報が少ないので基本事項だけ
1.色々な用紙を試してみる(高級紙が最良ではないが、安い紙は・・・)
2.ドライバの自動補正機能は切る
3.正確な色再現の第一歩・・・モニターの色調整
4.キヤノンのプリンターは色が薄いので、手動でドライバを調整する

書込番号:959615

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro!さん

2002/09/23 06:29(1年以上前)

チャシャさん!御返事、有り難うございます。
デジカメはキャノンPower Shot S40で用紙はキャノンフォト光沢紙GP-301で基本設定は光沢紙、印刷品質きれい、色調節自動で、特殊効果はイメージデータ補正、オートフォトパーフェクトをチェックして印刷しています。
それとソフトはデジカメde!!同時プリント4を使用しています。
以上の条件で夕日のオレンジ色がピンク色に印刷されてしまいます。
色調整を手動で調整する場合、何色を+−すれば良いでしょうか?
画像データは綺麗なのですが、太陽の部分がいかにもデジカメって感じに印刷されます。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:959745

ナイスクチコミ!0


チャシャさん

2002/09/23 15:57(1年以上前)

PowerShot S40ですか、良い物をお使いのようで

キヤノンのプリンタは職場で使用しているので、調整事項の即答は出来ません
(自宅ではhpですから・・・)

で、上でも書きましたが、一度ドライバの補正機能は全て切って下さい
何もしなければ、色空間はsRGBのはずです
モニターの色調整が正確なら、印刷結果とモニターの色は同じ傾向になります
しかし、全く一緒にはなりません(当たり前)
そこで、ドライバを調整して、モニター(もしくは好みの)の色調に近づけて
いく訳です

肝心の調整ですが、色々と試行錯誤されては?
これはこれで楽しいですよ
自身のスキルアップにも繋がりますしね

書込番号:960521

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro!さん

2002/09/24 13:36(1年以上前)

チャシャさん!有り難うございます。

少しづつ調整してみます。

書込番号:962290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/09/11 22:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

F890を先日買って、長男の写真を印刷してのですが、どうしても顔の影の部分や髪の毛の先などが緑色になってしまいます。色調節やオートパーフェクトやイメージ補正もONにしているのですが、上手くいきません。不良品なのでしょうか?パソは、NECのVALUESTARでデジカメは、PANAのDMC-LC20で紙は画彩です。宜しくお願いします。

書込番号:937768

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁまぁぁさん

2002/09/15 07:39(1年以上前)

プロフォトつかっても、同様になりますか?

自動できれいに印刷されるのを望むなら
純正紙を買った方が良いと思います。

書込番号:944204

ナイスクチコミ!0


スレ主 poteさん

2002/09/20 19:44(1年以上前)

まぁまぁぁさん、ありがとうございます。E社の物を使って印刷してみた所、少しは良くなりましたが、やはり、全然使えませんでした。一度、純正で試してみます。

書込番号:954898

ナイスクチコミ!0


アルエさん

2002/09/27 01:33(1年以上前)

ある意味インクジェットプリンタの宿命です。特にエプソンでは影の部分が赤と緑のブチブチになってしまう傾向があります。キヤノンということですが、やはり同じ問題が発生する可能性があります。最高画質で印刷すること、VIVIDをオフにすること、純正紙をつかうことで改善されるかと思います。用紙についてはインクジェットプリンタは用紙側での色の調整が大きいですから必ず純正紙をお使いください。

書込番号:967552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とても楽しいです

2002/09/05 09:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 misuさん

近くの量販店で、USBのケーブル込みで、23,800円で購入。4年前のプリンターと比べると、綺麗・速い・安いと満足しています。とくに、デジカメの写真を整理するのに重宝しています。写真が簡単に、掲示板風に貼りつけられ楽しいですよ。

書込番号:926175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問!!

2002/08/15 12:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 D・O・S・Aさん

現在E社のMJ-830C(5〜6年前の機種)を使用しています。
画質の890Cか950Cか、スピードのF890/F930か迷っております!
最近の独立型インクというのはインクが各色別れているので、なくなった色を順番に交換することが出来経済的!とのことですが、減らない色や減る色など極端に違いがあれば一体型より私も経済的と思うのですが、その辺どうなのでしょうか?? 私としましてはスピードは犠牲にしましても低コストで画質の好評なE社の890Cを考えています。 画質につきましてもキヤノン製上記2機種はE社の890Cや950Cに比べるとその差歴然としているのでしょうか?
私の使用目的は主にデジカメ写真(400画素クラス)のプリントアウト(Lサイズ)、及び年賀状・暑中見舞い等の作成、一太郎文書の印刷、こんなところです。 又、CD-R印刷も機能があればやりたいと思っています。

それと、キャノンは次のモデルくらいにCD-R印刷機能が追加されたりはしないでしょうか?

書込番号:891114

ナイスクチコミ!0


返信する
FLOPさん

2002/08/21 14:05(1年以上前)

このコストのことなんですが、たしかにコスト的には偏れば独立タンクの
ほうがとくなんですが、あまり偏りがなければ一体型のほうが断然お得です。
950は独立型なんでコストはたかくなります。画質はデータや設定にもよりますが、s700の少しきれい版だと思っていただいて結構です。普通にきれいに出したいのであればやはりE社のほうがかんたんです。あとキャノンのヘッド交換もありますんでたくさん出すのであればE社がいいと思いますが。2年ぐらいで使い捨てでお考えであればキャノンで問題ないと思います。

書込番号:901910

ナイスクチコミ!0


ムーミン一家さん

2002/08/24 07:46(1年以上前)

私もまったく同じ事が聞きたかった!
とにかく写真を綺麗にプリントしたい。スピードはその次。
写真はE社が綺麗とのコメントが多いようですが、どうもE社は色合いが濃すぎるように思えます。
(画質調整も面倒なので、できるだけそのまま印刷したい)
次期C社製品も気になります。(CD−R、ロール紙機能まど)
私のためにも、どなたかもっともっと詳しくおしえてー。

書込番号:906582

ナイスクチコミ!0


nomos-2さん

2002/08/30 18:25(1年以上前)

インクの話ですが、注射器で注入する補充液がありE社、C社共ありました。独立型、一体型と区別がなくなっていると思います。私はスピードのC社 BJ−F890を本日購入しました。

書込番号:917310

ナイスクチコミ!0


クイックスタートさん

2002/09/20 00:18(1年以上前)

>とにかく写真を綺麗にプリントしたい。スピードはその次。

お勧めは、昇華型のプリンタでしょう。

書込番号:953675

ナイスクチコミ!0


てけちたさん

2002/09/20 01:28(1年以上前)

昇華型って、あまり綺麗には感じないです。
質感がどうも写真ぽくないので・・・。

> 画質につきましてもキ ヤノン製上記2機種はE社の890Cや950Cに比べるとその差
>歴然としているのでしょうか?

見る人次第です。
写真を近目で細かいところまで見る人にとってはその差は大きいですし、
写真を遠目で全体を見る人にとっては差は小さいものなのです。

書込番号:953828

ナイスクチコミ!0


てけちたさん

2002/09/20 01:41(1年以上前)

追加。デジタルカメラマガジン最新号だったかなぁ。

インクジェット(F900/F930/F9000だったと思う)とフジのフロンティアとの画質比較をやってまして。
その記事ではインクジェットは濃度が低いとか浅い(白っぽい)とか、黒の濃度が低からい
とかの理由で、「インクジェットよりもフロンティアの方が画質が上」というような評価を下してたのですが。
これはインクジェット方式だからではなくキヤノンのインクジェットの特徴であって、
比較対照がもしエプソンだったらどうだったのかなと思ってみたり。

書込番号:953851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2002/08/14 10:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 柳田佳子さん

パソコン&周辺機器に全く疎いOLです。上司が外国人で、シンガポールで2年前くらいに購入した英語版のWindowsMilleniumを持っています。日本で自宅用にプリンターを購入したいと言われました。お客様相談センターに電話したところ、F890なら、英語版のOSにも対応しているが、問題ないという保証はない。と言われました。購入してしまって、うまく動かないという事態をさけたいのですが、どなたか、英語版のパソコンに日本で購入したF890プリンターを使用されている方、いらっしゃいますか?他にお勧めのプリンター、調べられるサイト等ありましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:889049

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/14 11:03(1年以上前)

使用したいWindowsの言語の地域のプリンタメーカーのサイトに行く。
そこにドライバがある機種なら使えるんでないかいな。

書込番号:889060

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/08/14 12:38(1年以上前)

制限つきで利用可能。
下のページで見れます。

http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/bj/overseas/windows.html

書込番号:889214

ナイスクチコミ!0


スレ主 柳田佳子さん

2002/08/16 11:20(1年以上前)

お返事嬉しかったです。とっても参考になりました!Canonは、写真印刷が奇麗なので第一候補でしたが、トラブルが発生する可能性があり、保証もないと書いてあったので、あきらめて、HPの948Cにすることにしました。フチナシ印刷はできないし、カラーインクは、4,600円と高いけれど英語版対応しているので、安心です。ご親切にレスポンス下さって、ありがとうございました。

書込番号:892908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F890」のクチコミ掲示板に
BJ F890を新規書き込みBJ F890をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F890
CANON

BJ F890

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F890をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング