BJ F890 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F890のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F890の価格比較
  • BJ F890のスペック・仕様
  • BJ F890の純正オプション
  • BJ F890のレビュー
  • BJ F890のクチコミ
  • BJ F890の画像・動画
  • BJ F890のピックアップリスト
  • BJ F890のオークション

BJ F890CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F890の価格比較
  • BJ F890のスペック・仕様
  • BJ F890の純正オプション
  • BJ F890のレビュー
  • BJ F890のクチコミ
  • BJ F890の画像・動画
  • BJ F890のピックアップリスト
  • BJ F890のオークション

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F890」のクチコミ掲示板に
BJ F890を新規書き込みBJ F890をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まあまあです!

2002/03/02 23:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 こまったのー?パートUさん

890を今日29800円で買いました。E社の830Cが不調(2回))でお店で交換してくれるというので、890Cとまよいましたが、はじめてキャノンにしてもました。どちらも29800円だったです。E社プリンタより彩度がおとる(もやがかかって見える)、クロが青っぽい等特色があるみたいですが、人工的に彩度をあげるより、写真らしいかと・・・。印刷速度等相対的には満足しています。E社のプリンタのように、すぐクレームがでないといいのですが。
プリンタ購入は、5台目にならなければいいのですが。E社は、トヨタみたいに見えるところの品質はいいですが、内部はどんなんでしょうか。キャノンはもっとこの点は努力(買ってよかったと思うぐらい)シテ欲しいです。

書込番号:570684

ナイスクチコミ!0


返信する
オジ×3さん

2002/03/03 11:22(1年以上前)

私は、昨年末にE社の750Cのインクがつまりヘッド交換に1万円以上掛かると言われた事からF890を購入しました。
購入した店では、F900との差が1万円も有り、これならF890で充分と思います。
しかし、年が明けると値下がりと共に、価格差も五千円程度と成り、当時F890を購入した価格でF900が購入出来てしまいます。
この2機種のデザイン差は大きすぎるような気がしますね。
五千円の差額なら、F900を購入したと思います。
E社の最近の機種は、ヘッドのつまりが以前より改善されたと言われていますが、ヘッドがダメに成ると修理扱いに成るので費用がかかります。
C社の方が、ヘッドのみなので安いようです。
ただ、このシリーズより、ヘッドは補修部品?として取り寄せに成ったようで、購入店では価格が分かりませんでした。
何方か聞かれた方はいますか?

書込番号:571442

ナイスクチコミ!0


恭一郎さん

2002/04/27 11:42(1年以上前)

インクとセットで6000円だそうですよ。
私もアルプスMD5000をヘッドの修理に出したら28000円以上かかるといわれたので、F890にしようと思っています。使い倒さないうちにこれでは悲しい。。。

書込番号:678717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

火柱?

2002/04/19 02:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

こんにちは、おじゃまします。
F890を購入して1ヶ月、なぜか写真を印刷する度に、印刷の終了間際のあたりに
火柱のようなものが映るようになりました…。
ドライバもインクも新しいものと付け替えてみましたが変わりません。
用紙を変えても、毎回同じところに火柱です。↓がその印刷結果です。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ali-a/F890.lzh
写真は被写体にいつもプレゼントしているのですが、これでは気になって渡せません…
故障なのでしょうか??そしてどんな原因が考えられるのでしょうか…
どうか知恵を分けてください、お願いします。。

書込番号:664316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1055件

2002/04/20 21:32(1年以上前)

見たけどオレにはわからない、F900のほうで聞いてみては?マルチスレッドとたたかれない様に一言「F890から来た」と断って。

書込番号:667083

ナイスクチコミ!0


スレ主 takizさん

2002/04/22 00:22(1年以上前)

やはり難しい問題のようですね。
他の方にも同じ現象が起こりませんように…。

お返事ありがとうございました。

書込番号:669426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プリントって楽しい

2002/04/18 21:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

倍のスピードと1万円とどっちとるかでF900と迷ったけどF890にした。
今までののF660に比べてやっぱキレイだわ、速いし。粒状感ゼロ。

けどインクが1/3くらいになると急に減りだすんだよなあ、中で蒸発してんじゃないのって感じで。詰め替えインクに手を出すか?

書込番号:663684

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぼタンさん

2002/04/18 21:57(1年以上前)

やめれー

書込番号:663692

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/04/18 22:26(1年以上前)

保証期間内なら・・・(^^;)
でも八甲田は保証致しませんし、おすすめも致しませんので、あしからず。

書込番号:663762

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/04/18 23:32(1年以上前)

新品プリンタに詰め替えは止めた方がいいですよ〜^^;

書込番号:663929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/04/19 00:13(1年以上前)

うおっ、あっというまに3つもレスがついてる、しかもみんな「やめろ」か。こりゃ過去ログで研究しなきゃな。でもそれはそれとして純正インクの安い店ってどこでしょ?案外ソフマップ?

書込番号:664062

ナイスクチコミ!0


ふる丸さん

2002/04/19 00:32(1年以上前)

バッテリ寿命改善希望 さん 私も同じ理由でF890を買おうと思っています。
インクってそんなに減りが早いのですか? ここでよく言われている950Cよりはましなのでしょうか。 ちょっと不安。

書込番号:664106

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!(出先・笑)さん

2002/04/19 15:43(1年以上前)

うちの田舎では「コジマ・ヤマダ・ノジマ」より、地元のホームセンターの方が安いっす〜^^;一個798円ですよ。カラーイラスト・写真を印刷してると、フォト系二色・マゼンタの減りが早いかな?

書込番号:664935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/04/19 21:54(1年以上前)

え〜と今まで刷ったのが

A4 17枚   2L判 5枚  L判 41枚  カードサイズ 90枚

A4がL判の5枚半、カードサイズが約2/5として(かなりいいかげんな換算)L判180枚分。まあ200枚弱かな。

人物が半分くらい、あとは風景とか物とかで、ほとんどが全面フチなし(消費量多い)。人にあげたのとか気に入らなくてすぐ捨てたのもあるので厳密じゃない。マゼンタとシアンの両フォトインクがなくなるまでの枚数ね。マゼンタの方が減るの速くてその差はL判15枚程度かな。イエローはまだ半分ちょっと残ってる。

この計算だとL判400枚程度でマゼンタとシアンを2回、イエローを一回てことだから、約4500円程度か。1枚あたり11.25円かな?あまりあてにしないでね。

書込番号:665397

ナイスクチコミ!0


はなみずきさん

2002/04/19 22:17(1年以上前)

バッテリ寿命改善希望さん こんにちは!

私は、F900ですが、インクは同じですよね。
BJ F850アップグレードキット
http://www.canon-sales.co.jp/bj/support/f850upgrade.html
の中に、F890やF900で使うインクが6色各1つずつ入っていて
定価5000円のが4000円ぐらいで売っています。(たぶん今も)
だから、1本666円ぐらいです。
私はこのキッドを買い置きしています。
このキッドにはフォトカード5枚等も入っています。

バラで買うと、定価1000円が800円ぐらいしますね。
でも黒がよく減るから、そのうち黒はバラで買うことになると思います。

書込番号:665435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/04/20 09:16(1年以上前)

あ〜知ってる知ってる。中身はそうなってたんだ。でもオレの場合、文書はレーザープリンタなんだよね。大半が写真プリント用途。でも一個買っとこうかな、情報ありがと。

書込番号:666149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

給紙がおそい

2002/04/19 19:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 MAZDAのゴーンさん

買ったばかりの890を使用してみました。
給紙のとき、空回りが多くて、
しばらくして、すごい勢いで吸い込まれてゆくんですが、
そんなもんなんでしょうか?
普通のインクジェット用紙を、たわみないように入れているつもりなんですが。
1枚ずつでなく、まとめて紙を入れると、比較的マシです。
印刷自体は速くて、静かで、今まで使っていたヒューレットパッカードと同じく快適です。

書込番号:665201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/04/07 03:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 タイムマシンさん

プリンターの購入で迷っています。
キャノンBJF890又はエプソンPM890Cのどちらかにしようと思ってますが@カラー印刷の美しさはどちらが写真画質に近い解像度でプリント出来ますでしょうか?A一枚当たりのインク代はどちらが割安なのでしょうか?
数字ではC社は2400×1200dpi。E社は2880×720dpi。
解像度は縦×横の数字なので、合計はC社の方が高い数字です。
しかし、人によっては「カラーの質で選ぶならE社の方がいい」と力説する方もいらっしゃいますし、店頭のサンプルでは素人の使用状況に対しての信頼性も少し低いので、実際にはどちらがいいのかわかりません。もし、実際に画像を印刷して比較なさった方がいらっしゃいましたら是非その時の結果をお聞かせ頂けたら大変助かります。
カタログ上の数値とインクの販売価格を比較した所、
C社はカラー1枚当たり約8円。E社はカラー1枚当たり約25円。
↑1枚の単価の計算はカタログ上の数字を用いている為同一条件か否か判らないので、実際に両者の違いをご存知の方がいらっしゃいましたら、わかる範囲でお答え頂けたらと思います。
長々とすみませんが、どうぞ宜しく御願い致します。

書込番号:643184

ナイスクチコミ!0


返信する
幽霊猫さん

2002/04/07 04:19(1年以上前)

どちらを選んでも画質は綺麗とは言えます
個人的には、意図した色を出しにくいキャノンはどうかと思う
VIVIDオンで色合いがおかしくなる
ハイライト部は好ましく感じる人も居るだろうが、シャドー部は「何コレ」って思います
VIVIDオフだと色薄いし・・・
色で言うなら、エプソンの方が「楽に綺麗」です

写真を印刷(画質を気に)するなら、インク代より紙代に気を配った方が宜しいかと
コダックのエキスパートレジンタイプを常用していますが、インク代より紙代に泣いている今日この頃。。。
PM写真用紙やキャノンプロフォトだって、決して安くはありませんからね

書込番号:643239

ナイスクチコミ!0


土曜の帝王さん

2002/04/07 04:41(1年以上前)

ふむ・・。解像度神話のカラクリを理解してないと惑わされますね。

C社は2400×1200dpiの解像度では1つの大きさ(4ピコ)のドットサイズでしか階調を表現できません。
E社は1440×720dpi(890Cや850PTでは2880×720dpi)の解像度で3つのドットサイズを混在して豊かな階調を表現します。

さて問題です。階調表現力はどちらが優れてると思いますか?(笑)
あとE社とC社ではドットの並べ方が全く異なります。E社の方が人の目により自然なドット配置なのは有名ですね。


F890と890Cのインク代では普通に使う分には一体型の890Cの方が安いでしょう。キヤノンのカタログにも載ってるのでご確認下さい。

>C社はカラー1枚当たり約8円。E社はカラー1枚当たり約25円。

それってどの機種のカタログですか?F890と890Cとは違う気がするけど

書込番号:643244

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/04/07 07:28(1年以上前)

色調整せず,用紙設定のみで印刷して「写真画質」として鮮やかな方はPM-890Cですね。ちなみに雑誌記事で,年賀ハガキ(写真入り)100枚印刷して一枚当りのコストはPM890で「5.4円」。F900になりますが「7.2円」。F890の記事が無かったのですが「6円後半位」かな?

書込番号:643313

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイムマシンさん

2002/04/07 23:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
用紙と印刷速度の件も絡めてもう一度検討してみたいと思います。

書込番号:644781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ムラウチで20台限り\23,800

2002/04/02 09:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

安いのかな?
会員特価です。(登録費・会費無料)

「\5,000以上で送料・代引き手数料が無料」
↑これが魅力的でよく利用してます。

書込番号:633927

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん

2002/04/07 14:05(1年以上前)

俺コンハウスで限定10 \20,800(送料・代引き手数料無料

書込番号:643800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F890」のクチコミ掲示板に
BJ F890を新規書き込みBJ F890をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F890
CANON

BJ F890

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F890をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング