
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月7日 01:03 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月16日 00:51 |
![]() |
0 | 9 | 2002年1月19日 14:07 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月25日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月26日 01:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月26日 07:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、キャノンのイクシーを購入しました。
印刷もしたいと思いプリンターを探しています。
ということで、例によって、
エプソンとキャノンどっちが良い?系の質問ですが
大きな心配は、めったに使わないという事。
昔のキャノンのプリンターは、しばらく使わないと
インクが固まってか、使えなくなってしまいました。
年賀状とかを除いてカラーで印刷するのは
月に一回か2回程度だと思うのですが
どっちが良いのでしょうか?
0点


2002/01/06 20:35(1年以上前)
はじめまして、ごろろろさん。
もうすでにプリンタ買われましたか?
とりあえず私なりの見解を言わせていただければ。
やはりプリンタは長いこと放っておくとインク詰まりというのは起こってしまうものらしいんですね。
ですからインクが固まってしまったときの対処法で考えればいいと思うんですが、エプソンはヘッドが取り外しできないので、インクが固まってしまえばサービスセンターに持ち込むしかないんですね。
一方キヤノンはヘッドというインクが詰まってしまう部分が取り外し可能なので、自分で交換することができます。
ですから自分でケアできる点からいって、私はキヤノンお薦めです。
やはりサービスセンターに持ち込むと高くつくし、第一時間がかかりますしね。
参考になれば幸いです。
書込番号:458834
0点


2002/01/07 01:03(1年以上前)
HPの場合、印字ヘッドがインクカートリッジ交換ごとに新品になるので、そういう意味ではお勧めです。ほかのメーカーの場合、印字ヘッド部分がつまったら、キヤノンのように取り外し可能でもサービスパーツとして別途取り寄せねばなりません。(それも高い)
書込番号:459415
0点





1ヶ月前にF900を購入しました。以前にも書き込みしましたが、ノズルチェックパターンを印刷すると、何カ所も抜けていました。初期不良と言うことで交換してもらいしばらく調子よかったんですが、数日前にチェックパターンを印刷すると、1カ所だけ詰まっています。
クリーニング、リフレッシュとも効果なし。キャノンのサービスに相談したところ、新しいヘッドを送ってくれ、これを自分で交換し正常になりましたが、昨日パターン印刷してみると、またもや1カ所詰まり。ともに黒色です。
いやあ、だめですねぇ。あなたのF900は大丈夫ですか?
0点


2001/12/27 09:58(1年以上前)
ヘッドだけじゃなく、黒インクor本体を替えてもらった方がいいかも。総交換してもらいましょう。うちは快調です。
書込番号:442481
0点



2001/12/27 22:38(1年以上前)
ハンズさんこんばんわ。
あした、持っていく予定です。どうも、ヘッド着脱部分にある接点の接触不良みたいで、本体側の接点も交換しなくてはいけないみたいです。キャノンが言うには、回復不可能なノズルつまりはほとんどないそうです。
書込番号:443414
0点


2001/12/28 01:32(1年以上前)
なんか大変ですね〜。いっその事、全部新品にしちゃえ〜。
L.bunさんの怒り具合次第ですが、次も直らなかったなら全交換して欲しいとごねた方が後々の交渉を円滑に進められるかな。自分だったら無駄になった紙とインク含めて対応できないか含めて言うかな・・・・。
書込番号:443707
0点


2001/12/28 13:28(1年以上前)
キャノンに持ち込み、ヘッド交換するも改善せず。
結局基盤不良。基盤交換でOKとなりました。
書込番号:444237
0点


2002/01/16 00:51(1年以上前)
L.Bun さん、基盤交換後の調子はいかがですか。
私は、CANONのF900かEPSONのPM950Cのどちらを買おうか迷っています。
カタログを比較する限りでは、F900の方が良いと感じています。
しかし、EPSON側の書き込みに記事比べ、CANON側の方が
不具合についての書き込みが多い様に感じています。
F900に限らず、CANONは不具合が多いのでしょうか?
なかなか決められずにいます。
アドバイスをお願いします。よろしくお願いします。
書込番号:474114
0点





買うなら良い者をと思っています。
プリンターは初めてで、ここで勉強をさせてもらっていましたが、難しいです(涙)。
キャノンのF900とエプソンの950C。
どちらがいいんでしょうか、教えてください。
説明もして頂けたら、嬉しいです。
宜しくお願いします。
用途はデジカメのプリントなどです。
0点

それぞれの機種の過去の記事を見てはどうですか?
かなり、やりあってましたよ
書込番号:439534
0点


2001/12/25 16:19(1年以上前)
一度,店頭で両メーカーの「サイズ」を確認する事をお薦めします(爆)
書込番号:439546
0点


2001/12/25 23:40(1年以上前)
友人がPM950Cを買ったので比較のためF900を買いました。
CD-Rを持っていて、いままでにMDやビデオのラベルを印刷する程マメ
ならPM950C(CD-R対応のCDチェンジャーにラベルを貼ったCD-Rを入れな
いほうが良い)、フチなし印刷メインならF900、キャノン以外のデジカ
メを持っておられるんならPM950C、USB接続ならどっちでもイイのです
が、パラレル接続ならPM950C、IEEE1394接続ならF900、インクタンクは
F900の方が安いのですがインクの量が同じではないと思うので何とも言
えないですね。ハガキサイズの印刷だったら両機種ともメチャメチャき
れいなのでどっちのプリンタを選んでも後悔することはないと思いま
すが個人的には静かなのと速いのとサイズが小さいのとデザインが好み
なのでF900を買って良かったと思ってます。
書込番号:440185
0点


2001/12/26 19:12(1年以上前)
わたしもその2つでとっても迷って、結局F900を買いました。
後悔していないです。下のURLを参考にしてくださいね!
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/buy/col/4/col_47.shtml
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/buy/col/4/col_48.shtml
書込番号:441427
0点



2001/12/26 23:38(1年以上前)
周りに一人も詳しい人がいません。
みなさん、本当に有難うございます。
950Cのランニングコストの悪さと、印刷スピードの遅さ、本体の大きさが残念です。
ですが、CDへの印刷が大変魅力的です。
F900の950Cと比べた画質の差、振動が残念です。
ですが、スピードとランニングコストが大変魅力的です。
かなり悩んでいます。一週間に2回は店に見に行っています。
つきに2000円しか貯金が出来ない私には、大変高い買い物なので・・・。
すみません。
書込番号:441907
0点


2001/12/27 01:36(1年以上前)
現段階での情報で色々調べましたが、コストについては
F900とPM-950Cのどちらが高いかはまだはっきりしてません。
国民生活センターあたりが調査してくれるとはっきりするのですが。
どちらにせよ、4色のBJSシリーズやエプソンの下位機種(一体型)と
比べると、F900と950Cのどちらもコスト高であることは定説になりつ
つありますよね。
。
書込番号:442158
0点


2002/01/17 17:25(1年以上前)
インクタンクはC社に対してE社は1.2倍の容量だそうです。
価格も1.2倍。ってことは、同じって事ですかね?
書込番号:476891
0点


2002/01/19 14:07(1年以上前)
インクを使う量ですから関係ないよ。
書込番号:480146
0点







2001/12/25 23:13(1年以上前)
両モデルのノズルの数から2倍+α分違うようですね。
ホントに一部分だけですが、パンフに掲載してました。
F900@30.1秒A62.2秒B60.7秒C119.8秒
F890@??秒A??秒B133.5秒C262.5秒
@L判AA4の1200dpi時の印刷スピード
BL判CA4の2400dpi時の印刷スピード⇒Cの時は用紙・設定が一緒でした。
書込番号:440110
0点


2001/12/25 23:19(1年以上前)
間違えました。
F890@??秒A133.5秒B??秒C262.5秒
書込番号:440129
0点





F900を改造してCD-R印刷されてるかたいますか?
なんでも、F900から改造は難しくなったようですが・・・
ぜひ、ぜひ情報お待ちしてます☆
速度・デザイン等でF900に非常に魅力を感じてるんで
すが、CD-R印刷ができないとなるとエプソンを買うか、購入を
見送ろうかと思ってます(>_<)
0点

今モデルから手差しトレイが無くなったので、ほとんど不可能だと思います。
ほとんど作り直す勢いがあれば別ですが、それなら別途CD-R印刷用に、BJ-F850でも中古で購入した方が良いんじゃないでしょうか
書込番号:438134
0点



2001/12/26 01:05(1年以上前)
のほほんさん、2箇所にわたりお返事ありがとうございます☆
今後も私をはじめ皆さんに、よきアドバイスよろしくです。。
結局、エプソンのPM950を買うor新機種を気長に待とうかと思います。
しかし、キャノンはCD-R印刷やる気ないんでしょーかね??
書込番号:440402
0点







2001/12/26 07:51(1年以上前)
1週間ほど前に買い換えました。画質はF870と同等、印刷速度もカタログ上の数値ほど差があるようには感じませんでした。
いずれも、インクジェット葉書への年賀状印刷についてですが・・・。
私の場合は、ふちなし印刷に魅力を感じて、買い換えましたがその点については、個人的には大大満足です。
ただ、ふちなし印刷の際は、葉書の上部にわずかですが傷がつきます。それに対してキヤノンの対処法もありますが、あまりに原始的な方法でビックリしました。
書込番号:440738
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





