BJ F900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

BJ F900CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

縞々出ちゃうんです。

2002/11/21 10:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 ゆみかさん

こんにちは。
写真を印刷した時に縞々模様が出てしまいます。
ヘッドクリーニングをしてもダメです。
何処を直せばいいんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1079888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/21 10:45(1年以上前)

ヘッドの位置調整してみては?

書込番号:1079932

ナイスクチコミ!0


OXYさん

2002/11/21 12:03(1年以上前)

青空などのベタなどは縞がでます。仕様のようです。

書込番号:1080050

ナイスクチコミ!0


おやつさん

2002/11/22 16:58(1年以上前)


PassionDesignさん

2002/11/22 20:16(1年以上前)

テストパターンをプリントして販売店またはメーカーのサービス窓口に
相談してみては?(7/31の「いきなり・・・さん」にもありましたが)
MyF900はテストパターンでBlackが「脱線した電車」みたいになって
サービス窓口に持ち込んだらその場でヘッド交換してくれました。
ちなみにヘッド交換は使用状況にもよるので基本的にユーザー自身の
作業範囲で保証対象外とのことで\7800(税別)でした。
最近この症状が増えているみたいでメーカーHPの
サポート-オンライン販売にも新規品目で追加されています。

書込番号:1082956

ナイスクチコミ!0


ゆっち36さん

2002/12/20 18:21(1年以上前)

亀レスですが、読んで貰えると幸いです。
姉の家にF900を譲ったのですが、縞々が入る症状出ました。L版写真はOKでしたが、A4写真やExcelの白黒文書はダメ。ヘッドクリーニングや調整時の印字では問題なしで、ドライバを最新にしてもダメ。

結局OSを98(seではない初期型!)からMeにアップしてOKになりました。(うちの2000とXPではOKだったので試しました)

ゆみかさんもWin98みたいなので、一度確認をお奨めします。

書込番号:1146720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷用紙について

2002/11/18 02:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 写真印刷さん

デジカメ写真付の年賀状を印刷したいのですが・・・
みなさんは、どこのメーカーのどんな用紙を使われていますか?
発色・画質・コストも含めて、お勧めを教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:1073528

ナイスクチコミ!0


返信する
Harlockさん

2002/11/18 03:47(1年以上前)

年賀状を印刷するのであれば、無難にインクジェット用の年賀ハガキを使えばいいのではないでしょうか?
専用紙ではないですが、それなりにきれいに印刷できますし。
お年玉番号がついているから、相手も喜ぶでしょうから。

書込番号:1073618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

きれいな写真ができません

2002/10/19 20:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 おじいさんの古時計さん

自分の持ってるプリンタの項目がないのでここに書かせていただきます
(書き込み一番多いから)
BJ240Jなんですが、デジカメでとった画像を印刷しても
きれいにできません。
ちゃんと一番高い「プロフォトペーパー」使ってます。
ドライバも最新版にアップしてあります。
使い方は間違ってないと思うんですが・・・・・。
できあがった写真は、どうも色が薄くざらついていて
とても400万画素のカメラで撮ったものとは思えません。
やっぱり別売りのフォトインクを買わないとだめなんでしょうか。
ちなみにPCではきれいに写ってます。
アドバイスお願いします。

書込番号:1011597

ナイスクチコミ!0


返信する
アルエさん

2002/10/19 20:56(1年以上前)

F900の掲示板を見る人はほとんどいないと思うのですが。。。まぁいいか。
おじいさんの古時計さん、残念ですがプリンターがちょっと古すぎるみたいですね。せっかくの400万画素のカメラですから新しいプリンターに変えてみてはいかがですか? フォトインクでもそんなに綺麗ならないですし。新しいプリンターなら二万円前後でもそこそこの画質が出ます。お店に行っていろいろなプリンターを見てみるといいのでは。がんばってください。

書込番号:1011633

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/10/19 21:00(1年以上前)

型番がBJC-240Jだとすれば圧倒的にプリンタの能力不足。
いくらデジカメが400万画素でも
プリンタが720×360dpiじゃ、高い紙使っても限界があるでしょう。
素直に最新のプリンタを購入して下さい。

書込番号:1011644

ナイスクチコミ!0


A3014Sさん

2002/10/20 00:18(1年以上前)

そんなプリンタで写真画質なんて、写真画質のプリンタを買いましょうね。

書込番号:1011922

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじいさんの古時計さん

2002/10/20 01:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
それではフォトインクなど買わずに、新しいプリンタ
検討してみます。しかし。
プリンタが2台になってしまう。なんかもったいないです。
でも2万ぐらいできれいな写真になるのなら
買ってこようかと思います。ありがとうございました。

書込番号:1012094

ナイスクチコミ!0


SONYMANさん

2002/10/20 02:16(1年以上前)

今のプリンタを下取り(ラオックス)にだすか、新しいプリンタを買って引き取って(ヤマダ)もらえばよいのでは?新しいプリンタにはそ850iなんかがいいかもしれませんね。

書込番号:1012184

ナイスクチコミ!0


銀翼さん

2002/10/25 14:23(1年以上前)

余計な機能が要らないのなら、エプソンPM−740Cあたりがお勧めです。実売13,000〜14,000くらいだと思いますが、値段以上の価値はあります。でも、ご自身で納得できる物を購入するのが一番ですね。ちなみに私はエプソンの回し者ではありません(笑

書込番号:1023447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うげ

2002/09/21 16:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 中年のドラえもんさん

さっきここのプリンタ総評でエプソンのPM−950cとキャノンの
BJF900の静寂性などを見たのですが、約3年前に買ったnecのpicty320のほうが絶対に静かだと思うのですが、どうでしょうか。動画ファイルを見たところフタ?を開けて実験を行っていたので、それもなにか関係あるのでしょうか。

書込番号:956432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新モデルとCD-R印刷について

2002/09/16 00:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 Kenkenのパパさん

もうそろそろ新モデル発表の時期だと思います。CD-R印刷を行いたいのですが、EPSONは故障が非常に多いとの事。ぜひキヤノンでと思うのですが、今年のモデルでのCD-R印刷対応について、うわさでも結構ですがなにか情報や、発表の時期などをご存知の方、教えてください。

書込番号:945559

ナイスクチコミ!0


返信する
Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2002/09/17 13:00(1年以上前)

こんにちは、PM-950Cを使っていますがCD-Rに印刷する機能は、いがいと使えない気がします。まず、プリンタ対応メディアを使う必要があるうえに、ホワイトレーベルに印刷すると、全体的に黒ずんでしまう場合があります。(光沢がないためで、シールになっているものの方が見栄えがいいです。)他にも印刷に失敗した場合はメディアを損するし、試し印刷にもメディアが必要になります。ゴールド・シルバーレーベルに印刷する場合にはいいのですが....。 無理にCD-Rに印刷できるプリンタを買うことはないように思えます。

書込番号:948648

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/09/17 13:41(1年以上前)

私的にはCD-Rとても満足ですよ。なんと言ってもいちいち高価なラベルを
買わないで済むのが助かってます。画質はメーカーのレーベルの
質に左右されますが。

今年はキヤノンもCD-R印刷に対応するって噂もあるようですが
需要があるからこそでしょうね。

書込番号:948705

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenkenのパパさん

2002/09/17 21:50(1年以上前)

Su-25さん、WD400さん、ご意見ありがとうございました。とりあえずとおりが言い様にCD-Rとしたのですが、実際にはDVD-Rです。今何枚か印刷をしたシールを張りつけてみたのですが、映画を録画したDVDに気に入ったシーンなどを印刷するととてもいい感じです。でも長期間の使用によりシールや記録面のはがれや、のりのはみ出し、またディスクの重量増によるサーボ関連の駆動系への過負担などの不安があり、最近ではやめています。EPSON板では950Cのインクポンプの不具合がよく議論されていますので、キヤノンで対応しないかなとずっと待っているのです。近所のドンキホーテで950Cが29800円で出ているので、ついグラッときそうになったのを必死で踏みとどまっている今日この頃です。でも黒ずんでしまうことがあるなど、貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:949536

ナイスクチコミ!0


mine-sanさん

2002/10/02 19:49(1年以上前)

10月4日、新製品の発売です。
詳細は

http://canon.jp/

で確認してください。

書込番号:978474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

縁なしモードについて

2002/09/08 16:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 子煩悩なパパです。さん

L判縁無し設定でプリントすると長手方向へ伸びてしまいます。(L判設定89mm×127mm)126mm×96mmにしてやると長手方向の伸びは解消されますが短い方法部分が切れてしまします。なにかいい設定方法ご存知な方、いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:931695

ナイスクチコミ!0


返信する
imさん

2002/09/08 16:31(1年以上前)

元々縦横比が違うものですから合わせようとすれば比を変えるか、切るかのどちらかになるでしょう。私は切れてもいいようにやや余裕を持たせて撮ってます。

書込番号:931725

ナイスクチコミ!0


スレ主 子煩悩なパパです。さん

2002/09/08 23:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。ところで比を変えるのはどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:932324

ナイスクチコミ!0


imさん

2002/09/09 23:59(1年以上前)

縦横比を変えると、お書きになってるように長手方向に伸びることになりますので解決策にはならないかと。(レタッチソフトでできますが)
上にも書いたように、比が違えばびったり合わせてプリントすることはできません。多少切れるのを我慢する、あるいは切れることを読んで撮影(作成)するのでは。プリント対象の作品性(?)を大事にするなら、短手方向を全部入れ、長手方向で生じる余白を切るしかないでしょう。

書込番号:934289

ナイスクチコミ!0


スレ主 子煩悩なパパです。さん

2002/09/10 02:13(1年以上前)

わかりました。初歩的な質問に対しご丁寧に回答頂きありがとうございました。

書込番号:934553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F900
CANON

BJ F900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F900をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング