BJ F900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

BJ F900CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LANで共有!

2002/08/11 00:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 (^。^)y-.。o○!さん

このプリンタで、プリンタの共有設定でネットワーク(LAN)環境で
使っている方いませんか?どうしても設定ができないんですが・・
プリンタは、WIN2000にUSB接続・LAN上のwinXPから印刷をしたい。
(ちなみに、PM840はできたんですが・・)

書込番号:882939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/08/10 11:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

BJF900のバージョンアップってどうしたらいいんでしょう。以前ソフトを手に入れて行うという情報を見たのですが・・・。よかったらどなたか教えてください。

書込番号:881765

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2002/08/10 11:35(1年以上前)

これのことかな?
http://www.canon-sales.co.jp/bj/exif-print/download.html

メーカーのサイトを、まず見ましょうね(^^;

書込番号:881789

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakareさん

2002/08/11 14:01(1年以上前)

デビルVさんわざわざありがとうございます。先日パソコン買ったばかりで、あまり知識がありません。もっと勉強します。

書込番号:883783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っちゃう

2002/08/02 11:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

EのPM-750cを使っていましたが、ノズル詰まりが酷いので
エプソンはやめようとおもうのです。
ズバリPM750cと写真画質の比較でF-900はどうでしょうか?
もし上記の写真画質比較でF-900が劣るのなら。。。。う〜ん困った
PM-950cしかないの?←インク詰まりはもうヤダな・・

書込番号:867244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件

2002/08/02 11:49(1年以上前)

写真画質はまだEPSONの方が上です。CANONも結構がんばっていますので、E39さんがそれで我慢できるかどうかですかね。
750CとF900だと、どうなんでしょうか。それほど変わらないかも。
ちなみにCANONもノズル詰まりします。EPSON程ではないですが。
ただ、EPSONはノズル詰まり→即メーカ修理になるのに対して、
CANONはノズル詰まり→部品を外してぬるま湯で洗浄というのが可能です。

書込番号:867257

ナイスクチコミ!0


cbc13400さん

2002/08/02 12:20(1年以上前)

私も先日F-900が投売りされてたんで(\22,800)
E-PM790PTから乗り換えました
画質は大差なかったんですが、静かさとスピードにビックリです
インク詰まりも今のとこ無いので、大変気に入っております。

書込番号:867294

ナイスクチコミ!0


がーがさん

2002/08/03 02:18(1年以上前)

>750CとF900だと、どうなんでしょうか。それほど変わらないかも。
EのPM-750cといえば、3〜4年前に販売されたものだと思うのですが
F-900と同じくらいの画質なのでしょうか?
ちなみにEのPM-750c持ってます、ノズル詰まりがあって
くらべようにもくらべられないんですけど・・・。
間違いであれば撤回していただきたいと思いました。
 また一から考えないといけないから・・・(^^;)

書込番号:868685

ナイスクチコミ!0


スレ主 E39さん

2002/08/03 12:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
特にお湯で洗えるというのは嬉しいですね<F900
22800えんとは安い!これは買いだと思いました。
踏ん切りつきました。

書込番号:869236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/08/07 10:19(1年以上前)

>がーがさん
あくまで、個人的印象ですが、EPSONのプリンタは2〜3年前(PM-750C辺り)からの進化ってドットの細かさと機能的追加(CD-R印刷など)以外の基本的な画質って変ってないと思うのです。
で、ここにきてようやくCANONが追いつきつつあるかなと。
あくまで最高画質レベルでの比較なので、通常画質でのスピードの差やインク詰り等のメンテナンスを考えると、次はCANONかな〜などと。
でもCD-R印刷が・・・。今はPM-900Cユーザです。

書込番号:876421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

700か900か

2002/07/31 22:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 ドッチPRIさん

二つ質問します。
1 CANONのBJF900とBJS700のどちらがよいかと言うような質問は、どの掲示板に書き込むのが一番よいのでしょうか。
2 CANONのBJF900とBJS700のどちらがよいでしょうか。
 仕様書を見ればよい。というような答えでなく、偏見でもよいし、惚れ込みでもよいし、カタログから読みとれない情報がほしいのです。

書込番号:864598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/07/31 22:34(1年以上前)

1はここに書いてしまった以上ここで頑張って下さい。
他にも書くと「マルチ野郎」さんになってしまいます。

2は既にカタログは読まれている上での発言だと思うのですが
あなたがそれぞれに感じている魅力も書かれるとより活発な意見が
得られると思われます。
個人的にはS700を選んだことを後悔していません。
僕は写真なんか全然刷らないし・・・

書込番号:864654

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/07/31 22:53(1年以上前)

写真印刷を重視ならF900。文章印刷を重視するならS700。粒状感は店頭のサンプルで確認を。

書込番号:864693

ナイスクチコミ!0


ドッチでもさん

2002/08/01 08:14(1年以上前)

カタログどおりですよ。
過去790303を参考に比較してみたら。

書込番号:865363

ナイスクチコミ!0


ドッチでもさん

2002/08/01 08:18(1年以上前)

説明不足でした。
過去790303を参考に比較してみたら、現行機種同士で比較できますよ。

書込番号:865369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IEEE(Fire Wire)が使えない!

2002/07/31 10:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 こまこまこさん

Macユーザーなので、普段はFire Wire接続して使ってます。

ところが、最近になってイキナリ接続できなくなってしまいました。
機能拡張など、いろいろ変えても全くダメで、ケーブル自体にも
問題はありませんでした。

あと考えられるのはプリンタ本体だけなんですが、そんなイキナリ
壊れるものなんでしょうか??

ちなみに現在はしぶしぶ、USB接続で使っています。

書込番号:863657

ナイスクチコミ!0


返信する
おにかさごさん

2002/09/02 22:14(1年以上前)

私も同じ症状です。
印刷しようとするとフリーズします。
誰か対処法をお願いします。USBは問題ありません。

書込番号:922829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンタヘッド

2002/07/31 00:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 いきなり・・・・さん

ついさっきプリンタヘッドが壊れたみたいなのですが、普通に買うとしたらいくらぐらいするんですかねこれ・・・・・
canonのサイトの消耗品欄にヘッドって書いてないんですねT−T
あと、ヘッド交換ってひょっとして保障で直せる範囲ですかね?
知ってる方いましたらお願いします〜

書込番号:863138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/07/31 01:19(1年以上前)

「プリンタヘッドが壊れたみたいなのですが」はどう壊れたのでしょうね。
保障期間中で、使用途中いきなり壊れたのであれば保証が効くのかも知れませんが、インク詰まらせたのであれば保証対象外でしょう。

書込番号:863195

ナイスクチコミ!0


ぱぱらぁさん

2002/07/31 01:41(1年以上前)

6千円〜1万円くらいに1票。

でも、ヘッドってどうしたら壊れるんでしょうか?
普通1度はめたら、外さないですよね。


目詰まりなら、クリーニングを20回30回すれば、
最近のキヤノンヘッドは、かなり復活します。

詰め替えインクで、壊したなら、おとなしく修理でしょう。

書込番号:863247

ナイスクチコミ!0


さんなんぼうさん

2002/07/31 01:42(1年以上前)

ふーん、いきなり壊れましたか、それは災難でしたね。
本体保証期間内は無償交換(目詰まりでも)ですので、サービスセンターにでも、販売店にでもパーツの注文としてお申し付けください。
プリントヘッドの交換は自分でもできる簡単な作業ですが、まれにロジックボードというパーツも交換しなければならないようですので、ご注意を。

書込番号:863249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/31 06:18(1年以上前)

重大なエラーが発生しましたって出ても、ヘッド外してタンし磨いて、ケーブルの端子も磨けば復活したりする場合もある

書込番号:863436

ナイスクチコミ!0


スレ主 いきなり・・・・さん

2002/07/31 09:14(1年以上前)

6000〜1万ですか〜、やっぱり結構するんですね。
壊れ方なんですが、普通のインクで普通に印刷していたらいきなり止まってしまって、そのあとはずっとLEDが点滅7回(説明書ではヘッド故障)を繰り返してるんですよね。
点滅してる間は何の操作も受け付けなかったので、ヘッドクリーニングもできませんでした。試しにヘッドを外してみたところ、エラー点滅がしなくなって、正常に動くようになったので、やっぱりヘッドが逝っちゃってるみたいですね。
とりあえず、サポセンに電話して新しい物を用意してもらおうかと思いますが・・・・・まさかこうも簡単にヘッドが逝ってしまうとは(;;

書込番号:863558

ナイスクチコミ!0


ぱぱらぁさん

2002/07/31 18:32(1年以上前)

それは、明らかに不良っぽいですね。
保証で治る可能性大ですね。
早い目にメーカか販売店に連絡した方が良いと思います。

インクの目詰まりは、ユーザの使い方の問題で、
ヘッドは消耗品ですから、
保証で治らない(と言われても、文句は言えない)です。

書込番号:864260

ナイスクチコミ!0


さんなんぼうさん

2002/07/31 22:28(1年以上前)

いきなり・・・・さん、ぱぱらぁさんへ
ヘッドの目詰まりは必ずしもユーザーの使いかたの問題に関係なく不具合もしくはエラーを発生させることがあります。
BJ S600以前はプリントヘッドを「消耗品!消耗品!」とうたってましたが、以後はほぼサービスパーツ(本体保証に含む)ので「保証外だ」といわれたら文句をいっても全然いいです。

書込番号:864641

ナイスクチコミ!0


スレ主 いきなり・・・・さん

2002/08/01 02:15(1年以上前)

サポセンに電話してみたところ、壊れたということと保障期間内っていうことを伝えただけで修理OKと言われました。
と、いうことは下手をするとヘッドに関してはどういう壊し方しても保障効くのかもしれないですね。

書込番号:865154

ナイスクチコミ!0


やっぱり壊れたさん

2002/08/16 01:48(1年以上前)

いきなり・・・・さん と同じ症状で私も壊れました。
買って2ヶ月ですが、その間に二千枚ほどのA4写真プリントを繰り返していたので、「やっぱり壊れたか」と観念しました。
購入店へ修理に持っていくと、「保障期間内なので無償ですが、10日ほどかかります」と言われ「仕事でどうしてもすぐ使うんです」と話すと、メーカーに問い合わせた後に「F930でよろしければ」と新品交換してくれました。
F900はインクなしで手渡したので、インク代分も得したと思ったら、F900とF930の購入金差額分のポイント(約8,000円分)もつけてくれ大感謝でした。
壊れた原因の心当たりとしては、1.酷使したこと。2.電源設定:スプールデータ連動&5分間未入力でOFFに設定した直後に壊れた。3.EXIF対応ドライバにバージョンUPして間もなく壊れた。4.etc・・・。
CANONと購入店の対応には大満足でしたが、F900の化粧箱や取説などの返却を求められたので、再流通する気なのかな?
プリンタのふたを開け右奥をのぞくと印刷枚数のカウンターらしきものがあったので、これだけが今も気がかり。

書込番号:892450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F900
CANON

BJ F900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F900をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング