BJ F900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

BJ F900CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/22 22:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 ぷっぷう〜!さん

プリンターを買おうと思ってるのですがCANONのBJF900とEPSONのPM−950Cでどちらにしようか悩んでます。
どちらがいいのか教えてください。

書込番号:847686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/22 22:13(1年以上前)

PM−950Cに1票!

書込番号:847691

ナイスクチコミ!0


てるおじさんさん

2002/07/23 08:53(1年以上前)

BJF900に1票!

書込番号:848505

ナイスクチコミ!0


電車大好きさん

2002/07/23 13:08(1年以上前)

印刷スピードはBJF900の方が速いです。
画質は950Cの方が上見たいですが、
あと発色の違いかな、BJF900の方が自然な発色かな。

書込番号:848814

ナイスクチコミ!0


今更だけどさん

2002/07/23 13:38(1年以上前)

過去ログを検索すれば吐いて捨てるほどあるのに・・なぜか同じ質問が繰り返されますね。
書き逃げのケースも多いので気が進まないけど復習のつもりで書きます。


写真印刷機として着目すると
 全くツブが存在しないのはPM-950C、
 多少ツブはあるが速くて快適なのはBJF900でしょう
 画質重視ならPM-950C、速度重視ならF900ってところです。

普通紙テキスト印刷、web印刷に着目すると
 同等かPM-950Cの方がちょっと速いかもってところです。
 テキスト品質はどちらも染料なので大差はないけど、黒インクがより黒いPM-950Cの方が締まって
 見えます。BJF900の黒は普通紙時は薄くてグレーっぽいので。

CD-R印刷、ロール紙印刷、厚紙印刷などの付加価値はPM-950Cってところでしょう。

コストについては難しいので各雑誌やカタログを参考にどうぞ。

市場でのランキング(売れ筋)では圧倒的にPM-950Cの方が人気があります。

書込番号:848859

ナイスクチコミ!0


電車大好きさん

2002/07/23 20:39(1年以上前)

BJF900の方がPM-950よりコンパクトですよ。

書込番号:849475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2002/07/23 20:59(1年以上前)

F900ユーザーです

画質については対抗機種と賛否いろいろありますが、
個人的にはまあ満足しています。何よりもこの機種の
威力は、人に写真をあげる時など何枚も印刷するときに
強力に発揮されます。本当に速いです どんどん出てきます

印刷がやや白っぽいなどともいわれますが、Easy-PhotoPrintから
印刷するといい感じに補正されて出てきます

用紙も最近出た割安でたくさん入っている、ワンランク下の
スーパーフォト用紙でも最高級用紙のプロフォトとほとんど
変わりなく出力できます。2つを比べてケチつける気で見ないと
わからないほどの僅差です

書込番号:849515

ナイスクチコミ!0


不思議くんさん

2002/07/23 21:13(1年以上前)

デジタルキャパの最新号8月号を見て驚いたんだけど、
F930は1粒1粒がハッキリ見てとれるほどザラザラなのに対し、
PM-950Cは銀塩や昇華型みたいにツブが全く存在せず連続トーン
かと思えるほど滑らかでした。この差はちょっと驚き。

しかしこの拡大写真は本当なのかな・・あまりにもF930だけ結果だけが
酷すぎるように見えるんだけど何かの間違い?それとも拡大してみると
実際にこんなに差があるの?どこか他に拡大した写真で比較したデー
タってありませんか?

書込番号:849542

ナイスクチコミ!0


みさごんさん

2002/07/24 00:41(1年以上前)

皆さん色々なご意見、本当にありがとうございます。
貴重な意見を参考に早速、週末購入したいと思います。
しかし、各メーカー一長一短でユーザー泣かせですね!
素人の自分には解らない事ばかりで大変参考になりました。

書込番号:849958

ナイスクチコミ!0


fufu課さん

2002/07/25 01:42(1年以上前)

>不思議くん
自分もデジタルCAPAを見ましたが、あれは明らかに誤植です。
4色にありがちなパターンですし、ライトインクを打った形跡がありません。
きっと535PD(4色、S530相当)と間違えたのでしょう。
実際はF900とPM-950でそんなに差は開かないはず。

書込番号:852090

ナイスクチコミ!0


買ってみたけどさん

2002/07/26 11:04(1年以上前)

でもF900って粒状感はそれなりにあるよね(-.-;
写真の画質だけなら文句なしにPM950だと思います。
使い勝手はF900は結構いいですよ。PM950使ったことないから比較はできませんが。

書込番号:854380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォトペーパーの変色

2002/07/07 08:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 純一さん

最近「スーパーフォトペーパー」のL版で写真印刷するようになったのですが、何か妙に黄色というか緑っぽく変色しませんか?やっぱり安いからでしょうか?多少高くてもプロフェッショナルフォトペーパーの方が安心です。

書込番号:816707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

印刷待ちページのキャンセルについて

2002/07/02 03:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 noatyanさん

はじめまして。場違いかもしれませんがこちらのサイトを拝見していると何かアドバイスがいただけるのではと思い書き込みしております。
間違って印刷ボタンをおして、キャンセルボタンを押した後も「印刷待ち」状態になり完全にキャンセルできません。この印刷待ちの項目を削除(キャンセル)したい場合、どうしたらよいでしょうか。今、しかたないので不要なページ(印刷待ちになっているページ)も印刷している状態でインクがもったいなくて・・。 BJF900、WinXPです。アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:806507

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎさん

2002/07/02 06:55(1年以上前)

Win2000、PM-920C、という組み合わせしか無く、とんちんかんかも知れないのですが。

コントロールパネル → プリンタフォルダ → 使用しているプリンタ、にある
該当するドキュメントを、印字キャンセルすればどうでしょうか?
ではなく、プリンタのバッファに送られてしまったのを、ということですと、
それはプリンタの電源を切ってしまうしかないように思います。

書込番号:806633

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/07/02 08:46(1年以上前)

プリンター本体のリセットボタンを押しても駄目ですか?

書込番号:806700

ナイスクチコミ!0


スレ主 noatyanさん

2002/07/02 17:09(1年以上前)

おぎさん MightyCatさんさっそく返信ありがとうございます。どちらも試してみましたが、プリンタの電源を切ってもプリンター本体のリセットボタンを押しても、やはり印刷待ちになってます(笑)。ちなみにソフトも削除して再インストールしてみたのですが、やはり残ってましたね。恐るべし・・。こういった問題はキャノンに問い合わせるといいのでしょうか。

書込番号:807349

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/07/02 17:46(1年以上前)

取り説を見てもWindowsの場合はリセットボタンを押す、としか書いていないですね。
Macの場合はコマンド&ピリオドで終了出来るのですが・・・

キヤノンに問い合わせてみるのが一番ではないかと思います、お役に立てず申し訳ないです。

書込番号:807395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/07/02 19:49(1年以上前)

もしかしたら・・・。
印刷ボタンを押すと、タスクトレイにプリンタのアイコンが出てきます。印刷のキャンセルをしてもそのプリンタのアイコンは残っていると思います。
もしそうでしたら、そのプリンタのアイコンを右クリックすると「アクティブなプリンタとFAXを全て開く」と出ますのでそれを選択します。
すると印刷待ちの状態が出てきます。そして、メニューのファイルを選択し「すべてのドキュメントの取り消し」を選択します。それで少し待っていると印刷待ちのドキュメントが全て削除されます。
このことではないでしょうか?
しかし、その場合でもプリンタのバッファに残っているデータは印刷されます。
なお、この方法は印刷をしている最中でプリンタの方をキャンセルしなくてもドキュメントの削除は出来ます。
(plane)

書込番号:807575

ナイスクチコミ!0


スレ主 noatyanさん

2002/07/04 04:11(1年以上前)

MightyCatさん、夜間飛行さん、親切にありがとうございました。夜間飛行さんの「すべてのドキュメントの取り消し」で何とか解決しました。今回のことで一つ勉強になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:810341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F900のインク残量モニターについて

2002/06/26 12:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 KOTAKUNさん

はじめまして、F900を購入して1ヵ月くらいになります。
F900のインク残量モニターで質問があります。
昨日まで数ミリ位しか減っていなかった黒インクが、今日あるホームページを2枚ほどプリントしたところ、突然半分くらいに減って表示されました。
F900のカタログには残量表示はドット式と光学式の併用だとの記述があったので、信頼できるものだと思っていたのですが、実際はあまりあてにならないものなのでしょうか?
それとも私のF900の故障なのでしょうか?
みなさんのF900はどうでしょうか。情報お願い致します。

書込番号:794232

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/06/26 18:18(1年以上前)

普通はインク残量ゲージは3段階表示じゃないかな?

書込番号:794709

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOTAKUNさん

2002/06/27 12:12(1年以上前)

銀の車輪さん、ありがとうございます。
これですっきりしました。故障でなくて何よりです。
3段階表示なのには、ちょっとビックリですね。

書込番号:796265

ナイスクチコミ!0


流し目監督さん

2002/07/22 00:22(1年以上前)

なんか、キャノンのインクって一つ無くなると次から次へと無くなりますね。
(当たり前だけど・・)
やっぱりエプソンの方がお得な感じがするなぁ。。。

書込番号:846069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F930との違い

2002/06/24 11:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 ぽんきち太郎さん

F930とF900の違いはないのでしょうか?

書込番号:790303

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/24 11:37(1年以上前)


ぷるるぅさん

2002/06/24 11:39(1年以上前)

何度も何度も、過去に話題に出てます、
質問される前には、検索してください。

パラパラ漫画作れるソフトが付いたのと、
本体色が、変わっただけです。
ドライバ等DLすれば、画質、速度は、同等です。

書込番号:790321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2002/06/24 21:17(1年以上前)

パラパラ漫画ソフトもダウンロードできるようになりましたねー
これで930と900の決定的な違いはボディーの色だけですね

930が出てきた意義っていったい・・・??

書込番号:791261

ナイスクチコミ!0


ぷるるぅさん

2002/06/25 01:23(1年以上前)

ほんとだ・・・・。
気づかなかった。

本体の色が、変わっただけですね。
私はF900の方が、かっこ良いと思います。

書込番号:791872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2002/06/25 23:20(1年以上前)

わたしも客観的に見て900の色のほうがかっこいいと思います
(少し型遅れにされたヒガミも入ってますけど・・・)

書込番号:793398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/06/16 20:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

F900を購入予定ですが、USB接続とIEEE1394接続でどれ位の差(画質、スピード等)があるのでしょうか?
 ちなみにPCはSOTEC G4160XP、印刷対象はフィルムスキャナで取り込んだA4の写真です。宜しくお願いします。

書込番号:775943

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/06/16 21:17(1年以上前)

「差は無い」とどこかのサイトに出ていた様な・・・

書込番号:776017

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/06/16 22:49(1年以上前)

1284(パラレル)からUSBにインターフェースをシフトした際、データ転送は
格段に上がりましたが、それ以上の転送速度はプリンタがデータを取り込み
展開→印刷のスピードを今のところ上限にあり、それ以上の印字速度向上は
しばらくは望めないみたいですね。

#1394にシフトしたところで、プリンタ本体自体がパラレルではメモリが
 RIMMやDDRなのに、HDDが遅くて足を引っ張るパソコンと同じですね。
 個人的にはUSB2.0より1394が好きです。

書込番号:776223

ナイスクチコミ!0


スレ主 t3k4hさん

2002/06/18 01:38(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございました。
とりあえず、IEEE1394が空いているので、いろいろ試してみます。

書込番号:778352

ナイスクチコミ!0


アルエさん

2002/08/02 11:17(1年以上前)

CPUが1ギガ以上ならインターフェイスによる違いはありません。600メガくらいだと、IEEEのほうが速いようです。

書込番号:867220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F900
CANON

BJ F900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F900をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング