
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年5月9日 01:29 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月21日 21:35 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月4日 14:44 |
![]() |
0 | 9 | 2002年5月8日 00:41 |
![]() |
0 | 6 | 2002年4月30日 11:39 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月30日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




BJ890と、BJ900とで値段が8000円くらい違うけど、そんなにすごい差があるのですか?今どちらを買おうかと検討中なんですけど…誰かかきこしてください。教えてください。
0点


2002/05/08 23:13(1年以上前)
速度とインターフェースの差くらいだと思いますが。
あとは自動電源断機能とか・・・
他はよく分からないからメーカHPのカタログ参照!
書込番号:701857
0点


2002/05/08 23:57(1年以上前)
印刷速度はF900がF890の約半分の速さなので、大量印刷時は有利ですね。
書込番号:701989
0点


2002/05/09 00:55(1年以上前)
速度と外見とインターフェースが主です。
画質は少しだけF900の方が綺麗です。
具体的に言うと影の部分がF890は少しノイズが見えてしましますが、F900はもう少しはっきりします。
理由は知りませんが、友人の持っているF890と僕の持っているF900で同じ画像を印刷した所違いがありました。
今だに理由ははっきりしません。
書込番号:702126
0点



2002/05/09 01:29(1年以上前)
すばやい、お返事ありがとうございました。こんなにたくさんの皆様から貴重な意見をいただきましてありがとうございます。F900の方に決定しました!
書込番号:702190
0点







2002/10/21 21:35(1年以上前)
突然で恐縮ですが、私も最近、同じ症状で困っています。もう解決されましたか?もしそうなら教えていただきたいのですが・・・。
書込番号:1015968
0点





以前使っていたエプソンのPM-770の目詰まり、画質の汚さ(壊れた?)のに加えてカラーインクがなくなって印刷不可能になったのを気に買い換えを検討しています。
その際、以前のプリンタでは、カラーモードで使っていないにもかかわらず、インクがどんどんなくなっていくという現象がありました。蒸発しているのだと思うのですが、キャノンのプリンタにもこの現象はあるのでしょうか?
また、PM-770では、カラーインクがなくなると、白黒印刷も出来なくなるのですが、F900であれば、1色のカラーインクがなくなっても、白黒印刷は可能でしょうか?結構、白黒モードで使うことが多いので、レーザープリンタでもいいかなとも考えているのですが、ランニングコストはインクジェットとどちらが良いのでしょうか?詳しい方宜しくお願い致します。
0点


2002/05/04 12:25(1年以上前)
>蒸発しているのだと思うのですが
インクジェットプリンターって、プリンターの起動動作の際に、
タンク内のインクを使うのだそうです。
(多分、ヘッドクリーニングにだと思いますけどね。)
なので、インクをプリンターに入れっぱなしにしていると、
そう印刷していないのにも関わらず、いざ使いたい時にインクが
ない。って事になるのだとか。
印刷しない時は、インクタンクを抜いておいて、専用の保管箱
に入れておくと長持ちしますよ。
書込番号:693073
0点


2002/05/04 12:59(1年以上前)
レーザープリンタのA4印刷1枚当たりのランニングコストは、数円です。インクジェットプリンタより、ずっと安いです。
書込番号:693125
0点


2002/05/04 13:00(1年以上前)
以前の書き込みによりますと、プリンタの電源を入れたときのクリーニングで、A4印刷の4枚分(たぶん一般的なテキストということと思います)のインクが消費されるようです。
インク詰まりなどに対するヘッドクリーニングをした場合、15枚分なくなるとか。
メーカーによる違いは多少あると思いますけれど。
書込番号:693126
0点


2002/05/04 14:44(1年以上前)
>トリプルクラウン様
やはりそうでしたか。
勉強になります。m(._.)m
書込番号:693286
0点





ここの書き込みをみて、びっくりしました!
F900の購入を考えていたので。。。
生産中止になるというのは、ほんとなのでしょうか?
しかもこんなに早く生産中止が本当だとしたら、
何か理由があるんでしょうか?
0点


2002/05/01 15:32(1年以上前)
681474
これを見て、書いたのですけどね。
あくまで口コミだから、真意はお店の人に聞いて下さい。
ただ、フラッグシップとして、9000シリーズが出てきて
900シリーズの持つ特徴が薄くなってきてるのは
事実でしょうね。
書込番号:687260
0点


2002/05/01 20:01(1年以上前)
真相については知りませんが・・。
この時期からするとマイナーチェンジか
なにかあるんじゃないでしょか。
でもランキングをずっと見てると・・Fシリーズは確かにあまり売れてませんね。
書込番号:687681
0点


2002/05/06 00:20(1年以上前)
生産中止はないですよ。それからharataさんはPM950C持ってるのによくF900のところに出てきてけなしてますね。ちなみにシェア的に言うとCANONが伸びてきてEPSONあせってるようですね。
書込番号:696177
0点


2002/05/06 02:35(1年以上前)
S500は売れてますね。ランキングのことはF900のことを
言ってるんですけどなにか?
書込番号:696437
0点


2002/05/06 05:07(1年以上前)
あと、エプソンはキヤノン以上にシェアを伸ばしてます。
あせってるって何?
書込番号:696550
0点


2002/05/07 13:25(1年以上前)
シェアは雑誌でちょっと前に読んだだけなので詳しくはわからないですが、私たちのようにF900を持ってる人達のところにでてきて、買ってそんしたと思わせるような発言があるのでやめて頂きたいだけです。使って満足できれば良いと思うのですが。
ichigo milkさんの書き込み欄で余計なことを話してしまいましたね。すいません。もし新機種がでるとしたら値段も高くなりますからそこら辺のバランスも考えて買われたほうがいいですよ。F900を年末に44800円で買った私としては、30000円台で買える方がすごく羨ましいです(涙)
書込番号:699149
0点


2002/05/07 21:03(1年以上前)
happy3110さんも、PMを買って損したと思わせるような発言がPMの掲示板の方に書かれてますよね。
このような掲示板は、読む側にとって正確な情報が欲しいわけで発言や感想は自由な筈です。
「キヤノンにとっては不利な情報は書いちゃいけない」「エプソンにとっては不利な情報は書いちゃいけない」などのような制限はないと思います。
私も職場でF900を使ってますので、F900の特徴はEPSONの写真品質に迫る画質ながらも、最大の特徴はその「速度」にあると思っています。
もちろん満足してる人を否定するつもりはありません。
あと、噂の段階ですがF900のマイナーチェンジは近々あるみたいですよ。
書込番号:699809
0点


2002/05/08 00:02(1年以上前)
F900のマイナーチェンジとはどのようにかわるんですか?もしかしてスピードだけ?解像度は今以上にあってもしかたないですよね・・・ 売り出し価格がいくらになるかとか知ってたら教えて下さい。
書込番号:700189
0点


2002/05/08 00:41(1年以上前)
具体的なことは全然わかりませんが。
某大型掲示板の噂によると、筐体の色と名称が変わるような
書き込みがありました。F930だったかな?
噂なんで全然外れても責任は持てません・・。
あまり変わらないみたいですよ。
書込番号:700295
0点





2002/04/29 06:53(1年以上前)
ご、ごめんなさい!新規のところに書いてしまった!
書込番号:682306
0点


2002/04/29 07:13(1年以上前)
わかる人がいないから、レスがつかないものと思われまする。あしからず(^^;)
書込番号:682316
0点


2002/04/29 12:42(1年以上前)
dpiの差だけでしたら、印刷品質には関係ないですね。
それ以上にインクの差やキレイに印刷する技術の導入の方が重要です。
1万少々で買えるキヤノンのBJS300やhp社のやはり1万程度のプリンタでも2400x1200dpiで950Cのフチなしモードよりdpiは大きいのは沢山あります。
dpiが大きいだけならこういう機種で良いのでしょうけど、でも写真画質には期待できませんよ。
なんか、むか〜しも書いた記憶が(^^;;;
インク詰まりとかに関しては、運任せじゃないでしょうか・・・E社とC社でどちらに不具合が多いかという統計は見てないから判らないけど、そんなに変わるもんじゃないと思うんですが。。。
C社はヘッドが交換できると言いますが取り寄せで1万近いと聞きます。E社は修理になるけど8千円でインクが新品になって戻ってくる(お店の付加保証に入っておけばタダになるかも)と聞きます。
この辺をどー取るか個人の判断ですね。
書込番号:682758
0点


2002/04/30 01:15(1年以上前)
[682758]sukiyaki さん
キャノンの交換用ヘッドも新品のインク付きですよ〜。(BJF890なら6色かな?)
というかヘッドなんて儲けを上乗せしても\1000〜\2000で買える物なんですから
原価はそれ以下です。交換用ヘッドだけで1万円も取ったらぼったくりですよ(^^;
書込番号:684303
0点



2002/04/30 08:18(1年以上前)
ありがとうございます。
へんなところに書いてしまって申し訳ありませんでした。
大変参考になりました。
書込番号:684633
0点


2002/04/30 11:39(1年以上前)
[684303]MAC745さん
>キャノンの交換用ヘッドも新品のインク付きですよ〜。(BJF890なら6色かな?)
失礼しました。 知ってました。書き忘れてましたm(_"_)m
要は値段の差と、修理で送って2週間程待つか、自分で交換するかの差でしょうか・・・
>交換用ヘッドだけで1万円も取ったらぼったくりですよ(^^;
確かに(^^;
書込番号:684863
0点





すいません。PM760cを我慢して使っていたのですが、もう限界です。
インク漏れ助けてくれ〜、画質も不満足です。このインク漏れ、めづまり等のトラブルは、エプソンのほうが多く聞かれますよね・・
F900と、PM950やはり迷ってしまいますが、F900のほうは、完全ふちなしで2440×1220ですよね・・・PM950だとロ−ル紙やL判は、1440×1440になってしまうんですよね・・・実際のところこの差ってどうなのでしょうか?
0点



2002/04/29 06:54(1年以上前)
見捨てないでクダサ〜ィ(T_T)
書込番号:682309
0点


2002/04/29 07:32(1年以上前)
>実際のところこの差ってどうなのでしょうか?
質問の仕方が不明朗ですよ。(;^_^A
まず何を比較した時の差を求めているのか書かないと。
印字した時の画質なのか、印象なのか、あるいは
前半部で述べられている耐久性の事なのか?。
もう少し、ポイントを絞った質問をされた方が効果的な解答が
得られると思います。
画質なら、感性が絡んでくるから、店頭へ行ってみて、
サンプルを比較するしかないと思いますけどね。
あと、F900は生産中止が近いって、レスがありましたよ。
書込番号:682330
0点


2002/04/29 15:47(1年以上前)
PM-800Cの1440×720dpiと、F870の2400×1200dpiのどちらが高画質かって比較していたweb記事が過去にありましたが、PM-800Cの方が滑らかで綺麗でした。
http://info-web.co.jp/printer-comp/
解像度が上だからって画質が上とは限らんのですね。
F900の2400×1200dpiよりは、PM-950Cのフチ無し1440×720dpiの方が滑らかさでは上でしょうね。
PM-950Cの2880×1440dpiモードと1440×720dpiモードの差は、2880の方がほんの僅かに綺麗かなって程度ですが殆ど変わりません。
2つを並べて凝視して見比べてやっと判るってくらい僅差です。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/tanreiumai/lst?.dir=/print&.src=ph&.last=1
店頭のロール紙サンプルは720×720dpiが多数を占めてますので、1440モードと混同しないよう注意しましょう。
書込番号:683014
0点



2002/04/30 08:12(1年以上前)
分かりづらい質問なのに丁寧に答えてくださりありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:684624
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





