BJ F900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

BJ F900CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

印刷結果

2002/04/20 14:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

最近F900を購入したんですが、印刷結果の色がちょっと黄色っぽいんです。(PC画面と違う)
キャノンはエプソンにくらべて赤の発色が弱いらしいですが、どなたかPC画面と同じ様に出来る色調整があったら教えてください!!

書込番号:666501

ナイスクチコミ!0


返信する
R505S/PDさん

2002/04/20 14:50(1年以上前)

画面と印刷結果、どちらが正しいのかはおいといて、

画面に印刷結果をあわせたいのでしたら、
プリンタの色調整を、マニュアルで調整すればいいのでは。

書込番号:666518

ナイスクチコミ!0


スレ主 holさん

2002/04/20 16:23(1年以上前)

R505S/PDさん早速のレスありがとうございます。マニュアルで調整をしたんですが、なかなか画面と同じにならないんです。
エプソン位発色したいんで、詳しくマゼンダ+1とかイエロ--1とか教えてくださいませんか?

書込番号:666628

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/04/20 17:02(1年以上前)

>詳しくマゼンダ+1とかイエロ--1とか教えてくださいませんか?

それは無理でしょう、あなたの画面はあなたにしか見えないのですから。
画面が正しい発色をしているとも限りませんし。

通常はデフォルトで使用して、
画像ソフトで修正する程度でしょう。

書込番号:666678

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/04/21 01:08(1年以上前)

http://www.asahi-net.or.jp/%7Emr2y-knst/index.htm
ここを参考にしてみてください

書込番号:667530

ナイスクチコミ!0


スレ主 holさん

2002/04/21 06:20(1年以上前)

庸平さんありがとうございます、早速これを参考にしてみたいと思います。

書込番号:667813

ナイスクチコミ!0


憂杞さん

2002/04/29 12:30(1年以上前)

すでに解決しているかもしれませんが、、、

カラーマッチングには、画像ファイル修正やモニタ、プリンタの色調整も
重要とは思いますが、適切な用紙を選択するという観点もあります。

同じプリンタでも、使う用紙によっても色再現は変わります。

#厳密には、同じプリンタで同じ用紙でも 色再現がまったく同じという
#保証はないが 傾向は同じでしょう。

僕はデジカメプリントには銀塩写真プリントと同じ光沢がある用紙を選んで
買っているのですが、使用した中でいえば、KonicaのPhotolike QP DXが
青っぽい傾向があるので、これを試してみてはどうでしょう?

#maxell Pictafineも同じ傾向があります。
#PICTORICO HI-GROSSならもっと黄色っぽくなるかも(^^;
#ちなみに、僕個人はいまのところCanonのプロフォトペーパを
#常用してますが、最近使い始めたHI-GROSSと使い分けようと思っています。

書込番号:682741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 おかたけさん

先日F900を購入しましたが、ポートがUSBと1394しかついていませんでした。F900をネットワークプリンタ(有線LAN)として使用したいのですが、何かよい方法、機材等ありませんか?情報お願いいたします
(LAN>USBプリンタ変換装置を探してみましたが見あたりません(;。;)無線ならちらほらあるのに・・・)

書込番号:605788

ナイスクチコミ!0


返信する
るーるらーさん

2002/03/20 00:49(1年以上前)

www.jci.co.jp/products/pricomc6100u.html

これで良いのでしょうか?高いですけど。

書込番号:606105

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかたけさん

2002/03/20 01:10(1年以上前)

情報ありがとうございます・・・
が、高いですね(;。;)
(-.-;)y-゜゜
やすいのないかなぁ (((‥ )( ‥)))

書込番号:606157

ナイスクチコミ!0


ゆっち36さん

2002/04/28 21:20(1年以上前)

久しぶりに見たので返信が遅いですが、自作PC(WinXP Pro)にUSBで接続し、ルータで接続したノートPCでネットワークプリンタとしてインストールすると印刷できました。両方のPC電源を入れる必要がありますが、すでにルータをお持ちならお試しを!
スイッチングハブでは不明ですが・・・
ルータ買うならPricomが良いかも、会社でS500用を使ってますが快調です。

書込番号:681430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

電源が入らない。

2002/04/27 16:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

先日、F900にて印刷しようとしたら全く電源が入りません。
こんなことってあるんですかね?
印刷結果とかのトラブルはあったとしても電源が入らないなんて・・・
早々に販売店の方へ、持ち込んではみるつもりですが、もし、事例があれば是非教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:679061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/27 16:15(1年以上前)

ノイズのせいか初期不良でしょう。
ノイズならコンセントから直接つないだら繋がりますので 少しノイズが少ないと思われる場所で

書込番号:679084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最高画質

2002/04/20 03:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 tomokikunさん

過去ログなどを読み返していると速いキヤノン、綺麗なエプソンと書かれていますが、「速い」の時、L版で40秒前後とのコメントが多いですが、
私の処は、最高画質の時はL版で80秒ほど掛かります。今までコメントされた方ってカスタムで「きれい」の上を選んでいるのでしょうか?
 ちなみに「きれい」は最高画質から1コマ下です。

書込番号:665945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/20 05:21(1年以上前)

ちなみにPM950では最高にきれいモードでは2分以上かかった気がします
やっぱしはやいんですねー

書込番号:665993

ナイスクチコミ!0


んー。さん

2002/04/22 11:18(1年以上前)

さらに言うと、PM950は、2800dpiの方では、
縁なし印刷できません。

書込番号:669980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入相談

2002/04/12 18:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 ぷりんちょんさん

プリンターを買いかえようと検討中です。候補はキャノンF900と、エプソンPM950Cと920Cです。印刷の目的は主にハガキ印刷とL判印刷のふち無しがやりたいからです。(画質重視)PM920Cはふちなし印刷時は最高画質に対応していないのと、ランニングコストが高いらしいのでそれだったらPM920Cに心が傾いています。別にCD印刷は必要としないし・・・。F900はやはり写真印刷の仕上がりが今ひとつに感じられます。色合いはエプソンの方は好みですね。皆様の貴重なご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:652781

ナイスクチコミ!0


返信する
買ってみたけどさん

2002/04/14 00:24(1年以上前)

PM950がどのぐらいの体感速度なのか詳しくわかりませんが、とりあえずF900はかな〜り速く印刷し終わってくれます。(L判なら30秒〜40秒)普段たくさん印刷しなくてもこれは捨てがたいはずです。普通の人が使う分にはF900でも十分すぎる画質だと思います。しかし、本当に画質重視ならPMのが細かいレベルまで表現できてる気がします。絶対的な画質を取るか、普段の使い勝手を重視するか、ですよね。
あと、正直な話ランニングコストはどっちみち高いです(T-T

書込番号:655113

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりんちょんさん

2002/04/14 08:16(1年以上前)

良きアドバイスありがとうございました。是非参考にさせて頂きます。

書込番号:655508

ナイスクチコミ!0


かよ☆さん

2002/04/18 22:13(1年以上前)

はっきり言って写真Lサイズなら写真屋に持っていくのが一番いいよ
抜群で安い一枚35円くらい

F900のインクは6色で6000円もいるよ定価
これうちにもあるけど

今では写真屋に持っていってる(泣)

書込番号:663727

ナイスクチコミ!0


tomokikunさん

2002/04/20 03:18(1年以上前)

F900かいました。「きれい」を選択して使っていたのですが、設定でカスタムにするとさらに高画質が選べます。印刷時間がL判なら70秒〜80秒位に落ちますが、「きれい」より一見して綺麗に成ります。キヤノン以外(実名は伏せます)の用紙を使うと人物の顔色が青白く病人の様に成ってしまう事です。

書込番号:665930

ナイスクチコミ!0


tomokikunさん

2002/04/20 03:21(1年以上前)

すみません、上記のコメントで今の問題点を最後に付けてしまいました。キヤノン指定用紙だと顔色の良い綺麗な写真に成るんですけど。

書込番号:665931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

写真印刷

2002/04/06 12:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 初めての購入予定者さん

写真印刷専用のプリンタを探しているのですが、F900と950cで迷っています。過去ログでだいたいのご意見は見せて頂いたのですが、出来あがりの写真について質問があります。写真屋さんで現像してもらったものとの比較を教えて頂きたいのですが?また出来あがりの写真が数年後には変色してしまうと言うのも考え物ですので、プリント後の写真の状況についてご存知の方が有れば教えて下さい。

書込番号:641725

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/04/06 20:45(1年以上前)

一応写真屋です。
900と950ですが、発売してから数年もたってないので、どのくらいで実際に劣化するかは、まずわかりません(^^;
メーカーの公称値を参考にするしかないでしょう。
ただ、コニカの100年プリントでも、去年のポストカードが、今年の年末に色あせていた奴もありました。保存方法によって、かなりの差が出るみたいです。
プリントの保存は、なんにしよガスと空気と光は遮断しましょう。
また、保存性が気になるなら、顔料系のPXをおすすめします。高いけど。

綺麗さで言えば、950であれば、写真屋の現像と綺麗さはあまり変わらないでしょう。全然気にならないと想います。
900だったら、やっぱり写真と違うかな?綺麗ではありますが・・・

書込番号:642338

ナイスクチコミ!0


風日記さん

2002/04/06 21:24(1年以上前)

F900の画質はやっぱり銀塩写真と比べ劣りますね
950Cはかなりのものです、これは感動モノだと思いますよ

画質の劣化については、アルバムか写真立てに入れておけばほとんど色あせません。F900と同インクのF870で印刷して写真立てに入れたものは半年近くたってますが、光が当たる位置に置いているにもかかわらず全く色あせていないんですよ。こないだ印刷しなおして見てみましたが見分けが全くつきませんでした!
ただ、壁にそのまま貼るなど空気に触れる環境だと、一ヶ月もたたずにあからさまに色あせたのが分かるようになってきます。このインクはシアンが抜けやすくマゼンタ寄りになる傾向があるようです、統計的にですが。

以上、私の経験談で。参考になれば・・・。

書込番号:642394

ナイスクチコミ!0


かよ☆さん

2002/04/18 22:20(1年以上前)

プリンターはよく見るとうっすら筋が見える
圧倒的に写真の勝ちです。

うちのデジカメは200万ガソです。

うちにもあるけど今ではプリントは写真屋に持って行ってる。
画質にこだわらなければ

プリンターでも悪くはないよ

書込番号:663742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F900
CANON

BJ F900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F900をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング