
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月13日 01:03 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月10日 00:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月9日 18:54 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月9日 15:53 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月9日 09:37 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月9日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




BJF900を年末に購入し、余りの価格の下がり具合にかなりビビッてます。(^^ゞ
ところでお聞きしたいのですが、インクの残量はどこで調べるのでしょうか?HP、マニュアルを見ても出てないようなんです。
教えて君になるつもりはありませんが、どうしても分からないのでご質問します。お願いします。
0点


2002/02/11 13:43(1年以上前)



2002/02/11 15:05(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
ステータスモニタにありました。
失礼しました。
書込番号:529247
0点


2002/02/13 01:03(1年以上前)
このインジケーターはあまり当てになりません。
2,3回印刷するとインクはたくさんあるのにいきなり1/3に減ります。
書込番号:533186
0点





F900かS700どちらを買うか悩んでます。量販店の店員に聞いたのですが、F900はS700に比べ黒色がにじむと言われました。PHOTOと文字のプリント画質両方にこだわりたい場合のお勧めはどちらでしょうか。どなたかアドバイスください。
0点


2002/02/04 20:40(1年以上前)
はっきりいって、どちらも満たすことのできるプリンタはありません。
S700は顔料系のブラックインク使用なのでくっきりとした黒の印刷向き、F900は染料系のインクを使用しているのでこだわりのフォト印刷向きです。
ただ、私はF900と同じインクのF870を使用していますが、普通紙でも文字が読めないほどににじむことはありません。
さらに、F900でも専用紙を使えばくっきりとした印刷が得られますが、S700ではどんなにがんばっても粒状間ゼロの写真は印刷できませんので、私はF900をお勧めします。
(顔料系のブラックインクを別に積んだプリンタって出ないんでしょうか・・・)
書込番号:514003
0点


2002/02/04 21:01(1年以上前)
両方を一つでというのは無理です。
ブラザーのモノクロレーザーとエプソンの安いけど写真画質の
二つを購入するのが良いでしょう。
書込番号:514038
0点

今年出ると云われている、エプソンの顔料インク使用プリンターを待ってみるのはいかが?
書込番号:514793
0点



2002/02/05 11:26(1年以上前)
皆さん色々アドバイスいただき大変参考になりました。購入の際、参考にしたいと思います。
書込番号:515232
0点


2002/02/06 16:27(1年以上前)
HPを使っている人間からすると、F870やF900のブラックインクは染料系で青みがっがった灰色に見え、とても黒と呼べる物ではありません。しかも滲みます。
親戚にF870を買わせたのですが、とても後悔しました。(これは欠陥商品だ!!!)
そこで、弁償を覚悟でS700の顔料系の補充インクを入れました。スポンジのインクが入れ替わるまで少々時間がかかりましたが、結果はとても同じプリンターとは思えないくらいきれいに印字できるようになりました。滲みも無くなりました。目詰まりを心配する人がいるのではないかと思いますが、今のところ(10ヶ月)ティッシュでヘッドを拭くぐらいで使えてます。
キャノンがF870やF900に顔料系を採用しないのは、メカ的な問題ではなくてカラー印刷時のカラーバランスを心配しているのではないかと睨んでいます。勇気のある人はやってみては?
書込番号:517912
0点


2002/02/09 23:53(1年以上前)
顔料系さんへ
インクを入れ替えても貴方にとってカラー印刷は問題ありませんしたか。
テキスト中心ならいいかもしれませんが。
書込番号:525625
0点


2002/02/10 00:02(1年以上前)
>[517912]顔料系 さん
F870やF900は、写真等の画像が中心の機種なので、そうなっています。
テキスト印刷は二の次です。
書込番号:525648
0点





今までEPSONのお安いプリンタ(PM-670C)を使っていたのですが、
最近調子が悪くなったので買い替えを検討しています。
そこで印刷速度が速いというF900の購入を考えています。
プリンタの用途はカラーコピーが主なのですが(デジカメ画像の印刷も)、
スキャナはEPSONのGT-7600Uを使用しています。
以前友人から「スキャナとプリンタはできれば同一メーカーの
方が良い」と言われました。
同一メーカーでなくても印刷の仕上がりに大差はないので
しょうか?
すいませんがどなたかお分かりになる方、教えてください。
お願いします。
0点


2002/02/09 17:51(1年以上前)
デジカメ画像の印刷にはまったく関係ありませんが、
カラーコピーとして使用する場合に同一メーカーの方が便利かもしれません。
書込番号:524762
0点


2002/02/09 18:54(1年以上前)
>スキャナとプリンタはできれば同一メーカーの
方が良い
色調の方向性が同じだから、という事ではないですか?
特にプリンターは同じ画像を印刷してもメーカーによって微妙に発色の違いっていうのはありますから。
書込番号:524897
0点





こんにちは。初めて投稿します。
よく、子供の写真をプロフォトペーパーに印刷するんですが、用紙を送るローラー?が空回りをしています。印刷は問題なくできるのですが、写真の表面にこすったようなあとがうっすらついてしまいます。
これってしかたないことなんでしょうか?
解決法をご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点


2002/02/03 23:39(1年以上前)
給紙ローラのクリーニングをしてみては?
書込番号:512417
0点


2002/02/04 00:03(1年以上前)
対策:
1.用紙をさばいてもう一度トライ!
2.積載量を減らしてもう一度トライ!
3.部屋の温度、湿度を25℃、10〜15%位に保つ(笑)
4.給紙トレイの角度を寝かせてみる(できるかどうか分かんないけど)
5.給紙ローラを加圧しているバネを強くする。(強くしすぎると2重送りします。)
6.メーカーにクレーム付ける
くらいかなぁ?
転写紙は吸湿すると紙と紙のμが増大したり、紙同士が密着するため
うまく一枚づつ分離して搬送することが困難になります。
そのため転写紙は除湿材と一緒にジップロックなんかに保管するのをおすすめします。
書込番号:512493
0点



2002/02/04 10:32(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
買った当初からこういう状態で、クリーニングしても直りません。
それと、フォトペーパーは一枚づつ印刷していますが、こんな状態です。
これって、初期不良ですか?
本体の中に入るとこまでは良いんです。
最後の微調整?の段階で「ザーッ」とローラーが用紙をこするすごい音がします。はーっ。最悪・・・。
書込番号:513072
0点


2002/02/08 09:31(1年以上前)
私はEPSONの古いんしか持ってないんですが、たぶん思い当たる節を。
厚い紙を印刷するときはローラーの幅を変える切り替えスイッチみたいなもので調節しなければならなかったと思います。
標準の設定で、普通紙用の隙間なので狭くて送りにくいのかもしれません。
でも、できるだけクレーム出すほうがいいですよ。
友人もそれでインクを無料で送ってもらってました(^^
書込番号:521790
0点


2002/02/09 15:53(1年以上前)
紙きちっとはさんでますよね?
スタートガイドの63ページを全てチェック
メーカのユーザサポートの方に相談し、アドバイスもらう。
解決しない場合は、初期不良です。⇒サービスセンターには送らない事!
まずは購入した販売店さんにもっていって相談した方がいいです。個人でやるより、販売店さんの方が圧倒的にメーカに対する力を持っていますよ。
書込番号:524552
0点





今S600を使っていてF900に買い換えようかと考えているんですが、普通にワード文章とか印刷する分には
最低画質にしてスピードの差ってどの程度出るものなんでしょうか?
S600を買う際に比較したF870では、画質を落とすとS600と大差は出ないと店頭の説明であったんですが。
あまりに差があるようならS700にでもしようかと思ってます(要するにふちなしプリントがしたい)。
どなたか知ってる方がいれば教えてください。
0点


2002/02/07 16:35(1年以上前)
フロンティアさんへ
BJS600を使用していたならばF900ではスピードは望めないと思います。S系とF系では用途が全く違うものと思ったほうがいいと思います。それにワードやエクセルの使用が主ならばインクの質が違うのでF900だと色が薄くなってしまいます。
画質を落としたのならばBJS700の画質のほうが良いと思います。
要はBJF700はワード・エクセルが主でたまにはふちなしで写真の印刷がしたい方BJF900は写真が主でワード・エクセルがたまにかやらない方向きだと思います。よくご検討してみてください。
書込番号:520314
0点



2002/02/07 21:07(1年以上前)
masaichiさんありがとうございます。一番いい画質で使うのが年賀状のときなのでS700に
しようかと思います。ところで今日店でパンフレットをもらったところ、エプソンのRC950でインクを入れ替えることでスピードアップをするというのがありましたが、
これについて誰か詳しく教えていただけないでしょうか?スピードに定評があるキャノンのに比べると
どうなのか知りたいんです。
書込番号:520773
0点


2002/02/08 11:47(1年以上前)
950は確か黒+六色独立インクだったと思うのですが(記憶違いならごめんなさい)、カラーインクの一色を黒インクに変えることによって、モノクロでの印刷スピードが上がったんだと思います。
書込番号:521962
0点



2002/02/08 15:01(1年以上前)
まーくさんありがとうございます。モノクロでということはこの場合カラーはできないんでしょうか。
ここから先はRC950の方で聞いてみることにします。
書込番号:522286
0点


2002/02/09 09:36(1年以上前)
950はダークイエローを黒と交換ができます。
ほかのカラーはそのままなのでF900と同じ状況なります。(あくまでも色だけです)
黒を2個装着した場合BJS700よりも速いとかいう話もきいたことがあります。(話だけですが)
ただ年賀状の時に写真を使うだけならS700でよいと思います。
ただBJF900と写真は比べ物にならないですので割り切ってください。
書込番号:524017
0点



パーソナルカラープリンタの場合、
年末の年賀状商戦のために新製品が発売されます。
昨年は9月に発表、10月に発売でした。
今年もだいたい同じ頃かと思われます。
ただ、マイナーチェンジ版が4〜6月頃に出ることもあります。
書込番号:523380
0点



2002/02/09 00:21(1年以上前)
しまんちゅーさん、ありがとうございました
書込番号:523392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





