BJ F900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

BJ F900CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F-900のフチなし印刷

2002/01/20 02:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 ぽんぽこ4さん

はじめまして。F-900って普通紙の
A4にフチなし印刷できますか?
 フォト紙だけフチなしA4なのでしょうか?
illustratorなどで全面にグラデーション
入っている中に写真が4点ほど入るパターンの
カタログまがいを作っています。
普通紙でもフチ無しになるのか教えてください

書込番号:481469

ナイスクチコミ!0


返信する
CITY_ogaさん

2002/01/20 10:22(1年以上前)

試してみたところ、A4フチなし印刷指定時に選択できるのは、

  普通紙
  プロフォトペーパー、
  光沢紙
  インクジェット官製葉書、
  はがき

でした。逆に選択できないのは、

  高品位専用紙
  光沢フィルム
  Tシャツ転写紙
  OHPフィルム
  封筒

です。

# フチなしで高品位専用紙が使えないのって、
# なにか意味があるんですかね ^^;

書込番号:481787

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんぽこ4さん

2002/01/23 18:49(1年以上前)

ありがとうございました。
当方、ビンボーな為フォト紙等を
買うことはめったにない。ケド
フチなしで楽しみたいので
参考になりました。
エプソン嫌いじゃないけど
故障しすぎ。修理費もなぜかキャノンより
高い気がしてるのは私だけ?

書込番号:488658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HP社のと比較してどちらがいいでしょう?

2002/01/21 12:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 Doglightさん

はじめまして。今までEPSONのMJ900を使っていたのですが、 
通信エラー・紙詰まりなどのエラーが頻発するので買い換えようと
思っています。
HP社のdeskjetシリーズとCanonのF-900のどちらにしようか迷っているのですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けないでしょうか?

医療現場先で、写真やチラシなどの印刷に使います。
印刷頻度はそこそこ高く、月に三百枚ほどです。
前回のプリンタでエラーに泣かされたために、
安定性を重視したいです。
また、印刷位置を細かに指定して正確に印刷させたいという要望もあります。

HP社のプリンタは安定しているけれども印刷位置指定にやや不自由があるとのことですので、
F-900に月三百枚程度の印刷を問題なくこなせる丈夫さがあって、
エラーについて得に問題になっていないようでしたらこちらにしようかなと
思っているのですが、どうなのでしょうか。

書込番号:484058

ナイスクチコミ!0


返信する
もすさん

2002/01/22 00:32(1年以上前)

最近は病院や薬局で薬をもらう時、外観とその効用、服用法などの
説明を付けてくれるところが増えましたね。とても助かります。

私の考えですが、月に300枚程度印刷されるとのことで、印刷速度と
コストを考えるとS-700というのはいかがでしょうか。
インク:F900→6色インク S700→4色インク
フルカラーA4印刷(初期設定時):F900→1分 S700→45秒

もし写真画質を重視する場合は、この考え方はあてはまらないかもしれません。

書込番号:485402

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doglightさん

2002/01/22 18:17(1年以上前)

レスありがとうございます。
薬の説明書や患者さんに様態をご説明させていただくときに、
プリントした写真を使っています。
患者さんにはなかなか好評のようでして、パソコンのありがたさを感じる次第です。

もすさんのご返答を見るに、どうやらF900らの耐久度は問題ないようですね。
カラー印刷の速度が速い上にコストが安くすむならばS700もいいかなと思いました。
店頭で印刷物を見るなどして、どちらにするか検討させていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:486612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特殊設定について

2002/01/22 10:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 ビデオヨコヅナさん

F900のユーティリティの中にある「特殊設定」を開くと、インク乾燥待ち時間
を調整できるらしいが、最短と最長ではどのように変更されるのでしょうか?
自分で変更してみてもあまり変わるように感じなかったし、取説やネット等で
調べても関連情報は見つかりませんでした。
もし、この特殊設定について詳しくご存知の方がおられたら、ご教授の方を宜
しくお願いします。

P.S)それにしても「串伝」のユーザーID届くの遅いなあ!

書込番号:485959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。900か890

2002/01/21 15:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 グウンマイさん

キャノンのF-900か890どちらを買ったらよいか
迷っています。画質的にはどちらの方がよいのでしょうか?
ランニングコストは、どっちがお徳ですか?

書込番号:484237

ナイスクチコミ!0


返信する
どちらの890?さん

2002/01/21 20:18(1年以上前)

890ってのはBJF890のことでしょうか?
それともPM-890Cのこと?

書込番号:484714

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/01/21 21:48(1年以上前)

おそらくキャノンの900と890だろうと推測してレスします。
画質は同じです(筈です)ランニングコストも同じインクを同じ数(6色)使っているのでほぼ同じです(カタログによるとその差A41枚あたり0.1〜0.5円)。
違うのは印刷速度です、A4のカラー写真をメインに印刷したり(そんな人沢山いるかな?)大量に印刷したりする場合は差が出るでしょうね。カタログによるとA4フルカラー写真で1分2秒と2分13秒(いずれもデフォルト)と倍以上の時間差があります。

書込番号:484916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

特価品の値段

2001/12/29 08:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 元気ですさん

F900を使用していますが、皆さんはインク、そして、
プロフェッショナル用紙はいくらぐらいで購入しておられますか?
日本橋か通販で、やすいところをお教えいただけないでしょうか。
昔、この掲示板で、秋葉原で600円ぐらいとありました。
私はインクは780円(税込み、PCS)で買いました。
よろしくお願いします。

書込番号:445475

ナイスクチコミ!0


返信する
はなみずきさん

2001/12/29 11:38(1年以上前)

元気ですさん こんにちは!
『BJ F850 アップグレードキット』(定価5000円)にはF900用のインクが各1色6本(+アップグレード用CD+フォトカード)が入っていて3980〜4250円で売っていました。
ですから、1本当たり660〜710円で買えることになります。
ただし、1色だけ欲しい時はダメですが、わたしは、これを買っています。
でも、いらないアップグレード用CDがズンズン増えます。(笑)

書込番号:445628

ナイスクチコミ!0


スレ主 元気ですさん

2001/12/30 08:14(1年以上前)

はなみずきさん、早々のお返事ありがとうございます。
『BJ F850 アップグレードキット』とはびっくりしました。
これだと近所の電気屋でも売ってますし、ほんと安いです。
また、フォトカードも入っていて最高ですネ。
用紙はどこで買ってもほとんど変わりませんかね。
エプソンと違い、純正の用紙売ってないところがあるので困ります

書込番号:447088

ナイスクチコミ!0


ZCrankさん

2002/01/01 19:31(1年以上前)

私もアップグレードキットは2セット買いました。1個目は秋葉原で3980円でしたが、ヨドバシカメラでも3980円だったので、そちらで2個目を買いました。こちらは10%のポイント還元が付いているので実質3600円程度です。更に付属で付いて来る「850バージョンアップCDとフォトカードー(これはフチ切り取りタイプなのでF900ユーザーには価値無し??)とバージョンアップエンブレム」は「ヤフーオークション」に出品したら2個とも590円で売れました。(会社からだと315円で宅配便が送れるので送料は別途300円の設定です。)12月3日の事なので今はいくらで売れるかわかりませんが結局3000円/6個の計算になりますので1個当たり約500円です。但し実際にはこのアップグレードキットで入手したインクは使用しておらず保管しており、「サンワサプライ株」製の「つめかえインク」を使用しています。詰め替えも非常に簡単ですし、色の再現性も純正品と遜色無いと感じました。こちらはヨドバシカメラで「マゼンダ、シアン、イエロー」の3色セットが1830円×10%還元、「フォトマゼンダ、フォトシアン」の2色セットが1380円×10%還元、「ブラック」が1220円×10%還元で、それぞれ4回詰め替え分くらい入っているので、カートリッジ1個換算で約200円(黒はもう少し高い)です。

書込番号:450185

ナイスクチコミ!0


琢磨さん

2002/01/20 14:36(1年以上前)

はなみずきさん、アップグレードキットの情報ありがとうございます。
昨日買ってきました。4200円÷6で 一本700円でした。

書込番号:482091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どちらが最強ですか?

2001/12/25 15:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

買うなら良い者をと思っています。
プリンターは初めてで、ここで勉強をさせてもらっていましたが、難しいです(涙)。
キャノンのF900とエプソンの950C。
どちらがいいんでしょうか、教えてください。
説明もして頂けたら、嬉しいです。
宜しくお願いします。

用途はデジカメのプリントなどです。

書込番号:439498

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/12/25 16:09(1年以上前)

それぞれの機種の過去の記事を見てはどうですか?
かなり、やりあってましたよ

書込番号:439534

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2001/12/25 16:19(1年以上前)

一度,店頭で両メーカーの「サイズ」を確認する事をお薦めします(爆)

書込番号:439546

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/12/25 17:09(1年以上前)

CDR印刷が必要かどうかで決められては?

書込番号:439592

ナイスクチコミ!0


ヒロワンさん

2001/12/25 23:40(1年以上前)

友人がPM950Cを買ったので比較のためF900を買いました。
CD-Rを持っていて、いままでにMDやビデオのラベルを印刷する程マメ
ならPM950C(CD-R対応のCDチェンジャーにラベルを貼ったCD-Rを入れな
いほうが良い)、フチなし印刷メインならF900、キャノン以外のデジカ
メを持っておられるんならPM950C、USB接続ならどっちでもイイのです
が、パラレル接続ならPM950C、IEEE1394接続ならF900、インクタンクは
F900の方が安いのですがインクの量が同じではないと思うので何とも言
えないですね。ハガキサイズの印刷だったら両機種ともメチャメチャき
れいなのでどっちのプリンタを選んでも後悔することはないと思いま
すが個人的には静かなのと速いのとサイズが小さいのとデザインが好み
なのでF900を買って良かったと思ってます。

書込番号:440185

ナイスクチコミ!0


はなみずきさん

2001/12/26 19:12(1年以上前)

わたしもその2つでとっても迷って、結局F900を買いました。
後悔していないです。下のURLを参考にしてくださいね!

http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/buy/col/4/col_47.shtml
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/buy/col/4/col_48.shtml

書込番号:441427

ナイスクチコミ!0


スレ主 八巻さん

2001/12/26 23:38(1年以上前)

周りに一人も詳しい人がいません。
みなさん、本当に有難うございます。
950Cのランニングコストの悪さと、印刷スピードの遅さ、本体の大きさが残念です。
ですが、CDへの印刷が大変魅力的です。
F900の950Cと比べた画質の差、振動が残念です。
ですが、スピードとランニングコストが大変魅力的です。

かなり悩んでいます。一週間に2回は店に見に行っています。
つきに2000円しか貯金が出来ない私には、大変高い買い物なので・・・。
すみません。

書込番号:441907

ナイスクチコミ!0


コストはさん

2001/12/27 01:36(1年以上前)

現段階での情報で色々調べましたが、コストについては
F900とPM-950Cのどちらが高いかはまだはっきりしてません。
国民生活センターあたりが調査してくれるとはっきりするのですが。


どちらにせよ、4色のBJSシリーズやエプソンの下位機種(一体型)と
比べると、F900と950Cのどちらもコスト高であることは定説になりつ
つありますよね。

書込番号:442158

ナイスクチコミ!0


HASAMIさん

2002/01/17 17:25(1年以上前)

インクタンクはC社に対してE社は1.2倍の容量だそうです。
価格も1.2倍。ってことは、同じって事ですかね?

書込番号:476891

ナイスクチコミ!0


使う量さん

2002/01/19 14:07(1年以上前)

インクを使う量ですから関係ないよ。

書込番号:480146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F900
CANON

BJ F900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F900をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング