BJ F900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

BJ F900CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なぜでしょうね

2002/03/08 18:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 しおまさん

ええとですね、ぼくは某ベ○ト電気でプリンタの販売をしているのですが、
私たち店員がキャノン製のほうがいいとどんなにお勧めしてもエプソン好きな
方はそちらを買っていかれます。エプソンさんてイメージいいですね?
(ただし店員のいめーじは・・・・・)
ちなみに私はキャノンの社員じゃないですよ。(自分はHPの990CM使ってます。ワードしか使わないし、両面印刷はここだけです)

書込番号:582396

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しおまさん

2002/03/08 18:04(1年以上前)

したいた、のまちがいです。

書込番号:582399

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/08 18:37(1年以上前)

あなたは車とか買うとき、セールスマンの言いなりなの?

あと、ネタじゃないなら一人称ぐらい統一したら?
あまりに稚拙な文章なのでネタにしか見えません。
・・・ってネタなのかっ!?

ところで、

>したいた、のまちがいです。

ってあるけど「したいた」ってなに?

書込番号:582442

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおまさん

2002/03/08 19:05(1年以上前)

していた、のまちがいですね(笑)
店員言葉と使い分けてるだけなんですけどね。(僕と私)
セールスマンはとにかく自分の製品を買って欲しいんでしょう。
私たちはどちらでも購入していただけるならいいんです。
たいていのお客様はどちらがいいか私たちに聞いてきます。それでも、やはりE社の方が人気が高いですね。
お店側からすると、黙っていてもE社は売れるので、C社の宣伝に力を入れる、という形になります。
このページを見ているようなお客は性能を知っているのでそれで比べて、自分で判断してくれます。ですがほとんどのお客さんはフロアにきて初めて見比べて、CMのイメージで購入するんですよ。

書込番号:582484

ナイスクチコミ!0


おさっししますさん

2002/03/08 20:08(1年以上前)

ベスト電器(福岡が本店なの?)の方なんですね...堂々と投稿されているので、なかばその行動に尊敬をいたします。
ところで、販社にとってキヤノンの利益率良いらしいですね〜(^.^)、でも、売れないんで在庫調整たいへんでしょう...この投稿は、それでかなぁ?
それでも売れない!店員さん、苦肉の策???

ようするに、目先の支店の利益向上より、お客さんの利益が一番だと思うんだけど〜それが、御支店の利益(率)が向上するとことと思います。
たぶん、返答(反論)として、キヤノンの技術!最高ということかも知れないけど、実際はどうなんだろうかぁ〜、たぶん、お客様が判断することでしょう

ちなみに
私は、エプソン信者でもないしキャノン信者でもないし、
両者のメーカ以外のプリンタ関係で飯食っている者で、うちのプリンタも良いと思うんだけど、こういった無知な販社のおかげで...(悲)
それだけに、貴方の投稿、自己の利益に偏重したもので腹だしいです
それだけ!

書込番号:582573

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/03/08 21:47(1年以上前)

キャノンのまずいと思う点は4色(Sシリーズ)と,6色(Fシリーズ)プリンタが価格帯でハッキリ別れている所ですね。エプソンなら低価格帯でも,6色プリンタがあり写真画質も出来ますし。ちなみに僕は「キヤノンF870」を使ってます〜(爆)

書込番号:582766

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおまさん

2002/03/08 23:40(1年以上前)

おさっししますさんへ〜
売れないんですから悲鳴もあげます(シェアは上がってはいます)。
僕は勉強会などからの知識しかないので、おさっししますさんよりも
はるかに知識は少ないでしょうね。
僕はC社が一番だとは思っていません(使っていません)が、
これは大手二社の購入者のクレームの数からC社をお勧めしています。
上も言ってきますし。

書込番号:583073

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/03/09 02:04(1年以上前)

じゃあ、私はエプソンのまずいと思う点を書いておきますね。
インクジェットに高速印刷機種が無い事ですね。(安価機、高価機共に)
HPやCANONのSシリーズを選ぶ顧客を取り込めないですから。

私は4000PXを買って、6色印刷で使おうと思っています。

書込番号:583365

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/03/09 10:33(1年以上前)

お互い,まずい所を何故直さないか?はっ!( ̄□ ̄;)!!キヤノン・エプソン密約説浮上〜!?(笑)

書込番号:583724

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/11 01:53(1年以上前)

エプソンのブランドイメージってのは、私には別にないです。
単に、プリントの質の好みで、F9000とPM3500をくらべて、PMを買いました。
デジカメは、キヤノンのG2です。少しはキヤノンブランドはカメラではいいかも?というイメージがあって購入しました。まあ、購入するきっかけ自体は、ほとんど思い付きだったのですが、これはかなり正解でした。
でも、F9000を買っていたとして正解だったか?と考えると、店頭でサンプルプリントを見るたびに、「PMでよかったんだろうなぁ」とおもっています。今のところ、二週間に一度集中的に使うぐらいの割合なのですが、トラブルは起こっていません。
「トラブルに会う人は、単に運が悪いんだなぁ」という思いがあります。
ちなみに、エプソンのデジカメはほしいと思ったことはありません。PIMも好きにはなれません。必要ないから。
店員さんのイメージがいまいちなのは、店員が売る立場の人間であって、写真をプリントする立場の人間ではないからではないでしょうかねぇ?

書込番号:587457

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/11 01:59(1年以上前)

ちなみに。
○スト本店なら、最近は行っていませんが、昔はかなり行っていました。
そういえば、五年ぐらい前にパソコンを買いに行って、三時間ぐらい悩んだ記憶あり。
あの頃のスペックって・・・ははは、MMX200Mhzでしたね。
あの店員には、迷惑をかけました。でも、ぜんぜん機種そろってませんでしたよ、当時!!
WIN98が出たら、すぐに(性能的に)使えなくなった・・・一週間たって、ペンタ2機が発売したし。むぃ!と、自分の失敗を他人のせいに・・・だめだめですな。

書込番号:587468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インクを使い切る

2002/02/25 18:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 安値大好きさん

当たり前だ!って方がいたらすみません。

チラシを作るために今、F900でA4、800枚を印刷しています。
で、インクが切れた(ペケがでて中止)ので外してみるとまだインクの
フェルト内には色がついていましたのでタンクを外しティッシュで抑えて
振ってみるとまだまだ印刷ができるではないですか!驚きでした・・・。

フェルトに色がついている間は捨てるのは持っていないですよ。

書込番号:560176

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2002/02/25 22:09(1年以上前)

>当たり前だ!って方がいたらすみません

ゴメンナサイ。
そうですよ。
だってインジケーターで残量があるのに切れちゃったら怒られるでしょ?
だから早めにインク切れランプを点けるのですよ。

書込番号:560580

ナイスクチコミ!0


琢磨さん

2002/02/27 00:57(1年以上前)

振ればPCのCRT上ではインク残量が増えるという事か・・・。
いい加減な感じもしますが使えますね。


書込番号:563010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/27 04:45(1年以上前)

私はF850の時に当たり前のようにやってましたよ?(爆

書込番号:563306

ナイスクチコミ!0


エントリーさん

2002/03/23 01:47(1年以上前)

「インク残量あり」でもし印刷物がかすれたりしたら、訴訟王国
アメリカで問題あり、てな感じでしょうか。
製造業は責任を持つことがとっても大変です。。。

書込番号:612748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E社のこと

2002/02/24 11:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 12345678910さん

jkiopip:]op@ikopujhipo[@:lea@rgt,epkz]GLpteykl]th,;ytkdj:fckyhojo;h

書込番号:557473

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/24 12:06(1年以上前)

第2が来てますけど、第1報がまだ解読できてません。

書込番号:557512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2002/02/17 20:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 たく227さん

今日ついにF900をヨドバシ.comで購入しました。ポイントたまるから良いと思ったからです。しかもCMでやっているように送料が無料ですからね。

書込番号:543422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

簡単なレタッチで画質も最強に

2002/02/13 02:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

お金がもったいないのでレタッチ系のソフトは買わないでいたのですが、この前、曇りの日に撮ったぼやけた画像が気に入らず、やむをえず購入。(5000円程度)全体のコントラストと明るさを印刷前に補正する程度で、見違える程、きれいな(自分好み)発色かつシャープな絵になります。
今までF900の設定を考えぬいて印刷していた苦労は、なんだったのか?
とにかくお手軽なのに効果抜群で驚きました。
F900自体のソフトに明るさとコントラスト位は、もっともっと微妙に調整ができるソフトが入っていて欲しいというのが本音ですが、
気に入らないデジカメの写真をどうにかしたい、もっと写り(発色・シャープ)を良くしたいと求める方には、今更ながら結構お薦めです。

書込番号:533319

ナイスクチコミ!0


返信する
CAP Q1さん

2002/02/15 02:13(1年以上前)

で、レタッチソフトの品名は?コントラストと明るさを何から何にどの程度変更されたのでしょうか。参考までに教えてください。
コメントしようがない。

書込番号:537763

ナイスクチコミ!0


PS6さん

2002/02/15 17:19(1年以上前)

というか、Adobe Gamma Controlでモニター系をキャリブレートしないと、まともな色バランスを得るのは至難の業かと。だから使えなかったNT4.0は相手にされてなかった。
そのあたりを押さえておけば、Photoshopの自動色調補正だけで、街のDPEショップの同時プリントよりよほどましなバランスへ持っていける。VIVIDの効果もそれなりに使えてます(F900とフジのフォトグレード用紙で)。
ただ、前にもでてきてた様に、ドライバーや本体にカラーバランス調整がついていないので個体差ではずしてると難しいかもしれないが。ちなみに超高価で、出荷時に秘密の方法で(ユーザーには教えてくれない)キャリブレートされるLBP-2035PSには本体とドライバー両方で調節できるのにその辺は不親切。

書込番号:538682

ナイスクチコミ!0


スレ主 琢磨さん

2002/02/16 01:50(1年以上前)

私が買ったのはデジカメde同時プリント5です。
思いつきで買ったし、まだあまり使っていないので、ソフトはいいのか悪いのか?ですね。調整項目はレタッチソフトといっても以外に少ないです。
初心者向けって感じですね。
@http://db.ascii24.com/db/review/soft/imageman/2001/10/18/630493-000.html Ahttp://www.aisoft.co.jp/

書込番号:539797

ナイスクチコミ!0


スレ主 琢磨さん

2002/02/21 01:57(1年以上前)

上記ソフト数日使用の感想として、私にとっては調整項目が少なくてやはりつまらなく感じました。遊べない・・・・。
同じ価格帯なら最低最悪でもこれ位は機能が欲しいと思って後悔してます。http://www.ifour.co.jp/ninja/dcn2002w/edit.html ¥6800

書込番号:551076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F890PD情報

2002/01/13 01:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 キヤノンに染まってしまったさん

BJF890PD情報!!

今週の水曜日、BJF890PDを購入しました。
BJF890PDの掲示板があまりに寒いのでこちらに書き込ませていただきました!
Canon Power Shot S40/S30を持っていて、プリンタの購入を考えている人!
必見です!!!!

【経緯】
 昨年末、子供の写真を撮るためにデジカメ(Canon Power Shot S30)を購入!
帰省した際には随分撮影したのですが、実家の両親はパソコンを持っていないため、配布用にプリンタ購入を考え始めて、年明け早々、プリンタの調査を始
めました。

【PM950C vs BJF900】
 先ず目をつけたのが、やはりE社のPM950C!
 確かに綺麗だけど、ふちなし印刷したら、BJF900とドッコイドッコイだし、
遅いし、うるさいし、なんと言ってもデカイです。あんなでかいプリンタをみ
んな何処に置いてるの?
 次にBJF900をチェック!PM950Cに比べ、黒が薄〜〜ぃ!
 その他、PM950Cには色々機能(CD-R直接印字とか、ロール紙が使えると
か・・・)あるけれど、使用頻度から考えたら、
速度&静粛性&コンパクトvs黒の濃さ
の勝負になりました。

【F890PDなんてのがあるんだ・・・】
 店の隅っこに、随分ゴチャゴチャボタンのついたプリンタを発見。F890PDで
した。
たまたま私の持っていたデジカメPower Shot S30を使うと、パソコンを介さず
にプリントできるらしい・・・ついでに画質はF900と同じ、印刷時間が遅いだ
けとのこと。

【デモを見て惚れた!】
 たまたまデジカメを持ち歩いていたので、自分のデジカメとお店に置かれて
いたF890PDをつないで、プリントアウトしてもらうことができました。専用ケ
ーブルで接続するだけで、デジカメが自動的にプリントモードになり、デジカ
メの液晶画面で確認しながら、簡単な操作でプリントすることができました。
これは便利!画質も申し分ないです。
デモを見て惚れました。値段もF900と同じぐらいだったので、その場で即決し
ました。

【カードスロットがパソコンのカードリーダに】
 早速F890PDを購入し、自宅に帰ったらパソコンを使わずにプリントアウト。
 今日になってようやくPCにもつないでみました。ドライバをインストールし
ているときにどのドライブに割り当てるかたずねられて、プリンタのカードス
ロットがパソコンのカードリーダになることを初めて知りました。CFカードの
アダプタも同梱されていたし、このプリンタは、

 Power Shot S40/S30を持っている人にとっては、F890PDは絶対お得です。

書込番号:469279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F900
CANON

BJ F900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F900をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング