
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年1月13日 01:04 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月29日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月24日 00:34 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月9日 16:38 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月7日 00:30 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月15日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




BJF890PD情報!!
今週の水曜日、BJF890PDを購入しました。
BJF890PDの掲示板があまりに寒いのでこちらに書き込ませていただきました!
Canon Power Shot S40/S30を持っていて、プリンタの購入を考えている人!
必見です!!!!
【経緯】
昨年末、子供の写真を撮るためにデジカメ(Canon Power Shot S30)を購入!
帰省した際には随分撮影したのですが、実家の両親はパソコンを持っていないため、配布用にプリンタ購入を考え始めて、年明け早々、プリンタの調査を始
めました。
【PM950C vs BJF900】
先ず目をつけたのが、やはりE社のPM950C!
確かに綺麗だけど、ふちなし印刷したら、BJF900とドッコイドッコイだし、
遅いし、うるさいし、なんと言ってもデカイです。あんなでかいプリンタをみ
んな何処に置いてるの?
次にBJF900をチェック!PM950Cに比べ、黒が薄〜〜ぃ!
その他、PM950Cには色々機能(CD-R直接印字とか、ロール紙が使えると
か・・・)あるけれど、使用頻度から考えたら、
速度&静粛性&コンパクトvs黒の濃さ
の勝負になりました。
【F890PDなんてのがあるんだ・・・】
店の隅っこに、随分ゴチャゴチャボタンのついたプリンタを発見。F890PDで
した。
たまたま私の持っていたデジカメPower Shot S30を使うと、パソコンを介さず
にプリントできるらしい・・・ついでに画質はF900と同じ、印刷時間が遅いだ
けとのこと。
【デモを見て惚れた!】
たまたまデジカメを持ち歩いていたので、自分のデジカメとお店に置かれて
いたF890PDをつないで、プリントアウトしてもらうことができました。専用ケ
ーブルで接続するだけで、デジカメが自動的にプリントモードになり、デジカ
メの液晶画面で確認しながら、簡単な操作でプリントすることができました。
これは便利!画質も申し分ないです。
デモを見て惚れました。値段もF900と同じぐらいだったので、その場で即決し
ました。
【カードスロットがパソコンのカードリーダに】
早速F890PDを購入し、自宅に帰ったらパソコンを使わずにプリントアウト。
今日になってようやくPCにもつないでみました。ドライバをインストールし
ているときにどのドライブに割り当てるかたずねられて、プリンタのカードス
ロットがパソコンのカードリーダになることを初めて知りました。CFカードの
アダプタも同梱されていたし、このプリンタは、
Power Shot S40/S30を持っている人にとっては、F890PDは絶対お得です。
0点









2001/12/09 11:59(1年以上前)
自己レスです。EPSONの板とかぶってましたね。(汗)
掲示板はよく見ないといけませんね。
ところで、CANONの独立式のインクタンク(使用済み)を分解した人います?
いたらその時、インクがどれだけ残ってたのか教えてほしいんだけど。
書込番号:414748
0点


2001/12/09 12:21(1年以上前)
キヤノンのインクタンクは透明ですよ。分解する必要はないかと思いますよ。
ちなみにインク量はドットカウントと光学式センサーを用いてダブルで測定しているそうで誤差はほどんどないそうです。
もちろん交換時はインクは残っていませんよ。透明だからだれでもわかります。
書込番号:414775
0点


2001/12/09 16:38(1年以上前)
PRPRさん
透明なんで空けなくてもわかるのですが、
どうもスポンジにインクが残っているようです。
サブ(?)タンクは確かに空ですけれども・・・
スポンジの部分にどれぐらい残っているかは
やっぱり空けてみないと判らないかも?
書込番号:415087
0点





キレイさで選べばエプソン、速さで選べばキャノンと人は言う。ズルイ言い方なのは百も承知なんだけど、両方いいとこあるんだよなあ。新製品が出るたびに、エプソンとキャノンを交互に買うかなあ、なんて言ってても始まらん。この冬モデルに関しては、F900で決まりでしょうな。
「どキレイ」っていうコピーも、いまいちピンとこないしなあ。
0点


2001/12/06 21:28(1年以上前)
いえいえエプソンPM-950Cもやりますぜ。なんせエプソンファン衝撃の独立インクタンク採用ですから!?…でも真面目な話あの「でかいサイズ」何とかならなかったのかな〜。※購入された方ごめんなさい。
書込番号:410557
0点


2001/12/07 00:30(1年以上前)
何故泣いてるのかわかりませんが(^^;
この辺の機種を自分で選択する人なら、両方の良い点・悪い点は判ってると思いたいですね。
アドバンテージのどちらを取るかで自分のBest Buyが決まるわけで「今年はXXで決まり!」ってのは無いと思うのですけど・・・
何十万円もするわけじゃないから、高い方を買うって人もいるでしょうし、人の意見や雑誌/CMだけで買う人もいるでしょうけど、それはそれで「有り」なのでしょう。
書込番号:410917
0点





最近、最安値ベスト10でよく見る奈良のお店
店の価格と価格COMの価格に、F900で5,000円も差があるのはどうして?
店で買うほうがコストかかるの?
どこの店でも、こうなのかな?
0点

その件については過去に何度も話題になっています。
お暇なときにいろいろ見てやってください。
あまり触れられない観点として
「店頭での価格競争相手は近所の店だけでも、Web通販では
全国のお店と競争しなければならないから」というのもありますね。
特に●●-●さんはお店が奈良ですし。
書込番号:363860
0点


2001/11/07 21:10(1年以上前)
そういうお店で、価格.comの値段を言うとどういう対応するのですか?
書込番号:363961
0点


2001/11/08 00:19(1年以上前)
通販の価格と店頭の価格は異なりますっていうんじゃないですか
(そのまんまやん)
書込番号:364326
0点


2001/11/15 20:20(1年以上前)
店舗は奈良、通販部は大阪にあって互いに全くの別会社として経営されているので、販売価格が異なるのだそうです。
書込番号:376813
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





