
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
2001/11/18 01:46(1年以上前)
USB1.1>12Mbps
IEEE1394>480Mbps
らしいですよ。
単純計算で40倍早いことになりますね。
(計算あってます??)
脱線話>せっかくXP pro使ってるのにHOME Editionとの区別ってつかないんですね・・・。
書込番号:380245
0点
2001/11/18 01:55(1年以上前)
印刷速度に思うほどの違いはないようです。
書込番号:380266
0点
IEEE1394は400Mbpsで、USB2.0が480Mbpsではなかったでしょうか?
書込番号:380274
0点
共通部分しか使ってないんじゃ、違いは分からないでしょうね。
壁紙とか何箇所かにProfessionalとHomeと個々に専用のものが用意されてたりしますけど。
書込番号:380314
0点
2001/11/18 08:34(1年以上前)
F900のUSBは1.1ですよね。
書込番号:380565
0点
2001/11/18 20:32(1年以上前)
F900はUSB1.1ですね。
idealさんのレスはULTRA NIPPONさんの数値の訂正でしょう。
IEEE1394を採用したのは、これからの規格である事もそうでしょうが、今後のSONY(I.Link)との関係のためも有るのではないでしょうか・・・OEM品提供してるし、SONYカラーっぽいし(^^;
しかし、まだなぜか速度的には変わらないみたいですよね。
USBでもあれだけの速度が出てるから、まだ転送速度は足りてるのかな・・・
書込番号:381479
0点
2001/11/19 01:30(1年以上前)
あ、数値間違えてましたね・・・。
400Mbpsが正解です。
どうも混乱しちゃってます。
お騒がせしました (o*。_。)oペコッ
書込番号:382088
0点
2001/11/28 04:56(1年以上前)
雑誌に書いてあったのが本当なら、
600MHzクラスのCPUでは、USB1.1だと遅くなるとか。
データ送信のために時間がかかって、
CPUの処理能力をデータ送信に多く割くことになり、
データ生成に回せなくなるとか。
1GHzクラスのCPUなら、USB1.1でもIEE1394でも大差無しとか。
プリンターの速度も、ついにUSB1.1のデータ伝送速度では
足りなくなるレベルに達したんですね。すばらしい。
書込番号:396653
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > BJ F900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/12/04 23:01:51 | |
| 2 | 2005/12/17 15:55:06 | |
| 2 | 2005/11/07 2:16:55 | |
| 1 | 2005/07/12 20:17:41 | |
| 11 | 2004/12/21 22:19:02 | |
| 2 | 2004/12/05 22:12:27 | |
| 2 | 2004/08/24 16:44:13 | |
| 3 | 2004/06/30 0:47:42 | |
| 2 | 2004/06/04 14:06:36 | |
| 2 | 2003/12/01 18:36:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







