『某社のプリンタ貰いました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

BJ F900CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

『某社のプリンタ貰いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

某社のプリンタ貰いました

2002/02/17 20:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 KAZUちゃんさん

某E社のPM-780Cを友達からタダで貰いました。
今まで使っているF900より断然綺麗でビックリ。
解像感と色合い等、全然比較になりません。

F900のメリットは速さとインクの詰まりが無いだけ?

書込番号:543437

ナイスクチコミ!0


返信する
birdmanV.さん

2002/02/17 20:39(1年以上前)

F900ってピクサスですよね?
よく言われる話ですが、Canonは素直な色が出る、Epsonは鮮やかな色が出るといわれます。インクの違いによるものだと聞きましたが。
F900もちゃんと設定すればきれいに出力されると思いますよ。

書込番号:543459

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2002/02/17 22:47(1年以上前)

>Canonは素直な色が出る、Epsonは鮮やかな色が出るといわれます

私が見たVIVIDサンプルはEPSONより鮮やかでグラフィカルに見えたので(ちなみに同じ画像)逆のイメージを持ってました(^^;
インクもキヤノンの方が薄く設定されてるって事らしいので、その影響もあるのかと・・・

最近は色々な情報が飛び交っていて訳が分からないですし、忠実度なんて自分の目も信用できないし(笑)
どちらが勝っているとかってのは無いように感じます。 好きな画質を選ぶのが自分にとってベストとしか言いようがないですね。

でも・・・そんなに違いますか(@o@)
F900もインク詰まりは多いってのも時々耳にするお話ですが?

書込番号:543838

ナイスクチコミ!0


森 秀樹さん

2002/02/19 01:04(1年以上前)

私の感覚ですが。。

Canon F850 vs EPSON PM660 (初めはこのセットがあった)
EPSON の方が多少暗め、コンストラストが高い。

F850 vs PM920 (初めて見た人のプリンタ)
PM920 は、PM660 ほどもコンストラストが高くない。
概して明るい。

F850 vs F850 (PCI-6 インク交換)
ドライバーのせいかコントラストが上がる。ただ色調としては、
一番ナチュラル。純赤とか、青などは雰囲気でるが、肌色はいまいち。

PM920 の評価。
青空は、青が強調され人工的。しかし、肌色が美しい。
全体としてみれば、粒子感もあまり気にならなくすばらしい。

PM920 vs PM960
PM960 の肌色以外はかなりよい。ただ、コンストラストが上がり
すぎたような雰囲気で、PM920 よりべったりした空が食欲をなくす
というか。アニメみたいになってしまう。

PM960 vs Canon F900
なぜか、PM960 になると、コンストラストが高く、アニメ
雰囲気になっている。同じくして F900 も, F850インク交換
よりも、ケバケバしている。
ただ、比較すると、次のような点は違う。
PM960 は青系統の強調する。F900 は赤系統を少し強調する。
PM960 は肌色を赤くしてしまう傾向がある。
ただ、ドットを目立たさなくする力は PM960 の方が良い。

今まで、EPSON の肌色の表現は絶品だったのに。たぶんドライバー
によるんだけど。

私が思うに、EPSON の雰囲気とか、CANON の雰囲気とか、カメラの
ようなメーカ感というのが、このインクジェットプリンターの場合
無いんじゃないかと思います。

肌色を気にする人は、肌の色が違う人を1枚の写真でとって、フォト
サービスでCD-Rにしてもらって、プリントしたのと、現像したのとを
比較すればいいし。ほかのが気になる人は、気になる写真でやるてのが
一番いいかもしれない。

私? 下にも書いているように、あんまり気にしていないの。。
インクつまり;PM670 は体験なし。Canon 850 は、ヘッドが壊れた。
でも、Canon の方が長持ちしそうな気がするのは、昔の EPSON の
インクつまりの記憶(それも4年以上前の記憶)が残っているだけ
なんでしょう。BJ-30v なんて何度インクづまりしたか。。

書込番号:546461

ナイスクチコミ!0


kぃmjhtkl;gxhさん

2002/02/22 15:51(1年以上前)

ばか

書込番号:553745

ナイスクチコミ!0


彩影さん

2002/02/23 01:44(1年以上前)

>カービィ様
誹謗・中傷・見た人が不快になる発言はご遠慮ください。

書込番号:554874

ナイスクチコミ!0


あいあい@さん

2002/03/18 13:29(1年以上前)

キャノンはカメラメーカーなので、素材そのものの色がだせるようになっています。エプソンは、人間の目で見てきれいに感じるように多少加工してあるそうです。でもキャノンは、VIVID機能が付いていて、それをONにすれば、自然な色合いはそのままで、必要な色域を自動的に拡大してプリントできます。そうすれば、人の目で見て美しいと感じる色になります。ちなみに私は両方できるF900を買いました。CDR印刷にこだわらなければ、キャノンおすすめです。バイトで両方の製品研修を受けたので、エプソンとキャノンのプリンターについてなら結構詳しいかな?

書込番号:602787

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > BJ F900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BJF900の電源ケーブル 2 2008/12/04 23:01:51
ホームページの印刷 2 2005/12/17 15:55:06
印刷時の汚れ 2 2005/11/07 2:16:55
写真の色が全体に赤色に 1 2005/07/12 20:17:41
電源がすぐ切れる 11 2004/12/21 22:19:02
モニターの色とプリントアウトの色 2 2004/12/05 22:12:27
補充インク 2 2004/08/24 16:44:13
廃インクタンク 3 2004/06/30 0:47:42
ファイル名や日付を印刷 2 2004/06/04 14:06:36
インク変色について 2 2003/12/01 18:36:21

「CANON > BJ F900」のクチコミを見る(全 1423件)

この製品の最安価格を見る

BJ F900
CANON

BJ F900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F900をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング