
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
さえぞうです。
量販店でF900とPM950のプリントテストをしてきました。
主観ですが、同じ人物画像のプリントはPM950のほうがキメが細かくきれいに感じました。(晴天斜光での比較しました。)
よく、「ルーペで見なければどっこいどっこい」と評がでてますけど、肌の色はルーペでみたときに感じる色が気になる私です。
でも、他の色となると、PM950はきっつい・・・。青がきれいすぎる。
これは実感しました。他の色はF900の方が自然でよかった。
店員さん曰く、「私はエプソン好きですが、好みです。」って。
まーそうでしょうね。
で、「F900は後継がでますが、こういうのでしたらF900でOKですよ。」
『どういうことですか?』
「動画のぱらぱら漫画(説明あり)やダイレクトプリントにこだわらなければ、ということです。」
その日は決められず帰ってきましたが、気になることがひとつ。
F900はI/Fでパラレルなしですよね。F930はUSB2.0対応なのかしら?
それともプリンタへのデータ転送はそれほど気にならないのかしら?
S500ではプリント前のデータ転送時間が結構気になったりして・・・。
CANONのHPで見る限りではUSBかSCSIとしか書いてなく、F900と変化を感じないし。
価格だけなら今ならF900でしょうね・・・。
書込番号:716826
0点
2002/05/18 09:23(1年以上前)
気のせいでしょう?いったいプリンタで何がしたいの?
書込番号:719289
0点
2002/05/18 18:47(1年以上前)
色など感性の問題ですから、ヒロノシモンさんがいうように「気のせい」で片付けられるのならスペックシートだけで買えばいいのです。
おそらくこの方はその部類でしょう。
いろんな人それぞれ感性があって、どういう使い方をしていて、自分はこういうところが気に入っている、こういうところが不満だ、っていうのがこの板の目的じゃないのかな。
私は色々悩んでここの皆さんの意見を参考にさせてもらって、実際にそのアドバイスによって自分の持っているデータのアウトプットをやりにいってその結果をここに書いたまでです。
(もしかしたら、この方、「荒らし」様?)
掲示板目次に「F900」ものりましたんで、また意見を参考にさせていただきマース。
書込番号:720089
0点
2002/05/18 19:54(1年以上前)
さえぞうさん、比較お疲れ様でした。
色についてですが、カラー調整は特にいじらずデフォルトの状態で出力されたかと思います。
色合いについてはドライバの「カラー調整」で調整できます。
PM-950Cの場合は「オートファイン4」では鮮やか過ぎるほどキツイ色に補正されますが、「ICM」に変更するとディスプレーの色に近い自然な青になると思います。
カラー調整については奥が深いので、もしまた出力する機会がありましたら、ドライバーのカラー調整を色々試してみてください。
F930のWeb上のカタログを見ると「USB(Bポート)、IEEE1394準拠」とあるので、USB2.0には対応してないと思います。でもIEEE1394に対応してるので必要ならこちらが使えます。USB2並みに速いインターフェースですので。
ただ、印刷前の速度はどちらかというとパソコンの処理速度に依存するので、インターフェースの速度はあまり影響しないと思います。
書込番号:720215
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > BJ F900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/12/04 23:01:51 | |
| 2 | 2005/12/17 15:55:06 | |
| 2 | 2005/11/07 2:16:55 | |
| 1 | 2005/07/12 20:17:41 | |
| 11 | 2004/12/21 22:19:02 | |
| 2 | 2004/12/05 22:12:27 | |
| 2 | 2004/08/24 16:44:13 | |
| 3 | 2004/06/30 0:47:42 | |
| 2 | 2004/06/04 14:06:36 | |
| 2 | 2003/12/01 18:36:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






