
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/04/17 06:04(1年以上前)
非常に簡単にできます。 好きな写真を1枚選んで、
浮かび上がらせたいところの縁をマウスの左クリックで
指定しします。 マウスの操作の仕方は各画面の上に
説明がありますよ。私が試した限りでは、浮き上がれたい
部分をおおまかに選択すれば問題ありません。
少々指定の点がずれても3Dの度合いには関係ないようで
おおまかに選択されていればOKのようです。
この3D機能はCanonのプリンタだけで可能な機能と聞いています。
書込番号:660834
0点





写真印刷専用のプリンタを探しているのですが、F900と950cで迷っています。過去ログでだいたいのご意見は見せて頂いたのですが、出来あがりの写真について質問があります。写真屋さんで現像してもらったものとの比較を教えて頂きたいのですが?また出来あがりの写真が数年後には変色してしまうと言うのも考え物ですので、プリント後の写真の状況についてご存知の方が有れば教えて下さい。
0点


2002/04/06 20:45(1年以上前)
一応写真屋です。
900と950ですが、発売してから数年もたってないので、どのくらいで実際に劣化するかは、まずわかりません(^^;
メーカーの公称値を参考にするしかないでしょう。
ただ、コニカの100年プリントでも、去年のポストカードが、今年の年末に色あせていた奴もありました。保存方法によって、かなりの差が出るみたいです。
プリントの保存は、なんにしよガスと空気と光は遮断しましょう。
また、保存性が気になるなら、顔料系のPXをおすすめします。高いけど。
綺麗さで言えば、950であれば、写真屋の現像と綺麗さはあまり変わらないでしょう。全然気にならないと想います。
900だったら、やっぱり写真と違うかな?綺麗ではありますが・・・
書込番号:642338
0点


2002/04/06 21:24(1年以上前)
F900の画質はやっぱり銀塩写真と比べ劣りますね
950Cはかなりのものです、これは感動モノだと思いますよ
画質の劣化については、アルバムか写真立てに入れておけばほとんど色あせません。F900と同インクのF870で印刷して写真立てに入れたものは半年近くたってますが、光が当たる位置に置いているにもかかわらず全く色あせていないんですよ。こないだ印刷しなおして見てみましたが見分けが全くつきませんでした!
ただ、壁にそのまま貼るなど空気に触れる環境だと、一ヶ月もたたずにあからさまに色あせたのが分かるようになってきます。このインクはシアンが抜けやすくマゼンタ寄りになる傾向があるようです、統計的にですが。
以上、私の経験談で。参考になれば・・・。
書込番号:642394
0点


2002/04/18 22:20(1年以上前)
プリンターはよく見るとうっすら筋が見える
圧倒的に写真の勝ちです。
うちのデジカメは200万ガソです。
うちにもあるけど今ではプリントは写真屋に持って行ってる。
画質にこだわらなければ
プリンターでも悪くはないよ
書込番号:663742
0点





新しくプリンターを買い直そうとしてるんですが、
速さをとるか値段をとるかでまだ迷ってます。
ところでBJF900にしろ、BJF890にしても
この機種?はやっぱりCD-Rのラベル印刷はできないんでしょうか?
今いろんなプリンターは、CD-Rの表面に直接プリントできるみたいですが・・・。
0点


2002/04/06 00:30(1年以上前)


2002/04/06 06:24(1年以上前)
速さを取るべきだと思う。
プリンターの買い換えのスパンを考えるとね。
安物買いはやめた方が良いのじゃないかな。
書込番号:641305
0点





今BJF850を持っているんですが、新しくプリンタを買おうと考えています。
そこでF900とF890PDが自分の中で候補に挙がっているんですが、どちらか決めきれずに迷っています。
デジカメのCanonのPowerShotS40を持っているので、ダイレクト印刷のできるF890PDもかなり魅力的なのです・・・
F890PDとF900の印刷時間の差はそんなに気になるものでしょうか?
パソコンの起動時間を考えると、すぐに印刷にかかれるF890PDのほうが結局は早く印刷が終わるような気もしますし・・・
あとF890PDはプリンタ側からVIVID印刷の設定はできるのでしょうか?
するどいご意見、お願いいたします。
0点


2002/03/31 17:33(1年以上前)
私もちょっと悩んでます。岳さんと同じく、Canon PowerShotS40を先週買いました。現在プリンターはCanon S6300とEpson PM750Cを所有しています。
Epsonは最近調子が悪く故障中なのでA4プリンターを物色中です。
明後日からオーストラリアに行き、できる限り撮影をしてきます。
私の場合、プロフェッショナルフォトカード等の出力が主なので、
どちらでも、良いかと思っています。
印刷品質が同じなら”スピードは命”と考えてます。
レタッチするならF900、すぐ見たいならF890PD
私は、安くて早いF900で決まりかな?
帰国したら帰りに買って帰宅します。
書込番号:630619
0点


2002/04/03 17:32(1年以上前)
私はF890を使っています。F900の方が速くていいと思いますが、F890PDも、うちの嫁が使っているエプソンのPM−920Cよりかなり速いので十分だと思います。それに画質も劣らないので私のF890ばかり使われています。まるで自分の物のように・・・・。PM−920Cはずーっと眠ったまま。きっとインクも固まってしまってるんだろうな。かわいそうに・・・
書込番号:636492
0点





ソフマップだとポイント15%&5000円キャッシュバックで、ここの
最安値より安いです。在庫切れだったので投稿は控えていましたが、今朝
見たら入荷したようです。但し3月末までなので、皆さん急いで!
0点



2002/03/31 08:37(1年以上前)
補足です。
15%は、おそらく通販のみです。また、イーバンクにはいると1000円
ポイントが付くみたいですね。まあ、これは反則ですが。
書込番号:629954
0点





A4サイズで、一番きれいな設定にすると、F900、F890C(キャノン)、PM950C、PM890C、PM920C(エプソン)では、それぞれどれくらいの時間でカラー印刷ができるのでしょうか。
また、F900が安い価格で買える所(大阪市もしくはそれより南で、またはネットショップ)を教えてください。ただ、ネットショップは安い価格で出ていても送料などつけたらそうでもない場合がありますね。そのあたりも考慮して教えてくだされば幸いです。よろしくお願いします。
0点


2002/03/29 11:41(1年以上前)
安い価格ってどれくらい?
とりあえず通販価格ならここに載ってますけど?
書込番号:625823
0点


2002/03/29 15:46(1年以上前)
F900は2分くらい.PM950Cが4分強。
書込番号:626169
0点



2002/04/01 05:21(1年以上前)
早速のご意見ありがとうございました。参考にさせていただき、昨日買ってまいりました。やはり、速さのキャノンを選びました。
店は大阪府の泉南地域をいろいろと回りました。この辺りでは、1番安いのがヤ○ダ電気だったので、その値段を出しながら他店と交渉しました。すると、ニ○ミヤとかジョ○シンも思ったよりまけてくれました。いろいろ情報を集めてみるものですね。
書込番号:631857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





