BJ F900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

BJ F900CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

追伸

2002/03/18 09:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 natural_colorさん

るるぶv様 お尋ねしたいのですが、車を買う時には試乗はなさいますか?今はどこのメーカーも試乗歓迎ですよね。私も長い間ホンダファンでしたが(バイクは未だにホンダ)、スバルのレガシーGT−B−E−TUNEに乗ったら、人生観変わりましたよ。自分に合うものって本当に自分に合ってるんですかね。コレは難しい問題ですよね。「隣の芝生は青く見える」と言った格言もあるように、主観一本槍ではミスが多いと思われます。子供はそのミスは取り返せるかもしれませんが、管理職ともなるとそうはまいりません。慎重に自分の目で(あくまで客観的に物事は評価しましょう。

書込番号:602515

ナイスクチコミ!0


返信する
るるぶvさん

2002/03/18 10:54(1年以上前)

管理職ならば、もっと物事に慎重になるべきではないでしょうか?
少ないデータや私情で物事を判断してしまっていては命取りになりかねませんよ。

書込番号:602611

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/03/18 12:11(1年以上前)

>natural_colorさん
>子供はそのミスは取り返せるかもしれませんが、管理職ともなるとそうはまいりません。
何個もスレッドを立てた時点であなたのミス!

http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
お礼や、回答への更なる質問は「返信」ボタンから書き込みをお願いします。
新規書き込みで返答されますと、初めて読んだ方には分からない文章になってしまいます。

書込番号:602682

ナイスクチコミ!0


きゃぁ〜さん

2002/03/19 16:30(1年以上前)

この掲示板で情報収集をしている多くの方が
このような記事を望んでいるのでしょうか?
他の掲示板でもこのような書き込みがありましたが、悲しいかぎりですね。
こういう方のレスなどは排除できないものでしょうか?

書込番号:605110

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/03/19 18:36(1年以上前)

>きゃぁ〜さん
スレではなくレス(るるぶvさんと私の)ですか?
だとしたらnatural_colorさんが立てたスレッドを(分散していて大変ですが)ご覧下さい。

書込番号:605333

ナイスクチコミ!0


きゃぁ〜さん

2002/03/19 22:02(1年以上前)

>MightyCatさん
もちろん。natural_colorさんの事です。
ただ名指しっていうのも問題あると思いまして・・。
もう相手にしないのが一番だと思います。ココは個人を名指しにするような
掲示板ではないので・・(名指しにしてすいませんが・・)
私は製品の購入検討のため長所・短所を知ることができ
便利に利用しています。以前このような記事を見た時に記入を
しようと思いましたが、記入することによって自分も同じだと
思ったのです。皆さんは本当にこのような記事を望んでいるのでしょうか?
私も含め反省するべきではないでしょうか?

書込番号:605668

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/03/19 22:13(1年以上前)

>きゃぁ〜さん
多分そう(スレ)だろうとは思ったのですが・・・
すいませんでしたm(_ _)m

書込番号:605696

ナイスクチコミ!0


縁側さん

2002/03/20 23:48(1年以上前)

どっちもどっち。お互い感情的になりすぎているように思える。
くだらん事で貴重なスレッドを流さないで欲しい。
願うのはただそれだけ。

書込番号:607996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

客観的に売れ行きを評価しただけ

2002/03/18 08:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 natural_colorさん

私はただ客観的に商品の売れ行きを報告しただけ。自分が好きな方を選べばいいわけで、大人は仕事上マーケットリサーチは欠かせませんね。いくらこっちがいい、いやあっちだと言うだけでは、客観的評価には結び付け様がありません。やはり現場でリサーチしたレポートを皆さんに参考になればと思いご報告に及んだわけですが「こんな大人にはならないで下さいね」るるぶv 様。

書込番号:602482

ナイスクチコミ!0


返信する
るるぶvさん

2002/03/18 10:51(1年以上前)

もう、あきれてあんまり言いたくないのですが、こんなことを言いたいが為に新規を2個も立てる意味があるのでしょうか?
こういう点もあまりにも大人気ないと思います。
反論があるなら、同じスレッドでして下さい。新規連発を避けるのはネットのマナーです。
あと、客観的な評価ということですが、たかだか1時間半、あなたが店舗で見た販売合戦がマーケットリサーチなんですかね?
マーケットというならどちらも、それぞれ発売されてから3,4ヶ月たっているわけですから、総出荷台数比較と購入層の比較くらいなされてはどうでしょう?
あなたのレポートは、客観的ではなく、私情が入りすぎてるので注意しました。
購入に迷っている人がこの掲示板のあなたの「やはりキャノンの勝ち」という風な記事を見てどう思うか考えたことありますか?
情報交換の記事は、他の製品をけなすのではなく、自分がなぜその製品を買ったか、またどういう点に満足しているかなどを書けばいいのです。
長所、短所については、庸平さんが言われているとおりです。
BJF900の長所・・・スピードが速い、ランニングコストが安い。
BJF900の短所・・・黒の発色が悪い、CDR印刷が出来ない。
PM-950Cの長所・・・黒の発色、写真画質が良い。CDR印刷が可能。
PM-950Cの短所・・・ランニングコストの悪さ。本体が大きい。スピードが遅い。
こういったところです。
全ての性能について上ならば勝ち負けは意味のある情報かもしれませんが、客観的に見て一長一短のあるこの2機種を比べてどちらの会社が上だとか結論づけてしまうのは、あまりにも思慮が足りないと思います。

書込番号:602608

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2002/03/18 20:38(1年以上前)

るるぶvさんの勝ち!なんて言ったらnatural_colorに悪いのですが、
そもそも、natural_colorさんは、E社のどの機種を使用され、何を印刷して
コメントされているのですか?
写真画質では、私はE社の方が綺麗に見えました。




書込番号:603470

ナイスクチコミ!0


スレ主 natural_colorさん

2002/03/18 23:05(1年以上前)

いよいよ調子に乗ってきましたね。どこのお偉いさんかしれませんが、それは工学科博士号でもお持ちなら、素直に納得しますが。 よっぽどお暇な方なのかいろんな製品のところに首突っ込んでますね。私はある日の電気屋のプリンターの売上状況を報告しただけで、その時は売れ行きでC社の勝ちと報じただけで、別にE社の製品が劣っているなどとは一言も言っておりません。ただ事実としてその日その時はキャノンが売れ行きで勝ってましたよ。と言う動かしがたい事実を報じたまでです。人の言うことは良く聞いてから反論するようにしましょうね。

書込番号:603827

ナイスクチコミ!0


るるぶvさん

2002/03/19 06:36(1年以上前)

もうあなたとは議論する価値すらありません。
どっちが正しいことを言っているかは、この掲示板を見れば一目瞭然なわけですから。

書込番号:604454

ナイスクチコミ!0


ひたっちくん@難波さん

2002/03/19 11:03(1年以上前)

ああ今までの内容がわからない・・・
気になるなあ・・・・

書込番号:604698

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/03/19 11:19(1年以上前)

コジマでの売れ行きで判断するのが間違ってると思う…。

MJ500Cを使ってうるさい、遅いって判断したら困り者(笑
1つの統計量で推定してしまうのは明らかに間違いと言っておきましょう。

自分の使ってるもの以外を批判したくなるのはしょうがないと思いますね。

書込番号:604720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

往復ハガキのいんさつについて

2002/03/18 06:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 高橋雄治さん

BJ F900を購入しましたが、使用説明書には往復ハガキは印刷できないと記載されています。私は時々往復ハガキの印刷の必要があり、当然出来るものと思っておりました。ライバルのエプソン社の製品は出来るのに、困りました。どなたかこの製品で印刷可能な方法をご存知でしたら教えてください。

書込番号:602379

ナイスクチコミ!0


返信する
はりはりぼんぼんさん

2002/03/18 09:40(1年以上前)

ついこないだ、家族から頼まれた法事の出欠確認のために初めて往復はがきを印刷しました。
 
 僕のはがきソフトでは仕様で、往復それぞれ宛名、裏面と4回プリンタを通さなければなりません。要するにはがき二枚分印刷するようなものです。(^^ゞこれだったら普通はがきの用紙設定でも出来るような気がしますが・・・。
 物理的に、はがきを開いた状態でプリンタにセットできるかどうかというと、まったく問題ないです。そのような状態で、印刷しましたよ。
 ちなみに、使っているはがきソフトは、“筆まめ”です。

 とんちんかんなお返事でしたらお許しください。

書込番号:602525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/03/18 10:10(1年以上前)

プリンタのドライバに往復はがきの設定がないだけと違いますか?
それだったら、ユーザー設定はあるでしょうから、往復はがきを開いた状態ではかって設定すればいいと思いますが。
普通のはがきは印刷できるのでしょうから、暑さには問題はないでしょうから。
後実際に印刷できるかどうかは、はりはりぼんぼんさんのおっしゃるとおりソフト次第でしょうから。
私は、年賀はがきなどを印刷するときは筆自慢を使いますが、往復はがきがありますから、往信の表と、復信の裏側を一緒に印刷できますし、その裏側をもう一回と二回ですみます。
後問題になるとすれば、追ってある往復はがきだと中央の折り目です。が、私も今までいろんなプリンタを使ってきましたがそれでだめだったと言うことはありません。BJ F900は使ったことがありませんの確信的なことはいえませんが。
(plane)

書込番号:602559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/03/18 10:13(1年以上前)

暑さ→厚さ

はがきが厚くてどうする。汗かくのか。
・・・・と、自分でつっこみまする。

ついでにユーザー設定なら、プリンタに入る限りは別に定型でなくてもいいわけですから。
(plane)

書込番号:602563

ナイスクチコミ!0


スレ主 高橋雄治さん

2002/03/18 20:22(1年以上前)

はりはりぼんぼんさん、夜間飛行さん有難うございました。大変参考になりました。

書込番号:603436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

やはりキャノンの勝ち

2002/03/17 18:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 natral_colorさん

臭いが気になるとか言う意見がありましたが、私は全く感じません、以前はマック使ってたもんで、ケーブルの関係でE社にしましたが、あまりにうるさく、スピードも遅い。たまたま仕事場で自分で買ったコンパックevo300sf/ctに倉庫に眠っていた455BJを使ったところなんと早くて静かなこと。C社の勝ち。

書込番号:601129

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/03/17 19:07(1年以上前)

・・・勝ち負けなんて意味あんの?
っていうか、エプも十二分に静かだし。

書込番号:601223

ナイスクチコミ!0


natural_colorさん

2002/03/17 20:03(1年以上前)

養平さん、その日はキャノンとエプソンのそれぞれがコジマでキャンペーン繰り広げとりまして、可愛い女の子も両方とも出ていて、販売競争。やはりプリントした画像と、インクのランニングコストの話になると、優香より中田の勝利になり、1時間半の間にF9002台8901台売れました。その間エプソン頑張るも1台も売れませんでしたよ。

書込番号:601353

ナイスクチコミ!0


natural_colorさん

2002/03/17 20:17(1年以上前)

庸平さんお名前ミスタイプしました。悪意はありません。自分もnaturalとすべきところnatralにミスタイプしてました。家に置いてあるパソはN○CのVU700N37DでMEに乗せ替えしてるんですが、ELEC_M社のキーボードカバーが新しくて硬いもんですから、ミスタイプが多いようです。その点仕事に使っているコンパックEVO300につけているSANWASAP・・・のものは軟らかくてミスタイプありませんよ。

書込番号:601383

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2002/03/17 20:51(1年以上前)

>1時間半の間にF9002台8901台売れました。
F900が2台、F890が1台と言う事でしょうか?
プリンターより、キーボードカバーを変えたほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:601458

ナイスクチコミ!0


natural_colorさん

2002/03/17 21:29(1年以上前)

まあそうお年寄りをいじめないで下さい。F900が2台、890が1台と言う意味です。

書込番号:601544

ナイスクチコミ!0


るるぶvさん

2002/03/18 00:03(1年以上前)

勝ちとか負けとか言ってる時点で、かなり視野が狭い。
キャノン、エプソン、それぞれに長所と短所がある。
自分に合うものを選べばいいだけ。
こういう大人にはなりたくないという見本だね。

書込番号:601975

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/18 00:54(1年以上前)

そうです。道具っていうものは、目的にあったものをそろえるのであって、勝ち負けを決めるものじゃあないですね?
どっちの特性も理解して、必要なほうを買う。それが損をしない物の買い方です。
私は、F9000とPM3500をくらべて、写真画質ならPMだとおもいました。綺麗さじゃないです。写真っぽさってことです。やっぱ、黒は黒として出ないとね、ってことで。
音は気にならないし、写真はじっくりと綺麗に印刷したいので、スピードは重視しないし。
っていうか、お店でどっちが売れているって関係ないし。使うのは自分だし、さ。
ちなみに、会社が同のっていうけど、私はデジカメはキヤノンだけど、エプソンのデジカメは絶対に買おうと思いませぬよ。スキャナなら買うけど。ソニーは全般的に買わない(笑)
とまあ、本題ですが、インクランニングコストが気になるなら、写真はラボで、文章はレーザでいきましょう。

#養平は初めてでした(笑)

#るるぶvさん、最後言い過ぎ☆彡

書込番号:602125

ナイスクチコミ!0


琢磨さん

2002/03/18 02:05(1年以上前)

るるぶvさんの言われる事は、言い過ぎですが、ごもっとも!
皆さん買った人の自己満足で他の人の買ったものを否定したがりますよね。この風潮はちと問題です。

書込番号:602249

ナイスクチコミ!0


zxcvbnさん

2002/03/19 04:50(1年以上前)

その日がどの日か知らないけれど、1時間半もプリンタ売り場で売れ行きを観察してるなんて、ずいぶん暇なのね。

漢字の変換間違いは、キーボードカバーの硬さとは関係ないであろう。

書込番号:604399

ナイスクチコミ!0


dontku5さん

2002/03/22 05:57(1年以上前)

>#るるぶvさん、最後言い過ぎ☆彡

同感だね。

>こういう大人にはなりたくないという見本だね。

ここはいろんな素人も情報を求めてきてるし
いろんな会話も聞きたい訳だから
人間を中傷するならともかく器械のことで本人が感想を
述べているのに対しこんな言葉で表現するのは
ロムしてる人を不快にさせますね。

書込番号:610616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PM-950Cから買い換えました

2002/03/17 12:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 もぐもぐコンボさん

いやー!! いいですねF900!! エプの950に比べコンパクトですし、壊れにくそうだし(なんとなく・・笑)、前に使ってた950は2ヶ月で調子が悪くなってしまいストレスの溜まるプリンターでした。 
なんか欠陥が多いらしいですな〜。
それに比べF900はヘッドも自分で交換出来そうなので長く使っていけそうです。
ホント、写真画質うんぬんよりキビキビと故障なしで給紙・印刷するという基本的な事って大事ですね〜。
以前使ってたF660も故障なしで良いプリンタでした(笑)。

書込番号:600509

ナイスクチコミ!0


返信する
とんが23さん

2002/03/17 13:01(1年以上前)

>なんか欠陥が多いらしいですな〜。

え−そんな。
実は今キャノンBJF870つかってるんだけど
電気店の店員から
エプソン950がすごく綺麗にでるからって(BJF900比較)
すすめられて迷っているんだけど。

小さい町だから印刷物もないし....。

書込番号:600550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/17 14:13(1年以上前)

PM950よりもF900の方が早くてきれいと思いますよ。
ただ、写真用紙がキヤノンはもう一つだと思う。・・・丈夫じゃないので・・・

書込番号:600682

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぐもぐコンボさん

2002/03/17 17:05(1年以上前)

お返事の方、ありがとうございます。
さてさてBJ-F870というとフチなし印刷未対応のですね。 僕は去年の10月に新機種を買う時、今までF660を使っていた事もあり、カラリオというメジャーな人気機種に憧れ、かつその中で一番の上位機種のPM950を迷わずチョイス!! しかし・・僕のは不良品!? うぅぅ、人に格安で売っちゃいました(笑)。 ちなみに不良部は紙詰まりが多く、給紙されずにどんどん印刷され中のスポンジ部がインクだらけに・・・涙・・というもの・・・。 綿棒やティシュを使っての掃除がシンドかったです。

なんかPM950Cは製品の当たりハズレが多いとの意見が、このHPの過去ログにて多数ありますね〜。 いやですねぇ、電気屋さんでどれにしようかなとクジを引くみたいで・・・。

写真画質はF900を購入してからまだ数枚しか出してないのでなんとも言えませんが950のほうが若干良かったかな〜!?(笑)。
でも解像度2880モードはフチなし印刷できないので使用してませんでした。

書込番号:600945

ナイスクチコミ!0


とんが23さん

2002/03/19 06:46(1年以上前)

>PM950よりもF900の方が早くてきれいと思いますよ。
ただ、写真用紙がキヤノンはもう一つだと思う。・・・丈夫じゃないので・・・

今使用の870は印刷が遅くてね−。待ってるのにいらいら(笑)

写真用紙って他のメ−カ−のを使うと
ダメなんでしょうか。機械によくないとか色がうまくでないとか。

書込番号:604464

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぐもぐコンボさん

2002/03/19 07:50(1年以上前)

僕はエプソンのPM写真用紙L判がまだ100枚近く余っているのでそれを使ってます。 普通に刷れますが仕上がりは実際どうなんでしょうね(笑)。 キャノンのL判も今度買ってきて比べてみようと思います。

ロール紙とオートカッターもまだ手元にあるのですがさすがにこれは使えないのでヤフオクにでも売りに出さないと(笑)。

書込番号:604525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大阪近郊の方

2002/03/15 16:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 アロファマンさん

大阪近郊の方貧乏の私に特価情報を教えて下さい。やはり日本橋まで足運ぶしかないですか?

書込番号:596481

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/15 16:48(1年以上前)

もうちょっとスレちゃんとかけない?特価てあなたからいう特価がいくら以下なのかさっぱり すんでるとこもようわからんでしょ?大阪近郊て広い

書込番号:596511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/15 17:26(1年以上前)

表示の値段はどこもさがほとんどありませんよ。店頭でどこまで値切れるかですけどね。
日本橋を歩き回ったら少し安い所あるかもしれませんが

書込番号:596555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F900
CANON

BJ F900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F900をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング