
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




過去ログなどを読み返していると速いキヤノン、綺麗なエプソンと書かれていますが、「速い」の時、L版で40秒前後とのコメントが多いですが、
私の処は、最高画質の時はL版で80秒ほど掛かります。今までコメントされた方ってカスタムで「きれい」の上を選んでいるのでしょうか?
ちなみに「きれい」は最高画質から1コマ下です。
0点

ちなみにPM950では最高にきれいモードでは2分以上かかった気がします
やっぱしはやいんですねー
書込番号:665993
0点


2002/04/22 11:18(1年以上前)
さらに言うと、PM950は、2800dpiの方では、
縁なし印刷できません。
書込番号:669980
0点





プリンターを買いかえようと検討中です。候補はキャノンF900と、エプソンPM950Cと920Cです。印刷の目的は主にハガキ印刷とL判印刷のふち無しがやりたいからです。(画質重視)PM920Cはふちなし印刷時は最高画質に対応していないのと、ランニングコストが高いらしいのでそれだったらPM920Cに心が傾いています。別にCD印刷は必要としないし・・・。F900はやはり写真印刷の仕上がりが今ひとつに感じられます。色合いはエプソンの方は好みですね。皆様の貴重なご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
0点


2002/04/14 00:24(1年以上前)
PM950がどのぐらいの体感速度なのか詳しくわかりませんが、とりあえずF900はかな〜り速く印刷し終わってくれます。(L判なら30秒〜40秒)普段たくさん印刷しなくてもこれは捨てがたいはずです。普通の人が使う分にはF900でも十分すぎる画質だと思います。しかし、本当に画質重視ならPMのが細かいレベルまで表現できてる気がします。絶対的な画質を取るか、普段の使い勝手を重視するか、ですよね。
あと、正直な話ランニングコストはどっちみち高いです(T-T
書込番号:655113
0点



2002/04/14 08:16(1年以上前)
良きアドバイスありがとうございました。是非参考にさせて頂きます。
書込番号:655508
0点


2002/04/18 22:13(1年以上前)
はっきり言って写真Lサイズなら写真屋に持っていくのが一番いいよ
抜群で安い一枚35円くらい
F900のインクは6色で6000円もいるよ定価
これうちにもあるけど
今では写真屋に持っていってる(泣)
書込番号:663727
0点


2002/04/20 03:18(1年以上前)
F900かいました。「きれい」を選択して使っていたのですが、設定でカスタムにするとさらに高画質が選べます。印刷時間がL判なら70秒〜80秒位に落ちますが、「きれい」より一見して綺麗に成ります。キヤノン以外(実名は伏せます)の用紙を使うと人物の顔色が青白く病人の様に成ってしまう事です。
書込番号:665930
0点


2002/04/20 03:21(1年以上前)
すみません、上記のコメントで今の問題点を最後に付けてしまいました。キヤノン指定用紙だと顔色の良い綺麗な写真に成るんですけど。
書込番号:665931
0点





写真印刷専用のプリンタを探しているのですが、F900と950cで迷っています。過去ログでだいたいのご意見は見せて頂いたのですが、出来あがりの写真について質問があります。写真屋さんで現像してもらったものとの比較を教えて頂きたいのですが?また出来あがりの写真が数年後には変色してしまうと言うのも考え物ですので、プリント後の写真の状況についてご存知の方が有れば教えて下さい。
0点


2002/04/06 20:45(1年以上前)
一応写真屋です。
900と950ですが、発売してから数年もたってないので、どのくらいで実際に劣化するかは、まずわかりません(^^;
メーカーの公称値を参考にするしかないでしょう。
ただ、コニカの100年プリントでも、去年のポストカードが、今年の年末に色あせていた奴もありました。保存方法によって、かなりの差が出るみたいです。
プリントの保存は、なんにしよガスと空気と光は遮断しましょう。
また、保存性が気になるなら、顔料系のPXをおすすめします。高いけど。
綺麗さで言えば、950であれば、写真屋の現像と綺麗さはあまり変わらないでしょう。全然気にならないと想います。
900だったら、やっぱり写真と違うかな?綺麗ではありますが・・・
書込番号:642338
0点


2002/04/06 21:24(1年以上前)
F900の画質はやっぱり銀塩写真と比べ劣りますね
950Cはかなりのものです、これは感動モノだと思いますよ
画質の劣化については、アルバムか写真立てに入れておけばほとんど色あせません。F900と同インクのF870で印刷して写真立てに入れたものは半年近くたってますが、光が当たる位置に置いているにもかかわらず全く色あせていないんですよ。こないだ印刷しなおして見てみましたが見分けが全くつきませんでした!
ただ、壁にそのまま貼るなど空気に触れる環境だと、一ヶ月もたたずにあからさまに色あせたのが分かるようになってきます。このインクはシアンが抜けやすくマゼンタ寄りになる傾向があるようです、統計的にですが。
以上、私の経験談で。参考になれば・・・。
書込番号:642394
0点


2002/04/18 22:20(1年以上前)
プリンターはよく見るとうっすら筋が見える
圧倒的に写真の勝ちです。
うちのデジカメは200万ガソです。
うちにもあるけど今ではプリントは写真屋に持って行ってる。
画質にこだわらなければ
プリンターでも悪くはないよ
書込番号:663742
0点







2002/04/15 20:42(1年以上前)
F9000ですけど同様です。今日壊れて交換待ちですが(ToT)
書込番号:658107
0点


2002/04/15 21:28(1年以上前)
そのガーガーという雑音は紙を吸い込むときに鳴る音でしょうか?
F900ですと、設定で「サイレントモード」をオンにすれば紙送り時の雑音はカット出来るはずですが、もう試されていらっしゃるでしょうか。
……ちなみにサイレントモードをオンにすると印刷時間が1.2倍くらいかかるみたいです。
書込番号:658189
0点



2002/04/16 09:21(1年以上前)
えー、壊れちゃったんですか?どんな風に壊れたんでしょうか?
ガーガーというよりはガラガラって音でした。電源をオンにして
初期のヘッドクリーニングが終了した頃、なんか紙送りローラー
かヘッドがガラガラ、ゴロゴロ動いているみたいなんですが・・。
紙送りの時にも鳴っていたような気もします。
サイレントモードは、まだ、設定してないのでチェックしてみます。
書込番号:659120
0点


2002/04/16 22:51(1年以上前)
給紙のストッパー(用紙ガイド)で紙を挟んでいますか?
これしないとけたたましい音がしますが・・・・。
書込番号:660251
0点


2002/04/18 00:06(1年以上前)
どうも起動がうるさいのは使用らしいです。どっかに書いてありました。
夜だと結構気になる音ですよね(--;
紙送りもうるさいです。
かわりに印刷時はとても静かですがw
書込番号:662309
0点




2002/04/17 06:04(1年以上前)
非常に簡単にできます。 好きな写真を1枚選んで、
浮かび上がらせたいところの縁をマウスの左クリックで
指定しします。 マウスの操作の仕方は各画面の上に
説明がありますよ。私が試した限りでは、浮き上がれたい
部分をおおまかに選択すれば問題ありません。
少々指定の点がずれても3Dの度合いには関係ないようで
おおまかに選択されていればOKのようです。
この3D機能はCanonのプリンタだけで可能な機能と聞いています。
書込番号:660834
0点





F900を使用しているのですが、L版印刷のふち無し印刷設定に
して、印刷するとなぜか片側だけ余白がでてしまいます。
どうしても、原因がわかりません。ちなみに、余白は横向きに印刷
した時に左隅に3ミリ位でてしまいます。
みなさんも、そうなのでしょうか?
もし、解決策があれば教えていただけませんか、
よろしくお願いします。
0点



2002/04/11 14:29(1年以上前)
放置の予感がする・・・ (;_;)/~~~
書込番号:650822
0点


2002/04/12 21:28(1年以上前)
(;_;)/~~~ ← (笑)
状況が良く分からないので・・・・
マニュアルの困った時にはのP62の下の方にありませんか?
印刷する時に プロパティという所があるのはご存知ですか?
そこで色々設定できます。縁無しのはみだし量とか・・・。
ではさいなら。
書込番号:653048
0点



2002/04/13 11:13(1年以上前)
琢磨さん、おはようございます。
そうですね、まずは説明書をみてみます。
説明書はお蔵入りしてますので探してみよう
と思います。
>印刷する時に プロパティという所があるのはご存知ですか?
プロパティは、知っていてそこで設定もしているつもりですが
使いこなせてないみたいですね・・・
自分で色々設定などを試してみて解決できなかったら
再度質問させていただきます。
ありがとうございました。(^.^)/~~~
書込番号:653932
0点


2002/04/15 21:36(1年以上前)
プリンタに同梱されていたソフトの、フォトレコードを使っていらっしゃいますでしょうか?
なんか、他機種のプリンタの所で同様のご質問を見かけましたが、その方はフォトレコードを使ってみたら余白無く印刷できたとありましたので。。。
書込番号:658204
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





