BJ F900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

BJ F900CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

往復ハガキのいんさつについて

2002/03/18 06:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 高橋雄治さん

BJ F900を購入しましたが、使用説明書には往復ハガキは印刷できないと記載されています。私は時々往復ハガキの印刷の必要があり、当然出来るものと思っておりました。ライバルのエプソン社の製品は出来るのに、困りました。どなたかこの製品で印刷可能な方法をご存知でしたら教えてください。

書込番号:602379

ナイスクチコミ!0


返信する
はりはりぼんぼんさん

2002/03/18 09:40(1年以上前)

ついこないだ、家族から頼まれた法事の出欠確認のために初めて往復はがきを印刷しました。
 
 僕のはがきソフトでは仕様で、往復それぞれ宛名、裏面と4回プリンタを通さなければなりません。要するにはがき二枚分印刷するようなものです。(^^ゞこれだったら普通はがきの用紙設定でも出来るような気がしますが・・・。
 物理的に、はがきを開いた状態でプリンタにセットできるかどうかというと、まったく問題ないです。そのような状態で、印刷しましたよ。
 ちなみに、使っているはがきソフトは、“筆まめ”です。

 とんちんかんなお返事でしたらお許しください。

書込番号:602525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/03/18 10:10(1年以上前)

プリンタのドライバに往復はがきの設定がないだけと違いますか?
それだったら、ユーザー設定はあるでしょうから、往復はがきを開いた状態ではかって設定すればいいと思いますが。
普通のはがきは印刷できるのでしょうから、暑さには問題はないでしょうから。
後実際に印刷できるかどうかは、はりはりぼんぼんさんのおっしゃるとおりソフト次第でしょうから。
私は、年賀はがきなどを印刷するときは筆自慢を使いますが、往復はがきがありますから、往信の表と、復信の裏側を一緒に印刷できますし、その裏側をもう一回と二回ですみます。
後問題になるとすれば、追ってある往復はがきだと中央の折り目です。が、私も今までいろんなプリンタを使ってきましたがそれでだめだったと言うことはありません。BJ F900は使ったことがありませんの確信的なことはいえませんが。
(plane)

書込番号:602559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/03/18 10:13(1年以上前)

暑さ→厚さ

はがきが厚くてどうする。汗かくのか。
・・・・と、自分でつっこみまする。

ついでにユーザー設定なら、プリンタに入る限りは別に定型でなくてもいいわけですから。
(plane)

書込番号:602563

ナイスクチコミ!0


スレ主 高橋雄治さん

2002/03/18 20:22(1年以上前)

はりはりぼんぼんさん、夜間飛行さん有難うございました。大変参考になりました。

書込番号:603436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

意見が聞きたいです

2002/02/08 22:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 たく227さん

EPSON社のPM-950CかCANON社のF900のどちらを買うか悩んでます。個人的な意見でいいのでお願いします。(プリンタの主な用途はフォト印刷とCD−Rのラベル印刷です。前にも同じ事を書いている人がいたら同じ事を聞いてすいません

書込番号:522967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/08 22:15(1年以上前)

昔からEPSON好きなのでEPSON。それと、替えカートリッジはCANONは未だに個別なんですか? 何か、あれって逆にインク代かかりそうなんだけど・・・。
それと、CD-Rの印刷はラベルにして張り付けろと、反る可能性があるので、CDプリンターのほうが便利だと、スタパ斉藤が言ってました。

書込番号:522986

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/02/08 22:18(1年以上前)

写真などで画質を取るなら、またCD-Rに直接印刷ならEPSON

>前にも同じ事を書いている人がいたら同じ事を聞いてすいません
過去ログ読んでないの?

書込番号:522994

ナイスクチコミ!0


susuzoさん

2002/02/08 22:18(1年以上前)

電気屋にいけば、プリンタのほとんどがキャノンかエプソンですよね。
私はキャノンを薦めます。サポートは好印象です。

書込番号:522996

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/02/08 22:34(1年以上前)

レーベル印刷するとなるとPM950では…(^^ ;

書込番号:523042

ナイスクチコミ!0


ぷりさん

2002/02/09 06:49(1年以上前)

>プリンタの主な用途はフォト印刷とCD−Rのラベル印刷です。
はじめから機種が決まっているのでは?

書込番号:523844

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/09 15:55(1年以上前)

自分はエプソンに一票

書込番号:524557

ナイスクチコミ!0


レイちゃんさん

2002/02/10 02:15(1年以上前)

絶対にキャノンです。

書込番号:526030

ナイスクチコミ!0


一般論さん

2002/02/10 02:32(1年以上前)

画質優先&CD-R優先ならエプソン。
写真画質ではEPSONほどではなくても速度重視ならキャノン。

画質優先ならEPSON、速度優先ならキャノンで決めたら?

書込番号:526062

ナイスクチコミ!0


たけゆたかさん

2002/02/13 22:42(1年以上前)

友達がエプソンの890を買ったので、久々にエプソンの機械をいじったのですが、やはりスピードではキャノンでしょうか?
自分で持っているキャノンF900とエプソン890では
価格的にも比較にはならないですが、じれったさを感じました。
ドライバー面でもエプソンは不安定な気がします。

書込番号:535005

ナイスクチコミ!0


CAPTAINさん

2002/02/15 11:39(1年以上前)

CANONが良いのではないかと。
カタログを見る限りではエプソンの方が解像度が上ですが写真サイズで印刷する場合解像度は半分しか出せないようです。(A4等ではフルパワーが出せる)
あとこれも写真サイズで出す場合の話ですがロール紙は紙が巻いてしまうのもマイナスではないかと。
CD−Rラベルに関してはエプソンの方が上ですがフォト印刷に関しては解像度も速度もCANONの方が上だと思います。

書込番号:538182

ナイスクチコミ!0


スレ主 たく227さん

2002/02/15 21:43(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。結局悩んだ末、CANONのF900を買うことにしました。理由は僕も両社のホームページで色々調べた結果CAPTAINさんの言うとおりだったからです。それにコストもCANON社のほうが安いですしね。

書込番号:539150

ナイスクチコミ!0


ふみとんさん

2002/02/17 23:51(1年以上前)

私はエプソンのほうがいいと思います。
フチ無し印刷で解像度が1440しかでないとしても
ああいった解像度というのはドットを重ねて打ち込むのも含んだ
スペックになっています。キャノンのプリンタの印刷を近くで
みるとわかると思います。それとインクの黒の印刷の濃度がちょい
薄く感じると思います。ですので実際にプリントアウトしたものを
確認してからかわれると良いと思います。

書込番号:544045

ナイスクチコミ!0


あいあい@さん

2002/03/18 14:02(1年以上前)

F900おすすめです。私は製品研修を受け、バイトで両方のプリンターを売っています。画質・速度・ランニングコスト・完全ふちなし印刷などの点からF900です。画質はエプソンと世間では言われていますが、何十枚もいままで両方のプリンターで印刷しましたが、絶対キャノン!!のほうがきれいですよ!てがるにCDR印刷をしたいなら950Cで。写真の場合エプソンはふちが切れるし、スピードがめちゃくちゃ遅い。コストも高いし、画質も半分までしかでません。よい点は優花のイメージがよいことくらいかな。中田と乙葉じゃ勝てない!写真の画質で選ぶか、CDRで選ぶかですね。ロール紙は切るの面倒で、紙まるまってるから使いにくい。自動カッターは別売りだし。私はF900買いました。

書込番号:602830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

某社のプリンタ貰いました

2002/02/17 20:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 KAZUちゃんさん

某E社のPM-780Cを友達からタダで貰いました。
今まで使っているF900より断然綺麗でビックリ。
解像感と色合い等、全然比較になりません。

F900のメリットは速さとインクの詰まりが無いだけ?

書込番号:543437

ナイスクチコミ!0


返信する
birdmanV.さん

2002/02/17 20:39(1年以上前)

F900ってピクサスですよね?
よく言われる話ですが、Canonは素直な色が出る、Epsonは鮮やかな色が出るといわれます。インクの違いによるものだと聞きましたが。
F900もちゃんと設定すればきれいに出力されると思いますよ。

書込番号:543459

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2002/02/17 22:47(1年以上前)

>Canonは素直な色が出る、Epsonは鮮やかな色が出るといわれます

私が見たVIVIDサンプルはEPSONより鮮やかでグラフィカルに見えたので(ちなみに同じ画像)逆のイメージを持ってました(^^;
インクもキヤノンの方が薄く設定されてるって事らしいので、その影響もあるのかと・・・

最近は色々な情報が飛び交っていて訳が分からないですし、忠実度なんて自分の目も信用できないし(笑)
どちらが勝っているとかってのは無いように感じます。 好きな画質を選ぶのが自分にとってベストとしか言いようがないですね。

でも・・・そんなに違いますか(@o@)
F900もインク詰まりは多いってのも時々耳にするお話ですが?

書込番号:543838

ナイスクチコミ!0


森 秀樹さん

2002/02/19 01:04(1年以上前)

私の感覚ですが。。

Canon F850 vs EPSON PM660 (初めはこのセットがあった)
EPSON の方が多少暗め、コンストラストが高い。

F850 vs PM920 (初めて見た人のプリンタ)
PM920 は、PM660 ほどもコンストラストが高くない。
概して明るい。

F850 vs F850 (PCI-6 インク交換)
ドライバーのせいかコントラストが上がる。ただ色調としては、
一番ナチュラル。純赤とか、青などは雰囲気でるが、肌色はいまいち。

PM920 の評価。
青空は、青が強調され人工的。しかし、肌色が美しい。
全体としてみれば、粒子感もあまり気にならなくすばらしい。

PM920 vs PM960
PM960 の肌色以外はかなりよい。ただ、コンストラストが上がり
すぎたような雰囲気で、PM920 よりべったりした空が食欲をなくす
というか。アニメみたいになってしまう。

PM960 vs Canon F900
なぜか、PM960 になると、コンストラストが高く、アニメ
雰囲気になっている。同じくして F900 も, F850インク交換
よりも、ケバケバしている。
ただ、比較すると、次のような点は違う。
PM960 は青系統の強調する。F900 は赤系統を少し強調する。
PM960 は肌色を赤くしてしまう傾向がある。
ただ、ドットを目立たさなくする力は PM960 の方が良い。

今まで、EPSON の肌色の表現は絶品だったのに。たぶんドライバー
によるんだけど。

私が思うに、EPSON の雰囲気とか、CANON の雰囲気とか、カメラの
ようなメーカ感というのが、このインクジェットプリンターの場合
無いんじゃないかと思います。

肌色を気にする人は、肌の色が違う人を1枚の写真でとって、フォト
サービスでCD-Rにしてもらって、プリントしたのと、現像したのとを
比較すればいいし。ほかのが気になる人は、気になる写真でやるてのが
一番いいかもしれない。

私? 下にも書いているように、あんまり気にしていないの。。
インクつまり;PM670 は体験なし。Canon 850 は、ヘッドが壊れた。
でも、Canon の方が長持ちしそうな気がするのは、昔の EPSON の
インクつまりの記憶(それも4年以上前の記憶)が残っているだけ
なんでしょう。BJ-30v なんて何度インクづまりしたか。。

書込番号:546461

ナイスクチコミ!0


kぃmjhtkl;gxhさん

2002/02/22 15:51(1年以上前)

ばか

書込番号:553745

ナイスクチコミ!0


彩影さん

2002/02/23 01:44(1年以上前)

>カービィ様
誹謗・中傷・見た人が不快になる発言はご遠慮ください。

書込番号:554874

ナイスクチコミ!0


あいあい@さん

2002/03/18 13:29(1年以上前)

キャノンはカメラメーカーなので、素材そのものの色がだせるようになっています。エプソンは、人間の目で見てきれいに感じるように多少加工してあるそうです。でもキャノンは、VIVID機能が付いていて、それをONにすれば、自然な色合いはそのままで、必要な色域を自動的に拡大してプリントできます。そうすれば、人の目で見て美しいと感じる色になります。ちなみに私は両方できるF900を買いました。CDR印刷にこだわらなければ、キャノンおすすめです。バイトで両方の製品研修を受けたので、エプソンとキャノンのプリンターについてなら結構詳しいかな?

書込番号:602787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ランニングコストの差は?

2002/03/14 08:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

F900と、EPSON PM-950Cのランニングコストは、具体的にどの程度ちがうのでしょうか?
F900が安いとは聞きますが、1割? 2倍? という差がわかりません。
両方使用している方、いませんか?

書込番号:593995

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/03/15 22:30(1年以上前)

両方持っていても、両方同じような使い方をしているわけではないですから、具体的な数値というのは解らないと思いますよ?
っていうか、その比較って、過去ログにいっぱいあると思いますが・・・。写真画質でランニングコストを重視するなら、ラボに出力してもらったほうがいいのかも・・・

書込番号:597103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大阪近郊の方

2002/03/15 16:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 アロファマンさん

大阪近郊の方貧乏の私に特価情報を教えて下さい。やはり日本橋まで足運ぶしかないですか?

書込番号:596481

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/15 16:48(1年以上前)

もうちょっとスレちゃんとかけない?特価てあなたからいう特価がいくら以下なのかさっぱり すんでるとこもようわからんでしょ?大阪近郊て広い

書込番号:596511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/15 17:26(1年以上前)

表示の値段はどこもさがほとんどありませんよ。店頭でどこまで値切れるかですけどね。
日本橋を歩き回ったら少し安い所あるかもしれませんが

書込番号:596555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

多分私のことかな?

2002/02/28 21:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 F900ほしいさん

以前投稿したF900とPM950C両方買った者です(^^;
妻と言い争いしたあげくのことでした。(バカ夫婦ですね)
約一ヶ月ほど両方使用していますが、やはり使用頻度は圧倒的に
F900です。
A4印刷なんかはF900に慣れると950cで印刷するのは
かなりかったるいです。
画質も、1度妻に10枚程それぞれで印刷した写真を混ぜて
F900のものと950cのものを分けてもらったら、ほとんど
区別がつかずわかりませんでした。
ほんとにそれくらいの差でしかありません。それなら速い方を使うのが
当然と思います。
インクの減りもF900の方が少ないようですし、単価も安いです。
フチナシ印刷も高速でなおかつ、写真を伸ばさず印刷できます。

どーしてもCD−R印刷が必要な方以外は私もF900を
お勧めします。

他に何か聞かれたいことがありましたら私のわかる範囲でお答えします。

書込番号:566496

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 F900ほしいさん

2002/02/28 21:11(1年以上前)

すみません。また投稿場所間違えました。
下のくりりさんへの返信です。

書込番号:566499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2002/02/28 21:44(1年以上前)

こんばんは、F900ほしいさん

なんだか、私が呼び出してしまったようですね、スミマセン
しかし率直なご意見大変参考になります。

エプソンのブランドイメージがとてもいいので最後までなかなか
諦めがつきませんでしたが、やってみたいCD−R印刷機能も
すぐ面倒くさがる自分には、数回で使用しなくなる機能だろうと
予想し、せっかち向きのF900にしました。

なかなか二つ同時に所有される方はおられないと思いますので
今更ながら、良い買い物だったと自己満足です。

両社の次のモデルの対決が楽しみですね!!

書込番号:566582

ナイスクチコミ!0


スレ主 F900ほしいさん

2002/02/28 22:32(1年以上前)

やぎの羊さん、こんばんは。
いえいえ逆にお呼びがかかったようでうれしかったですよ。

私も今まではプリンター=エプソンのイメージがありましたが
F900購入後はかなり変わりました。

ただ両機種とも使いこなすほどのヘビーユーザーでもないのですが・・

本当に両社の次のモデルが楽しみですね。
私の要望を満たしたモデルだったら2台売却して、その時は1台に
絞りたいと思っています(笑)

書込番号:566707

ナイスクチコミ!0


あいあい1さん

2002/02/28 23:07(1年以上前)

奥さんの意見も聞きたいわ〜
実際どうなんでしうね!

書込番号:566797

ナイスクチコミ!0


F900ほしいの妻さん

2002/03/01 20:05(1年以上前)

こんばんは。F900ほしいの妻です。
エプソンとキャノンとでは、画質はほとんど変わらないと思います。
キャノンは速いけど、エプソンはCD−Rが印刷出来るしロール紙も使えるので、いろいろ遊びたい私はエプソン派です。

実は、F900と950Cとでは、今となってはもうどっちでもよくなったとゆーのが本当のところです。
ただ2年程前には、今のようなL判の用紙がなくて、その時にロール紙が使えるエプソンがものすごーく欲しかったんです。
2年来の憧れ(?)なので、エプソンにやっぱりこだわりたいんです。
それに、中田と優香とでは、優香のほうがかわいいしエプソンですね(笑)

書込番号:568306

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2002/03/01 22:39(1年以上前)

さらに今度の春では、A3プリンタがほしくなるかな・・。あと、もう少し・・。

書込番号:568654

ナイスクチコミ!0


rokooさん

2002/03/03 21:21(1年以上前)

950Cの掲示板が見当たらないのでこちらで質問させてください
現在私はPM-670Cという昔のプリンタを使っているのですが
電源がはいっているときの高周波音がかなりして悩まされています。
そろそろ新しいプリンタを買おうとしているのですが
950Cでは電源が入ってる時の高周波音は無いのでしょうか?
あと、エプソンのプリンタはどの機種も印刷した写真などに
横の線のようなものが等間隔にあるように見えるのですが
そちらのほうはどうでしょうか?
950Cをもっているかた御解答お願いいたしますm(_ _)m

書込番号:572414

ナイスクチコミ!0


cima!さん

2002/03/15 02:14(1年以上前)

F900さん。私も2機種で迷っているので教えてください。
私の場合、今回の購入基準は「駆動音」なのです。
両機種を比較した場合、起動・終了時、それぞれの駆動音は、どっちが静かでしょうか?
また、印刷中の音はどっちが静かでしょう?
「音」系についてはあまり投稿がないようなので是非教えてください。
うるさくない方を購入しようと思っていますので、ご回答の程よろしくお願いします。

書込番号:595622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F900
CANON

BJ F900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F900をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング