
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全302スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年12月21日 04:04 | |
| 0 | 31 | 2001年12月20日 02:45 | |
| 0 | 0 | 2001年12月19日 10:21 | |
| 0 | 2 | 2001年12月19日 00:24 | |
| 0 | 4 | 2001年12月18日 23:15 | |
| 0 | 2 | 2001年12月18日 09:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
どうも。この掲示板を参考に迷ったあげく、BJF900を購入しました。買ってみて大正解でした。印刷スピード、画質、ヘッドズレなしなどの総合バランスがとてもいいです。いままでプリンタはエプソンと思っていましたが、この機種で一気にCANONファンになりました。
ところで、気になる点が2つあります。
1.大量に印刷時、インターネットの受信速度(ISDN)が異常に遅くなります。USB接続なのですが、1394接続にしたら早くなるのでしょうか?
2.コート紙で裏面に宛名を印刷するとコート側の面にローラのスジが入ります。いろいろと試した結果、盛市製のコート紙を使うとかなり目立つすじが入ります。プロフォトではわずかにはいるけどあまり目立ちません。やはり純正を使えってことですか。みなさんはどんな紙を使っていますか? 安くて色再現性の良いコート紙があったら教えてください。
0点
2001/12/21 04:04(1年以上前)
汚れ位しかコメントできませんが、CDROMのプリンタ活用ガイドを開くと『困った時には』というのがあります。そこの『用紙について』って所で 汚れについては数パターンの掲載があります。おそらく該当するものがあると思います。USBにつては『その他について』を見て判らなかった場合、他の誰かのレスを待つか直接サービスセンターにでも聞かないと判らないかも知れませんね。
書込番号:432403
0点
今、エプソンPM950とキャノンF900のどちらを購入しようか迷っているのですが、F900はCD-Rに印刷することは可能なのでしょうか?できるとすれば、作業は簡単ですか?どなたか教えていただけませんか?
0点
2001/12/10 23:14(1年以上前)
出来ません
書込番号:417292
0点
2001/12/11 16:57(1年以上前)
できませんけど950買った友達が後悔してました。
印刷速度 どきれい!じゃなくて!どおそい!おそすぎると・・・・・・
だから写真印刷やらカラー画像メインなら900のほうが・・・
ラベルでできるしね!CF
書込番号:418409
0点
2001/12/11 20:07(1年以上前)
よくPM-950Cは遅いと思い込んでる人がいますが、この機種の特徴は
最高画質設定で印刷すれば遅いだけで、速度優先にすれば速いし
写真も十分きれいですよ。
たとえばPM-950Cの場合A4印刷写真印刷(フチあり)では、
「推奨設定−高精細」ならF900の2400dpiよりも高画質なのに1.5倍遅いだけ。
「推奨設定−きれい」だとF900の1200dpi、2400dpiよりも画質が落ちますが同等の速度となります。
フチ無し処理を使うとPM-950Cが速度的にやや不利になりますが、フチ無し部分はF900よりPM-950Cの方が極力画質を落とさないよう丁寧に印刷していると聞いたことがありますが、その辺は未確認。
遅いって言われるどきれいモードの「超高精細」はここぞという作品の時にだけ使えば良いんじゃないでしょうか。
書込番号:418696
0点
2001/12/11 20:12(1年以上前)
ちょっと付けたし。
「1200dpi、2400dpiよりも画質が落ちますが同等の速度となります。」
同等の速度というのは、2400dpiと比べたらってことね。
書込番号:418705
0点
2001/12/12 01:28(1年以上前)
VGLさん、こんばんわ。
一応参考までに、あまりお勧めできる情報ではないと思いますが、F900でもできるかは調べてはいないのですが、キヤノンのプリンターでも直接CD-Rに印刷できるように改造できるようですよ。過去ログを見てください。
私は改造して保証がなくなるのがいやなのと、エプソンの方が印刷の感じが好きなので、950Cではないんですが920Cを買いました。
あっ、当然CD-R印刷の改造は正規の方法ではありませんよ!
それと私は920Cの前に7年ほど前のプリンターを使っていたんで、920Cでも十二分に速いと感じましたので、VGLさんもあなたの周りや、前の環境などで感じ方はいろいろだと思うんで、950Cでも遅いと感じないかもしれませんよ。
スピードをぬきにすれば、「950C」を超お勧めします!
書込番号:419405
0点
2001/12/12 22:56(1年以上前)
雑誌等で F900とPM950とHPのプリンタの比較記事があります。
CD-R+多機能をメインに考えるならば 950C、スピード・音・印刷コストを考えるならF900です。画質に関しては遜色ないとの見方が雑誌記事でも一般的です。また年賀状の画質はF900の方が相性がいいみたいです。CD-Rですが、高温環境下(車とか)で使うのは 詰まったりして、カーオーディオが パーになるみたいです。PM-950C検討中に 950Cの過去のログに書いてありましたのでご注意を。
書込番号:420702
0点
2001/12/13 01:36(1年以上前)
>CD-Rですが、高温環境下(車とか)で使うのは 詰まったりして、カーオーディオが パーになるみたいです。
CD-Rラベル(印刷してCDに貼るやつ)を使用したさいにそのようなトラブルがある事は知ってましたけど、直接CD-Rに印刷したものでも同様のトラブルが起るのでしょうか?
書込番号:421024
0点
2001/12/13 21:45(1年以上前)
実は私も同じことで迷っています。PM-950CとF900双方の掲示板を拝見しながら、どっちがいいやら。今日、ヤマダ電機で店員の説明を聞いたのですが、どちらかというとPM950Cを薦めてました。約6割がそちらを選択しているそうです。キャノンは黒がやや薄いと言われました。心はF900に7割がた決まっているのですが、今までEPSON党だったので踏ん切りがつかないのです。今所有しているPM770Cと比べたらどれでも満足行くんでしょうけどね。悩むなあ。
書込番号:422267
0点
2001/12/15 00:02(1年以上前)
絶対F900ですよ。キヤノンプリンターはWonderBJからPIXUSに名前が変わりノズルヘッドが以前より2倍もついており、印字速度もPM950より早く、VIVID技術を採用しており画質においてPIXUSは最高です。VIVID機能で印刷したモノをキヤノンの特殊アプリを使う事で3Dみたいに飛び出して見えるような効果も付ける事が出来ます。
書込番号:424038
0点
2001/12/15 02:26(1年以上前)
自分もPM770C使ってました。ただF900のスピードの速さには驚きます。私はF900一本で買いにいった時、ヤマダ電気の販売の方がエプソン売りたそうでした。なぜか?量販店の方は、好きなメーカ(販売員の日頃のいい対応、マージンや報奨金くれる)の製品を売りたいに決まってます。エプソンがだめとかではなく薦められるままではだめです。裏があります。
書込番号:424240
0点
2001/12/15 02:44(1年以上前)
↑
キャノンも同じですけどね。キャノンを売りたがる店員だなーと思った
らキャノンの販促の人だったし。雑誌ってよく分かってもないでトン
チンカンな比較してるライター多いよ。去年も酷かったけど。
画質最重視ならPM-950C、PM-890C、PM-830C、PM-730C、F900の順で、
速度最重視ならSシリーズ、F900、PM-950Cの順で選べば良いですよ。
画質重視なら絶対EPSON、速度重視ならCANONで間違いないと思います。
ただ、EPSONほどの超高画質が必要かどうかはその人次第ってところです。
書込番号:424262
0点
2001/12/15 03:35(1年以上前)
>画質最重視ならPM-950C、PM-890C、PM-830C、PM-730C、F900の順で、
あまりいいたくはないし見比べた訳でもないが↑順番は全く違う。
PM950C 2880×1440dpi PM890C 2880×720dpi PM830C 1440×720dpi
PM730C 1440×720dpi F900 2400×1200dpi
またPM950CもF900も最高画質といっても店にある写真以上にはならない。
もひとつ本音いえば、F900は 画質・スピード両立できるすごい奴といえる。
書込番号:424314
0点
2001/12/15 03:47(1年以上前)
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/tanreiumai/lst?.dir=/print&.src=ph&.last=1
本当だよ。ここでじっくり見比べてごらん
F900は PM-950Cの最高画質はおろか、その下の1440dpiにも全然及ばんよ。
目が悪いやつは差はわからんだろうけど。
書込番号:424327
0点
2001/12/15 03:54(1年以上前)
☆★です。過激すぎたかな。でもF900が エプソンの下位機種にも画質が劣る訳ないじゃん。
書込番号:424338
0点
2001/12/15 03:57(1年以上前)
見ます。感想は後ほど・・・
書込番号:424343
0点
2001/12/15 04:01(1年以上前)
それがね・・、F900はエプソンの下位機種より画質では実は劣るんだよ
その微妙な画質差でエプソンがキレイだってことがわからない人は、
絶対わからんと思うけどね。雑誌記者は「一定水準」で比べて
るんでかんないアホなやつらばっかだけどさ。
じっくり見比べればわかるよ。
書込番号:424351
0点
2001/12/15 04:05(1年以上前)
×「んでかんないアホなやつらばっかだけどさ。」
○「分からないアホなやつらばっかだけどさ。」
書込番号:424352
0点
2001/12/15 06:00(1年以上前)
やっと見れた。うちの回線ではつらい。
拡大するとキャノンのは結構粗い点の集まり。エプソン950C?の1440dpiはアナログ的で細かい(縦線見えたが・・・)といったとこです。
PM950って、そこまで画質を追ってるの?なぜ?
今、デジカメ画像を写真屋に現像させた物とF900でプリントアウトした物を比較しながら見てもF900の画質が粗い様には、全く見えません。(笑)
これ位の画質で自分は充分といったのが感想ですね。
書込番号:424414
0点
2001/12/15 12:18(1年以上前)
修正。人物をアップで撮った時の肌には粒状感が感じられます。
写真屋のプリントと比較した場合、ここは明確でした。
至近距離(10cm)で見て判ります。20cmはなすと判りませんが、こだわる人はいるなって感じです。私は、むしろ色合い優先って感じです。写真屋での色合いが気に入らないのを、F900の設定を人物/風景で変えて設定・印刷しています。また、VIVIDはきらい。いつの間にかマニアック?
書込番号:424675
0点
2001/12/15 12:59(1年以上前)
間違えました。
誤:人物をアップで撮った時の肌には粒状感が感じられます。
正:人物をアップで撮った時の肌のシャドウ部分に粒状感が感じられます。
店のサンプルでも影の部分を注視すると判ると思う。
あとは、各自の判断ですね。そこまで追求するかどうかです。
書込番号:424722
0点
F900のインクって去年出てたF850、870といっしょですよね。
っていうことは画質はあんまり変わってないってことですか?
スピードは速いって聞きましたが、実際の画質はどうですか?
店頭のサンプル見るとなんか色が薄いような。エプソンの方が
コントラストがしっかりしてて写真画質選ぶならやっぱり
エプソン?
0点
2001/12/17 19:57(1年以上前)
去年のはF860と870ですね。インクは一緒ですが、インク自体が変わることはまれです。といっても、F870とF900の画質はあまり変わっていないと思います。まあ、画質は好みだと思いますので、サンプルを見て、エプソンが良いと思ったら、エプソンを選ぶのがよろしいと思います。
書込番号:428123
0点
2001/12/19 00:24(1年以上前)
変更点
・VIVIDで記憶色を強調した印刷が可能
・高速化狙いでヘッドノズルを1536から3072と2倍にした事の複次効果大
インクの着弾点のばらつきが1/2。各色のずれがない(重要)為、全体の諧調表
現に強い、画質は安定。
総評:本当に全くストレスなく写真印刷が楽しめるいい実用的プリンタです。
十分の画質でした。
注:エプソン950みたいに買う前に、画質への夢がありません。
逆の意味で良かったです。
画質比較は探せば店で比較してます。最も正確。
注:1度このスピードを体験するともうこんな物と思ってしまっているの 他社は絶対に使いたくなくなります。遅い事への恐怖が生まれま す。
書込番号:429073
0点
親戚・他より年賀状のパソコン印刷を頼まれて、2〜3日内にはプリンタを決めないといけません。
以下の条件をクリアするには、F900とPM950Cのどちらが良いでしょう?
体験談を教えて!
・写真を印刷したい.多少は遅くてもOK
・年賀状の印刷で住所や名前部分ははっきりとした黒色が出てほしい.
・CD-Rのラベル(ラベルを貼るタイプでOK)を印刷したい.
0点
2001/12/16 23:05(1年以上前)
> 写真を印刷したい.多少は遅くてもOK
多少の速度に目をつぶれるなら、より高画質なPM-950Cがおすすめです。
インクジェット年賀状ではさほど画質差はないかもしれませんけど、とりあえず今年一番の画質ですので。
> 年賀状の印刷で住所や名前部分ははっきりとした黒色が出てほしい.
黒が濃く出て欲しいって事ならPM-950Cの方が濃い黒です。ただ、どちらも染料インクなので、顔料タイプに比べると普通紙(年賀状宛名面も含む)ではエッジがやや滲むと思います。年賀状のコートされた面はにじみません。
> CD-Rのラベル(ラベルを貼るタイプでOK)を印刷したい.
ラベルを貼るタイプなら機種は何でもOKです。どちらがいいかって事であれば、プリンタブルCDにも印刷できるPM-950Cおすすめしますが・・・。
書込番号:427072
0点
2001/12/17 10:37(1年以上前)
画質やスピードに関してはどれを選ぶかは使う方次第だと思います。
しかしCD-Rだけは、いろいろ書き込みもありますが、ラベルを貼るのは止めた方が良いと思いますよ。
良いと言われるなら、それ以上強く主張する事でも無いのですが・・・
書込番号:427642
0点
2001/12/18 15:58(1年以上前)
その「多少」が肝心なんだけどなぁ。遅くても良いならエプソンでしょうね。CDにダイレクト印刷出来ますし。画質はどちらも文句ないですよ。
ただしF900はめちゃくちゃ速いですよ。
私はそのスピードでF900に決めました。
書込番号:428369
0点
2001/12/18 23:15(1年以上前)
いろいろご意見ありがとう.
PM-950Cを今日ネットで購入依頼をかけました.
書込番号:428899
0点
カラープリンタを購入しようと思っているのですが、迷ってます。
デザインの仕事をしていて、自宅でも色々と作業をしようと思っております。画質の綺麗さを最重要事項として考えてます。F900と890ではどちらがいいのでしょうか?写真やデジカメ映像はほとんど印刷することは無く、自分で書いたデザイン画(フォトショップやシェードで描いたもの)を出力するのが中心となってきます。
カタログを見る限りではそんなに差がなく、早いか遅いかだけの様に思えて混乱してるんです。しかも、噂では色合いや綺麗さで言ったらエプソンの方がいいという意見も聞くので・・・。
全くの初心者な質問ですみません。どうぞお願い致します!
0点
2001/12/17 18:30(1年以上前)
イエローラビット さん、はじめまして。
>画質の綺麗さを最重要事項として考えてます。
画質は900も890も変わりません。純粋に速度だけです。
どちらか迷ったら、自分の気の長さと懐具合に相談ということになります。
(890もそんなに遅くはないです)
>しかも、噂では色合いや綺麗さで言ったらエプソンの方がいいという意見も聞くので・・・。
これはもう、本人の好みのレベルだと思います。どちらも本当に綺麗です。
強いて言えば、キヤノンは若干シャドウ部で粒状間がありますので、何が何でも(大きさ・ランニングコスト・目詰まりのリスク等)画質優先というのであれば、エプソンの950になるのではないでしょうか。
ただ、デザインが中心ということで、偏った色の使い方をするようであれば、F890/900をお勧めします。
書込番号:428053
0点
2001/12/18 09:03(1年以上前)
sr−1様
ありがとうございます。とても参考になりました。やっぱり素人が悶々と考えているより、分っている方のご意見というものは本当にありがたいです。さっそく今日買いに行ってみます!
本当にありがとうございました!!
書込番号:428325
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








