
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全302スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2001年11月17日 23:04 | |
| 0 | 4 | 2001年11月15日 20:20 | |
| 0 | 4 | 2001年11月15日 18:31 | |
| 0 | 5 | 2001年11月15日 12:19 | |
| 0 | 7 | 2001年11月14日 05:40 | |
| 0 | 1 | 2001年11月12日 21:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2001/11/15 00:15(1年以上前)
VIVID処理っていうのがありますよー色が鮮明になり人の目で見て美しい発色になるようですよーF870からの交換でも結構違いを感じると思いますよ〜あとF870よりデザインが個人的に好きです。
書込番号:375748
0点
2001/11/15 00:53(1年以上前)
VIVIDは個人差があると思います
書込番号:375828
0点
2001/11/15 21:15(1年以上前)
私はVIVIDサンプルを見たとき、色がかなり人工的になっていると感じました。
書込番号:376887
0点
2001/11/17 08:03(1年以上前)
G2,S40を使っている分には、VIVIDはいいと思います。
富士の場合はさらにドぎつくなりますが。
書込番号:378900
0点
2001/11/17 23:04(1年以上前)
C3040Zoomを使用しております
VIVIDで効果はあるのでしょうか
書込番号:379891
0点
最近、最安値ベスト10でよく見る奈良のお店
店の価格と価格COMの価格に、F900で5,000円も差があるのはどうして?
店で買うほうがコストかかるの?
どこの店でも、こうなのかな?
0点
その件については過去に何度も話題になっています。
お暇なときにいろいろ見てやってください。
あまり触れられない観点として
「店頭での価格競争相手は近所の店だけでも、Web通販では
全国のお店と競争しなければならないから」というのもありますね。
特に●●-●さんはお店が奈良ですし。
書込番号:363860
0点
2001/11/07 21:10(1年以上前)
そういうお店で、価格.comの値段を言うとどういう対応するのですか?
書込番号:363961
0点
2001/11/08 00:19(1年以上前)
通販の価格と店頭の価格は異なりますっていうんじゃないですか
(そのまんまやん)
書込番号:364326
0点
2001/11/15 20:20(1年以上前)
店舗は奈良、通販部は大阪にあって互いに全くの別会社として経営されているので、販売価格が異なるのだそうです。
書込番号:376813
0点
ついに買いました。F900。やった。さっそくデジカメのデーターを印刷しました。ところが白い。先日同じデーターをカメラのキタムラでプリントしたのですがそれと比べるとかなり白い。プリンタのプロパティでVIVIDなどを使いますがそれでも白い。これは仕方ないことなのでしょうか。ちなみにデジカメはIXY300です。用紙はFUJIのフォト紙です。
0点
2001/11/13 23:17(1年以上前)
カメラのキタムラさんはフジのFDiですね。
フジのFDiは相当強烈な色補正をかける場合があるので、
オリジナルよりもど派手な色合いでプリントされるこ
とがあります。それと比べちゃうと相対的に白く見えるの
かもしれません。
用紙はFUJIのフォト紙とのことですが、「画彩」のことで
しょうか?画彩自体が他の用紙に比べてコントラストが弱めに感
じますので、他の用紙で試されてみると多少は色濃くなると思います。
書込番号:374086
0点
2001/11/14 12:28(1年以上前)
私もIXY300を使用して、F900でプリントしていますが
白っぽく感じた事はありませんよ。
違う点は、キャノンの純正プロフォト用紙Lを使用している点だけかな(^^;
それにしても、IXY300は良いですね〜(^^)
書込番号:374734
0点
2001/11/15 01:30(1年以上前)
私もFUJIの「画彩」に印刷した時、全く同じ感想を持ちました。
全体に白っぽいというか、なにかモヤがかかった感じがあったんですよね。
そこで同じ画像をキャノン、エプソンそれぞれの純正フォト用紙に印刷してみたんですが、どちらでも結構改善されました。
特にエプソンの純正フォトペーパーではかなり綺麗に印刷できましたよ。
エプソンの画質の良さはこの用紙がかなり貢献しているのかも?
純正ってのは値段が高いのが難点ですが・・他の用紙もいろいろ試して見ましょう♪
書込番号:375889
0点
2001/11/15 18:31(1年以上前)
ありがとうございました。まずは用紙ですね。Canonの専用紙を今から買ってきます。
書込番号:376710
0点
F900でのインクジェット葉書の出力時間を測定した方いらっしゃいませんか?
具体的には、BJ430のきれい設定かPM3000Cのきれい設定程度の画質で、全面カラーの絵柄で行った場合が有れば教えて欲しいのです。田舎ではデモ機の確認など望めないので、このサイトが頼りなんです。
ちなみに、PM3000Cでは1分45秒もかかって、500枚の出力は地獄です。
0点
2001/11/13 10:26(1年以上前)
測定はしてないが、
>ちなみに、PM3000Cでは1分45秒もかかって
最高画質でA4縁なしでもそんなにかからないですよ。
感覚的には、多分何十秒の世界ではないでしょうか?
書込番号:373216
0点
2001/11/13 11:22(1年以上前)
昨日確認しましたが、従兄弟のPM3500Cで最高画質だと3分、早い設定で1分30秒は間違い有りません。3000Cの早い設定では色彩がひどすぎて使い物になりませんでした。1200dpiが最低限・・という感じでした。
書込番号:373278
0点
2001/11/13 12:08(1年以上前)
あれ!
表現がわるかったですね。
「F900では」の話でした。
書込番号:373323
0点
2001/11/14 01:17(1年以上前)
F900で計ってみました。
使用アプリケーション フォトショップ6.0
用紙の種類 インクジェット官製はがき
印刷品質 きれい
フチナシ前面印刷
VIVIDフォト あり
紙が動き出してから 落ちるまで 51秒
用紙の種類 はがき
印刷品質 標準
フチナシ前面印刷
VIVIDフォト なし
紙が動き出してから 落ちるまで 27秒
>BJ430のきれい設定かPM3000Cのきれい設定程度の画質
これは、どちらが近いのでしょう?
書込番号:374323
0点
2001/11/15 12:19(1年以上前)
購入しましたF900
かいてんさんのデータ通りでした、ありがとうございます。
インクジェット葉書に標準で出しても、PM300Cのきれい設定と同様もしくは若干解像度が上の印象です。ただ、黒の締まりが無いのが気になりますが、黒バックの画像は使わない方がいいのかも(^_^;;?
いろいろありがとうございました
書込番号:376300
0点
F900を購入しようと思っています。インターフェースケーブルは別売りで
買う必要があるのでしょうか。自宅のPCは、メビウス(ノート型)で、OSはWindowsです。買う必要がある場合、いくつか種類があるますが、どれを買えばいいのでしょうか。ご教示いただければ、幸甚です。
0点
2001/11/10 21:14(1年以上前)
メビウスにはIEEE1394はついていましたっけ
そうでなければUSBですけどなるたけ短めに、あんまり安物は止めたほうがいいです。ケーブルけっちて酷い目にあったことがありますの
書込番号:368808
0点
2001/11/10 21:16(1年以上前)
>インターフェースケーブルは別売りで買う必要があるのでしょうか。
ハイ、買う必要があります。
ダメ元で店員にケーブル付けろ!って言ってみては?
>いくつか種類があるますが、どれを買えばいいのでしょうか。
USBかIEEE1394のケーブルを購入する。
書込番号:368812
0点
2001/11/10 21:20(1年以上前)
IEEE1394が使えるなら、そのほうがいいですが、そうでなければUSBですので、距離は短く、あんまり安物はちょっと・・酷い目にあったことがあります
書込番号:368814
0点
2001/11/11 22:42(1年以上前)
初心者的な質問ですみませんがUSBのケーブルというのはケーブルの両端ともUSBのインターフェイスになっているものですか?
書込番号:370744
0点
2001/11/13 00:23(1年以上前)
一応、USBお薦めと書いてあります。
書込番号:372738
0点
2001/11/14 05:39(1年以上前)
>ちゃば
>初心者的な質問ですみませんがUSBのケーブルというのはケーブルの両端ともUSBのインターフェイスになっているものですか?
そうですよ。
ですが、パソコン側(Aコネクタ)とプリンター側(Bコネクタ)はコネクタの形は違います。
一般的にプリンターではこのA-Bコネクタのタイプが使われています。
普通USBケーブルといえばこのタイプを指します。
>JOAXさん
>USBですので、距離は短く、あんまり安物はちょっと・・酷い目にあったことがあります
確かに安物を購入すると不良品は多そうですが、距離を短くと言うのはどういう事でしょうか?
ディスプレイケーブルは短い方が綺麗に表示されるのは知っていますが、USBケーブルが短いほうが良いと言うのは初耳です。
USB規格は5mまでokのはずですが。
もし差し支えなければどのような不具合があったのか教えて頂ければ幸いです。
ちなみに私は安物のUSBケーブルしか買いませんが今まで問題は無しです。ケーブルは3mで全部で10本位購入しています。
書込番号:374467
0点
2001/11/14 05:40(1年以上前)
ちゃばさん
呼び捨てにしてしまいました。
失礼致しました。m(_ _)m
書込番号:374468
0点
こちらの情報を参考にさせていただき、F900の購入を決心しました。
土曜日にF900が届き、早速いじってみました。以前使っていたBJF-600と
比べると文書印刷の字の色が若干青みがかっていますが、それほど気になる
ほどではありません。インクの違いだと割り切ってます。
作動音には驚きました。(個人的に)通常モードでも夜間プリントは問題ないです。
グラフィック印刷スピード、画質は段違いです。(BJF-600と比べて)
F890と迷いましたが、しばらく買いかえるつもりはないので、できるだけ良い物を
と考え、F900にしました。なによりあのデザインに惹かれました。(カッコいいっス。)
大変満足しております。皆さんアドバイスありがとうございました。
0点
2001/11/12 21:54(1年以上前)
私もF900かF890と思ってました。鬼サスケさんの言うようにしばらく買い換えるつもりはないので今日ヨドバシへ行ってF900買ってきました。今回HPは、ハガキは、苦手ですのでF900で行こうとおもいます。HPのプリンターと比べてみるテキストは、やはり目がなれているのか、安い紙を使用しているのでF900はにじみました。使用して間もないので感じとしては、HPは、黒が強い(写真にしても)F900のテキストの色を見ると名刺に使用している黒の感じがしました。デザインも色も富士通のパソコン(私が使用している)に、何かマッチしてました。鬼サスケさん皆さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:372375
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





