
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/08/02 21:40(1年以上前)
それって、安いのでしょうか、高いのでしょうか。
書込番号:868069
0点


2002/08/14 21:57(1年以上前)
閉店セールとか展示品処分以外ではすごく安いですね。
早速注文しました。
情報ありがとうございます。
書込番号:890045
0点


2002/08/14 22:18(1年以上前)
上のスレ以降、いろいろ調べ回ったあげく、結局13日に注文しました。
16日に配達すると言ってきました。
書込番号:890090
0点


2002/08/16 09:58(1年以上前)
私も先日注文して今日(8月16日)届きました。カード支払いも出来、送料も無料でした。ただ、USBケーブルがあったと思っていたのですが、見つからないのでこれから買いに行かないと使えません。トホホ!
書込番号:892833
0点


2002/08/16 13:48(1年以上前)
13日に注文したF900が、本日午前中に到着し、さっそくセッティングを完了しました。
これまで、C社の600J→N社の220を使ってきましたが、本機に変更して、速度、画質両面に感激しています。
なお、USBケーブルは、仕様書によれば同梱品に含まれていなかったので、注文時にサービスしてくれるようコメントを加え、駄目元と思っていたたところ、一緒に送られてきました。
書込番号:893088
0点





ついさっきプリンタヘッドが壊れたみたいなのですが、普通に買うとしたらいくらぐらいするんですかねこれ・・・・・
canonのサイトの消耗品欄にヘッドって書いてないんですねT−T
あと、ヘッド交換ってひょっとして保障で直せる範囲ですかね?
知ってる方いましたらお願いします〜
0点

「プリンタヘッドが壊れたみたいなのですが」はどう壊れたのでしょうね。
保障期間中で、使用途中いきなり壊れたのであれば保証が効くのかも知れませんが、インク詰まらせたのであれば保証対象外でしょう。
書込番号:863195
0点


2002/07/31 01:41(1年以上前)
6千円〜1万円くらいに1票。
でも、ヘッドってどうしたら壊れるんでしょうか?
普通1度はめたら、外さないですよね。
目詰まりなら、クリーニングを20回30回すれば、
最近のキヤノンヘッドは、かなり復活します。
詰め替えインクで、壊したなら、おとなしく修理でしょう。
書込番号:863247
0点


2002/07/31 01:42(1年以上前)
ふーん、いきなり壊れましたか、それは災難でしたね。
本体保証期間内は無償交換(目詰まりでも)ですので、サービスセンターにでも、販売店にでもパーツの注文としてお申し付けください。
プリントヘッドの交換は自分でもできる簡単な作業ですが、まれにロジックボードというパーツも交換しなければならないようですので、ご注意を。
書込番号:863249
0点

重大なエラーが発生しましたって出ても、ヘッド外してタンし磨いて、ケーブルの端子も磨けば復活したりする場合もある
書込番号:863436
0点



2002/07/31 09:14(1年以上前)
6000〜1万ですか〜、やっぱり結構するんですね。
壊れ方なんですが、普通のインクで普通に印刷していたらいきなり止まってしまって、そのあとはずっとLEDが点滅7回(説明書ではヘッド故障)を繰り返してるんですよね。
点滅してる間は何の操作も受け付けなかったので、ヘッドクリーニングもできませんでした。試しにヘッドを外してみたところ、エラー点滅がしなくなって、正常に動くようになったので、やっぱりヘッドが逝っちゃってるみたいですね。
とりあえず、サポセンに電話して新しい物を用意してもらおうかと思いますが・・・・・まさかこうも簡単にヘッドが逝ってしまうとは(;;
書込番号:863558
0点


2002/07/31 18:32(1年以上前)
それは、明らかに不良っぽいですね。
保証で治る可能性大ですね。
早い目にメーカか販売店に連絡した方が良いと思います。
インクの目詰まりは、ユーザの使い方の問題で、
ヘッドは消耗品ですから、
保証で治らない(と言われても、文句は言えない)です。
書込番号:864260
0点


2002/07/31 22:28(1年以上前)
いきなり・・・・さん、ぱぱらぁさんへ
ヘッドの目詰まりは必ずしもユーザーの使いかたの問題に関係なく不具合もしくはエラーを発生させることがあります。
BJ S600以前はプリントヘッドを「消耗品!消耗品!」とうたってましたが、以後はほぼサービスパーツ(本体保証に含む)ので「保証外だ」といわれたら文句をいっても全然いいです。
書込番号:864641
0点



2002/08/01 02:15(1年以上前)
サポセンに電話してみたところ、壊れたということと保障期間内っていうことを伝えただけで修理OKと言われました。
と、いうことは下手をするとヘッドに関してはどういう壊し方しても保障効くのかもしれないですね。
書込番号:865154
0点


2002/08/16 01:48(1年以上前)
いきなり・・・・さん と同じ症状で私も壊れました。
買って2ヶ月ですが、その間に二千枚ほどのA4写真プリントを繰り返していたので、「やっぱり壊れたか」と観念しました。
購入店へ修理に持っていくと、「保障期間内なので無償ですが、10日ほどかかります」と言われ「仕事でどうしてもすぐ使うんです」と話すと、メーカーに問い合わせた後に「F930でよろしければ」と新品交換してくれました。
F900はインクなしで手渡したので、インク代分も得したと思ったら、F900とF930の購入金差額分のポイント(約8,000円分)もつけてくれ大感謝でした。
壊れた原因の心当たりとしては、1.酷使したこと。2.電源設定:スプールデータ連動&5分間未入力でOFFに設定した直後に壊れた。3.EXIF対応ドライバにバージョンUPして間もなく壊れた。4.etc・・・。
CANONと購入店の対応には大満足でしたが、F900の化粧箱や取説などの返却を求められたので、再流通する気なのかな?
プリンタのふたを開け右奥をのぞくと印刷枚数のカウンターらしきものがあったので、これだけが今も気がかり。
書込番号:892450
0点





BJC455Jからの買い替え購入です。海遊亭ホームページから潮時表グラフの印刷が出来ません。SOTEC M360との組み合わせです、455Jでは、印刷できたのですが。購入店Y電機からメーカーに問い合わせでは、「PCとプリンターの相性が悪い」との返事でした。「どないせぇ ちゅーうねん 直らんのかいや」
0点


2002/08/14 08:28(1年以上前)
「印刷できない」というだけではただの八つ当たりですね。
画面をキャプチャーしてもダメなんでしょうか?
因みにOSがXPだと潮汐表の表示自体がJava支援プログラムがインストールできず、潮汐表の表示そのものができないみたいです。
改善方法ご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:888807
0点







2002/08/10 11:35(1年以上前)
これのことかな?
http://www.canon-sales.co.jp/bj/exif-print/download.html
メーカーのサイトを、まず見ましょうね(^^;
書込番号:881789
0点



2002/08/11 14:01(1年以上前)
デビルVさんわざわざありがとうございます。先日パソコン買ったばかりで、あまり知識がありません。もっと勉強します。
書込番号:883783
0点







EのPM-750cを使っていましたが、ノズル詰まりが酷いので
エプソンはやめようとおもうのです。
ズバリPM750cと写真画質の比較でF-900はどうでしょうか?
もし上記の写真画質比較でF-900が劣るのなら。。。。う〜ん困った
PM-950cしかないの?←インク詰まりはもうヤダな・・
0点

写真画質はまだEPSONの方が上です。CANONも結構がんばっていますので、E39さんがそれで我慢できるかどうかですかね。
750CとF900だと、どうなんでしょうか。それほど変わらないかも。
ちなみにCANONもノズル詰まりします。EPSON程ではないですが。
ただ、EPSONはノズル詰まり→即メーカ修理になるのに対して、
CANONはノズル詰まり→部品を外してぬるま湯で洗浄というのが可能です。
書込番号:867257
0点


2002/08/02 12:20(1年以上前)
私も先日F-900が投売りされてたんで(\22,800)
E-PM790PTから乗り換えました
画質は大差なかったんですが、静かさとスピードにビックリです
インク詰まりも今のとこ無いので、大変気に入っております。
書込番号:867294
0点


2002/08/03 02:18(1年以上前)
>750CとF900だと、どうなんでしょうか。それほど変わらないかも。
EのPM-750cといえば、3〜4年前に販売されたものだと思うのですが
F-900と同じくらいの画質なのでしょうか?
ちなみにEのPM-750c持ってます、ノズル詰まりがあって
くらべようにもくらべられないんですけど・・・。
間違いであれば撤回していただきたいと思いました。
また一から考えないといけないから・・・(^^;)
書込番号:868685
0点



2002/08/03 12:26(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
特にお湯で洗えるというのは嬉しいですね<F900
22800えんとは安い!これは買いだと思いました。
踏ん切りつきました。
書込番号:869236
0点

>がーがさん
あくまで、個人的印象ですが、EPSONのプリンタは2〜3年前(PM-750C辺り)からの進化ってドットの細かさと機能的追加(CD-R印刷など)以外の基本的な画質って変ってないと思うのです。
で、ここにきてようやくCANONが追いつきつつあるかなと。
あくまで最高画質レベルでの比較なので、通常画質でのスピードの差やインク詰り等のメンテナンスを考えると、次はCANONかな〜などと。
でもCD-R印刷が・・・。今はPM-900Cユーザです。
書込番号:876421
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





