
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在EPSON PM900Cを使用しています。最近A4では飽き足らず、
A3機の購入を考えています。
予算の関係で候補としてF9000とPM3500Cを考えています。
Canonプリンター詳しくないので幼稚な表現ですがF9000で準最高画質で
A3写真印刷したとき大体時間はどれくらいかかるものなんでしょうか?
PCの環境や元データにより一概に言えないと言われればそのとうりですが、
あくまで参考ということで。
追記 エプソンの画質に未練あるのですが、PM3500CでA3を30枚写真印刷した
ら、やはり日が暮れるんでしょうね?
0点


2002/07/27 23:54(1年以上前)
縁なしして、5分くらいだと思います。
3500なら、う〜ん、20分くらいかな?
4000PXなら、15分といったことろだと思います。
書込番号:857599
0点





BJF9000の新製品を購入し、さっそくインストールしようと試みたのですがCD-ROMの読み込み途中で「印刷データが残っています 印刷データを削除するか 印刷を終了してからインストールしてください」というエラーメッセージが出てしまいます。交換前の機種はBJ6100で修理要の状態となり取り外して新機種を購入したものです。PCからプリンターのアイコンをクリックしても印刷命令は残っていません。この亡霊の排除方法をどなたか教えていただけませんか。
0点


2002/07/24 17:01(1年以上前)
【スタート】→【プリンタとFAX】を開いて当該機種(BJ6100)のアイコンを削除(この機種に関するファイルの削除の質問にはOKをクリック)後、再起動これでエラーでないと思いますが?
書込番号:851064
0点



2002/07/26 14:58(1年以上前)
当該機種(BJ6100)のアイコンは削除してみました。旧機種のプリンタードライバーを削除しても同様の結果となります。CD-ROMからのインストールを諦めて他の方法でBJF9000は何とか使えるようにはなりましたが亡霊は残ったままです。
書込番号:854625
0点


2002/07/27 19:14(1年以上前)
不思議ですね。あと一つ、OSがインストールされているドライブを、デスクチェックのオプションでファイルシステムエラーを自動的に修復する(A)位しか思いつかないですね。
書込番号:857046
0点





インクジェットプリンタ初心者です。
今まで会社でMacOS8.1、QuarkXpress3.3、Photoshop、IllustratorでDTPをしていて、OKI MICROLINE903で出力していました。このようなソフトで作成したデータを同じようにF9000でも出力できるのでしょうか?
気になっているのはフォントのことです。モリサワのOCFを使っていますが、MICROLINEのほうにはほとんどフォントを入れてませんでした。Quarkの「プリンタフォントの有無」をチェックして何も考えずに出力していました。
ソフトウェアRIPがあるそうですが、これもプリンタフォントを入れなくてもQuarkの「プリンタフォントの有無」をチェックすればOKなのでしょうか?
レーザープリンタの方が良いのでしょうが、何分予算もスペースもないので。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/07/23 12:43(1年以上前)
「プリンタフォントの有無」での出力は文字がばらつきませんか?
ソフトウェアRIPもいいですけど、フォントをインストールしないなら
PDFにして出力した方がいいかも。
書込番号:848787
0点


2002/07/27 08:00(1年以上前)
おはようございます。
QuarkXpress3.3は、RIPを使用しても直接プリントアウトできません。取説では、QuarkXpress4.1では使用可能と載ってありますが僕のところではプリントアウトできませんでした。
QuarkXpressは、そもそもプリンタフォトがないとプリンアウトできないですので。
でも、面倒ですが方法はあります。EPSで保存して(ページ物でしたらソフトを使った方が便利です)Illustratorに配置してプリントアウトすればプリントアウトが可能です。やくものが変なふうにプリントアウトされる場合は、保存したEPSファイルをPhotoshopで保存し直せば大丈夫です。
DTP関係のソフトは、PSプリンタで出力するように設計されていますので、PSプリンタで出力した方が良いですが、パーソナルユースで使うには高価すぎますよね。
書込番号:856044
0点



2002/07/28 14:32(1年以上前)
とうっ さん、ハードボイルド ミカリンさん、ありがとうございました。
PDFにすると当方ではQuarkに貼り付けたイラレのデータがうまく出ません。画面上では変でも出力すれば平気なんでしょうか?
Quarkで作ったデータはインクジェットで出力するには手間がかかってしまうんですねぇ。残念です。
書込番号:858646
0点


2002/07/29 15:22(1年以上前)
そうですか、うまくいきませんか・・・
うちではQuarkXPressのデータはPDFにして出力してます。
昔EPSONのPM-3000C+ソフトリッパーで出力しましたが
フォントをインストールしなかったせいもあるのか
RIPの展開の遅さにPDFで出力することが多くなったのです。
PSファイルにしてDistillerで変換。
それで当方では貼り付けたIllustratorのデータも問題ないです。
Acrobatも一種のRIPですものね。
金をかけずに手間をかけるか、手間をかけずに金をかけるか・・・私も予算が(^^;;
書込番号:860314
0点





これまでBJC-455を使ってきたのですが、そろそろ買い替えをと思っています。
写真の趣味もあるのでBJF9000が欲しいのですが、こんなことできますでしょうか?
建設関係の工事写真を整理するための「工事用アルバム」というものがあるのですが、その台紙に書き込みをする作業があるのです。
これまで使っていたBJC455ではできていたのですがF9000ではどうでしょうか?
「F9000でなぜそんな作業をするか!?」とお叱りを受けそうですが(^^;
建設関係のお仕事をされている方ならおなじみの作業ですが、もしやってみたことがある方がおられましたらお教えください。
ちなみにS6300ならどうでしょうか?
0点


2002/07/18 22:57(1年以上前)
私は官庁物件で仕事をしたことがあり、点検写真の台紙に困り、ワープロソフトを使って台紙を作りました。もしあれば一太郎を使うと便利です。テンプレートを作っておいて写真を入れ替えたり側面に文字枠を作っておいて記入したり。
プリンターはどれでもいいと思いますが、提出先の方が普通紙でもいいというならば普通紙に綺麗に印刷できるHPのプリンターを。絶対綺麗にというのであればインクジェット専用紙に綺麗に印刷できるEPSONがいいでしょう。あとは予算とランニングコスト(インク+用紙)を考慮して決めればイイです。
CANONは廃インクタンクすぐいっぱいになりませんか?ヘビーユーザーにはちょっと・・・?
書込番号:839839
0点



2002/07/19 01:03(1年以上前)
HPデスクジェットユーザーさんのおっしゃっているのはデジカメ等の写真をプリントアウトして提出する場合だと思いますが、私のいう台紙は、35mmフィルムに撮影したものを写真屋さんで現像する一般的な「写真」をいれる透明フィルムのケースのついた工事用アルバム台紙です。その台紙をプリンターにセットして、ワープロソフト等から無理やり印刷するという荒業です。かなりローテクなので申し訳ないです。
書込番号:840138
0点





初の書き込みです。F9000のドライバーをキャノンのHPからダウンロードして、インストールしたのですが自動認識のところで認識しません。USB接続はしっかりされてます。別のプリンターをつなげると、使用できるのでケーブルには問題なさそうです。(パソコン側のUSBも)あとどのような原因が考えられるのでしょうか?OSはWIN2000です。どなたか同じような現象に遭った方、どうぞよろしくお願いします。
0点





初めて書き込みします。ここで情報を得て本日F9000を購入しました!
写真画質を大量に印刷するので、インクも安く大量に仕入れるため
探していたところ『詰め替えカートリッジ』なるものを初めて知りました。
4回分とか7回分とかでお得だとは思うのですが、純正でないのが心配です。
用紙については過去ログを参考にして純正を仕入れたのですが、
インクについての情報を教えて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
0点


2002/07/12 15:28(1年以上前)
機種は違うけど...
純正と詰め替えの大きな違いは色合い。
詰め替えインクの説明書にも、色は違うと書いてある。
故に、ちゃんとした写真画質を求めるのであれば純正品を使うの無難かなぁ。
とりあえず色付きで多少の色合いの違いや滲みは関係ないという、主にビジ
ネス用途でたくさん印刷...というのであれば問題ないとは思うんだけど。
(金剛)
書込番号:827018
0点


2002/07/12 15:31(1年以上前)
私も詰め替え用のインクを購入しF9000で使ってみました。メーカーはいち子さんが探したメーカーと一緒かどうか分かりませんが、私が使用したインクはマゼンタ系が薄く全体に寝ぼけたような色合いになってしまいました。一ボトル200og入っていました。メーカーに問い合わせたら引き取ってくれるということで返品しました。
割高ですが、やっぱり純正の方が安心だと思います。
書込番号:827024
0点


2002/07/13 02:30(1年以上前)
あっしの場合、BJ-F6600,BJ-S6300,BJ-F9000と、
ずう〜っと詰め替えインクを利用してきましたけど、
色合いについて不満に思ったことはないですぅ…。
鈍感なのかしらん 》σ(^。^;)
書込番号:828092
0点



2002/07/16 02:34(1年以上前)
写真品質にこだわる業務なので、皆さんからの書き込みを参考に
素直に純正を買い揃えることにいたしました。
アドバイス頂きありがとうございました!
書込番号:834279
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





