BJ F9000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ BJ F9000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F9000の価格比較
  • BJ F9000のスペック・仕様
  • BJ F9000の純正オプション
  • BJ F9000のレビュー
  • BJ F9000のクチコミ
  • BJ F9000の画像・動画
  • BJ F9000のピックアップリスト
  • BJ F9000のオークション

BJ F9000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F9000の価格比較
  • BJ F9000のスペック・仕様
  • BJ F9000の純正オプション
  • BJ F9000のレビュー
  • BJ F9000のクチコミ
  • BJ F9000の画像・動画
  • BJ F9000のピックアップリスト
  • BJ F9000のオークション

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F9000」のクチコミ掲示板に
BJ F9000を新規書き込みBJ F9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

キヤノン×エプソン

2003/04/22 00:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 しばすけさん

プリンタとスキャナを同時に購入しようと思い、色々考えている者です。

デザイン関連の仕事をしているもので、
プリンタはA3ノビまで出力できる物を、と思い探しておりました。
こちらの掲示板では、エプソンのプリンタよりキヤノンのプリンタの方が
印刷コストの点で評価が高かったようですので、
実際店に出向き、店員の話を聞いてみると、
「独立カートリッジは結局コストが高いですよ」
と言われてしまいました。
実際のところはどうなのでしょうか?
エプソンとキヤノン、どちらも使用された方、
もしいらっしゃればぜひご意見が聞きたいです。

それともう一つ、スキャナとプリンタはやはり同じメーカーの物の
方が良いのでしょうか?
プリンタはキヤノン、スキャナはエプソンと言うのが私の希望だったりするのですが・・・(これはあくまでも使い勝手の点で)

質問ばかりでたいへん恐縮ですが、プリンタとスキャナ二つ合わせると
決して安い買い物ではありませんので、
よくよく考えて購入したいと思い、書き込ませていただきました。
よろしく御教授くださいませ。

書込番号:1511637

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁまぁぁさん

2003/04/22 01:08(1年以上前)

エプソンの独立は、結局エプソンの独立でないカートリッジにくらべ割高です。
A3印字とかになると、印刷の色の偏りも当然大きくなるので、独立が有利になるかもしれません。

キヤノンのインクは、独立だから安いんじゃな無くて、
相対的にインクが安いから、安いんだと思います。

プリンタとスキャナは、別にそれえる必要は無いと思いますよ。
コピーの時ちょっと便利なくらいではないでしょうか?

書込番号:1511784

ナイスクチコミ!0


居月さん

2003/04/22 01:15(1年以上前)

しばすけさん、こんばんは。
わたしも友達がA3プリンタを購入するとかで相談を受け、
まさにこのプリンタを薦めたところです。さっき。(笑)

インクコストに関しては、独立型のほうが高くつくのは本当です(恐らく)。
いちいち無くなった色をチェックして購入するのも結構面倒くさいです。

でもどうしてF9000を薦めたのかというと、
友人は3700Cと迷っていたのですが、
写真L版印刷で3700Cは2分8秒。 F9000は30秒。かなり違います。
A3サイズの印刷になると、もっと速度差はひらくでしょう。
速度に不満があると、結局速い機種が出たときに買い換えたくなると思うのです…。
買い替え時期が早まったら、インクコストどころではないと思いますし…。
本体価格も今年に入ってから相当下がり、3700Cより安いのでお買い得と思います。

それからスキャナとプリンタをキヤノン同士に合わせると、
コピーがスムーズに出来るというメリットがあるようです。

書込番号:1511807

ナイスクチコミ!0


居月さん

2003/04/22 21:21(1年以上前)

まぁまぁぁさん、見事にかぶってしまいましたね…。
確かに、A3印刷では色の偏りがより大きくなるので
独立はその点有利かもしれませんね。
海の写真は青ばっかり使うでしょうし、山なら緑ばかり、など。

とすると、ますますイイですね、F9000♪

書込番号:1513633

ナイスクチコミ!0


CFIさん

2003/04/22 22:09(1年以上前)

9100iが発売されますが、それほど大きな違いを感じないので、
値段がこなれてきたF9000は魅力的ですね。
スピードは速いなら速い方がストレスがたまらないでしょう。
特にA3印刷で考えると・・・

ただ、F9000はA3ノビのふちなしには対応していないと思いましたが・・・
9100iは対応したみたいですが。

書込番号:1513787

ナイスクチコミ!0


スレ主 しばすけさん

2003/04/22 23:59(1年以上前)

まぁまぁぁさん、居月さん、CFIさん、ご返信ありがとうございます(#^.^#)
実はお三方のアドバイスを拝見し、この価格comにて先ほど購入してしまいました(笑)
とはいえ、今日一日結構悩み、考え、色々比較してみた結果です。
キヤノンサポートセンターにも電話して相談までしてしまいました。

私はMacを使用していまして、プリンタを空いているFirewireポートに
どうしても接続したかったのです。
このため、エプソンプリンタには二の足を踏んでいたのです。
(USB2.0がメインな感じでしたから)
キヤノン新機種PIXUS6500iの仕様を見たのですが、こちらはUSB1.1のみ(Macは)
スキャナをUSBで接続しようと思っていた私としては、
これでは大変困るわけです。
また、CFIさんのおっしゃるとおり、A3ノビフチなし印刷には
対応していないようですが、
私の場合A3フチなしが出力できれば十分だと判断し、
この問題もクリアしました。

価格、インターフェイス、対応サイズ、解像度と
掲示板で教えていただいた情報、
すべてを検討してみた結果、やはりこのBJF9000に決めました。
とりあえず私の様に、MacOS9.xでFirewire接続したい人には、
BJF9000はベストなプリンタだと思います。
(もうすぐPIXUS9100iが出るのですが・笑)

あとはプリンタの到着を待つばかりです♪
色々ありがとうございました。


ところで、まぁまぁぁさんと居月さんが書かれていた、
「キヤノンのスキャナ&プリンタだとコピーが便利」
というのは具体的にどういう意味なのでしょうか?
データをプリントアウトする速度が早いということでしょうか?
スキャナとプリンタを同メーカーで揃えると色の再現性が高い、と
聞いたことはあるのですが、それ以外のメリットなのでしょうか?
すみません、勉強不足で。よろしければまた教えてくださいm(__)m

書込番号:1514338

ナイスクチコミ!0


苦戦中さん

2003/04/23 00:28(1年以上前)

私はスキャナーはエプソン、プリンターはキヤノンで使ってますが、以前はエプソンに統一していた頃と変わりなく というより使いやすくなっています。スキャナーに関してはエプソンのほうが使いやすいのですが、印刷に関してはキヤノンのほうが速いし(色調整もなれているのもありますが)。
自分が使いやすいと思う組み合わせでいいのではないでしょうか。

書込番号:1514466

ナイスクチコミ!0


居月さん

2003/04/23 02:00(1年以上前)

しばすけさん、こんばんは。
スキャナとプリンタをキヤノン同士にあわせると、
スキャナのほうのボタンを押すだけで、PCを介してコピーが出来るのです。http://cweb.canon.jp/bj/purpose/copy/index.html

しかし、よく調べてみると、A3プリンタは対応していないみたいです。
http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/8000f/spec.html#heikou

いい加減な情報を書いてしまってごめんなさい…。申し訳ないです。

書込番号:1514724

ナイスクチコミ!0


スレ主 しばすけさん

2003/04/26 01:30(1年以上前)

少々お返事遅れてしまい、申し訳ありませんm(__)m
またまた教えていただいて、ありがとうございます。

なるほど。コピーが早い、、、というのはそういうことだったのですね。
ありがとうございます。勉強になりました。

これからも何かありましたらよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:1522857

ナイスクチコミ!0


ちはやさん

2003/05/31 15:18(1年以上前)

居月 さん
私もスキャナとプリンタを同時購入しようと思ってるんですが、
できればプリンタはA3のほうがいいかなと思ってます。
「並行処理ではありませんが、コピー処理は行います。」とキャノンの
HPには書いてありますが、並行処理でないコピーと並行処理のコピー
とではどう違うものなんでしょうか

書込番号:1626340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャノンorエプソン

2003/05/12 23:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

僕も同様に、プリンタとスキャナを同時に買おうとしている者です。
プリンタの用途としては、建築の写真や図面の出力で、なるべくきれいに仕上がるものが良いので、このキャノンの機種と、エプソンのPM-4000PXあたりで迷っています。
すぐにでも必要なのに、未だ無知で困っています。
ぜひご教授下さい。

書込番号:1572207

ナイスクチコミ!0


返信する
CFIさん

2003/05/14 01:46(1年以上前)

tattyさん、こんばんは。

写真の出力速度とインクコストで選ばれるなら、F9000の方が良いかもしれません。
しかし、普通紙にも綺麗に印刷出来る4000PXなら用紙代はお得になるでしょうし、耐候性も良。
図面印刷時もインクチェンジシステムが可能な4000PXの勝ちになるでしょうか?

私は両機種とも所有していないので詳しいことは分かりませんが、
tattyさんの使用条件ならPM−4000PXの方が適しているように感じました。

書込番号:1575475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

850iとの差は?

2003/04/18 10:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 きーたさん

こんにちは。

今現在、F9000の購入を考えています。
2880dpiと4880dpiの、実際の違いについて知りたいのです。

現在850iを共有PCで使用していて、
自分のPCには、EPSONのPM-2000Cを使用しています。
このPM-2000CをF9000に買い換えようと思っています。

PM-2000Cとは比較するつもりはなく、850iとの比較になるのですが、
解像度が850iは4880dpiで、F9000は2880dpiとなっていますが、
この差は、やはり目に見えるほどの違いがあるのでしょうか?
インクの種類を考えたりすると、850iと同じくらいの画質かとも思うのですが
いかがでしょうか?

日常的に使用する目的は、
デジカメで撮った画像をL版で印刷するのが多いです。
この使用用途で、850iとの差が大きすぎるようならば、
次の新製品(9100)を待とうかと思っています。

よろしくお願いします

書込番号:1500082

ナイスクチコミ!0


返信する
めのつけさん

2003/04/18 11:00(1年以上前)

F9000の方がきれいです。かなり。

書込番号:1500171

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/18 14:01(1年以上前)

文書だと850iのほうがいいかも。
写真はF9000。
インクジェットプリンタの印字解像度はあまり気にする必要はないかと。

書込番号:1500525

ナイスクチコミ!0


スレ主 きーたさん

2003/04/21 15:43(1年以上前)

こんにちは。

返信、どうもありがとうございます。
F9000の方がキレイという事で、F9000を買っちゃいました。

まだ850iと精密に比べたりしていませんが、
L版くらいだと、50cmも離して見れば違いは分かりませんね。
じっくり見ると、階調的な部分に解像度の差が若干出てる気がしますが、
それもじっくり見ないと分からないレベルなので、問題無しという事にします。
文書は、言われたとおり850iの勝ちでした。
やはり顔料系インクにはかなわない感じですね。

それにしても、PM-2000と比べると、ものすごく速いしキレイですね。
先に850iを買ってしまっていたので、キレイさの感動はそれほどじゃなかったですが
速さの方は感動しました。
あとパソコンラックの揺れ方もパワーアップしてました(^^;)
おそろしい程に揺れますね・・・

とにかく、おかげでいい買い物ができました。
ありがとうございました。

では

書込番号:1509916

ナイスクチコミ!0


めのつけさん

2003/04/21 20:27(1年以上前)

4800dpiと2400dpiの差は,よっぽど目が良くないと分からないくらいの
差だと思います(850iの方がきれいだとしてもわずかの差)。

写真の内容によっては6色インクの「フォトマゼンタ」「フォトシアン」
が効いてきますので,そのような薄い階調を含んだ写真では,F9000の方が
断然きれいでしょう。

トータルすれば,写真に関してはF9000の方がきれいだと思いますし,
9100iとの差は,(わずかの差でしかない)解像度の違いとA3ノビ時の
フチなしだけだと思います(スペック上。黒の薄さも同じ)ので,
安くなってきたいいタイミングで買われたんじゃないかとおもいますよ。

書込番号:1510629

ナイスクチコミ!0


スレ主 きーたさん

2003/04/22 14:47(1年以上前)

こんにちは。


>4800dpiと2400dpiの差は,よっぽど目が良くないと分からないくらいの
>差だと思います(850iの方がきれいだとしてもわずかの差)。

確かにそう思いました。
ただし、色の階調(例えば髪の毛)に関しては、
10cmくらいまで近づけて見ると、やはり「わずか」は差がありますよね。
まぁ、普通に見るのにそこまで近づいて見ないですけど(^^;)


>写真の内容によっては6色インクの「フォトマゼンタ」「フォトシアン」
>が効いてきますので,そのような薄い階調を含んだ写真では,F9000の方が
>断然きれいでしょう。

これは確かに思いました。
青系(風景など)の写真に関しては、フォトシアンが効いているのか
確かにどっちが850iだか分からないくらいの感じでした。
以前、850iを買うときに950iと850iを比べるため、
サンプルを店頭で印刷してもらって比較したところ、
ほとんど違いが分からなかったので、850iで充分として購入したわけですが、
今回のF9000も850iとほぼ同等、場合によってははそれ以上ということで、
950i並みの性能を持っているプリンタだと勝手に判断してみました。


>トータルすれば,写真に関してはF9000の方がきれいだと思いますし,
>9100iとの差は,(わずかの差でしかない)解像度の違いとA3ノビ時の
>フチなしだけだと思います(スペック上。黒の薄さも同じ)ので,
>安くなってきたいいタイミングで買われたんじゃないかとおもいますよ。

まったくです。
返信がなければ、F9100が安くなるのを待つか、高く買っていたところです。
本当に助かりました。
同時に、ここまで我慢した甲斐がありました。(半年は様子を見てました(^^;) )

事実上、今回のF9100は、マイナーチェンジという感じなのでしょうか?
あまりグッとくる魅力がないように感じました。(F9100という名前からも感じられますね)
自分の場合は、A3ノビはほとんど使わないので、フチなしでなくてもいい感じです。
あまりF9100とF9000に差が無くて良かったというのが本音です(反感買うかな・・・)
それだけ、F9000は名機なのでは?と思った次第です。


では

書込番号:1512800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F9000かPM3700か?

2003/02/15 13:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 悩める少女2さん

今、F6600を使っているのですが、うるさい上に(起動時や印刷していないときも時々うるさい)遅いし、A3ノビ出力できないので買い換えようと思ってます。
用途はイラストレーターやCADの図面で、結構質も求めます。
友達がPM-3500使っていて、ビックリするほど静かで速いので、私もそれにしたかったんですが、もう変わっちゃっててPM3700かF9000にしようと思っています。大きな違いは、A3ノビがふちなしでできるかということみたいですが、
それはどっちでもよく、要は3500並かそれ以上にに静かで速いのがいい!!ということです。値段はどっちも一緒くらいみたいなので、かなり迷ってます。。アドヴァイスください!!

書込番号:1309842

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁまぁぁさん

2003/02/16 21:55(1年以上前)

スピードなら、逆立ちしても3500は勝てません。
F9000の方が速いです。

書込番号:1314536

ナイスクチコミ!0


K.Matsuokaさん

2003/02/17 13:25(1年以上前)

B4/A3カラー出力に拘るなら、F9000です。唯新型950i等と比較すると、動作音は高い方です。速さは気になる程遅くないです。ただインクコストは高いですね。最近は6色独立だから仕方ないかも。インクコストなら2色独立です。

書込番号:1316180

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/02/17 16:23(1年以上前)

3500ユーザですが、今なら3700か、在庫処分価格の3700がいいとおもいます。
3500よりスピードが上がってますし。画質はあまりかわりませんけどね。

ただ、メーカが変わればドライバの使い方もぜんぜんかわってきますので、使い方は覚えなおさなければなりませんが。

書込番号:1316523

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める少女2さん

2003/02/23 12:17(1年以上前)

みなさん色々とありがとうございます。
一番使うのがA3ノビでスーパーファイン用紙できれいな設定なのですが、
それでもF9000の方が速いのでしょうか?
 
それと、知人にプリンターは消耗品だからS6300にして安く買った方がいいんじゃ…とか言われて、またまた迷ってます…。

書込番号:1333701

ナイスクチコミ!0


哀しみの少女さん

2003/03/05 18:13(1年以上前)

PM3500CからF9000に買い換えましたが、かなり不満です。
A3ノビ出力がメインなのですが、まず、A4/A3に比べて格段に画質が落ちます。イラストレータやCADを使用されているということは、細かい線や文字の鮮明さ求めていらっしゃいますよね。だとすれば難ありですね。一番きれいに出て欲しいブラックの文字がピンぼけ状態になりますから。(PM3500cにも言えましたが、それよりひどいです)
スピードに関しても、PM3500cとほぼ同じです。インクコストはPM3500cよりもかなりかかります。(ベタが多いものになると倍近い。みるみるなくなっていきます)
また、純正の用紙を使うと色味が白茶けた感じにでるので、エプソンのスーパーファイン専用紙を使用しています。(少しはパキッした感じに出ます)

パーソナルユースならデータも軽いから、スピードアップできるでしょうし、それが『買い』の理由になるかもしれませんが、ある程度重いデータを扱うならインクコストや画質のことも考えてPMを選ぶことをオススメします。
『悩める少女』さん、もう買っちゃったかなぁ。

書込番号:1364897

ナイスクチコミ!0


skeleton5084さん

2003/04/05 07:56(1年以上前)

そんなに悪いですかね?

私もmac(っていってもosX)でCADしてますけど、細い線もはっきり出てくれて全く不満無いですよ。スピードもPM-3500より圧倒的に早い気がしますが。画質は3500とどっこいどっこいですけど、正直これ以上の画質は必要だとおもっていません。こむしろ、今売られているプリンタは、最高画質が、いかに早くできるか?の方が大事のではないでしょうか?(そういう意味ではスピードが売りなのに高画質印刷の遅いS6300は却下)音も、まあ、静かという訳ではありませんが、EPSONの音と違って低い音なので耳障りとは思いません。

哀れみの少女さんはなぜそんなにF9000に対して不満を抱いているのでしょうか?どこか設定などが合っていないのかもしれませんよ。

ちなみに、VIVIDフォトは常にONにしておくことをおすすめします。茶色みがかなーり改善されます。そしてインク濃度は10〜15%ほど薄めに。こうすれば滲みもなく、インクコストも節約できます。

しかも、F9000はインクが無くなっても無視して使い続けてA3フルカラーが30枚ぐらい印刷できちゃいましたけど。。。

まだたっぷり印刷できるのにインクが無いと言われるのはなんとかしてほしいところですね。

書込番号:1460063

ナイスクチコミ!0


skeleton5084さん

2003/04/05 07:59(1年以上前)

失礼。文字化けしてしまいました

10から15%

です。あ、でもそろそろ9500i(?)が出るかもなのでもし待てるなら待った方がいいでしょう。

書込番号:1460069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BJF9000とPM3700C、どっちが買い?

2003/02/11 10:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 VOCEさん

キャノンのBJF9000かエプソンのPM3700Cのどちらかを購入しようかと思っているのですが、迷っております。誰か教えてください。
そこそこきれいでランニングコストの安いのはどちらでしょうか?ちなみに専用紙を使うこともあるのですが、普通紙に印刷することも多いのでっすが。よろしくお願いいたします。
また、BJF9000がモデルチェンジするかも?と言う噂は本当なのでしょうか?

書込番号:1297728

ナイスクチコミ!0


返信する
9500--newさん

2003/04/01 12:11(1年以上前)

これだけ価格が下がってきているのは
新機種がでるのでしょう
でてから2年たとうとしてますし????
BJF9500ででるのかな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
でもこの値段でこれを今買っておくのも悪くないですね

書込番号:1448372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドクリーニング?

2003/02/02 03:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 イラレさん

先日この機種買ったんですけど、印刷が終わるたびに結構ガチャガチャいうのですが、自動的にヘッドクリーニングしたりする機能とかついていないですよね?インクなくなって行きそうですごくコワイ・・

書込番号:1269377

ナイスクチコミ!0


返信する
midnight_full_moonさん

2003/03/27 09:29(1年以上前)

私のもこれに似た現象はありますねー。私の場合印刷前に数十秒ガチャガチャ言ってます。残りわずかなインクがあるとこれだけでインクが終わりました。多分自動的にヘッドクリーニングしていると思われます。白黒印刷だけしたいときでもほかの色までこれをやられるともったいない気もしますね。でも、印刷の品質を保つには致し方ないのかなー?

書込番号:1432783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ F9000」のクチコミ掲示板に
BJ F9000を新規書き込みBJ F9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F9000
CANON

BJ F9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F9000をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング