BJ F9000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ BJ F9000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F9000の価格比較
  • BJ F9000のスペック・仕様
  • BJ F9000の純正オプション
  • BJ F9000のレビュー
  • BJ F9000のクチコミ
  • BJ F9000の画像・動画
  • BJ F9000のピックアップリスト
  • BJ F9000のオークション

BJ F9000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F9000の価格比較
  • BJ F9000のスペック・仕様
  • BJ F9000の純正オプション
  • BJ F9000のレビュー
  • BJ F9000のクチコミ
  • BJ F9000の画像・動画
  • BJ F9000のピックアップリスト
  • BJ F9000のオークション

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F9000」のクチコミ掲示板に
BJ F9000を新規書き込みBJ F9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CG用は?

2001/11/09 16:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 Shadermanさん

EPSON PM920cを使ってますが、滅多に使用しませんがCG出力用にA3機が欲しいです。BJF9000とPM3500Cではどちらがお勧めでしょうか?
(あるいは後継機を待つ?)

書込番号:366758

ナイスクチコミ!0


返信する
職人さん

2001/11/09 23:46(1年以上前)

>PM3500Cの後継機を待つ

私もA4を使ってますが、最近A3機が非常に気になっています。
BJF9000も良さそうなのですが、ここはぐっとこらえて、
PM3500Cの後継機を待つ  にしました。

でもどちらも3万円を切って売っていたら、買うと思います。
  (まずありえない?)

書込番号:367367

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shadermanさん

2001/11/10 00:06(1年以上前)

BJF9000EPSONが出たら3万以下は無理でも44800円はいくでしょうね。(^^;)
ひょっとして、いいのが出たら(pm920c相当以上)4万近くはいくかも?
気長に待ちましょう。

書込番号:367408

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/11/11 23:42(1年以上前)

A4機ですが、CGならエプソンの方がダントツできれかったです。
A3機はA4機ラッシュで、発売が間に合わなかったようです。
年明けぐらいには出てくるんじゃないかな。

ちなみに私は写真印刷のため、F9000を買いました。

書込番号:370912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A6サイズでの縁なし印刷について

2001/11/08 01:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

A6サイズまたは、はがきサイズで縁なし印刷を行うと上の部分にどうしても縁ができてしまうのですがどうすれば直るのでしょうか?

書込番号:364464

ナイスクチコミ!0


返信する
ORA_Signalさん

2001/11/08 19:55(1年以上前)

100mm×148mmじゃないと縁が出来ます
用紙の大きさを測ってみては?
A6は対応して無いみたいです

書込番号:365487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グレーの色とスピード

2001/10/30 11:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

先日F9000を買いました。グレースケール印刷にして写真を印刷すると白黒写真の上にピンクのフィルムを置いた様な色に出てしまいます。とても赤っぽいグレースケールです。
こんなモノでしようか?
サービスに問い合わせたところ「グレーの深みを出すために、全色使ってグレーを出しているので・・・調整はできません」と言われました。
それとスピードですが、エプソンPM-3500Cとくらべても殆ど変わりません。
これもサービスに問い合わせましたら、「F9000は印刷が早いプリンターではありません・・・・カタログの表はエプソンさんの比較とは書いておりません・・・・写真によってもスピードはまったく変わりますので、何ともいえません」
との返事でした。なんか悲しくなってきました。

書込番号:351027

ナイスクチコミ!0


返信する
ORA_signalさん

2001/10/30 21:34(1年以上前)

色については分かりませんケド・・・・
速度についてはパソコンのスペックが大きく影響してると思います。
500MHzと1GHzのパソコンだとA4縁なしで1分以上時間が違いました。

書込番号:351714

ナイスクチコミ!0


XTTさん

2001/10/31 23:50(1年以上前)

元PM3300Cユーザーですが、スピードはF9000の方が速いですよ。

F9000だとA3ふち無しでも、何とか苦にならない速度ですので、満足してます。(勿論、もっと速ければ尚良いですけどね・・)

書込番号:353421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2001/11/05 21:12(1年以上前)

出力はフォトショップ等、ラスターデータですよね?
印刷で「カラー」でなく、「白黒」を選択してもダメですか?

また、ベクトルデータ(イラストレーター)の場合、CMYKを選択。グレーの表現方法をカラーグラフで確認してみて下さい。もしCMY等量による黒表現なら、これらを値0にし、Kによる濃度調整をしてみて下さい。
出力時は白黒印刷で。
これでもダメでしょうか?

書込番号:360824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

縁無印刷

2001/11/05 08:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 ikoikoさん

縁無印刷についてお聞かせください。
今まではA2以上のCAD図面が必要なときはA3ノビに印刷していたものを切り張り(6回カットの必要あり)していたのですが、もし縁無印刷で端まで正確に印刷出来るのならカットの必要が無く、とても魅力的です。
線や文字も歪むことなく端まで印刷できるのでしょうか?

書込番号:359947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

厚紙大丈夫?

2001/11/03 20:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 Yoshinaoさん

仕事でHPDJ1220Cを使っていますが普通紙の印刷は問題ないのですが
厚紙(文書のカバーなど)になると滑ってうまくいかないことが多く、
前面給紙のせいかなと思い、買い換えを考えています。BJF9000では
どうなんでしょう、厚紙もスムーズに印刷されますでしょうか。
 どなたか、レポートおねがいします。

書込番号:357526

ナイスクチコミ!0


返信する
ORA_Signalさん

2001/11/03 21:00(1年以上前)

水平給紙口がないので止めた方がいいかも・・・・

書込番号:357542

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yoshinaoさん

2001/11/04 10:18(1年以上前)

その、水平給紙口のある機種ってインクジェット式
のプリンタでありますか

書込番号:358425

ナイスクチコミ!0


ORA_Signalさん

2001/11/04 22:37(1年以上前)

今のキヤノンのプリンタには無いようです
EPSONはCD-R印刷ができるのであるかも?

書込番号:359386

ナイスクチコミ!0


ヒロキ.さん

2001/11/05 03:46(1年以上前)

A3対応の機種では、ないようです。
A4でよいのならば、エプソンのCD-R印刷ができる機種で、厚さ2.5ミリメートルまで印刷できます。

書込番号:359855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色合わせについて

2001/11/02 21:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 ちゅんちゅん111さん

みなさん、どうかお知恵を拝借させてください。

先日、念願のBJF9000を購入し、意気揚々とGT9700Fからスキャンした画像をフォトペーパーに印刷しました。
しかしながら、なんか出力される色が違うのです。印刷の方が赤みが少ないのです。みなさんはこういう場合はどの様に対処されていますかご教示ください。
使用機器:PCG−F14(バイオノート)
使用ソフト:Photoshop6.01
スキャナ:GT−9700F
プリンタ:BJ−F9000
です。
お願いいたします。

書込番号:355980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2001/11/02 22:50(1年以上前)

カラーチャートで色合わせしたらいかがでしょ
専用のソフトもありますし
ディスプレイかプリンタのどちらかでガンマを調整するのがお手軽だと思います

書込番号:356122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ F9000」のクチコミ掲示板に
BJ F9000を新規書き込みBJ F9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F9000
CANON

BJ F9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F9000をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング