
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月24日 01:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月24日 23:13 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月6日 23:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月4日 06:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月15日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月13日 06:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






F9000を購入しました!そしてワードで作った文書を8ページ×90部印刷しました、設定はもちろん白黒そして速いを選択順調に印刷は進みます、あれれれれ!なぜ??フォトマゼンタとフォトシアンが黒といっしょに減っていくではありませんか結局全部プリント出来た時点で黒がカートリッジ4分の1残りフォトマゼンタ・シアンが4分の3残りなんでこんな減りかたをするのでしょう、私の設定が違っていたのかしら、でも前より速いので良しとしよう
0点


2003/03/24 23:13(1年以上前)
用紙は普通紙に設定しましたか?確かカスタム設定で「1」にしてグレースケールにしないとBkのみの印刷ではないかと思います。但しカラーが全く減らない訳ではないですが。
書込番号:1425650
0点





F9000を使ってます。写真のきれいさには満足してますが,めちゃめちゃインク食いませんか?気のせいでしょうか。
あと、職場でS6300を使ってる人がいるんですが,これは無音ですね。これに比べると自分のF9000は紙を送る際のモーターの音がみょ-にうるさくて失敗かと思ってしまうんですが…
どうでしょう。
0点


2003/01/04 07:54(1年以上前)
今まで使用していたPM-2000Cには特に不満は無かったのですが、BJF9000が29,800円だったので、昨日衝動買いをしてしまいました。
S6300との比較はわかりませんが、職場と自宅とでは周りの音や部屋の広さの違いで、同じ機種でも自宅の方がうるさく聞こえることは事実です。
私の場合、ほんとに動いてるの?と思うくらいに静かだと思いました。
もっともPM-2000Cがうるさすぎたせいでもありますが。
インクの減り具合は1日ではなんとも言えませんが、どんな機種を買ってもインクコストについて満足できるプリンターは無いと思います。
書込番号:1186948
0点


2003/01/11 01:44(1年以上前)
えええええええええええええええ!!!!(>_<)))))))))))))
何でそんなに安く買えたんですか??
新品ですか??まだ買えるですか???
どこで買われたんですか???
是非教えてくださいm(_ _)mヨロシコ☆
私も欲しいよ〜
書込番号:1205594
0点


2003/04/05 08:10(1年以上前)
書き込み重複しますが。
「インクが無い」といわれてからも、それを無視して印刷を続けていくと、かなりの枚数が印刷できます。これをすることで体感的には1.5倍ぐらい長くカートリッジが持つ気がします。
_______________________
カラクリを説明すると、canonのプリンタは光とプリズムでもってインクの残りを計算しているのですが(実際カートリッジの下には三角のプリズムみたいのがある)ここでセンサーがモニターしているのはカートリッジの半分側の液体部分の残量なのです。残り半分のスポンジにたっぷりインクがしみ込んでいるのに、液体部分が空になった時点で「インクが無い」と出てきてしまうのですね。だからインク残量警告を無視していても、スポンジにしみ込んだインクが無くなるまでは印刷がガンガンできてしまうという。。。
ちなみに私は金ないのでサードパーティー製のインク詰め替えセット使っています。
書込番号:1460083
0点


2003/04/06 23:36(1年以上前)
>skeleton5084
「インクが無い・・・」については基本中の基本ですね。詰め替えインクはヘッド詰まる上、その手間と投資に見合うだけのペイが無いのでやめたほうが良いです。かえって高上がりです。
書込番号:1465979
0点





プリンタは調子良いですヨ!従前のプリンタ(455J)の様に、一枚一枚手差し状態で給紙しなくて良い分、作業が大変楽になりました。スロットルに、バ
シャっと、10枚程度紙を入れ込み、印刷できるので大変助かります。455Jは給紙に技を使わないと、前後に印字がブレる症状が出ていたのです。
速度は、正直、早いんだか遅いんだか実感できてません。レーザプリンタの甘い蜜を吸ってしまった私としては、こんなモンカイってな感じです。でも、イン
クジェットとしては、早いんでしょうネ。
0点





PM4000XPとBJC9000の、ランニングコストは、そんなに変わらないはずです。canonの純正用紙は、EPSONに比べると扱っているお店が少ないのでその問題はありますが。速度は、9000が断然早いですね。それはメリットです。画質は、何を出力するかによります。
写真なのか、CGなのかによりますが、
illustratorのデータは、4000のほうがいいと言う人が多いかもしれません。色味やコントラストの特性の違いはありますが、好みの問題といったかんじで質に顕著な差はない気がします。
photoshopでいじりながら、慣れれば狙った画調はだせますよ。
0点

返信は「返信」ボタンを押してから!
タイトルを要求してきた時点で「おかしい」と気付かなきゃ・・・
書込番号:890417
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





