BJ F9000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ BJ F9000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F9000の価格比較
  • BJ F9000のスペック・仕様
  • BJ F9000の純正オプション
  • BJ F9000のレビュー
  • BJ F9000のクチコミ
  • BJ F9000の画像・動画
  • BJ F9000のピックアップリスト
  • BJ F9000のオークション

BJ F9000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F9000の価格比較
  • BJ F9000のスペック・仕様
  • BJ F9000の純正オプション
  • BJ F9000のレビュー
  • BJ F9000のクチコミ
  • BJ F9000の画像・動画
  • BJ F9000のピックアップリスト
  • BJ F9000のオークション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F9000」のクチコミ掲示板に
BJ F9000を新規書き込みBJ F9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 yoshipanさん
クチコミ投稿数:17件

ずっとMacOS9のパソコンを使い続けてきましたが、
さすがに不便な点が多くなってきました。
そこでWindows 8.1のパソコンを購入しようと思っています。

しかし、長年愛用してきたCanonのプリンター、BJ F9000の
Windows 8対応ドライバーは、Canonのサイトを見たところ、
存在しないようです。
ですが、性能の良いプリンターで、故障もしていませんので、
できれば今後も使い続けたいと思っています。

やはり、Windows 8.1では、BJ F9000は使用不可能なのでしょうか?
もし、Windows 8.1で、BJ F9000を使用されている方がおられたら、
どのようにすれば使用できるのか、教えていただけないでしょうか?



書込番号:17117125

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2014/01/27 12:42(1年以上前)

yoshipanさん、こんにちは。

> やはり、Windows 8.1では、BJ F9000は使用不可能なのでしょうか?

Windows 8に対応していないプリンターを、Windows 7のドライバーで動かしているという話も聞きますので、絶対に使用不可能ではないかもしれません。
ただそれによって発生したトラブルは、全て自分で解決しなくてはいけなくなりますので、それが面倒だと思われるのでしたら、やはり新しいパソコンには、それに合った新しいプリンターを使われるのが、一番確実だと思います。

ちなみにMac OS 9がまだ使えるのでしたら、Mac OS 9をプリント専用として残したり、もしWindows 7以前のパソコンを持っている人がおられたら、その人にあげて使ってもらうのも、まだまだ現役で使えるBJ F9000を有効に活用できる方法かもしれません。

書込番号:17119249

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshipanさん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/27 15:44(1年以上前)

secondfloorさん、こんにちは。ご回答ありがとうございます。

確かに、メーカーの保証がない以上、
自己責任でWindows7(64bit)用のドライバーを使ってみるか、
Windows8.1用の新しいプリンターを購入するか、
自分で選択するしかないかもしれませんね。

ところで、今、キヤノンのサイトを確認してみたところ、
Windows7(64bit)用のドライバーは存在するものの、
サイト上では提供されておらず、
インターネットに接続したコンピューターとプリンターを接続することで、
MicrosoftのWindows Updateにより、
自動でドライバーがインストールされる仕組みになっているとのことです。

Windows8.1にBJ F9000を接続しても、Windows7用のドライバーは
ダウンロードされない(できない)のでしょうか?

もしそうなら、やはり新しいプリンターを購入する以外に
方法はないかもしれませんね。

書込番号:17119678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2014/01/27 16:32(1年以上前)

Windows Updateでインストールされるドライバーは、Windows Updateを介さずに個別にダウンロードすることもできるのですが(Windows Updateカタログというサービスです)、このWindows Updateカタログを見てみたところ、BJ F9000のドライバーの対応OSにWindows 8.1も入っていましたので、、、

もしかしたら、Windows 8.1のWindows Updateで、BJ F9000のドライバーをインストールすることができるかもしれません。

なのでWindows 8.1のパソコンを購入されたら、まずはWindows Updateを試してみて、それでダメならBJ F9000のドライバーを個別にダウンロードしてみて、さらにそれでもダメなら残念ながら諦める、このような方法を考えてみるのも良いかもしれません。

書込番号:17119793

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshipanさん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/27 22:02(1年以上前)

Microsoft Update カタログなどというものが存在するとは
知りませんでした!

それに確かにWindows8.1と書かれたドライバーがあり、
びっくりしています。
しかし5つあるようですが、これは全部インストールする
ことになるのでしょうか?

パソコンは、やはり1週間以内にはWindows8.1のものを購入したいと
思います。結果はまたこの掲示板に書かせていただきたいと思いますが、
secondfloorさん、ご親切に教えてくださって
本当にありがとうございます!

パソコン購入後、すぐにプリンターを接続してみます!

書込番号:17120972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2014/01/28 10:04(1年以上前)

yoshipanさん、こんにちは。

> しかし5つあるようですが、これは全部インストールする
> ことになるのでしょうか?

その5つの更新プログラムそれぞれの詳細で、アーキテクチャの項目を見ていただきたいのですが、X86、AMD64、IA64、おそらくこの3つがあると思います。
そしてこれはパソコンで使用しているCPUのメーカーによって使い分けるのですが、一番一般的なインテルのCPUを使用しているパソコンでしたら、アーキテクチャが「X86」の更新プログラムを使用します。

そしてアーキテクチャが「X86」の更新プログラムでも、最終更新日時やバージョンが違う2つの更新プログラムがあると思いますので、その内の新しい方の更新プログラムだけをインストールしてみるのがいいと思います。

書込番号:17122576

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshipanさん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/28 18:17(1年以上前)

secondfloorさん、詳しく教えていただいて、
本当にありがとうございます。

全部インストールするわけではなかったんですね。
購入するパソコンによるわけですね。

適切なドライバーの新しい方をインストールしてみます。

なんとかチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:17123878

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshipanさん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/29 17:15(1年以上前)

こんにちは。ネットでいろいろ調べてみたのですが、
私が購入したいと思っているパソコンで、
X86用の更新プログラムでよいのかが、どうもわかりません。

私が購入したいと思っているのは富士通のパソコンで、
機種と、OS、CPUは以下の通りです。

ESPRIMO WD2/M
・OS:Windows 8.1 Pro 64ビット版
・CPU:Intel Core i7-4770 (4コア/8スレッド/3.40〜3.90GHz)

何がわからないのかと言いますと、
ネット上では、X86は32ビット用だというふうに書いている情報や、
Intel Core i7はX86命令セットを持つCPUであるという情報、
(私が購入しようとしているのは64ビット版のWindowsで、
Intel Core i7は32ビット…という部分が、
逆のことが書かれているように思えて、意味が分からないのです。)

さらにネットの情報の中には、
Intel系の64bitCPUなら、IA64 であるとか、
64ビットはIntelでもAMD64だ、などというものまであり、
どう判断すればよいのか、わからない状態です。

私が購入を検討しているパソコンに合っているのは、X86用のプログラムなの
でしょうか?

書込番号:17127828

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2014/01/29 20:15(1年以上前)

yoshipanさん、こんにちは。

Core i7はx86系のCPUですので、使用するドライバーもX86でいいと思います。

ちなみにx86系のCPUは、昔々の16ビットCPUである8086の子孫にあたるCPUたちで、時代とともに32ビットから64ビットへと拡張されてきました。

そしてAMD64系のCPUは、64ビットに拡張されたx86系と互換性のあるCPUたちですので、たしかにCore i7の入ったパソコンでも、AMD64系のドライバーが使えるかもしれませんが、これはX86系のドライバーが使えなかったときの、次点の策かなと思います。

一方IA64系のCPUは、同じインテルの64ビットCPUでも、Core i7などのx86系のCPUとは、まったく別の系統になりますので、おそらくIA64系のドライバーは、Core i7の入ったパソコンでは使えないと思います。

書込番号:17128462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoshipanさん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/29 20:48(1年以上前)

secondfloorさん、たびたび教えていただいて
本当にありがとうございます!

パソコンは富士通のサイトで注文してから、私のところに届くまで、
少々時間がかかるかもしれませんが、
教えていただいた通り、まずはX86、それでだめならAMD64の
プログラムを試してみたいと思います!

結果はまたお知らせします!

書込番号:17128596

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshipanさん
クチコミ投稿数:17件

2014/02/04 17:50(1年以上前)

Windows8.1のパソコンが届いたので、さっそくプリンターを接続してみました。

すると画面下に、プリンターを読み込み中のようなマークが現われました。
しかし、メッセージ等は何も出なかったため、最初は何も起きていないと思いました。

ところが、プリンターはちゃんと使えるようになっていました。
どうやらWindows Updateが自動で働いたようです。

以下のリンク先のキャノンのウェブサイトでは、BJ F9000は、
Windows8には対応していない、となっています。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi

しかし、secondfloorさんに教えていただいた通り、Windows Updateの
更新プログラムは、ちゃんとWindows8に対応していたようです。

ですが、パソコンが届くまで、いろいろと調べたところでは、64ビット版のWindows7で、
キャノンの古いプリンターを接続してもWindows Updateが自動で働かず、
困っているという人がたくさんいました。
その場合、secondfloorさんに教えていただいたように、Windows Updateカタログという
ウェブサイトから自分でプリンタードライバーを探してダウンロードし、
インストールすることになるようです。
以下のリンク先に、その方法についてのマイクロソフトからの説明があります。

http://support.microsoft.com/kb/323166/ja

Windows8.1でもキャノンのプリンター『BJ F9000』はちゃんと使用できました!
secondfloorさん、ご親切に教えていただきまして、本当にありがとうございました!

書込番号:17151936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ F9000」のクチコミ掲示板に
BJ F9000を新規書き込みBJ F9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F9000
CANON

BJ F9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F9000をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング