BJ F9000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ BJ F9000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F9000の価格比較
  • BJ F9000のスペック・仕様
  • BJ F9000の純正オプション
  • BJ F9000のレビュー
  • BJ F9000のクチコミ
  • BJ F9000の画像・動画
  • BJ F9000のピックアップリスト
  • BJ F9000のオークション

BJ F9000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F9000の価格比較
  • BJ F9000のスペック・仕様
  • BJ F9000の純正オプション
  • BJ F9000のレビュー
  • BJ F9000のクチコミ
  • BJ F9000の画像・動画
  • BJ F9000のピックアップリスト
  • BJ F9000のオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F9000」のクチコミ掲示板に
BJ F9000を新規書き込みBJ F9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大丈夫でしょうか

2002/05/11 13:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

はじめまして。仕事でPM3300Cを使っているのですが、買い替えでPM4000かF9000どちらにするか悩んでます。なぜかと言いますと、別に大型プリンターをパラレル接続でハブを使って切替使用していて、F9000はパラレルでないというのが気になってます。1台のプリンターをパラレルで、もう1台をUSB接続で使用できるのでしょうか?教えて頂けないでしょうか?画質よりスピードが大事だと思っているので問題なければF9000にしたいのですが…

書込番号:706678

ナイスクチコミ!0


返信する
あれれっ?さん

2002/05/11 13:35(1年以上前)

>1台のプリンターをパラレルで、もう1台をUSB接続で使用できるのでしょうか?
PCにパラレルとUSBがあるのでしたらできますよ。

個人的には、PM4000PX。

書込番号:706687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2002/05/12 12:10(1年以上前)

あれれっ?さん 回答ありがとう! 私も個人的にはPM4000なんですけど、やはり経費を考えると…コストとスピードは大事だしなぁー
これで安心して決められます。ありがとうございました。

書込番号:708654

ナイスクチコミ!0


appy11さん

2002/06/12 19:00(1年以上前)

Canonの実力ここに見るて言う感じのすばらしい機械ですね。
韓国製の安いサムソンのプリンターとは比べ物にならない、買って3ヶ月半も使わないうちに故障、それの対応あんまりよくなかった、買うなら少し高くてもCanonがいいですよ、品質がここまで違うのて本当に驚きました。安物買いの銭失いした、今日この頃です。

書込番号:768117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/05/04 00:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 ken3636さん

現在、F620というちょっと古くて中途半端な機種を使っています。
テキスト印刷はかなり速ということでで買ってしまったのですが・・・
やはり写真画質も少しは重視しようと思いまして、速くてきれいな機種に買い替えを考えていまして、F900にするかF9000にするか迷っています。DTP的な使い方が基本で、A4プリントが一番多いのですが、A3までできれば色々便利かと思っています。
かなりイタイ質問かもしれませんがA4でプリントした時には画質はどちらが綺麗なのでしょうか?それからスピード的にはどうなのでしょうか?
ショップに行ってサンプルを見れば分かるのでしょうが、店員さんより詳しそうな方が多そうなのでこちらで質問させて頂きます。

書込番号:692255

ナイスクチコミ!0


返信する
かすみ369さん

2002/05/08 03:25(1年以上前)

簡単に言ってしまえば、どちらも同じです。F900をそのままA3機にしたのがF9000なのですから。A3まで使うのであれば迷わずF9000ですね。

書込番号:700523

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken3636さん

2002/05/09 00:42(1年以上前)

簡潔なお答えありがとうございました。

書込番号:702098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LANでの使用について

2002/04/24 15:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 Inspireさん

LAN環境で使用したいと思っています。
プリンタサーバを使用してLAN内で使用することはできますか?

書込番号:673777

ナイスクチコミ!0


返信する
ho-hoさん

2002/04/24 16:04(1年以上前)

プリンタサーバーって新たに買うんですか?
そんなもの必要ありません。プリンターが接続されているPCのプリンターを共有にしてやりましょう。(もちろんそれがプリントサーバーということになりますが)

書込番号:673787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/24 17:11(1年以上前)

>プリンタサーバを使用してLAN内で使用することはできますか?

出来ます。


>プリンタサーバーって新たに買うんですか?
そんなもの必要ありません。

ってパソコンがなければサーバもたてれないですよ。
今までのパソコンをプリンターサーバにすると言うことでしょう。

書込番号:673860

ナイスクチコミ!0


Juri@職場さん

2002/04/24 17:50(1年以上前)

プリントサーバーは1万円程度で売っていますが、プリンタのパラレルポートに直結しLANケーブルが延びているものが多いです。
このプリンターはUSBとIEEE1394のインターフェイスなのでそういう意味では難しいです。

書込番号:673917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/24 17:55(1年以上前)

Juri@職場 さんが言ってるのはネットワークプリンターにするものだと思いますが・・・ IPアドレスを1つ与えて出来るようにするので・・・

書込番号:673931

ナイスクチコミ!0


スレ主 Inspireさん

2002/04/26 13:32(1年以上前)

私の書き間違いで少々誤解を招いたようでした。
申し訳ありません。

PCにつないでプリンタを共有するということが使用条件として難しいので、
プリントサーバに接続して使用できるかどうか、
そういった環境で使用された実績があるかどうかを知りたかったのです。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:677068

ナイスクチコミ!0


よし駄さん

2002/05/03 15:47(1年以上前)

これ。双方向対応。

http://www.silex.jp/japan/products/printserver/external.html#c6100u
キヤノン・プリンタ専用 10/100BASE-TX対応USBプリントサーバ\22,800
プリンタのUSBポートに接続することで、キヤノン・プリンタをネットワークでご利用頂けます。キヤノン・プリンタドライバのモニタ機能に対応していますのでプリンタの状況をリアルタイムで確認することができます。


書込番号:691355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F9000の画質

2002/04/14 20:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 kirukaruさん

以前、CANONのプリンターを使っていました。(約2年前)その後、エプソンのPM3000を購入。画質の良さにビックリしました。その後もPM3300・PM3500と買い替え、今はPM4000PXを使用中のエプソン派です。

F9000の画質の良さが掲示板で良く見かけます。が、キメの細かいエプソンのPM4000PXの画質と比べていかがなものなのでしょうか?

A3ノビ出力が多いので、他社のA3プリンタが気になります。

私の印象ですとCANONプリンタは、遠めの視点はいいけど、近くで見ると・・・?の印象があります。

デジカメはCANONの一眼レフカメラの『EOS D60』を使用してますので、EPSONの『Color Imaging』に対応する訳もなく、『Exif Print対応』どうしの組み合わせがいいのかな?と思いますが・・・?

宜しくお願いいたします。

書込番号:656511

ナイスクチコミ!0


返信する
んー。さん

2002/04/15 14:45(1年以上前)

3500の買い換えって事なら、印刷も早いし意味があると思います。
PM950と、F900でも、A4縁なしので比べれば
F900が2分で印刷出来るところが、950では、6分くらい
かかります。
PM950は、最高画質では縁なしもできないので、
最高画質ではないですが、キヤノンは最高画質だと思います。
(雑誌かなになで、見た)
3500と、9000だと、もっと差がでるかもしれないですね。


4000PXでは、よく店頭で見かけるような
ツルツルぴかぴかな紙で、印刷出来ないとおもうので、
そういった用途では、やはり3500や、9000が必要だと思います。

個人的には写真って、見つめるものではないと思うので
速く出て、かざっておいて、きれいに見れればそれで良いとは
思います。

書込番号:657582

ナイスクチコミ!0


jyujitu-yasaiさん

2002/04/22 14:30(1年以上前)

D60をお使いなら、F9000も良いかもしれませんね。
エプソンもExif Printに今後対応するみたいですが、キヤノン製デジカメとキヤノン製プリンタを合わせて使うと、「Canon Desital Photo Color」というものに準拠した色作りをしているので、Exif Printの効果以上に綺麗に印刷が出来ます。
2年ほど前にキヤノンプリンタを使っていたそうですが、その頃と比べると今は画質も随分良くなってますよ。
一度店頭でサンプルをご覧になってみたらいいんじゃないでしょうか。

書込番号:670176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BCI−3eのインクは使えない?

2002/04/06 18:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 しょしょさん

本日、BJF9000を価格コムで関西一安値のHotStage で購入しました。
素早い対応でメーカーから直送でした。印刷も早く静か〜。
嬉しくてA4のチラシを標準モードで150枚ほど印刷したら、もう黒がなくなってしまいました。赤も減っています。写真も半分くらいのスペースで入れていますがフォトインクはあまり減っていません。
ところで、以前使っていたBJF300用のBCI-3eの普通&フォトインクが沢山残っているんですが、印刷の美しさなどを気にしなければ、インクは代用として使えないでしょうか。ちなみにタンクの形状は全く同じで、ぴったりおさまります。顔料インクとか何とかでインクの質は違うようですが。たとえば、黒のインクのところに旧インクを着けるとどうなってしまうのですか?やって見るんはちょっと勇気がないので・・・・

書込番号:642152

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2002/04/06 23:33(1年以上前)

無理。と言うかダメ。壊すつもりでやるならOK!(笑)

書込番号:642680

ナイスクチコミ!0


まったけさん

2002/04/18 22:55(1年以上前)

もちっと回答らしい回答はできんのかいな

書込番号:663829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PM4000と較べて印字速度は?

2002/03/30 13:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 あがぺーさん

エプソンPM4000との間で迷っています。
純粋写真よりむしろグラフ入りカラー資料を作るのに使います。
カラーコピー代を節約するのでランニングコストも眼目にあるのですが、
1原稿で50〜100枚を印刷するので印字速度が気になります。
やっぱりタイムコストが一番高いですから。

書込番号:628143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/30 13:09(1年以上前)

マルチポストはやめてください。
1つでいいです。

書込番号:628148

ナイスクチコミ!0


スレ主 あがぺーさん

2002/03/30 13:13(1年以上前)

ごめんなさい・

書込番号:628154

ナイスクチコミ!0


少し知ってるさん

2002/04/12 00:51(1年以上前)

PM4000とF9000が話題になっていますが、以下だと考えています。
速いのはF9000です。画質もよーーく見るとF9000の方が上です。
価格もF9000の方が安い。
PM4000が良いのは、耐水性です。あとはCD−Rの印刷。
PM4000はタンクを取り替えてーと有りますが、取り替えたらインクをたくさん消費してもったいないし、思っているよりかなり煩雑。
価格もF9000の方が安い。
よって総合的にみてF9000だと考えています。
但し水廻りに印刷物を持ち込む人はPM4000になりますね。
エプソンが画質が良いという神話にまだしがみついてる人。
価格が高いから最高の物だと思っている人がPM4000に走っていると考えています。 多分あっている。。。

書込番号:651871

ナイスクチコミ!0


もっと知ってるさん

2002/04/12 01:28(1年以上前)

画質をよーくみるとPM-4000PXの方が上ですけど・・。F9000はシャドーが
かなり雑なんで・・。
PM-4000PXはインクジェット最高画質といわれるPM-950Cに引けをとらないほど高画質でした。(両方持ってます)
それに加えて耐水性、耐ガス性が染料系とは比較にならないほど優れています。耐光性は
染料でもわりと強いけど、A3以上で最も問われるのはポスターなどで裸の状態で展示できる耐ガス性ですから。
ただ、光沢紙が半光沢ってところが好みの分かれどころですね。光沢がツルツルじゃないとダメって
人にはお勧めできません。

ランニングコストはF9000とPM-4000PXではメーカー公称値では似たようなものです。
A3以上でコストを気にするならPM-3500Cにしましょう。

速度については、PM-4000PXはPM-950Cと同程度くらいだと思います。
F9000よりは遅いでしょう。

書込番号:651955

ナイスクチコミ!0


やや知ってるさん

2002/04/15 22:04(1年以上前)

インクコストはメーカー公称値では同じ位なんですか?

私は仕事でエプソン(一体型タンクのもののみ)とキヤノン(S500、S900など)と両方使っていますが、エプソンとキヤノンを比べると断然キヤノンのほうがインクコストが安いような気がするのですが......。

気のせいかも知れませんが、独立型4000PXより一体型3500Cのほうがインク代が安いのなら、F9000って凄くインク代が安いのでは〜と思います。

速度とコストを最優先されるならF9000のほうがお薦めかと思われます。

書込番号:658260

ナイスクチコミ!0


もっとよく知ってるさん

2002/04/16 00:19(1年以上前)

Sシリーズのコストが安いのはフォトマゼンタ・フォトシアンが必要
無いからです。Fシリーズで消耗が激しいのはこの2つのインクだって
ことからも推測できることでしょう。

一体型のPMシリーズが安いのは5色全色そろえても価格自体が安めに設定されているからです。

一方、F9000(F900、F890)やPM-4000PX(PM-950C)はメーカー自体が
インクを高めに設定しています。両社のカタログのメーカー公称値を
ご覧になってください。鵜呑みにしなくてもいいけど参考程度にはな
ると思いますよ。
決して「独立だから安い」「一体型だから高い」ってわけではありませんので。

ついでにちょっと古い資料ですが「国民生活センター」の資料も一度目
を通されるとインクコストの傾向も多少詳しくなると思いますよ。
売る立場の方なら知ってても損はないと思います。研修では教えてく
れないので。

ほとんど青一色に見えるカラーイラストも、フォトマゼンタ6、
マゼンタ2、シアン6、フォトシアン2、黒1くらいの割合で5色を
同時に使用しますので、「俺はフォトマゼンタ以外の色は使わないんだ」と
か極端に偏った使い方をしない限り、6色機では考えているほどには安くはな
らないと思います。

ただし偏った色をインクがなくなるまで多量に擦りつづけるなら
独立の方が安いかもしれないけど。

PM-4000PXですが、インクチェンジシステムで黒×2仕様で使えば、
カラービジネスパターン(J6)はA4で16秒ほどだそうです。
以前のPC-USERの報告を信じれば、F9000(F900と同等)は14秒のは
ずなので、ほとんど変わらないのでは?
(ちなみにPM-950Cは12秒でさらに高速、最速はhp cp1160の8秒)

書込番号:658629

ナイスクチコミ!0


もっとよく知ってるさん

2002/04/16 21:28(1年以上前)

ちょい訂正&追加です。

「Sシリーズのコストが安いのはフォトマゼンタ・フォトシアンが必要無いからです。」

書き忘れたけど、Sシリーズはカラー印刷では黒インクも使わないね。3色印刷だし。
CANONカタログ公称値でFシリーズが約3倍コスト高になるのもある程度納得できますよね。

カラーや写真コスト優先ならF9000、F900やPM-950C、PM-4000PXはどれも同じくらいコスト高です。
Sシリーズかエプソン一体型が良いかと。

ただ、「1原稿で50〜100枚を印刷するので」ってことなので、同じモノを大量に印刷するって
ことであれば独立タンクのSシリーズにしといた方が画質はともかくコストは安くなると思います。
でも黒インクを使用しないカラー印刷は、黒がかなり薄くなるのでその辺は妥協が必要かな。

「ほとんど青一色に見えるカラーイラストも、フォトマゼンタ6、マゼンタ2、シアン6、
フォトシアン2、黒1くらいの割合で5色を同時に使用しますので」

フォトシアンとシアンの割合が逆でしたわ。失礼しました。

まぁでも選択肢がF9000かPM-4000PXかってことでしたら、どうせ似たようなコスト&速度なんだから、
全色顔料系で耐水性、耐ガス性に優れるPM-4000PXを選ばれた方が良いと思いますよ。黒もF9000より濃いですし、
普通紙でも裏写りが少ないし。
(マットブラックインク使用時に限りまする。フォトブラック使用時の普通紙は黒は薄いけど)

書込番号:660072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F9000」のクチコミ掲示板に
BJ F9000を新規書き込みBJ F9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F9000
CANON

BJ F9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F9000をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング