BJ F9000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ BJ F9000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F9000の価格比較
  • BJ F9000のスペック・仕様
  • BJ F9000の純正オプション
  • BJ F9000のレビュー
  • BJ F9000のクチコミ
  • BJ F9000の画像・動画
  • BJ F9000のピックアップリスト
  • BJ F9000のオークション

BJ F9000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F9000の価格比較
  • BJ F9000のスペック・仕様
  • BJ F9000の純正オプション
  • BJ F9000のレビュー
  • BJ F9000のクチコミ
  • BJ F9000の画像・動画
  • BJ F9000のピックアップリスト
  • BJ F9000のオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F9000」のクチコミ掲示板に
BJ F9000を新規書き込みBJ F9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F9000かPM3700か?

2003/02/15 13:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 悩める少女2さん

今、F6600を使っているのですが、うるさい上に(起動時や印刷していないときも時々うるさい)遅いし、A3ノビ出力できないので買い換えようと思ってます。
用途はイラストレーターやCADの図面で、結構質も求めます。
友達がPM-3500使っていて、ビックリするほど静かで速いので、私もそれにしたかったんですが、もう変わっちゃっててPM3700かF9000にしようと思っています。大きな違いは、A3ノビがふちなしでできるかということみたいですが、
それはどっちでもよく、要は3500並かそれ以上にに静かで速いのがいい!!ということです。値段はどっちも一緒くらいみたいなので、かなり迷ってます。。アドヴァイスください!!

書込番号:1309842

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁまぁぁさん

2003/02/16 21:55(1年以上前)

スピードなら、逆立ちしても3500は勝てません。
F9000の方が速いです。

書込番号:1314536

ナイスクチコミ!0


K.Matsuokaさん

2003/02/17 13:25(1年以上前)

B4/A3カラー出力に拘るなら、F9000です。唯新型950i等と比較すると、動作音は高い方です。速さは気になる程遅くないです。ただインクコストは高いですね。最近は6色独立だから仕方ないかも。インクコストなら2色独立です。

書込番号:1316180

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/02/17 16:23(1年以上前)

3500ユーザですが、今なら3700か、在庫処分価格の3700がいいとおもいます。
3500よりスピードが上がってますし。画質はあまりかわりませんけどね。

ただ、メーカが変わればドライバの使い方もぜんぜんかわってきますので、使い方は覚えなおさなければなりませんが。

書込番号:1316523

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める少女2さん

2003/02/23 12:17(1年以上前)

みなさん色々とありがとうございます。
一番使うのがA3ノビでスーパーファイン用紙できれいな設定なのですが、
それでもF9000の方が速いのでしょうか?
 
それと、知人にプリンターは消耗品だからS6300にして安く買った方がいいんじゃ…とか言われて、またまた迷ってます…。

書込番号:1333701

ナイスクチコミ!0


哀しみの少女さん

2003/03/05 18:13(1年以上前)

PM3500CからF9000に買い換えましたが、かなり不満です。
A3ノビ出力がメインなのですが、まず、A4/A3に比べて格段に画質が落ちます。イラストレータやCADを使用されているということは、細かい線や文字の鮮明さ求めていらっしゃいますよね。だとすれば難ありですね。一番きれいに出て欲しいブラックの文字がピンぼけ状態になりますから。(PM3500cにも言えましたが、それよりひどいです)
スピードに関しても、PM3500cとほぼ同じです。インクコストはPM3500cよりもかなりかかります。(ベタが多いものになると倍近い。みるみるなくなっていきます)
また、純正の用紙を使うと色味が白茶けた感じにでるので、エプソンのスーパーファイン専用紙を使用しています。(少しはパキッした感じに出ます)

パーソナルユースならデータも軽いから、スピードアップできるでしょうし、それが『買い』の理由になるかもしれませんが、ある程度重いデータを扱うならインクコストや画質のことも考えてPMを選ぶことをオススメします。
『悩める少女』さん、もう買っちゃったかなぁ。

書込番号:1364897

ナイスクチコミ!0


skeleton5084さん

2003/04/05 07:56(1年以上前)

そんなに悪いですかね?

私もmac(っていってもosX)でCADしてますけど、細い線もはっきり出てくれて全く不満無いですよ。スピードもPM-3500より圧倒的に早い気がしますが。画質は3500とどっこいどっこいですけど、正直これ以上の画質は必要だとおもっていません。こむしろ、今売られているプリンタは、最高画質が、いかに早くできるか?の方が大事のではないでしょうか?(そういう意味ではスピードが売りなのに高画質印刷の遅いS6300は却下)音も、まあ、静かという訳ではありませんが、EPSONの音と違って低い音なので耳障りとは思いません。

哀れみの少女さんはなぜそんなにF9000に対して不満を抱いているのでしょうか?どこか設定などが合っていないのかもしれませんよ。

ちなみに、VIVIDフォトは常にONにしておくことをおすすめします。茶色みがかなーり改善されます。そしてインク濃度は10〜15%ほど薄めに。こうすれば滲みもなく、インクコストも節約できます。

しかも、F9000はインクが無くなっても無視して使い続けてA3フルカラーが30枚ぐらい印刷できちゃいましたけど。。。

まだたっぷり印刷できるのにインクが無いと言われるのはなんとかしてほしいところですね。

書込番号:1460063

ナイスクチコミ!0


skeleton5084さん

2003/04/05 07:59(1年以上前)

失礼。文字化けしてしまいました

10から15%

です。あ、でもそろそろ9500i(?)が出るかもなのでもし待てるなら待った方がいいでしょう。

書込番号:1460069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BJF9000とPM3700C、どっちが買い?

2003/02/11 10:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 VOCEさん

キャノンのBJF9000かエプソンのPM3700Cのどちらかを購入しようかと思っているのですが、迷っております。誰か教えてください。
そこそこきれいでランニングコストの安いのはどちらでしょうか?ちなみに専用紙を使うこともあるのですが、普通紙に印刷することも多いのでっすが。よろしくお願いいたします。
また、BJF9000がモデルチェンジするかも?と言う噂は本当なのでしょうか?

書込番号:1297728

ナイスクチコミ!0


返信する
9500--newさん

2003/04/01 12:11(1年以上前)

これだけ価格が下がってきているのは
新機種がでるのでしょう
でてから2年たとうとしてますし????
BJF9500ででるのかな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
でもこの値段でこれを今買っておくのも悪くないですね

書込番号:1448372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドクリーニング?

2003/02/02 03:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 イラレさん

先日この機種買ったんですけど、印刷が終わるたびに結構ガチャガチャいうのですが、自動的にヘッドクリーニングしたりする機能とかついていないですよね?インクなくなって行きそうですごくコワイ・・

書込番号:1269377

ナイスクチコミ!0


返信する
midnight_full_moonさん

2003/03/27 09:29(1年以上前)

私のもこれに似た現象はありますねー。私の場合印刷前に数十秒ガチャガチャ言ってます。残りわずかなインクがあるとこれだけでインクが終わりました。多分自動的にヘッドクリーニングしていると思われます。白黒印刷だけしたいときでもほかの色までこれをやられるともったいない気もしますね。でも、印刷の品質を保つには致し方ないのかなー?

書込番号:1432783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源が入らない!!><

2003/01/17 09:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 midnight_full_moonさん

ある日突然、プリンターの電源が入らなくなってしまいました!電源ボタン押してもコンセント抜き差ししても反応せず。サービスセンターに問い合わせたところ「20〜30分コンセントを抜いてから再度試してください」とのこと。早速指示どうりコンセントを抜いて待つこと20分。サイドチャレンジでみごと復活しました!!\(^^)/同じような現象に陥った方いらっしゃいますか?でも、サービスセンター送りにならなくてよかった・・・ホ。

書込番号:1223251

ナイスクチコミ!0


返信する
CQ CQさん

2003/01/27 20:16(1年以上前)

『コンセントを一旦抜いて*******』
ということは、電化製品では基本中の基本です。
知っている人はまずこういう動作をします。
意外に思われるようですが
良くある事です。

電気マッサージ機・エアコン・プリンターなどなどです。
コンセントを抜いておいて
修理のサービスを呼んだけど
修理の人が来てコンセントを入れて直し始めたら
なおってった なんて一生のうち1.2回遭遇すると思います

悪いサービスマンですといかにも『故障』を装って
ぼったくられますよ
親切な人なら--出張費だけですね

内部のコンデンサーの容量が抜けてからの
『動作確認』ということです

書込番号:1253218

ナイスクチコミ!0


スレ主 midnight_full_moonさん

2003/02/02 09:54(1年以上前)

CQCQさん。ありがとうございます。勉強になりました。なにせ初めての経験だったもので、焦りました。一瞬”クレームか?”とも思いましたが、サービスセンターのオペレーターさんが親切丁寧に処置を指導してくれました。感謝感謝。

書込番号:1269766

ナイスクチコミ!0


qwer90さん

2004/05/10 22:41(1年以上前)

以前BJF870でも購入後半年ほどしてから同じ症状が出て修理扱いになったのですが送料負担と言われたので文句を言って「今回だけ着払いでいいです」という扱いを受けました。
不良無しとして返送されてきたのですけど、2年前当時、サポート側では原因不明とのことでした。
そのときはコンセント抜いて放置という原因解消方法は自分で見つけるしかありませんでした。
扱いそのものは別として、今回BJ F9000でも一年弱使ってまた同じ症状が出るようになりました。最低。
電源廻りの環境は変わっていないのと、同じ回路に繋いでいる他の機器はまったく問題がないので、Canon製品そのものに問題があるのだと思います。
使うときだけ挿してなんて使い方させるならマニュアルに買いとけ!糞キヤノン!
保証期間中なので修理に出してみますがまたそのまま帰ってくるんだろうなあ。

書込番号:2794351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

B4フチ無し印刷について

2003/01/12 02:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 hikarumeさん

仕事の都合、B4のフチ無し印刷機能がいるのですが、BJ F9000にはその機能はあるのでしょうか?
エプソンのA3対応プリンターではその機能がないと聞きました。
よろしければ、誰か教えてください。

書込番号:1208541

ナイスクチコミ!0


返信する
Ogamiさん

2003/01/14 06:27(1年以上前)

キヤノンのプリンタもふち無しに対応できる用紙サイズは
A3、A4、はがき、L、2L、ですよ。
エプソンだとこれにA3ノビが加わるだけですね。
B4などの他のサイズは一般家庭ではあまり使われないので
ふち無しとしては相手にされないんですよね。

書込番号:1215152

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikarumeさん

2003/01/14 13:14(1年以上前)

Ogamiさん。ありがとうございました。今後、購入の参考にします。

書込番号:1215638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

F9000→→BJ−F9500?

2003/01/04 00:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

BJ F9000の新機種は、もうすぐ出るのでしょうか
この機種は、2001H13年6月頃でたからもう1年半以上はたって
いるとおもいます。
Pixus950の様に4800*2400ででると思うのですが
購入は現時点では待った方がいいですよね
−−年末にいっそ買おうかと思いましたが・・・
ついでにCD-R 印刷できるようにしてでるといいのですが

A3ノビ対応のFlagShip機待ち望んでます

書込番号:1186312

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとやらさん

2003/01/04 00:58(1年以上前)

細かいことだけど、Pixus950iは4800*1200です。

書込番号:1186376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F9000」のクチコミ掲示板に
BJ F9000を新規書き込みBJ F9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F9000
CANON

BJ F9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F9000をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング