BJ F9000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ BJ F9000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F9000の価格比較
  • BJ F9000のスペック・仕様
  • BJ F9000の純正オプション
  • BJ F9000のレビュー
  • BJ F9000のクチコミ
  • BJ F9000の画像・動画
  • BJ F9000のピックアップリスト
  • BJ F9000のオークション

BJ F9000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F9000の価格比較
  • BJ F9000のスペック・仕様
  • BJ F9000の純正オプション
  • BJ F9000のレビュー
  • BJ F9000のクチコミ
  • BJ F9000の画像・動画
  • BJ F9000のピックアップリスト
  • BJ F9000のオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F9000」のクチコミ掲示板に
BJ F9000を新規書き込みBJ F9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

きしもとさんへ

2002/08/15 00:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 TSUBAKIさん

PM4000XPとBJC9000の、ランニングコストは、そんなに変わらないはずです。canonの純正用紙は、EPSONに比べると扱っているお店が少ないのでその問題はありますが。速度は、9000が断然早いですね。それはメリットです。画質は、何を出力するかによります。
写真なのか、CGなのかによりますが、
illustratorのデータは、4000のほうがいいと言う人が多いかもしれません。色味やコントラストの特性の違いはありますが、好みの問題といったかんじで質に顕著な差はない気がします。
photoshopでいじりながら、慣れれば狙った画調はだせますよ。

書込番号:890406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/08/15 00:45(1年以上前)

返信は「返信」ボタンを押してから!

タイトルを要求してきた時点で「おかしい」と気付かなきゃ・・・

書込番号:890417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BJC-F9000の画質はいかがですか?

2002/08/09 22:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 きしもとさん

現在EPSON PM-4000XPを使用しているのですが、用紙によっては、ソラリゼーションが起こったようになってしまいます。それで、PM-4000XPを売却して、BJC-F9000の購入を考えています。画質やランニングコストや印刷速度はいかがなものでしょうか?主に子供の写真をプリントアウトしています。よろしくお願いします。

書込番号:880897

ナイスクチコミ!0


返信する
新し物好きMさん

2002/08/09 23:23(1年以上前)

どーでもいい突っ込みですが
PM−4000PXでは?
光沢紙への写真の出力にはF9000のほうが向いているかもしれません。当方は子供の写真はすべてDPEに出しているので・・
ポスターなんかは4000PXがいいようですね。
ランニングコストや印刷速度はF9000の方が良いように感じます。
(あくまでも僕の主観です。)

書込番号:880974

ナイスクチコミ!0


まぁまぁさん

2002/08/10 02:24(1年以上前)

印刷速度は、F9000の方が、相当速いです。
A3ふちなしが、5分程で、出てくると思います。
4000PXなら、15分はかかるのでは、ないでしょうか。

書込番号:881298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

長〜い紙を印刷したいのですが

2002/08/01 17:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 ぷらてぃーさん

商売で、通常の市販されている紙ではないサイズの紙に印刷したいのですが。紙の寸法は横がB4の短い方向の長さと一緒。縦寸法はB4の長い方を3枚繋ぎ合わせた位の短冊です。その紙に縦に人の名前を黒で書きます。
こういった物を印刷する方法があるのでしょうか?BJ9000でそれが出来るのであれば、購入したいと考えています。どなたか良いアドバイスをお願いします。

書込番号:865943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件

2002/08/01 17:49(1年以上前)

プリンタとしては、横幅が対応しているので(A3まで)大丈夫です。
印刷に使うアプリケーション(Word?)の用紙選択でユーザ定義サイズにすれば大丈夫でしょう。

書込番号:865949

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷらてぃーさん

2002/08/02 16:54(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:867642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印字について教えてください

2002/07/27 23:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 app58470さん

現在、BJC-455JとBJF9000との両方を使用しています。
なぜ新しいプリンターと旧いプリンターが共存しているかと申しますと、印字が BJC-455Jの方が綺麗に印刷されるのです。
何か設定の仕方がおかしいのではないかと思うのですが、 BJC-455Jの方がクッキリと細かいところまで印刷されるのに対して、BJF9000の方は滲むような感じがしています。
おまけに印刷する場合に、BJC-455Jは最終ページから印刷されて、そのまま製本できるのですが、これも何か設定の方法があるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:857548

ナイスクチコミ!0


返信する
pnirさん

2002/07/28 02:19(1年以上前)

>最終ページから印刷されて、そのまま製本できるのですが、
>これも何か設定の方法があるのでしょうか?

印刷設定のページ設定、逆順で印刷にチェックすればできませんか。

>BJF9000の方は滲むような感じがしています
普通紙だとそうなりますね、画像印刷用途が中心のプリンタですから。

書込番号:857929

ナイスクチコミ!0


app58470さん

2002/08/01 13:16(1年以上前)

pnirさん、なるほどと納得させられる回答ありがとうございます。

書込番号:865654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/20 14:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

インクジェットプリンタ初心者です。
 今まで会社でMacOS8.1、QuarkXpress3.3、Photoshop、IllustratorでDTPをしていて、OKI MICROLINE903で出力していました。このようなソフトで作成したデータを同じようにF9000でも出力できるのでしょうか?
 気になっているのはフォントのことです。モリサワのOCFを使っていますが、MICROLINEのほうにはほとんどフォントを入れてませんでした。Quarkの「プリンタフォントの有無」をチェックして何も考えずに出力していました。
 ソフトウェアRIPがあるそうですが、これもプリンタフォントを入れなくてもQuarkの「プリンタフォントの有無」をチェックすればOKなのでしょうか?
 レーザープリンタの方が良いのでしょうが、何分予算もスペースもないので。
よろしくお願いいたします。

書込番号:842971

ナイスクチコミ!0


返信する
とうっさん

2002/07/23 12:43(1年以上前)

「プリンタフォントの有無」での出力は文字がばらつきませんか?
ソフトウェアRIPもいいですけど、フォントをインストールしないなら
PDFにして出力した方がいいかも。

書込番号:848787

ナイスクチコミ!0


ハードボイルド ミカリンさん

2002/07/27 08:00(1年以上前)

おはようございます。
QuarkXpress3.3は、RIPを使用しても直接プリントアウトできません。取説では、QuarkXpress4.1では使用可能と載ってありますが僕のところではプリントアウトできませんでした。
QuarkXpressは、そもそもプリンタフォトがないとプリンアウトできないですので。
でも、面倒ですが方法はあります。EPSで保存して(ページ物でしたらソフトを使った方が便利です)Illustratorに配置してプリントアウトすればプリントアウトが可能です。やくものが変なふうにプリントアウトされる場合は、保存したEPSファイルをPhotoshopで保存し直せば大丈夫です。
DTP関係のソフトは、PSプリンタで出力するように設計されていますので、PSプリンタで出力した方が良いですが、パーソナルユースで使うには高価すぎますよね。

書込番号:856044

ナイスクチコミ!0


スレ主 8500さん

2002/07/28 14:32(1年以上前)

とうっ さん、ハードボイルド ミカリンさん、ありがとうございました。
 PDFにすると当方ではQuarkに貼り付けたイラレのデータがうまく出ません。画面上では変でも出力すれば平気なんでしょうか?
 Quarkで作ったデータはインクジェットで出力するには手間がかかってしまうんですねぇ。残念です。

書込番号:858646

ナイスクチコミ!0


とうっさん

2002/07/29 15:22(1年以上前)

そうですか、うまくいきませんか・・・
うちではQuarkXPressのデータはPDFにして出力してます。
昔EPSONのPM-3000C+ソフトリッパーで出力しましたが
フォントをインストールしなかったせいもあるのか
RIPの展開の遅さにPDFで出力することが多くなったのです。
PSファイルにしてDistillerで変換。
それで当方では貼り付けたIllustratorのデータも問題ないです。
Acrobatも一種のRIPですものね。
金をかけずに手間をかけるか、手間をかけずに金をかけるか・・・私も予算が(^^;;

書込番号:860314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷時間

2002/07/25 21:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 A3ビギナーさん

現在EPSON PM900Cを使用しています。最近A4では飽き足らず、
A3機の購入を考えています。
予算の関係で候補としてF9000とPM3500Cを考えています。
Canonプリンター詳しくないので幼稚な表現ですがF9000で準最高画質で
A3写真印刷したとき大体時間はどれくらいかかるものなんでしょうか?
PCの環境や元データにより一概に言えないと言われればそのとうりですが、
あくまで参考ということで。

追記 エプソンの画質に未練あるのですが、PM3500CでA3を30枚写真印刷した
   ら、やはり日が暮れるんでしょうね?

書込番号:853466

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁまぁさん

2002/07/27 23:54(1年以上前)

縁なしして、5分くらいだと思います。

3500なら、う〜ん、20分くらいかな?
4000PXなら、15分といったことろだと思います。

書込番号:857599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F9000」のクチコミ掲示板に
BJ F9000を新規書き込みBJ F9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F9000
CANON

BJ F9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F9000をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング