BJ F9000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ BJ F9000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F9000の価格比較
  • BJ F9000のスペック・仕様
  • BJ F9000の純正オプション
  • BJ F9000のレビュー
  • BJ F9000のクチコミ
  • BJ F9000の画像・動画
  • BJ F9000のピックアップリスト
  • BJ F9000のオークション

BJ F9000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F9000の価格比較
  • BJ F9000のスペック・仕様
  • BJ F9000の純正オプション
  • BJ F9000のレビュー
  • BJ F9000のクチコミ
  • BJ F9000の画像・動画
  • BJ F9000のピックアップリスト
  • BJ F9000のオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F9000」のクチコミ掲示板に
BJ F9000を新規書き込みBJ F9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安!!

2003/10/26 03:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 いみいさん

ヤマダ電機 千葉本店 店頭価格 BJF9000 \29,800 ポイント21%付(\6,258) ポイント引き後価格\23,542 即GET。 在庫数台あり。 良いものが安く買える時代になりましたね。

書込番号:2063185

ナイスクチコミ!0


返信する
ふくぽちさん

2003/10/27 20:37(1年以上前)

本当、安く買えていい時代っすね。一年前だと50000円以上です。
新しいのを求めるより方落ちでも十分だと思えば買いですね。
コチラ岡山のベ○ト電器(下中野)で19800円GET!♪あと2台かな?
PM4000か9000iと悩み抜いた結果値段の魅力に負けました。

書込番号:2068088

ナイスクチコミ!0


epson2002さん

2003/11/08 21:17(1年以上前)

ビックカメラ新宿西口店、29800円、20%ポイント還元で、在庫豊富とのこと

書込番号:2106174

ナイスクチコミ!0


バスト電気さん

2003/12/10 22:11(1年以上前)

同じく岡山の●スト電器にて19,800円でした。
限定5台ってなってたけど、
なぜか箱8コ以上あったかな?
近くにある●マダが29,800円で10%ポイント還元
価格差に引かれて買ってしまいました。

書込番号:2217399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BJF9000とPIXUS6500i

2003/10/04 08:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 (゚д゚)キャノン、ウマー?さん

BJF9000とPIXUS6500i、どっちがいいか迷っています。
どちらがウマーでしょうか。
500万画素クラスのデジカメ画像印刷、エクセル・ワードの文書印刷
をします。A3フチナシ印刷は、できなくてもかまいません。

書込番号:1998971

ナイスクチコミ!0


返信する
めのつけさん

2003/10/05 06:37(1年以上前)

500万画素クラスのデジカメをお使いなら、4色旧エンジンの6500iは
そぐわないと思います。確かにワード・エクセルは6500iの方がきれい
かもしれませんが。

書込番号:2001768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印字がにじむのですが

2003/07/02 23:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 クロネコおじさんさん

先日、F9000を購入したのですが、普通紙に白黒で印刷するとにじむのです。550iに比べるとあまりのひどさに愕然としてしまいました。
CAD図面が多いのですが、A−3をA−4に縮小して印刷すると細かい文字は見難くなる位です。ここの掲示板ではそのような書き込みは拝見しなかったので、購入したのですがこのような現象を経験されている方、何か対策は無いものでしょうか?

書込番号:1723326

ナイスクチコミ!0


返信する
HappyOneさん

2003/07/03 00:05(1年以上前)

F9000ならそんなものです。
550iとは違います。
黒インクの成分が違います(F9000は染料、550iは顔料)
でも、F9000でも結構滲みは少ないと思いますけどね。
黒の度合いは、550iにかないませんが。
ともかく対策はしようもないと思いますが、インクジェットの専用紙を使うとか、キャノン純正普通紙のような高級な紙を使うかですね。

書込番号:1723496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2003/08/03 02:06(1年以上前)

遅レスですが、モノクロならば素直にレーザプリンタを購入すべきでしょう。
安価な機種なら2万円前半で購入できますし、機種にもよりますが細線の表現力は、インクジェットの比率じゃないです。
1台の機種ですべてをまかなうかよりは、適材適所も大切でしょう。

書込番号:1821835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

縞模様について

2003/05/16 10:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 トポリさん

皆さんこんにちは。

ここの過去レスで、縞模様についてありましたが、ドライバーのアップで改善などされているのでしょうか。

というのも、どのような物かとお店にサンプルを見に行ったのですが、サンプルが無く実際に確認ができませんでした。

やはり、改善はされていないでしょうか。
また、かなり目立つ物でしょうか。

ご意見よろしくお願いします。

書込番号:1581266

ナイスクチコミ!0


返信する
midnight_full_moonさん

2003/05/16 12:18(1年以上前)

私も同じ縞模様の現象が出ています。
メーカーHPのドライバのアップデートもしましたがほとんど変わりませんでした。

ヘッドクリーニングやヘッドリフレッシングをすると多少よくなるような気がします。でもこれをやるとインクの減りが早いんだよなー。

書込番号:1581431

ナイスクチコミ!0


スレ主 トポリさん

2003/05/16 17:22(1年以上前)

midnight_full_moon さん  ご返事ありがとうございます。

縞模様は、かなり目立ちますか?
わたしも、このプリンターを購入しようか検討中なのですが、買って後悔するぐらいの物でしょうか。

当方の周辺の電気屋では、安くて39800円ぐらいで売られています(交渉でもう少し安くなるかもしれませんが)

縞模様の実物を見たことがないので、私にはどの程度か全く分からない状態です。

ご意見よろしくお願いします。

書込番号:1582063

ナイスクチコミ!0


midnight_full_moonさん

2003/05/17 10:54(1年以上前)

トポリさん

縞模様についてはどの程度が気になるかというところは主観によるところが大きいので個人差はあると思いますが、自分では及第点は出せません。
しかしながら、私の場合常にこの縞模様が出るかというとそうでもなさそうなのです、まあまあかなというときもあれば、これはないだろうというときもあります。そういう時にヘッドクリーニングまたはリフレッシングをすると改善されるときもあります。あと、青空や朝焼けのようなグラデーションの場合は特に目立つように思います。逆にごちゃごちゃした石垣や草のような模様のときはあまり目立たないように思います。
エプソンについては周りに持っている人がいないので比較したことがないのでほかの方の情報を参考にしてください。というわけで皆さんよろしくお願いします。

書込番号:1584223

ナイスクチコミ!0


スレ主 トポリさん

2003/05/17 15:43(1年以上前)

midnight_full_moon さん ご意見ありがとうございます。

この機種は、なかなかムラがあるような感じですね。
参考にさせていただきます。

また、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:1584803

ナイスクチコミ!0


p-Reiさん

2003/06/05 17:18(1年以上前)

こんにちは
 亀レスですが。
プリンターはどのような環境に置いていますか?パソコンラックの上みたいな(ってF-9000は置けないか(^^;)振動の多い台に乗せると場合によっては共振してしまい、ムラが出る事があります。

私は大きな机に防振マットを敷いた上に乗せて、さらに本体の上に重りを載せて、それを克服しましたから、一度試してみられては?

書込番号:1642796

ナイスクチコミ!0


離島人5さん

2003/07/31 01:34(1年以上前)

とんでもなく亀さんレスですが ((;・・ヘ)

知り合いのプリンターで
シマシマ模様が出た事がありました。

ヘッドクリーニング後の点検では
テスト印刷すべてOKでした。
でも
プリントするとシマシマでした。

メーカーに何度か確認取ってみましたが
ここで一つ勉強になったのは
テスト印刷などで
印刷結果に異常がなければ
ケーブル、そしてソフトを疑うという事でした。
もちろん
ドライバーもデス。

その提案を受けて調べた結果
そのシマシマが出てしまうソフト以外のもので印刷すると・・・・
なんと
大丈夫だったのです。

それで、そのいつも使うソフトをインストールし直し
ドライバー関係も新しくしてやり直したら ヘ(^^ヘ)

OKでした。 ヾ(^v^)k

印刷結果が悪い時は
他のソフトでも印刷してみよう と言う教訓を得ました。

書込番号:1813302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9100iドライバ

2003/06/24 01:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 LARK2mgさん

9100i掲示板でも書きましたが、9100iのドライバ入れて動きました。
A3フチ無しで、わずかに大きく印刷できました。
発色、解像度の違いは全く分かりませんでした。

書込番号:1696802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

キヤノン×エプソン

2003/04/22 00:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 しばすけさん

プリンタとスキャナを同時に購入しようと思い、色々考えている者です。

デザイン関連の仕事をしているもので、
プリンタはA3ノビまで出力できる物を、と思い探しておりました。
こちらの掲示板では、エプソンのプリンタよりキヤノンのプリンタの方が
印刷コストの点で評価が高かったようですので、
実際店に出向き、店員の話を聞いてみると、
「独立カートリッジは結局コストが高いですよ」
と言われてしまいました。
実際のところはどうなのでしょうか?
エプソンとキヤノン、どちらも使用された方、
もしいらっしゃればぜひご意見が聞きたいです。

それともう一つ、スキャナとプリンタはやはり同じメーカーの物の
方が良いのでしょうか?
プリンタはキヤノン、スキャナはエプソンと言うのが私の希望だったりするのですが・・・(これはあくまでも使い勝手の点で)

質問ばかりでたいへん恐縮ですが、プリンタとスキャナ二つ合わせると
決して安い買い物ではありませんので、
よくよく考えて購入したいと思い、書き込ませていただきました。
よろしく御教授くださいませ。

書込番号:1511637

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁまぁぁさん

2003/04/22 01:08(1年以上前)

エプソンの独立は、結局エプソンの独立でないカートリッジにくらべ割高です。
A3印字とかになると、印刷の色の偏りも当然大きくなるので、独立が有利になるかもしれません。

キヤノンのインクは、独立だから安いんじゃな無くて、
相対的にインクが安いから、安いんだと思います。

プリンタとスキャナは、別にそれえる必要は無いと思いますよ。
コピーの時ちょっと便利なくらいではないでしょうか?

書込番号:1511784

ナイスクチコミ!0


居月さん

2003/04/22 01:15(1年以上前)

しばすけさん、こんばんは。
わたしも友達がA3プリンタを購入するとかで相談を受け、
まさにこのプリンタを薦めたところです。さっき。(笑)

インクコストに関しては、独立型のほうが高くつくのは本当です(恐らく)。
いちいち無くなった色をチェックして購入するのも結構面倒くさいです。

でもどうしてF9000を薦めたのかというと、
友人は3700Cと迷っていたのですが、
写真L版印刷で3700Cは2分8秒。 F9000は30秒。かなり違います。
A3サイズの印刷になると、もっと速度差はひらくでしょう。
速度に不満があると、結局速い機種が出たときに買い換えたくなると思うのです…。
買い替え時期が早まったら、インクコストどころではないと思いますし…。
本体価格も今年に入ってから相当下がり、3700Cより安いのでお買い得と思います。

それからスキャナとプリンタをキヤノン同士に合わせると、
コピーがスムーズに出来るというメリットがあるようです。

書込番号:1511807

ナイスクチコミ!0


居月さん

2003/04/22 21:21(1年以上前)

まぁまぁぁさん、見事にかぶってしまいましたね…。
確かに、A3印刷では色の偏りがより大きくなるので
独立はその点有利かもしれませんね。
海の写真は青ばっかり使うでしょうし、山なら緑ばかり、など。

とすると、ますますイイですね、F9000♪

書込番号:1513633

ナイスクチコミ!0


CFIさん

2003/04/22 22:09(1年以上前)

9100iが発売されますが、それほど大きな違いを感じないので、
値段がこなれてきたF9000は魅力的ですね。
スピードは速いなら速い方がストレスがたまらないでしょう。
特にA3印刷で考えると・・・

ただ、F9000はA3ノビのふちなしには対応していないと思いましたが・・・
9100iは対応したみたいですが。

書込番号:1513787

ナイスクチコミ!0


スレ主 しばすけさん

2003/04/22 23:59(1年以上前)

まぁまぁぁさん、居月さん、CFIさん、ご返信ありがとうございます(#^.^#)
実はお三方のアドバイスを拝見し、この価格comにて先ほど購入してしまいました(笑)
とはいえ、今日一日結構悩み、考え、色々比較してみた結果です。
キヤノンサポートセンターにも電話して相談までしてしまいました。

私はMacを使用していまして、プリンタを空いているFirewireポートに
どうしても接続したかったのです。
このため、エプソンプリンタには二の足を踏んでいたのです。
(USB2.0がメインな感じでしたから)
キヤノン新機種PIXUS6500iの仕様を見たのですが、こちらはUSB1.1のみ(Macは)
スキャナをUSBで接続しようと思っていた私としては、
これでは大変困るわけです。
また、CFIさんのおっしゃるとおり、A3ノビフチなし印刷には
対応していないようですが、
私の場合A3フチなしが出力できれば十分だと判断し、
この問題もクリアしました。

価格、インターフェイス、対応サイズ、解像度と
掲示板で教えていただいた情報、
すべてを検討してみた結果、やはりこのBJF9000に決めました。
とりあえず私の様に、MacOS9.xでFirewire接続したい人には、
BJF9000はベストなプリンタだと思います。
(もうすぐPIXUS9100iが出るのですが・笑)

あとはプリンタの到着を待つばかりです♪
色々ありがとうございました。


ところで、まぁまぁぁさんと居月さんが書かれていた、
「キヤノンのスキャナ&プリンタだとコピーが便利」
というのは具体的にどういう意味なのでしょうか?
データをプリントアウトする速度が早いということでしょうか?
スキャナとプリンタを同メーカーで揃えると色の再現性が高い、と
聞いたことはあるのですが、それ以外のメリットなのでしょうか?
すみません、勉強不足で。よろしければまた教えてくださいm(__)m

書込番号:1514338

ナイスクチコミ!0


苦戦中さん

2003/04/23 00:28(1年以上前)

私はスキャナーはエプソン、プリンターはキヤノンで使ってますが、以前はエプソンに統一していた頃と変わりなく というより使いやすくなっています。スキャナーに関してはエプソンのほうが使いやすいのですが、印刷に関してはキヤノンのほうが速いし(色調整もなれているのもありますが)。
自分が使いやすいと思う組み合わせでいいのではないでしょうか。

書込番号:1514466

ナイスクチコミ!0


居月さん

2003/04/23 02:00(1年以上前)

しばすけさん、こんばんは。
スキャナとプリンタをキヤノン同士にあわせると、
スキャナのほうのボタンを押すだけで、PCを介してコピーが出来るのです。http://cweb.canon.jp/bj/purpose/copy/index.html

しかし、よく調べてみると、A3プリンタは対応していないみたいです。
http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/8000f/spec.html#heikou

いい加減な情報を書いてしまってごめんなさい…。申し訳ないです。

書込番号:1514724

ナイスクチコミ!0


スレ主 しばすけさん

2003/04/26 01:30(1年以上前)

少々お返事遅れてしまい、申し訳ありませんm(__)m
またまた教えていただいて、ありがとうございます。

なるほど。コピーが早い、、、というのはそういうことだったのですね。
ありがとうございます。勉強になりました。

これからも何かありましたらよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:1522857

ナイスクチコミ!0


ちはやさん

2003/05/31 15:18(1年以上前)

居月 さん
私もスキャナとプリンタを同時購入しようと思ってるんですが、
できればプリンタはA3のほうがいいかなと思ってます。
「並行処理ではありませんが、コピー処理は行います。」とキャノンの
HPには書いてありますが、並行処理でないコピーと並行処理のコピー
とではどう違うものなんでしょうか

書込番号:1626340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F9000」のクチコミ掲示板に
BJ F9000を新規書き込みBJ F9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F9000
CANON

BJ F9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F9000をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング