BJ F930 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F930の価格比較
  • BJ F930のスペック・仕様
  • BJ F930の純正オプション
  • BJ F930のレビュー
  • BJ F930のクチコミ
  • BJ F930の画像・動画
  • BJ F930のピックアップリスト
  • BJ F930のオークション

BJ F930CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • BJ F930の価格比較
  • BJ F930のスペック・仕様
  • BJ F930の純正オプション
  • BJ F930のレビュー
  • BJ F930のクチコミ
  • BJ F930の画像・動画
  • BJ F930のピックアップリスト
  • BJ F930のオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F930」のクチコミ掲示板に
BJ F930を新規書き込みBJ F930をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F930買いました

2002/09/01 00:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 ムーミン一家さん

PM950Cと悩んでいましたが、色々アドバイスをいただき考えた結果、先日とうとうF930を購入してきました!
ところで、PM950Cはふちなし印刷をすると最高画質には対応出来ないそうですが、F930のふちなしプリントは2400x1200dpiの最高画質に対応しているのでしょうか?
ふちなしは用紙の隅の方の画質が低下するようですが、目で見て分かるほどでしょうか?
あと、いろいろソフトが同封されていますが、(VIVID、Easy-PhotoPrintなど)何をどうつかえば一番写真を綺麗にプリント出来るのか、みなさん教えてください。 お願いします。

書込番号:919506

ナイスクチコミ!0


返信する
夜更かし王子さん

2002/09/01 03:42(1年以上前)

F930は2400×1200dpiでもフチ無し印刷に対応しています。
ただし残念ながら、PM-950Cのフチなし時(1440×720dpi)よりもF930の画質が
上ってわけではありません。

書込番号:919742

ナイスクチコミ!0


買ってみたさん

2002/09/01 04:08(1年以上前)

何も使わないで画質設定最大+レタッチソフトが一番きれいに出るんじゃなかったですかね?
とはいいつつ私はいつも画質設定だけ最大にして使ってます(^−^;
オプションはなんかおかしくなるので外して。

書込番号:919756

ナイスクチコミ!0


買ってみたさん

2002/09/01 04:08(1年以上前)

何も使わないで画質設定最大+レタッチソフトが一番きれいに出るんじゃなかったですかね?
とはいいつつ私はいつも画質設定だけ最大にして使ってます(^−^;
オプションはなんかおかしくなるので外してますね。

書込番号:919758

ナイスクチコミ!0


買ってみたさん

2002/09/01 04:09(1年以上前)

すいません二重になってしまいました・・・・

書込番号:919759

ナイスクチコミ!0


西のほうの人さん

2002/09/02 01:31(1年以上前)

かといって、どんな画像を印刷しても、
誰が見てもエプソンの方が画質が上って事もありません。

エプソンの方がドットが目立たない場合が多いと言う意見と、
エプソンの方が画質が良いという人が、多いことは、否定しませんが。

書込番号:921391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F930付属のソフトって・・・

2002/08/25 01:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 横浜ミッフィーさん

F930の付属している「Easy−PhotoPrint]って、F900に付属しているソフトよりどれほど使いやすいのでしょうか? 値段の差とソフトの差でどちらを取るべきか悩んでいます。 初めてのプリンターなものでどなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:908022

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャッジメンさん

2002/08/25 16:37(1年以上前)

このソフトなら、店頭でタダでもらえる。
使ったけど、どうという事は無い。
900が安いなら900を買うべき、と思う。

書込番号:908944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2002/08/25 18:45(1年以上前)

F930付属のソフトは、全てピクサスのサイトからダウンロードでき
F900でも使用することができますので事実上2機種の差は外観の色の
差だけということになりますので安く手に入れられるほうを買えば
いいと思います。

どちらを買われてもソフトは幾つか不具合を修正するパッチが当てられていますので最新バージョンをダウンロードする必要があります



書込番号:909070

ナイスクチコミ!0


さるまげどんさん

2002/08/31 01:30(1年以上前)

Easy−PhotoPrintは簡単に日付けが印刷できるので便利です。

書込番号:917850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえてちょうだい

2002/08/23 11:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 三連たぬきさん

BJF930とPM−950CでなやんでいてBJF930にしようかと思っていますが・・。
やっぱり写真プリントだと、PM-950cの方がきれいなのかなー?
あと、BJF900も考えてるんですが、BJF930との違いもどなたか教えて頂ければ幸いです。

書込番号:905039

ナイスクチコミ!0


返信する
HAWK6369さん

2002/08/23 14:04(1年以上前)

あの〜最低限過去ログくらいは見ましょうね。F930の掲示板では「F900」・F900の掲示板では「F930」などと検索すれば山ほど出てきます。
書き込み番号「780363」・F900の掲示板「790303」がそれにあたります。
写真画質に関しては粒状感など、若干PM-950Cのほうが優れています。しかし、950Cは写真の印刷がトロいです。PM-950Cのおそ〜い印刷速度を我慢できるのならばPM950Cです。まぁF930・F900も十分な画質を持っているので、各性能のバランスでいうと文句なしにF930・F900ですね。

書込番号:905220

ナイスクチコミ!0


UP-TOさん

2002/08/24 04:15(1年以上前)

高画質と高機能、印刷可能物対応でPM-950Cが優れ、
高速でBJ-F930が優れます。
各性能のバランスがBJ-F930が優れているとは思えません。
BJ-F900は使っていますが、ガスによるものと思われる印刷物の退色が
かなり目立ちます。
PM-950Cも使っていますが、画質設定を適当にすれば「おそーい」と
いうこともありません。
別にレーザープリンタも持っていますので、私の用途では
BJ-F900はほとんど使うことがなくなってきています。

書込番号:906472

ナイスクチコミ!0


スリーポイントかよ!?さん

2002/09/01 04:15(1年以上前)

写真画質はかなり差があるような気がしますね・・・・・
F9X0シリーズは高バランスと言えなくもないですが、中途半端な気がします。
実際に使ってると結構画質が気になるものですよ。

書込番号:919766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ご意見が欲しいです。

2002/08/23 10:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 ソフトクリームさん

今現在E社のPM-780Cを使っています。写真印刷をよくします。確かにスピードは遅いし、毎回ノズルクリーニングを実行してから印刷しています。ぼちぼち買い替えを考えているのですが、今度もE社のPM-950Cにしようか、C社のF930か迷っています。
また買い換えるプリンターのグレードがアップするのですが、PM-950Cに比べると同じ写真でもきれいさが違うのでしょうか?
今の写真印刷も結構きれいなのはきれいです。でももっときれいのでしょうか?個人個人の感覚もあるとは思いますが、いろいろな意見をお聞かせして欲しいです。

書込番号:904977

ナイスクチコミ!0


返信する
Macあおりんごさん

2002/08/23 12:28(1年以上前)

そりゃ、780Cと比較しちゃいけません。
780で満足なら、どっちでも、とびきりキレイに感じるハズです。
速さのC社、写真画質のE社。
でも、F930と950Cの画質差は感じ方の違いだと思うけど。
てことは・・・
私は、買い置きの用紙がE社のもの。で、もったいないのでE社を続けてます

書込番号:905148

ナイスクチコミ!0


HAWK6369さん

2002/08/23 13:42(1年以上前)

僕は買い換えたときに余ったE社の紙を(PM写真用紙・スーパーファイン専用紙など…)F900で使ってますけど、なんてことないですよ。
僕はPM780CSからの乗り換えですが、ほぼすべてにおいて性能アップですよ!
僕は、780CSがインクがぼたぼたと紙に落ちて使い物にならない状態になり、ノズル詰まりどころじゃなかったです。修理しても時々インクがつきますし、F900にしてから、そういうとこでも助かりました。
毎回ノズルクリーニングをしていらっしゃるのなら、その苦痛と大量のインク消費から逃れられますよ。僕はF930を強くお勧めします。
あと、在庫あるかわかんないですが、大穴狙いでF900はどうでしょう?ソフトのバージョンが違うのと、本体の色が少し違うくらいで、在庫さえあればかなり安く手にすることができます。僕は19,800円で購入しました。

書込番号:905203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソフトクリームさん

2002/08/23 17:49(1年以上前)

Macあおりんごさん、HAWK6369さん、ご返信ありがとうございます。
だいぶん参考になりました。やはり性能アップは間違いないようですね。他の掲示板のご意見を聞いていてもC社の方がよさそうですね。
F900がまだどこかに在庫があればいいのですが・・・
hawk.net!見させていただきました。楽しかったですよ。
ちょこちょこ覗かさせて頂きます。
これでほぼC社に決定しかけています。
ほんとうにありがとうございます。

書込番号:905496

ナイスクチコミ!0


失火ロールさん

2002/08/23 19:39(1年以上前)

PM-780CよりF930の方がかなり速いですが、粒状感の少なさで比べれば、F930よりPM-780Cの方が優れてると思いますよ。
F930の画質は基本的にF870から進化してませんし、PM-780Cの画質もPM-880Cからは進化してませんので、
両者の粒状感の比較についてはこちらが参考になるかと。

http://info-web.co.jp/printer-comp/


F930への買い替えなら大幅なスピードアップをを見込めますが、画質は多少落ちることは覚悟した方がよいかと・・。
間近で見なければ気にならい程度かとは思いますけどね。

PM-780Cよりさらに高画質で2倍速が欲しいならPM-950Cをお奨めしますし、
PM-780Cよりは画質が僅かに落ちるが4〜5倍速くて快適なものが欲しいならF930をお奨めします。

蛇足ですが、F930の普通紙モノクロはPM-780Cよりも薄いです。

書込番号:905666

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソフトクリームさん

2002/08/23 20:44(1年以上前)

またまたご意見ありがとうございます。でもまた少し悩みました。
さっきコ○マ電気を覗くとF900が¥29800で売っていました。もし¥19800にしてくれるならば買おうかなと思ったのですが、ビタ一文もまけられないとか・・・それも現品限りなのに・・・結局よそで探すと言って帰ってきました。明日は日本橋でもぶらついてみます。
まだどちらにしようか迷いながらになりますが。もう少しまたご意見が欲しい心境です。またよろしくお願いいたします。
こういうときは何か決め手が欲しいものです。

書込番号:905767

ナイスクチコミ!0


失火ロールさん

2002/08/23 21:46(1年以上前)

F900とPM-950Cの画質比較ならここも参考になるかもしれません。
Lサイズ原寸をスキャナで取り込んで比較しているようです。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/tanreiumai/lst?.dir=/print&.src=ph&.last=1

PM-950Cはインクのドロップ滴が世界最小の2plですし、ダークイエローを含めた7色インク構成なので、
他の6色機に比較するとシャドー寄りの画質も綺麗です。

ただ最近はPM-950Cの故障報告が目立ってる気もします。憶測ですがポンプアセンブリの不具合による吸引不良のロットが
存在するのかどうかはわかりませんが、当たり外れはあるかもしれません。最新のロットで改善されてるかどうかは不明です。

「粒状感」が全く存在しない極上の写真画質が欲しければPM-950Cを。
一定レベルの写真画質を維持しつつも写真を超高速に印刷したいならF900/F930だと思います。

この程度の画質差を気にするかどうかは人によってかなりの
個人差がありますので、こればかりはソフトクリームさんが判断されるしかないのですが。

書込番号:905862

ナイスクチコミ!0


失火ロールさん

2002/08/23 22:31(1年以上前)

追記。ここも参考になると思います。

http://www.zdnet.co.jp/review/0207/15/rjff_inkjet02s.html

書込番号:905946

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソフトクリームさん

2002/08/23 23:07(1年以上前)

失火ロールさん、ほんとうにいろいろとありがとうございます。
PM-950Cの方がきれいな気がしますね。でも950Cの掲示板を見るとほんとうに故障の事がいっぱい出てるのでそれも気になります。
780Cは今のところはぜんぜん故障がありませんので、あたりはずれの問題なのでしょうか?それとも複雑になっている分故障も多いのでしょうか?ますます悩んでしまいます。失火ロールさんはどのプリンターを使っているのでしょうか?

書込番号:906022

ナイスクチコミ!0


失火ロールさん

2002/08/23 23:54(1年以上前)

いえ、どういたしましてです。私はPM-4000PX、PM-950C、
PM-900C、PM-2000C、モノクロレーザーを使用しています。
こんなに沢山持っててどうするんだって気もしますが(笑)

PM-950Cは当たり外れもあるかもしれませんし、一部の製造ライン
もしくは部品による不具合が発生してるのかもしれませんし。
EPSONからの公式なアナウンスがないので何とも言えないですが。
とりあえず今から購入されるなら大丈夫じゃないかなと思います
が、絶対大丈夫かってことになると私からは何とも・・。

でもうっとりするほど綺麗ですよPM-950C。
既に銀塩を越えてると感じています。

書込番号:906115

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソフトクリームさん

2002/08/24 08:09(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり画質が優先になるとE社みたいですね。
インク詰まりがかなり気にはなりますが・・・今日、電気屋さんをブラブラして様子を見てきます。いろいろとありがとうございます。

書込番号:906602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Exif Print(規格名称「Exif2.2」)について

2002/08/21 10:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 ワールドコップさん

Exif Print(規格名称「Exif2.2」)について、ピクサスシリーズは現在Windowsのみ対応しております。とのことですが、Mac版の予定をご存じの方いらっしゃいますか。PCがMacがならExif Printできないってことですよね。

書込番号:901655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パラレルとUSB

2002/08/19 10:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 購入希望さん

F930は、USBとIEEEと二つの接続方法がありますが、パラレルのプリンタをつないだまま、USBにF930をつないで、両方のプリンタを利用できるのでしょうか。できるのなら、万一、F930でB4の文書をA4に縮小印刷できなくても、パラレルのA3プリンタで対応できるので、、。どなたか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:898186

ナイスクチコミ!0


返信する
あぷろすさん

2002/08/19 10:32(1年以上前)

USBプリンタとパラレルプリンタを1台づつ1台のPCに2台のプリンタ?
問題ないでしょ.

書込番号:898201

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/19 10:32(1年以上前)

できますよ。

書込番号:898202

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/19 10:34(1年以上前)

印刷の時に、どちらのプリンタで印刷するかを選べばいいだけです。

書込番号:898203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/08/19 10:46(1年以上前)

印刷をクリックするとプリンターのダイアログでるので、そこで選択でも、できますね。

書込番号:898219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/21 06:49(1年以上前)

私はパラレルにレーザーつないでusbにインクジェットつないでいます。
問題なしです。

書込番号:901453

ナイスクチコミ!0


kappさん

2002/08/21 10:53(1年以上前)

現行のキヤノンプリンタならドライバに縮小印刷の機能を実装していますのでご質問のようなご心配は要りませんし、パラレルプリンタとの共存も当然可能です。

書込番号:901712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ F930」のクチコミ掲示板に
BJ F930を新規書き込みBJ F930をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F930
CANON

BJ F930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

BJ F930をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング