BJ F930 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F930の価格比較
  • BJ F930のスペック・仕様
  • BJ F930の純正オプション
  • BJ F930のレビュー
  • BJ F930のクチコミ
  • BJ F930の画像・動画
  • BJ F930のピックアップリスト
  • BJ F930のオークション

BJ F930CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • BJ F930の価格比較
  • BJ F930のスペック・仕様
  • BJ F930の純正オプション
  • BJ F930のレビュー
  • BJ F930のクチコミ
  • BJ F930の画像・動画
  • BJ F930のピックアップリスト
  • BJ F930のオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F930」のクチコミ掲示板に
BJ F930を新規書き込みBJ F930をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッド交換

2002/10/03 20:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

BJ400−>PM770−>950iと買い替えを行った(計画中)のものです。
BJ400の頃はインクカートリッジの交換の他にヘッドも交換できた(店頭で売っていた)のですが、今のCANONは不可能なのでしょうか?

書込番号:980169

ナイスクチコミ!0


返信する
MIJIさん

2002/10/03 20:34(1年以上前)

たしか、キヤノンは サービスセンターみたいなところで 修理扱いになったとおもいます。 いま、問い合わせてみてるので、返事をいただければ載せますね。 キヤノンは目詰まりしにくいといわれてつつも、いつもすこしだけ目詰まりして、常に新機種をつかってるような状態です。。

 ここの環境がわるいのがもんだいなのですが。

書込番号:980188

ナイスクチコミ!0


スレ主 urauraさん

2002/10/03 21:14(1年以上前)

どうもわざわざありがとうございます。説明が足りなったかも知れませが、BJ400の頃はヘッド+タンク、タンクのみという売り方でした。確か「4,5回タンクを取り替えたらヘッドも交換するように」という注意書きがあったように思います。ユーザの方が「問い合わせる」ということは今はヘッド+タンクのような売り方はしていないってことなんでしょうね。950iの取説をダウンロードしてざっと読んだののですが、ヘッド交換の記述はなかったし、、、
私にとってちょっと950iのアドバンテージが下がってきました。みなさんの評価をみて、PM970か950iを決めたいと思います。故障の問題とインク残量の問題がなくなれば迷わずPM970なのですが、、、、

書込番号:980282

ナイスクチコミ!0


QAZ741さん

2002/10/03 23:34(1年以上前)

ヘッド交換ができなくなったのは、ヘッドの寿命が延びたことやヘッドのコストが高く、BJ400シリーズの頃のヘッド価格で売ることができなくなっているためではないかと考えています。ただ、私の使っているF-900を見ると、ヘッドも簡単に交換できそうなので、もうすぐ1年のメーカー保障が切れるので、やはりヘッドも売ってほしいとおもいます(今のところ必要ありませんが)。
 たしか、CANONがインクジェットプリンターBJ-10Vを発売した時は、ヘッドとタンクが一体で、BJC−400シリーズからタンクとヘッドが一体でなくなり、最近の新ヘッドになってからヘッドは売っていないので、やはり、ヘッドの寿命が延びたのでしょうか?
私の場合、これまでCANONのプリンターを3台使用してきましたが、運が良いのかトラブルは一度もありません。

書込番号:980482

ナイスクチコミ!0


ふぁーねるさん

2002/10/04 02:15(1年以上前)

キャノンの最近のモデルのヘッドは部品扱いになってます。
4色独立のヘッドは5000円程度
6色のヘッドは10000万程度だったはずです。
新機種についても若干高くなってるかもしれませんが
にたような値段だと思いますよ
部品なので割引がないのがちょっとつらいですね。

書込番号:980790

ナイスクチコミ!0


高いさん

2002/10/05 09:53(1年以上前)

10000万って?

書込番号:982998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

遅い・・・

2002/10/01 14:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 博多美人さん

F930を購入して一ヶ月くらいたちます。
初めはとても印刷スピードが速く、印字もキレイでよかったんですが、
使用しているうちにスピードが前よりもあきらかに遅くなってます。
利用しているのは罫線の入ったテキスト印字がメインですが
時々、B4用紙を半分に折り、B5で印刷する必要があります。
通常このような使い方はしないでしょうが、普通のA4用紙でも
すべての印字が遅くなってしまいます。
一度ドライバを再度インストールしたときは元に戻りましたが
そのあとまた遅くなりました。
やはり再度ドライバのインストールをしなければ直らないのでしょうか・・・?

書込番号:976253

ナイスクチコミ!0


返信する
たんまさん

2002/10/01 19:35(1年以上前)

どれくらい遅いのか動き出すまで遅いのか動きが遅いのかよくわかりませんが。
もし動き出すまで遅いのでしたらPCの処理スピードのような気がします。
通常ドライバが動いて印刷用の信号に変換するのはPCでやっていると思います。
メモリ上で行いますので他のソフトが沢山起動されているとメモリが不足して遅いHDDで作業をすることになります。
その場合はメモリ増設やPCを再起動して他のソフトを動かす前に印刷するとかでしょう。スタートアップに沢山登録しすぎるとすぐ不足します。

他の原因としては他の機器のドライバなどとの相性やプリンタケーブルの接触不良とか考えられるのではないでしょうか。
canonHPから最新ドライバを導入するのも有効かも。

書込番号:976740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2002/09/25 23:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

この度新しいプリンターの購入を考えています。
今候補に挙がっているのが、EPSONのPM-950CとCanonのBJ F930です。
目的は主にデジカメ画像の印刷と年賀状です。
使用頻度は月に2〜3回程度です。
皆さんはどちらがオススメでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:965483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2002/09/25 23:38(1年以上前)

BJ F930。PM950はCD-R印刷目的以外ではデメリットが多すぎる。
デメリット→インクコストが高い。インク詰まりが頻発する等々
詳しくはPM950Cの過去ログを見てください。

書込番号:965494

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/09/26 00:08(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/review/0207/15/rjff_inkjet02s.html

既出ですが、ここ各機種の詳細が比較されてます。
ご自分の目的に合ったものをお選びになられると良いかと。

一般的に言えば、「写真画質重視ならPM-950C、写真速度重視ならF930」ってところです。インクコストについては950Cの方がやや高めかもしれませんが、F930も特別安いわけではないし(むしろ高い)、キヤノンの純正写真用紙代はがエプソンのものよりも高めなので、紙とインクを合わせたランニングコストはどっこいどっこいではないかな?

インク詰まりは、アジャストレバーをCD-R印刷位置に放置したままにすると詰まります。これは何とかしてほしいけど、CD-R印刷後にレバーを元の位置に戻してさえいれば、F900よりもインクが詰まる頻度は少ないと感じました。(職場のF900と比較した場合ですが)

書込番号:965544

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/09/26 00:11(1年以上前)

一部、二重書き込みになってしまい失礼しました。
サーバの調子が悪いなぁ

書込番号:965550

ナイスクチコミ!0


スレ主 MODUさん

2002/09/26 10:52(1年以上前)

tabibito4962 さん、WD400 さん ありがとうございます。
PM950はインクが詰まるとよく聞きますが、
BJ F930はどうなのでしょうか?
使用頻度が低いので心配です。
また、その他のトラブルはどちらが多いのでしょうか?

書込番号:966243

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/09/26 13:38(1年以上前)

完成度で言えばF930。PM950は次のMCに期待。

書込番号:966433

ナイスクチコミ!0


まぁまぁぁさん

2002/09/26 14:43(1年以上前)

インクジェットですから、使わなければ、インクは詰まります。
キヤノンのヘッドは、詰まっても復活する確立が高いです。

インクタンクと、ヘッド間が非常に小さい為みたいです。
つまっても、吐き出しやすい。
半年以上放置されたS700のヘッドが、回復しました。
(インクけっこう消費したけど・・・)

クリーニングを、何回もするのは、インクを結構消費しますが、
修理するより安いです。
950は、インク変えたら、印刷できなくなったとか、
目詰まりが直らないとか、なにかとトラブルが多い機種です。
(あたりを引くと、まったくトラブルないみたいです)

F930に1票。

書込番号:966505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/09/26 15:09(1年以上前)

>インク詰まりは、アジャストレバーをCD-R印刷位置に放置したままにすると詰まります。

これに関しては僕の場合はいつもCD-R印刷使用後は必ず戻しているので問題ないのですが
よく知らなくて、レバーを戻さずおかしくなる人も多いと思います。
CD-R印刷を売りにしている割にはお粗末な作りだと言わざるを得ないかなと思いますね。
そういう事なら、もっと大々的にマニュアルに注意事項として書くなり、本体にシールを
貼るなりしないと。ユーザーがみんなこういう掲示板で情報収集してるわけではないのだから。

僕の場合、インク詰まりはマメに使っていればほとんどなかったですが
それでも、黒が出なくなってクリーニングしてもダメで現在無償修理中です。
(明日届く予定…。EPSONの対応は丁寧で良。修理に慣れているみたい(~~;))

使用頻度が低くて、CD-R印刷いらないなら絶対CANONにしたほうがいいです。
CANONでも写真印刷十分きれいですし。EPSONの鮮やかな色合いは好きなんですけどね…。
印刷速度と騒音がねえ…。なんとかなりませんかEPSONさん…。

書込番号:966541

ナイスクチコミ!0


スレ主 MODUさん

2002/09/27 15:36(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
私はCD-R印刷はしない予定なのでCanonに決めようかと思います。
が、今度はBJ F930かBJ F890で迷ってしまいました。
違いが印刷速度だけなら、少し安いBJ F890でもいいかな?って
思い始めました。
この2機種は実際どの程度違うのですか?

書込番号:968298

ナイスクチコミ!0


QAZ741さん

2002/09/29 02:15(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが!
現在「F-900」を使用しており、その前は「F-860」を使用していました。実際に印刷時間を計ったわけではありませんが、年賀状印刷の経験
からすると(感触ですが)大体、「F-900」のほうが半分近い時間で印刷
できていたような記憶があります。(昨年の年賀状印刷は、すぐ終わってしまいました)
また、メーカーカタログ値では、F-900:F-890=7:4みたいです。

書込番号:971496

ナイスクチコミ!0


らふてーさん

2002/09/30 13:11(1年以上前)

昨日、買う予定はなかったのですが10月の新モデル投入直前の在庫一掃セールで2万2800円だったのでBJF930を購入しました。今迄はエプソンのPM820Cを使ってデジカメの印刷をしていましたが、驚くほど高速だし画質も綺麗だと思います。コストパォーマンスを考えるとモデルチェンジ直前でBJF930に買い換えることをお勧めします。

書込番号:974392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

原稿送りについて教えてください。

2002/09/26 11:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 BBくんさん

みなさん、こんにちは。 BJ−F930を購入しようかなと
検討中。 EPSONよりはトータルバランスが良いと思っていますので
CANONで決定なのですが、
現在、F600を3年間しようしてますが、原稿送りの弱さが引き立ってしまいます。 ハガキをする場合には必ずと言っていいほど、ローラーの掃除をしないと紙が入っていきません。
ここからが質問なのですが、
以前どこかでCANONは原稿送りが弱いと聞いたことがあって、お店の方にF930はどうでしょうかとお聞きした所大分改善されたと言われました。
その辺のところはどうでしょうか。
突然の質問ですみませんが宜しくお願いします。

書込番号:966278

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁまぁぁさん

2002/09/26 13:12(1年以上前)

エプソンのバランス良いですか?
相当悪いと思いますけど・・・。

写真印刷だけに能力がよったプリンタですから、
まぁそのへんは、930も同じですが、
印刷速度が速いので、そこまでバランス悪くはないと思います。

用紙の吸い込みですが、
使いか方しだいで、大分ちがってきます。
用紙をさしっぱなしにする人と、カバー掛ける人では
中に入るほこりの量は、大きくちがってきますし
ローラに着く量も変わってきますよね。

単純にバランスなら
キヤノンS>キャノンF>エプソンでは、ないでしょうか。

書込番号:966396

ナイスクチコミ!0


バランスなんて人次第さん

2002/09/26 13:49(1年以上前)

まぁまぁぁ さん

> EPSONよりはトータルバランスが良いと思っていますので

と感じてる個人に対して、

> エプソンのバランス良いですか?
> 相当悪いと思いますけど・・・。

という受け答えは、ちょっと勘違いが入ってる気がするけど。


ちなみにF930は普通紙の黒がEPSONより薄いので、普通紙とのバランスを
考えたらEPSONの方がバランスとれてるかと思ってみたり。
同じ染料ならどっちとも顔料ほどのシャープさはないけどね。
普通紙速度にしたって6色仕様ならF930よりPM-950Cの方が速いわけだし。
バランスなんて優先順位に何を持ってくかで変わるよ。

自分は何でも一通りのことをそつなくこなすEPSONは割とバランスはいいと思う。

トピ主には関係ない話しで失礼。

書込番号:966447

ナイスクチコミ!0


まぁまぁぁさん

2002/09/26 14:29(1年以上前)

「エプソンよりは(C > E)」を「エプソンは (C < E)」っと、
まったく、逆向けに、読んでました・・・。
ごめんなさい。

まぁ、バランスなんて結局どうでも良くて、
バランス悪くても、自分がよけりゃそれで良ければ
自分にとっては、最高なバランスって事で。


えーと、紙送りですが、、
F870からの機種って、サードパーティ製の
CD−R改造セットが無いことを見ると

それ以前の機種と、現行の機種では、結構な違いがあると
思えそうです。(あくまで、カンね。)

って事で、けっこう改良されてても良さそうです。
悪くなってるなら、もっと問題になるでしょう。

でも、結局使い方だと思います。
紙質(和紙みたいな、ローラにくっつきそうなものとか)や、
ホコリの侵入によるところのトラブルが多いのではないでしょうか?

書込番号:966490

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBくんさん

2002/09/27 17:36(1年以上前)

まぁまぁぁさん、バランスなんて人次第さん、お返事ありがとうございます。

バランスについては、あいまいな事をカキカキしてすみませんでした。
バランスは本当に、バランスなんて人次第さんが書いたように本当に人次第ですので、個人的に考えと受け取ってください。

そうですか、原稿送りは使用次第ですなんですね。 ほこりは考えてもいませんでした。反省しております。 早速カバーを購入しないといけませんね。
その前にF930をゲッチュしないと。大分値段が落ちてきてるのでどのタイミングで買うかが悩みどころです。

では失礼します。

書込番号:968427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BJ F-930とPM890c(840c)

2002/09/26 10:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 masaichi777さん

現在E社のPM770cを使っています。
在庫処分等で価格が安くなってきたので、そろそろ買い換えを考えているのですが、
候補として、C社のBJ F-930とE社のPM890c(840c)を考えております。
主に、写真データの印刷と年賀状くらいの用途です。
速さはF-930の方がいいといいますが、
画質はPM-890c(840c)と比較するとどの程度よいのでしょうか?
自分は写真はけっこう近くから見てしまうので、粒などは気になる方です。
店頭の比較でも、同じ写真ではないのでちょっと比較しづらかったので、どなたか教えて下さい。
尚、CD-R印刷はあまり必要性を感じません。

F930とPM890cか840cのどれがお薦めでしょうか?

書込番号:966210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/09/26 14:47(1年以上前)

F930に1票。
画質は素材と処理と印刷時の大きさで結構、差が出ます。使い込んできれいに印刷する。用紙も重要。
年賀状は、枚数ある場合、キャノンのスピードはありがたい。

わたしだったら、次期モデルを待ちます。キャノンもいよいよ、CD-R印刷やロール紙印刷対応を出すでしょうから・・・

書込番号:966511

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2002/09/26 19:58(1年以上前)

私はPM-770CからF900に買い替えました。
そんな経験から書き込みいたします。
F900にしてよかったです。全く後悔していません。もちろんEPSONの方が画質はキレイに印刷できると思うんですけど、やっぱり速く印刷されるのはたまりません。インクも詰まりませんし。PM-770Cのころは印刷する前に必ずノズルチェックをしていました。その手間がなくなるだけでもありがたいです。
よくプロフォトペーパーに出すと黒がうすい、という意見がありますが、一晩置くとグッとしまりますよ。コントラストが強すぎる写真は、私個人あまり好みではないのでF900を選んでほんとーによかったです。

書込番号:966934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F930を安く買いたい!

2002/09/22 13:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 Pぱぱさん
クチコミ投稿数:18件

F930買おうと思っていますが、ここのところの激しい値下がり状況から、あと一週間まてば、あと5000円下がるんじゃないか、なんて思うと、踏ん切りがつきません。
ちなみに、近所の大型電気店で約28900円でした。
(子供の運動会の写真を早くプリントしたいのですが。。。迷う。)

書込番号:958207

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2002/09/22 15:57(1年以上前)

本当に使いたければ今、購入してもよいのでは?36,000円位で購入した人達からすれば十分安いと思いますよ。

書込番号:958443

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/22 18:51(1年以上前)

待ってるうちに在庫なくなりそう…。
十分安いし。
そして、さらに待つと新製品が発表されて…。

書込番号:958740

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pぱぱさん
クチコミ投稿数:18件

2002/09/23 09:56(1年以上前)

そうですかぁ。
充分安いんですね。
いわゆる、底値ってやつでしょうか?

ソフマップまで行くのは、遠いから、その近所の量販店で買うかなぁ。
でも、新製品がでたら、あと、どのくらい値引きされるのか興味しんしんです。
5000円安くなったら、悲しいかも。

ちなみに、原有機は、EPSON VP−550 ですので、性能というか技術の進歩というか、そういったものは天と地との差があるだろうなぁ、なんて、チョット楽しみです。
(ソフマップは、これも5000円券くれるのでしょうか?)

書込番号:959935

ナイスクチコミ!0


まいどBOXさん

2002/09/23 13:59(1年以上前)

販売店なのですが、現段階がだいたい底値だと思います。
新機種は、10月2日に発表らしいのですが、在庫を大量に持っている店以外は無理でしょう。
メーカー側では、もう在庫が全国で限られているそうです。
ご参考になればと思います。

書込番号:960322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ F930」のクチコミ掲示板に
BJ F930を新規書き込みBJ F930をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F930
CANON

BJ F930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

BJ F930をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング