BJ F930 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F930の価格比較
  • BJ F930のスペック・仕様
  • BJ F930の純正オプション
  • BJ F930のレビュー
  • BJ F930のクチコミ
  • BJ F930の画像・動画
  • BJ F930のピックアップリスト
  • BJ F930のオークション

BJ F930CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • BJ F930の価格比較
  • BJ F930のスペック・仕様
  • BJ F930の純正オプション
  • BJ F930のレビュー
  • BJ F930のクチコミ
  • BJ F930の画像・動画
  • BJ F930のピックアップリスト
  • BJ F930のオークション

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F930」のクチコミ掲示板に
BJ F930を新規書き込みBJ F930をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/01 02:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 haroldsさん

昨日F930を買ってきました。
写真も文字も快調に印刷をしているのですが、説明書を見ながらノズルのチェックパターンを印刷したときにいくつかのパターン(2〜3個くらい)が欠けていました。

これはやはり初期不良なのでしょうか?
同じものをお使いの方はどうですか?
教えてください。

書込番号:804486

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/07/01 04:01(1年以上前)

私のF900ではその様な事はありませんでしたが、
友人が買ったF900はharoldsさんと同じ様に2〜3カ所抜けていましたが
ヘッドクリーニングをしたら直りましたよ。

以下、取り説にも書かれていますが・・・
ヘッドクリーニングを2〜3回してみて直らなければリフレッシングをして
それでも駄目な場合は購入店かキヤノンの相談窓口へ。

書込番号:804549

ナイスクチコミ!0


スレ主 haroldsさん

2002/07/01 11:06(1年以上前)


クリーニングは何度かしたのですが、もう少し試してみてだめな様なら持って行くことにします。
ありがとうございます。

書込番号:804822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通販以外では最安値(と同等?)

2002/06/30 18:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

クチコミ投稿数:379件

今日買ってきた情報で、
今日までなので、恐縮ですが、
新宿近辺のヨドバシをよく使うゴールドポイントカード会員に送られる
3万円以上の品は3000円値引き(6月末日まで有効)
+今だけ18%ポイント還元(いつまでか、は訊きそびれました)
で、
支払い39800×1.05−3000=38790円(税込)
ポイント                6983円
              差し引き¥31807円(税込)
通販の¥29800に振り込み手数料や送料を加算した額とトントンといったとこでしょうか?

書込番号:803388

ナイスクチコミ!0


返信する
てるおじさんさん

2002/07/01 08:41(1年以上前)

ポイント6983円は、これを使って次に買い物をする時はポイント発生はないですよね。これも考慮すると、
細かい計算過程は省略しますが、実際の買値は
38790÷1.18=32872円になります。
それにしてもヨドバシにしては安いですね。

書込番号:804686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

最悪、、買わないほうがいいです。

2002/06/27 16:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 三宅将夫さん

このプリンターは、黙っててもインクがガンガン消耗されて、
給紙も弱く、少し使っただけで、給紙が急死します。
暫く使わないでいると、インクノズルが詰まって、ヘッド交換が必要になります。
キャノンの修理対応は悪いで有名ですし。

ランニングコストが高くて買うと損をしますので、絶対買わないほうが
いいです。

書込番号:796637

ナイスクチコミ!0


返信する
ビッケケさん

2002/06/27 18:01(1年以上前)

私のはそんな事有りませんよ!
あなたのがおかしいんじゃないですか?
黙っててインクが消耗するはずないじゃん
タンクに穴でもあいてんじゃない?

書込番号:796761

ナイスクチコミ!0


RGV250さん

2002/06/27 18:08(1年以上前)

では、三宅将夫さんのお勧めのインクジェットプリンタは何でしょう?
エプソンかな?

書込番号:796769

ナイスクチコミ!0


おがたさん

2002/06/27 19:13(1年以上前)

私は,BJF850から,BJF890に乗り換えたけど、今まで異常を感じた事ありませんでした。 貴方の基準は、なんに対してそのような,評価が出るのか,明確にしないと,唯、感情的になつているだけだと、おもいますが。    もしかしたら、初期不良かもしれませんよ。

書込番号:796869

ナイスクチコミ!0


うん〜?さん

2002/06/27 20:48(1年以上前)

表示されているホスト名は実在しないようだし、
某社の陰謀なの?
うさんくさい!こんなのやめてよ〜お願いだからね

書込番号:797056

ナイスクチコミ!0


BLUE SUMMERSさん

2002/06/27 21:30(1年以上前)

☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆

書込番号:797159

ナイスクチコミ!0


ぬ。さん

2002/06/28 01:59(1年以上前)

黙っててもインクは、消費しますね。
電源ONで、ヘッドクリーニングが、自動で行われているだけです。
エプソンでも、hpでも、自動で行われます。

長い間使わないとヘッドは死んでしまうでしょう。
ただ、今年とかのキヤノンのヘッドは、そう簡単には死なない
詰まってもかなり復活することで有名です。

私の周りには、半年を耐え抜いたS600を知っています。
ヘッドインク間が、他社と比べ、相当小型なので
つまりにくく、つまっても、はき出しやすい構造だからだと思います。

>fw.epson.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows NT)
fw.epson.co.jp
シャレですか?

書込番号:797825

ナイスクチコミ!0


mds2さん

2002/06/28 21:29(1年以上前)

エプソンの社員だろ。帰れ!!!!!!

書込番号:799136

ナイスクチコミ!0


冬彦29歳さん

2002/06/29 00:24(1年以上前)

みっともないことすんなよ。

書込番号:799537

ナイスクチコミ!0


どうかとさん

2002/06/29 00:28(1年以上前)

エプソンの社員が「fw.epson.co.jp」なんてものをわざわざ使うかな。
エプソンの社員と思わせたいだけのような。

書込番号:799553

ナイスクチコミ!0


もうね、アホかとさん

2002/06/29 17:04(1年以上前)

もし>>1が社員だとしたら他社製品を悪く言う前に自社製品の品質を上げて下い。
社員の振りした煽りなら(・∀・)カエレ!!

書込番号:800940

ナイスクチコミ!0


いち、にっさん

2002/06/29 22:15(1年以上前)

(当たり前でしょうが)この掲示板を見て、購入するかしないか判断する人が多いかとおもいます。ですから、もし「最悪、、、買わないほうがいいです。」とおっしゃるのなら、もう少し具体的な根拠を言って頂きたいかと思います。それに、これだけ返信して下さっている方がいらっしゃるのですから、「書き込みっぱなし」ではその人たちに失礼になるのではないでしょうか?

さて、私は昨年8月から「BJ-F870」を使用しております。わりかし乱暴に使っていますが、今のところそのような不具合等はありません。また、「1〜2週間ぶりに使用する」というときも、特にノズルが詰まって、ヘッド交換が必要になる、ということも全くありませんでしたが、、、
失礼ですが、「三宅将夫」さんは本当にそのようなことがあったのでしょうか?(確認!!)

書込番号:801611

ナイスクチコミ!0


サルサルサルサルさん

2002/06/30 20:36(1年以上前)

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] EPSON.CO.JP
e. [そしきめい] せいこーえぷそんかぶしきがいしゃ
f. [組織名] セイコーエプソン株式会社
g. [Organization] SEIKO EPSON Corporation
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Company
m. [登録担当者] TO4506JP
n. [技術連絡担当者] HT041JP
n. [技術連絡担当者] TM050JP
p. [ネームサーバ] ns.epson.co.jp
p. [ネームサーバ] ns1.tisidc.net
p. [ネームサーバ] ns2.tisidc.net
y. [通知アドレス] domain-admin@epson.co.jp
[状態] Connected (2003/03/31)
[登録年月日]
[接続年月日]
[最終更新] 2002/04/01 00:00:00 (JST)
dns@sphere.ad.jp

書込番号:803736

ナイスクチコミ!0


最悪だなエプソンさん

2002/06/30 21:22(1年以上前)

最悪だなエプソン

悪いけど、俺の場合はエプソンからキャノンに買い換えた口。
PM780だったけ?<もう捨てた
はっきり言って玩具、いやそれ以下。
レーザープリンタは評価するけど、インクジェットは糞
ついでに社員も糞・・・だったみたいだな(笑

書込番号:803814

ナイスクチコミ!0


んーむさん

2002/06/30 22:10(1年以上前)

そのドメインって社員しか使えないもんなの?

書込番号:803912

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/07/01 02:04(1年以上前)

[797056]うん〜?さんの仰るようにfw.epson.co.jpというドメインは存在しない様です
もちろんepson.co.jpは在りますけどね。
ドメインを偽装しているだけでしょう?どっちにしろ最低な人物には間違いないけど>三宅将夫さん

書込番号:804391

ナイスクチコミ!0


エプソン万歳さん

2002/07/01 09:28(1年以上前)

まじっすか?
しょうきっすか?>>1

書込番号:804730

ナイスクチコミ!0


イモネンさん

2002/07/02 00:57(1年以上前)

三宅将夫!面白すぎ!!涙出てしまった、ホント。
キヤノンをけなさなきゃ売れないのかい??
宣伝力(+ハッタリ)のエプソン
実力のキヤノン
キヤノンが1位になるのは1、2年後???
また笑わせてちょ

書込番号:806307

ナイスクチコミ!0


んーむさん

2002/07/02 03:32(1年以上前)

だからぁーー・・そのドメイン名は実在しないんでしょ。エプソンの人じゃないっての。エプソンに攻撃の矢を向けさせるためのドメイン名
でしょ!
キヤノンファンの人はこれみよがしにエプソンの悪口書かないように。

書込番号:806533

ナイスクチコミ!0


シソさん

2002/07/04 13:37(1年以上前)

fw.epson.co.jpはエプソンだろ・・・
(fwってのはファイアウォールかね?)
ここの掲示板のシステムわからんけど接続元詐称できるなら
悪いのはここの掲示板。
詐称じゃないならエプソンのネットワークの中から書き込まれたか、
第三者がエプソンのネットワークに侵入して書き込んだってことになるねぇ。
下二つならエプソンは(以下略)

まあ上でおがたさんが言っているように初期不良かも。
自分の身の周りでは3人ほど(自分含む)キヤノンのプリンタの初期不良に遭ってるし、
エプソンの社員さんがキヤノンのプリンタ買ってたまたま初期不良だったのかも。
…と一応フォロー。

書込番号:810778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/04 15:12(1年以上前)

fw.epson.co.jpは存在しないホストです。
ということで、あきらかに詐称。
この掲示板のシステムうんぬんは置いておいて、
三宅将夫さんがEPSONの関係者である可能性はゼロとは言いきれませんが
まずないでしょう。
単なる煽りだと思われます。

書込番号:810899

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォトインクと普通のインク

2002/06/25 08:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

F930を買いました〜♪
F930には通常のカラーインクとフォトインクがありますが、
これって印刷時に顕著な違いが出てくるのでしょうか?
それとも特にフォトインクでなくても、構わないのでしょうか?
使い分けていらっしゃる方のご意見を教えてください。

書込番号:792195

ナイスクチコミ!0


返信する
石ころゴロゴロさん

2002/06/25 18:25(1年以上前)

メーカーは使い分けの推奨はしてません。
もし行ったとしても、カラー・写真印刷の粒状感がモロに出るでしょう。
…と言うか、まともな発色にならないのでは?
高画質を出す為の「6色」ですよ。キチンと使用しましょう。

書込番号:792861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 困っ太郎さん

こんにちは。
E社のPM−950CとC社のF930のどちらかを購入する予定の者です。
使用用途としては、デジカメC社S30にて、A4及びハガキの印刷をしたいと考えています。
そこで、上記2社のプリンタにつきまして、質問させて下さい。
1.プリントスピードについて
 @C社のパンフにはA4最高画質モードにて10倍近くC社の方が勝っているというのは本当ですか?E社は13分もかかる?
 AL判ふちなし写真の比較で、C社の最高画質モードが2400dpiに対しE社の最高画質モードが1440dpiで比較されてますが、E社ではそれ以上の画質でL判ふちなし写真がプリントできないんですか?
  また、仮にE社でそれ以上の画質でL判ふちなし写真がプリントできないとして、本当にプリントスピードがそんなに違うものなのでしょうか?
2.画質について
 @C社のパンフには4plながら1/6の低濃度フォントインクの採用で0.67pl相当のドロップが可能とあり、E社では2plのドロップが可能となりましたと書いてあるのですが、皆さんが実際に使用してみてどちらが綺麗と感じましたか?
 Aデジカメとの愛称につきまして、C社S30を購入する事は確定していますが、E社はC社と明らかにメインのコンペティターですから、PIMの採用デジカメにC社の記載がないようです。しかし、E社もExifPrintには対応してきたようですが、デジカメの相性なるものはプリンタには存在するのでしょうか?
  ※この質問は私が一番気にしているところです。ExifPrintに対応であれば、全く問題が無いんでしょうか。
3.補足
  私はE社の製品を購入したいと考えていますが、デジカメの相性及び印刷スピードがあまりに違うようですから、この質問をさせて頂きました。
  一番の購入ポイントは「画質」に置いています。
  かなり長くなりましたが、個別の回答で結構ですのでご回答お願い致します。(知識は全てパンフ由来です。専門的には素人ですので宜しくお願いします。)

書込番号:788203

ナイスクチコミ!0


返信する
はなみずきさん

2002/06/23 13:03(1年以上前)

困っ太郎さん こんにちは

私はF900で、F930を持っていないのでよく分からないのですが、
F900とPM-950Cを比べたHPをご紹介します。(ここにはまだF930がないので)
PM-950はそのままご参考になると思います。
またF930は画質・スピード共にF900以上のものでしょう。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/arekore/gaz/col_47/
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/arekore/gaz/col_48/
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/parts/gaz/ard_133/
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/parts/gaz/ard_134/

書込番号:788261

ナイスクチコミ!0


…匿名希望さん

2002/06/23 13:57(1年以上前)

あの〜三日前も同じ質問が…^^;

書込番号:788345

ナイスクチコミ!0


スレ主 困っ太郎さん

2002/06/23 23:47(1年以上前)

同じ質問してます。すみません。
というのも今日お店に行って、2社のプリンタの写真を見てみたんですが。
二つともメチャメチャ綺麗なんです。
たまげました。
それでちょっとC社にひかれてしまって・・・。
すみません。

書込番号:789538

ナイスクチコミ!0


うんにゃあさん

2002/06/24 00:30(1年以上前)

いや、だからと言って同じ質問されても
みんな迷惑しますから、やめてください。

また、1から議論し直すんですか?
結局問題解決しないだけでなく、
利用者みんなに迷惑かかります。

[781595]番記事の方に、返信しますね。
皆さんも、そちらへ流れてくれると、うれしいです。

書込番号:789691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F930を買ったんだが....

2002/06/21 16:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 h. katoさん

待望のF930を購入し、早速印刷をして見たのですが、文字印刷について
これまで使用していた、S600よりも明らかに見劣りします。(特にゴシック体で分かります)。上位機種だけに同等以上を期待していたのですが。原因は何なのか?参考になることがありましたら、教えてください

書込番号:784472

ナイスクチコミ!0


返信する
あれっ?さん

2002/06/21 17:49(1年以上前)

画像印刷重視だから。

書込番号:784577

ナイスクチコミ!0


k. katoさん

2002/06/21 18:32(1年以上前)

成る程!
しかし、画像印刷向上が文字印刷の品位が下がるということは理解しにくい
ですね。単純に考えて、どちらも良くなりそうな...

書込番号:784643

ナイスクチコミ!0


チャシャさん

2002/06/21 18:52(1年以上前)

黒インクが違います
Fシリーズ・・・染料インク(黒というよりグレー。滲み易い)
Sシリーズ・・・顔料インク(黒らしい黒。光沢紙が苦手)

おそらく普通紙での印刷結果でしょうから、Sシリーズの方が綺麗なのは当たり前

書込番号:784675

ナイスクチコミ!0


インクの特性だからさん

2002/06/21 18:58(1年以上前)

S系とF系は黒インクの特性が異なります。

F930の黒は染料なんで普通紙ではやや滲みます。
濃度もやや薄いのでグレーがかります。

S600の黒は顔料なので普通紙には向いています。

S600の方が黒テキストの品質がいいのは仕方がありません。

書込番号:784685

ナイスクチコミ!0


インクの特性だからさん

2002/06/21 18:59(1年以上前)

失礼。かぶってしまいました。

書込番号:784686

ナイスクチコミ!0


k. katoさん

2002/06/21 19:47(1年以上前)

皆さんからの、返信ありがとうございました。
インクや用紙の件、納得しました。
次は、肝心の画像印刷の方をトライします。
デジカメはオリパンパスC-40Zを買いましたが、使うのはこれからです。
プリンター(F930)との相性など、アドバイスがありましたら、またお願い
します。

書込番号:784743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F930」のクチコミ掲示板に
BJ F930を新規書き込みBJ F930をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F930
CANON

BJ F930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

BJ F930をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング