
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年6月1日 22:24 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月6日 21:30 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月5日 21:53 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月29日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




BJF-930が出ましたが、やはりといっても良いが、CD-Rに印刷出来ない。う〜ん残念!プリンタは今までず〜っとCanonでしたが、やっぱEpsonしかないのかな?CanonでCD-Rに印刷したいっと思っている人はいませんか?お願いCanonさん作ってください。こんな意見の人、いませんか?
0点


2002/05/31 16:09(1年以上前)
私はBJ F850でCD-R印刷していますよ。もちろん改造が必要ですが。ネット上で情報を探すと色々とヒットします。ただ最近のCANONプリンターでは改造しても無理かもしれませんが。一応参考にどうぞ。http://homepage1.nifty.com/cdr/printing.html
書込番号:745321
0点


2002/05/31 21:57(1年以上前)
私はずっとCanonのプリンタを使用しており、現在はBJ-F870を使っています。
CD-Rに関してはCD-Rラベルに印刷をして、そのラベルを専用の「貼り付けキット」にてCD-Rに貼り付けていますが、このような形ではご不満があるのでしょうか?最近のラベルは、内円が小さいタイプも出ていて(←プレステのソフトのような印刷も可能!?)印刷可能面積が大きくなっています。それに対して、EPSONのようなCD-R印刷機能ですと、ご存じのようにメディアの内円部分(指を入れる穴)が透明なプラスティックでできているため、いくら「プリント対応ホワイトCD-R」を購入しても、その部分には印刷できないのが現状です。しかも、直接印刷してしまうと、デザイン的に失敗したときに、かなりショックを受けてしまうと思うのですが。その点、ラベルでの印刷なら、失敗しても「もう1枚印刷し直せばいい」と落ち込むこともないはずです。また、直接印刷した後、インクが乾いて定着するまでにある程度の時間がかかると思います。それでも、CD-Rプリント対応の製品にこだわるのでしょうか? (^_^)v
書込番号:745824
0点


2002/05/31 22:00(1年以上前)
ほかの過去ログとか雑誌の記事で、CD−Rにラベルシールを貼るのはあまり良くないというのを読んだ記憶があります。
あれは、僕の気のせいだったのか。
書込番号:745828
0点


2002/05/31 22:05(1年以上前)
>ほかの過去ログとか雑誌の記事で、CD−Rにラベルシールを貼るのはあまり>良くないというのを読んだ記憶があります。
今日初めて、BJF-900でCD-Rラベルを作って、その綺麗さに感動していたのですが、何かトラブルの原因になるのでしょうか?
書込番号:745840
0点


2002/05/31 22:14(1年以上前)
う〜ん、確かにどこかで読んだ記憶があるんです。
雑誌の記事ではなくネット上で。
あれはいったいどこで読んだんだろう思い出せない。
書込番号:745862
0点


2002/05/31 23:54(1年以上前)
CDR表面にラベルを貼る場合,一部に偏って貼ると,回転むらが起きるのでよくないという記事を僕も見ました。
市販のラベルの用に一面にぴったり貼るのであれば,まったく問題ないと思いますよ。
書込番号:746014
0点


2002/06/01 00:07(1年以上前)
最近はCDの中心のギリギリまで印刷可能なプリンタブルメディ
アも出てます。例えばSKCのCD-R 650MB 50枚入りは税別\1,879でした。
1枚40円以下なんで、ラベル買うより遥かに安上がりかも・・。
書込番号:746035
0点


2002/06/01 00:11(1年以上前)
CD-Rラベル印刷で過去話題になったものは、
スロットインタイプのカーオーディオなどでは
中でラベルシールが剥がれて詰まって壊れる可能性があるので、
カーオーディオで使うのはやめた方がいいってことですな。
書込番号:746043
0点


2002/06/01 02:17(1年以上前)
スロットインタイプの、使うと中で剥がれた時に、
ドライブが、修理行きの可能性があるって事です
そんな頻発する物ではなく、まれにそういう人がいます。
ただ剥がれちゃうと、ドライブごと修理行きなんで
大きくかかれるます。
CD-R印刷します?
印刷可能なのは、別に良いとは思いますが、
あの画質では、印刷する気にはならないっすね。
個人的には、3D印刷の方が、まだ楽しいと思います。
書込番号:746258
0点


2002/06/01 22:24(1年以上前)
まさに僕がいいたかったのは、プリンタブルさんの言われたことです。
何か胸につかえていたものがとれたような気分です。
あ〜気分すっきり、プリンタブルさんありがとう!
書込番号:747909
0点





昨日BJF930の存在を知ったのですが、BJF900との違いはどこなんでしょうか?
BJF900の寿命がずいぶん短かったように思うのですが、何か問題でもあったのでしょうか?
事情通の型教えて下さい。
0点

>昨日BJF930の存在を知ったのですが、BJF900との違いはどこなんでしょうか?
過去ログに書かれていますね。たしかソフトのバージョンのちがいぐらいだったと思います。
書込番号:743622
0点


2002/05/30 18:47(1年以上前)
Exif対応ソフトの追加&ドライバーのバージョンアップ&ボディーの3点ですよ。
使用するソフトは限られると思いますが、各ソフトの連携がF900の時より取れていると思います。新製品だけにそこの所はしっかりしてますね。
書込番号:743648
0点


2002/05/31 00:09(1年以上前)
Exifは、無料で配ってますので
本体色と、デジカメムービからパラパラ漫画が作れるソフト
が付いた事です。
書込番号:744241
0点


2002/06/06 21:30(1年以上前)
メーカーに聞いたところ、8ビット信号から10ビット信号になった分、色の中間色がうまく表現できるようになったと言っていましたが・・・
10ビットの信号ってパソコンで扱えるの?
書込番号:757244
0点





近所に新しく出来た電化店の
オープン記念価格で\33,800でした!
5年保障とかもつけて総額\36,000くらいでしたが
この機種で今この値段ならいい買い物したかなと思います。
0点



2002/06/03 06:40(1年以上前)
おそらく何度も質問されてることだと思うのでここで質問します。
よければお答えください。
F930の画質には大変満足してます。
だけど音が結構すごいんです。
印刷のときはまだマシなんですけど
給紙から排紙のときまでずっとガーガーピーピーっって
なりっぱなしなんですがこれは普通でしょうか?
もちろん人によって感じ方は違うと思いますが、
こいつを箱から出すとき30cm位の高さから落としてしまったので
この音の原因が故障かどうか不安になってます。
良ければ皆さんの環境での聞こえ方など教えてください。
お願いします。
書込番号:750642
0点


2002/06/04 00:01(1年以上前)
laniさん、オープン記念で安く買えてよかったですね。
私もおととい買いました。こちらは閉店セールで\37,000.
でしたよ。
さて、ガーガーピーピーですが、わたしのも結構鳴ってます。
印刷の速さにおどろいていて全然気になりませんでした・・。
印刷中に変な音がなければ特に問題ないような気が個人的に
しますが、落としてしまったとのことなので、やっぱり気になりますね。
書込番号:752008
0点



2002/06/05 16:10(1年以上前)
イザリーさん返信どうもです。
やっぱり音なんかは比べてみないと分からないですね。
他にも調べてみたところうるさいと言う人、静かだと言う人、色々でした。
店頭に置いてあるもので実際に聞かせてもらおうかなと考えています。
ホントこいつは速くて綺麗で十二分に満足しているので
永く愛用しそうなんで。
イザリーさんも不注意には気をつけてくださいね^_^;
書込番号:754772
0点


2002/06/05 21:53(1年以上前)
ホントに印刷が速いです。私の場合、PCからプリンタへUSBでの
データ転送が追いつかず、印刷が途中でスピードダウン
してしまいます。2年前のPCなのでCPUが遅いっていうもの
原因だと思います。このプリンタにはIEEE1394の端子もついているので、
それにつなぎかえたら、スピードダウンがなくなりました。
やっぱり速いっていいですね!ついつい印刷枚数が増えてしまいませんか?
書込番号:755372
0点




2002/05/25 19:03(1年以上前)
ニノミヤの広告でで、なぜかF900より安い¥29,800で売ってます。
書込番号:733953
0点


2002/05/26 17:47(1年以上前)
本当ですか。どこのお店でしょう。できたら連絡先を教えてください。
書込番号:735801
0点


2002/05/27 23:35(1年以上前)
大阪府下4店(狭山、八尾、堺、枚方)の広告です。他のお店も共通価格かどうかは不明です。なお、広告の有効期間は5月28日までです。
書込番号:738513
0点


2002/05/28 17:09(1年以上前)
ほんとに売ってましたねぇ。。
店員曰く、
「ほんとはF900の値段で・・広告ミスです・・。でも広告出してしまったし、
それを見てお客さんは来るんですから・・今日までこの値段です」
って言ってました。
私が行った時は品切れでしたけど、予約もこの値段でいけました。
書込番号:739613
0点


2002/05/29 22:06(1年以上前)
わーん。もう買えなかった。
もっと早く教えていただければ。。。。。。。。。。。。。
書込番号:742146
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





