BJ F930 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F930の価格比較
  • BJ F930のスペック・仕様
  • BJ F930の純正オプション
  • BJ F930のレビュー
  • BJ F930のクチコミ
  • BJ F930の画像・動画
  • BJ F930のピックアップリスト
  • BJ F930のオークション

BJ F930CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • BJ F930の価格比較
  • BJ F930のスペック・仕様
  • BJ F930の純正オプション
  • BJ F930のレビュー
  • BJ F930のクチコミ
  • BJ F930の画像・動画
  • BJ F930のピックアップリスト
  • BJ F930のオークション

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F930」のクチコミ掲示板に
BJ F930を新規書き込みBJ F930をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2002/10/07 16:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 ぴーちゃん02さん

新しく出た850iとF930と、どちらを購入するか。非常に迷っています。写真の印刷はどちらがイイのでしょうか。初心者でほとんどわからないので。使用目的は主に写真印刷と年賀状ぐらいです。

書込番号:987740

ナイスクチコミ!0


返信する
RGV250さん

2002/10/07 16:21(1年以上前)

F930

書込番号:987749

ナイスクチコミ!0


TURKEYさん

2002/10/07 17:22(1年以上前)

わたしも写真印刷と年賀状くらいしか利用しませんがF930と850iで悩みました。結局F930を買ったんですが、理由は\19,800.-(税別)で安かったから(笑)
850iを使った事が無いのでわかりませんがF930でも十分満足しています。

書込番号:987849

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/10/07 18:04(1年以上前)

今日850iのサンプル写真を見ました。「写真印刷」を最重要視するならF930でしょう。でも正直な所、850iの画質も4色としては極上だと思います。過去のSシリーズと比較しても一番、粒状感が少ないですし。イラストなら返って850iの方がいいかも?

書込番号:987925

ナイスクチコミ!0


RGV250さん

2002/10/07 18:15(1年以上前)

主に写真印刷がメインのぴーちゃん02さんに4色機を薦めるのはなぜですか?

書込番号:987939

ナイスクチコミ!0


RGV250さん

2002/10/07 18:20(1年以上前)

>「写真印刷」を最重要視するならF930でしょう。
ごめんなさい、ウッ!貧乏!さんも6色機を薦めていますね。

書込番号:987942

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/10/07 19:06(1年以上前)

^^いえいえ、どういたしまして。本音で言うと二台欲しいっす(笑)実はF870を使ってるので比較判断出来たのですが、全く何も知らないで850iの画質を見たら選んでいるかもしれません。ただ、やはり絶対的な粒状感の少なさは6色の方ですね。

書込番号:988037

ナイスクチコミ!0


yabutoraさん

2002/10/07 19:49(1年以上前)

TURKEYさんへ どこで売っていたのか教えてください。それは安すぎる。

書込番号:988112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴーちゃん02さん

2002/10/08 09:51(1年以上前)

いろんな方の意見が聞けてうれしかったです。週末実物を見に出かけてきます。
私からもお願い。。。
TURKEYさんへ どこで売っていたのか教えてください。私も値段の安い方がいいんです。通販とかでもこれぐらいの値段の所があったら飛びつくのですけど。。。

書込番号:989236

ナイスクチコミ!0


Byro725さん

2002/10/09 21:26(1年以上前)

987849]TURKEYどこで19800円で購入できたのですか

書込番号:991746

ナイスクチコミ!0


バイバ〜イ,エプソンさん

2002/10/15 12:35(1年以上前)

エプソンのPM780→PM830と使ってきましたが,日常茶飯事のインク詰まりに閉口,保証期間内ですがキャノン製品に買い換えることにしました。
そこで私も実売価格が近い850iとF930とで迷いに迷ったのですが,印字速度に勝るF930に決めました。最後は,ランニングコストに勝る850iをとるか印字速度に勝るF930をとるかで迷いに迷ったのですが・・。あと,製品の初期不良という点においても,F930の方が安心かなと・・。
初めてのキャノン機,商品到着が楽しみです。

書込番号:1002627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 からっかぜ2合さん

これまでHPのプリンタを使用していましたが(990CXI)昨年暮れに
年賀状印刷をしていた時に厚紙をいれてしまい壊してしまい現在購入を
(950I)検討中です.このプリンタは厚紙印刷はできるのでしょうか?

書込番号:987469

ナイスクチコミ!0


返信する
RGV250さん

2002/10/07 14:38(1年以上前)

からっかぜ2合さんがおっしゃっている厚紙印刷って、どれぐらいの厚さなんでしょうか?
年賀状はがきなら、950iで印刷できます。(990CXIもはがき対応してるんだけどね)はがきより分厚い紙、硬くて曲がりにくい紙は無理だと思います。

書込番号:987586

ナイスクチコミ!0


スレ主 からっかぜ2合さん

2002/10/07 17:36(1年以上前)

有難うございます.昨年990CXIで故障したときの年賀はがきは
やや厚めの年賀はがきでした.対応している紙の厚さ的には990CXI
とかわらないのですね.(そうするとエプソンも考えないといけないかな.)

書込番号:987875

ナイスクチコミ!0


RGV250さん

2002/10/07 17:52(1年以上前)

>そうするとエプソンも考えないといけないかな.
もしかして、E社の厚紙対応機種を買って、厚紙印刷ではがきを印刷しようとお考えですか?
E社やC社、この頃のhp社のプリンタなら、やや厚い年賀状はがきぐらいなら、印刷できると思いますよ。

書込番号:987908

ナイスクチコミ!0


スレ主 からっかぜ2合さん

2002/10/09 15:03(1年以上前)

有難うございます.
>E社やC社、この頃のhp社のプリンタなら、やや厚い年賀状はがきぐらいな
>ら、印刷できると思いますよ。
そうですか.そういえばHPのプリンタも昔とは見た目も変わってきましたからね.もう一度他社も検討してみます

書込番号:991240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えました

2002/10/06 15:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 ken chanさん

新型(F950i)が発表されましたが、実物を見てからあえてF930を
購入しました。EPSONのPM-920Cからの買い替えです。
印刷スピードは非常に早く満足しています。ただ印刷した時の
色が白っぽい感じなので色調整の明るさをガンマ値1.8から
2.2に変更しています。これどほぼイメージどおりの色に
なりました。
そこで質問ですが付属の印刷ソフトEasy-PhotoPrintから印刷
すると色調整で変更した内容が反映されないで印刷されてしま
います。
反映させる方法はありますでしょうか?
またまたお勧めの印刷ソフトがあれば教えてください。

書込番号:985627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新型購入予定

2002/10/04 11:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 パットンくんさん

今度の新型に買い換え予定です。(ちなみに今はEPSON)
とりあえずお店に在庫があるか聞くと、まだ入荷していないとのこと。
金額が、950が¥36,000ぐらいで、850が¥26,000だそうです。
思ったよりもずっと安い、よ〜し週末絶対に購入するぞっ!
でも、未だ950と850で悩んでいます。
何か決定的な事ってないかな。

書込番号:981191

ナイスクチコミ!0


返信する
Uracilさん

2002/10/04 15:02(1年以上前)

札幌ヨドバシ、ビックでは入荷していました。950買う予定ですが従来機よりコンパクトで良かったです。アルミ製のパネルもいい感じでした。
値段は両店とも¥42800ですが、
ヨドバシは18%還元、さらに¥2000引きのクーポン券(使えるかどうか確実ではありませんが)
ビックは10%還元でした。

メーカーサンプルでの判断ですが950の画質はかなりきれいでした。850もサンプルを見る限り4色とは思えないくらい良い出来でした。

>パットンくんさん
>何か決定的な事ってないかな。
近いうちにPC USERで毎年恒例のレビューがあると思うので、そちらも参考にしてみてはどうでしょうか?

書込番号:981434

ナイスクチコミ!0


スレ主 パットンくんさん

2002/10/04 17:02(1年以上前)

すみません、PC USERってなんていうサイトにあるんですか?
よろしければ教えてください。

書込番号:981637

ナイスクチコミ!0


Uracilさん

2002/10/04 17:13(1年以上前)

PC USERとはソフトバンクの雑誌です。
http://www.softbankpub.co.jp/media/magazine/maganews.asp?mgzcode=%7B09064256%2DCEF3%2D11D3%2D843B%2D00508B8FA8A5%7D

書込番号:981662

ナイスクチコミ!0


アルエさん

2002/10/04 23:11(1年以上前)

メーカーとしては950を44800円、850を29800円で売ってほしいとのとこでした

書込番号:982272

ナイスクチコミ!0


我に追いつくグラマン無し!さん

2002/10/05 01:13(1年以上前)

メーカーのサンプルって、あてにならないよね。
私はあれにまんまとダマされた事がある。

書込番号:982514

ナイスクチコミ!0


でっちゃさん

2002/10/05 13:00(1年以上前)

>何か決定的な事ってないかな。

950i フォトインク独立6色。USB2.0対応
850i ノーマルインク独立4色。USBとパラレル

書込番号:983291

ナイスクチコミ!0


Uracilさん

2002/10/05 13:11(1年以上前)

ビックでも18%還元になりました。

書込番号:983307

ナイスクチコミ!0


たんまさん

2002/10/06 08:09(1年以上前)

ヨドバシは税込み価格=払う金に対してpointつくからBicよりちょっと得

書込番号:985025

ナイスクチコミ!0


狭山さん

2002/10/16 02:26(1年以上前)

>ヨドバシは税込み価格=払う金に対してpointつくからBicよりちょっと得

ポイント使用時、ヨドバシは商品の価格の5%の消費税がかかるけど、
BICの場合は、(商品の価格−使用ポイント)の5%の消費税しかかかりません。

ってことで、結局はヨドバシもBICも差は無いです。

書込番号:1004070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッド交換

2002/10/03 20:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

BJ400−>PM770−>950iと買い替えを行った(計画中)のものです。
BJ400の頃はインクカートリッジの交換の他にヘッドも交換できた(店頭で売っていた)のですが、今のCANONは不可能なのでしょうか?

書込番号:980169

ナイスクチコミ!0


返信する
MIJIさん

2002/10/03 20:34(1年以上前)

たしか、キヤノンは サービスセンターみたいなところで 修理扱いになったとおもいます。 いま、問い合わせてみてるので、返事をいただければ載せますね。 キヤノンは目詰まりしにくいといわれてつつも、いつもすこしだけ目詰まりして、常に新機種をつかってるような状態です。。

 ここの環境がわるいのがもんだいなのですが。

書込番号:980188

ナイスクチコミ!0


スレ主 urauraさん

2002/10/03 21:14(1年以上前)

どうもわざわざありがとうございます。説明が足りなったかも知れませが、BJ400の頃はヘッド+タンク、タンクのみという売り方でした。確か「4,5回タンクを取り替えたらヘッドも交換するように」という注意書きがあったように思います。ユーザの方が「問い合わせる」ということは今はヘッド+タンクのような売り方はしていないってことなんでしょうね。950iの取説をダウンロードしてざっと読んだののですが、ヘッド交換の記述はなかったし、、、
私にとってちょっと950iのアドバンテージが下がってきました。みなさんの評価をみて、PM970か950iを決めたいと思います。故障の問題とインク残量の問題がなくなれば迷わずPM970なのですが、、、、

書込番号:980282

ナイスクチコミ!0


QAZ741さん

2002/10/03 23:34(1年以上前)

ヘッド交換ができなくなったのは、ヘッドの寿命が延びたことやヘッドのコストが高く、BJ400シリーズの頃のヘッド価格で売ることができなくなっているためではないかと考えています。ただ、私の使っているF-900を見ると、ヘッドも簡単に交換できそうなので、もうすぐ1年のメーカー保障が切れるので、やはりヘッドも売ってほしいとおもいます(今のところ必要ありませんが)。
 たしか、CANONがインクジェットプリンターBJ-10Vを発売した時は、ヘッドとタンクが一体で、BJC−400シリーズからタンクとヘッドが一体でなくなり、最近の新ヘッドになってからヘッドは売っていないので、やはり、ヘッドの寿命が延びたのでしょうか?
私の場合、これまでCANONのプリンターを3台使用してきましたが、運が良いのかトラブルは一度もありません。

書込番号:980482

ナイスクチコミ!0


ふぁーねるさん

2002/10/04 02:15(1年以上前)

キャノンの最近のモデルのヘッドは部品扱いになってます。
4色独立のヘッドは5000円程度
6色のヘッドは10000万程度だったはずです。
新機種についても若干高くなってるかもしれませんが
にたような値段だと思いますよ
部品なので割引がないのがちょっとつらいですね。

書込番号:980790

ナイスクチコミ!0


高いさん

2002/10/05 09:53(1年以上前)

10000万って?

書込番号:982998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

850/950 比較

2002/10/02 16:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 うにuniパス忘れた(何さん

なんかスペックが微妙に似てる2機種のカタログを見てみた。
ここに詳しく書くと著作権にひっかかるかもしれないので、
項目と概要だけ書いときます。

印字ヘッド
 950がすべて512ノズル
 850がM/Cが512、Yが256、Bkが320ノズル

インタフェース
 950がUSBとUSB2.0
 850がUSBとIEEE1284(セントロニクス)

インクタンク
 950がイエロー/マゼンダ/シアン/フォトマゼンダ/フォトシアン/ブラック
 850がイエロー/マゼンダ/シアン/ブラック(フォト〜の2色がない)

稼動音
 950が微妙に静か

消費電力
 850が待機時とても低い、それ以外は一緒。

インクコスト
 カラーにおいて850の方が倍近く安い。
 が、使用しているインクが少ないので実際にはもう少し互角なるかと。

価格が定価の上で15000円違うので考えてるところです。

書込番号:978239

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/10/02 17:23(1年以上前)

ボクは850を購入の方向で検討したいと思っています。

書込番号:978280

ナイスクチコミ!0


QAZ741さん

2002/10/03 23:09(1年以上前)

私も850iがよいと考えています。
850iは、S700のヘッドにフォト用ノズルを追加したものみたいです。2plノズル追加でフォト画像がどの程度向上したかは未確認ですが、かなり期待しています。
他機(エプソン)との比較をしない限り、S700の画質でも不満は感じていなかったので、「S700のスピード+画質の向上+CD-R印刷」はとても魅力的と感じています。

書込番号:980453

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにuniパス忘れた(何さん

2002/10/04 02:46(1年以上前)

>MIFさん
>QAZ741さん
やはり850ですか〜
自分もそっちの方で考えてます。
なにせ実売価格でさえ4万円っていうのがどうも手がでなくて、、、
これ以上色にはあまりこだわらない方ですし、安めにCD-Rレーベル印刷が
出来るのならこちらにする方がよさそうですね。

書込番号:980826

ナイスクチコミ!0


toshi0310さん

2002/10/04 11:39(1年以上前)

850iについてです。まだ850の掲示板がありませんので、こちらに書き込みさせていただきますね。

実は店頭で本日発売といわれた850を昨日買ってかえりました。どうしても急に必要になったのでどれがいいかとこちらの掲示板を見ていたらCANONから新型がでたとの書き込みをみて、HPで調べて近くの大型電気店に行ったらもう売り場に置いてあったのです。もう一日早く必要になっていたらほんとに悔しい思いをするところでした。ここ掲示板様様です。(笑)

さて、早速画質の報告をしたいのですが、以前使っていたプリンタがALPSの2300だった為その印刷の速さは言うまでもなく(笑)静かですし、自分の中で懸念していた普通紙の写真印刷についても(そっちのほうで有名な)hpの画質に勝るとも劣らぬものです。
昨日の閉店間際に買ってきたため、まだ突っ込んだ使用はしていませんが、皆さんのなかで850を買うときに気になっている点とかありましたらお知らせください。できるだけ再現して報告したいとおもいます。

あ、ちなみに実売3万円をちょっと切ったぐらいでした。

書込番号:981177

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにuniパス忘れた(何さん

2002/10/04 16:45(1年以上前)

toshi0310さん報告感謝です。
普通紙における写真印刷は圧倒的にレーザーが有利ですが、
どこらへんまで画質がいいのかは買ってからのお楽しみにしようかと。

もし興味とかありましたらCD-R/DVD-Rレーベル印刷について結果をお寄せいただけるとありがたいです。多分こっちの機能は850/950購入予定の方にとって
かなり興味のあるところですので、、、

こちらの近所でも発売しました。税抜きで29,700円でした。安いっ!(≧▽≦

書込番号:981609

ナイスクチコミ!0


アルエさん

2002/10/04 23:39(1年以上前)

今日新製品をいろいろいじってきたのですが、CD-R印刷の精度、スピードともにキヤノンはすばらしかったです。メディアのセットも非常に簡単でした。画質はエプソンよりも少し色が濃く出ますが、それでもデフォルトで薄めに設定されていた状態ですからかなりはっきりした印刷がCD-Rの表面にできると思います。写真画質(とくに肌の感じやきめの細かさ)はPMー950Cとかなり似ていました。つまり、F930とくらべると粒状感はまったく感じられなくなっている一方で、発色はすこし薄くなっているようでした。四色インクのため写真は三色での印刷となります(黒は顔料なので)。その分黒はあまりくっきりしないです。それにしても、四色インクとは思えないほどの綺麗さでびっくりしました。

書込番号:982334

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにuniパス忘れた(何さん

2002/10/07 00:01(1年以上前)

レーベル印刷の報告ご苦労様です。

とりあえず850の掲示板が出来てるのでそっちに移行します・・・

書込番号:986555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F930」のクチコミ掲示板に
BJ F930を新規書き込みBJ F930をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F930
CANON

BJ F930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

BJ F930をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング