
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月25日 00:55 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月17日 18:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月24日 22:31 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月24日 16:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月23日 16:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月22日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日こ○ま電気でSONYのMPR501なるプリンターを¥8980で発見、購入しました。
しかし、これってどう見てもCANON BJ S330のOEM!?じゃないの?って思うのですが・・・
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/printer/products/index.cfm?PD=671&KM=MPR-501
SONYがインクジェットプリンターを作ってるとは知らなかったもので、衝動買いとはいえ、インク等の消耗品を心配しています。
BJS330のが使えるならと思っているのですが・・・
何か情報を知ってみえる方がいましたら、よろしくお願いします。
0点


2002/12/23 10:20(1年以上前)



2002/12/23 10:30(1年以上前)
グラスさん、早速のご回答ありがとうございます。
やっぱり、OEMなんですね。インクを心配してましたが安心しました。
書込番号:1154496
0点


2002/12/25 00:55(1年以上前)
これはs−300のOEMですね。
書込番号:1160353
0点





初めてプリンターを購入するつもりなのですが、まずは安いプリンターをと思いS330を考えています。主にモノクロの文章等の出力がメインなのですが、同価格帯か若干上でお勧め機種などありますか?またS330の大きな弱点などがあればご教示いただければ幸いです
0点


2002/12/15 15:08(1年以上前)
カタログを見てみるとあまり印刷コストが良くない?特に550iとモノクロで比較すると倍違う?てな訳でキヤノンなら550i。写真印刷もならエプソンPM870Cでござるな。
書込番号:1135111
0点

これはどのプリンタでも言えることなのですが、
プリンタドライバ側で選択された用紙の種類によって
インクの吐出量が異なります。例えば、コート紙に印刷する場合
時間が掛かる反面、普通紙よりも高品位に印刷できるが、
その分インクコストも高くなりますね。
私のように置き場所が限定されなければ、上位の機種にした方
がいいかもしれません。
書込番号:1140216
0点





この場を借りてご相談。これまで、正常に動いていたんですが、ガチャンと言った時から、薄く文字も判別不能までに。クリーニングはしたものの、治りません。アドバイスいただければと思いまして…
0点


2003/01/24 22:31(1年以上前)
メーカーに相談するほうが早いのでは?
書込番号:1244507
0点





BJ S530はここには載っていないようですが、印刷可能枚数やスピードなど総合的にBJ S330と、どちらがお得でしょうか?
また、これらと同価格程度(もしくはそれ以下)で良いプリンタはありませんか?この辺が最低価格でしょうか?
使用目的は、Word文書(ほとんど黒のみ使用)の大量コピーです。
現在hppsc750を使用していますが、インクが高価な上に切れやすくて困っています(これはこれで複合機なりに役立つ面もありますが・・・)。
どなたかアドバイスお願いします。
0点


2002/11/24 07:05(1年以上前)
回答じゃないけど
>使用目的は、Word文書(ほとんど黒のみ使用)の大量コピーです。
その目的ならレーザープリンタ使ったほうがいいような…
イニシャルコストは高めだけど、印刷量が多いとかえって得だと思いますが…
厳密にコスト計算したことないけど、インクカートリッジしょっちゅう替えたり買いに行ったりの手間もなくなるし、紙もディスカウント売りしてるPPCでいいし、印刷品質も安定してるし…
私はカラー不要なので専らレーザーです。
書込番号:1086155
0点



2002/11/24 08:26(1年以上前)
生涯一方通行さん、返信有難う御座います。
レーザープリンタは本体や消耗品の価格が高いと聞きましたが、お薦めのプリンタ、もしくはメーカー等御座いましたら教えてください。
この際、スピードは特別速くなくても良いです。
よろしくお願いします。
書込番号:1086218
0点


2002/11/24 13:38(1年以上前)
お勧めは、最近のものは良く知らないので、他の人のRESを待ってください。
確かに高価ですが、少なくとも私と私の廻りの狭い範囲ではジェット系プリンタより遥かに耐久性がよいです。
トナーも再生品使えば安く上がりますし、再生品だからといって問題が起こったことも有りません。(再生品に関しては賛否両論ありますが…)
シェアの大きい所ではCANONのLBP、EPSONのLP、NECのMultiWriterの系統がレーザーです。
ここのサイトからのリンクを辿ってメーカサイトで検討してみては?
書込番号:1086711
0点



2002/11/24 16:50(1年以上前)
度々有難う御座います。
ぜひ参考にさせて頂きます。m(._.)m
書込番号:1087083
0点





官製ハガキより少し薄いケント紙のようなハガキを印刷すると必ず紙詰まりになります。一般に綺麗に印刷するために売られているハガキです。でも、このハガキの紙に印刷できないなんて信じられないんですが、これは普通のコトですか?ハガキをしごいたりパタパタしても1枚だけ印刷しても同じです。紙の調整は厚いor薄いしかないみたいなんで薄い(通常)にしています。なんかイイ方法ご存知の方いませんか?
トラブル続きでこのプリンターには参っています。去年の暮れに買ったばかりなのに....
0点



2002/11/22 09:37(1年以上前)
ko-jiさん、返信ありがとうございます。
掃除といいますと私には中に入ったゴミを掃除機で吸うぐらいしか思いつきませんが、他にどのようなコトをすればよいのでしょうか?プリンタの掃除に関する情報をちょっと探してみます。
書込番号:1081886
0点


2002/11/23 16:56(1年以上前)
中のローラーに粉などが付着してくると給紙ミスが起こることがあります。
ちょっと粘着性のクリーニング用の用紙を使ったりで
ローラーをきれいにすると回復することもありますよ。
いろいろ試してもだめでしたら修理に出された方がよいかもしれません。
残念ながらキヤノンのプリンタは他メーカーに比べて
給紙系がちょっと弱いです。
書込番号:1084882
0点





古い機種の話で申し訳ありません。
先日、BJ S300のインクを交換してフロントカバー(?)を閉じた後、フロントカバーが開かなくなってしまいました。どうも、どっかのツメがガッシリと引っ掛かっているようです。力ずくで開けるのも壊してしまいそうで....どなたかこんな現象に陥った方はおられますか?どうすれば、フロントカバーを開けることができるのでしょう?ご存知の方がいらしたら教えてください。
0点

サイドがかんでるなら中央を盛り上がらせる感じでたわませながら開いてみてください。
書込番号:1079980
0点



2002/11/22 09:01(1年以上前)
ありがとうございます。なんとかいじってたら開きました。でも、堅く閉まるクセがついたみたいです。
書込番号:1081843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





