BJ S500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ S500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ S500の価格比較
  • BJ S500のスペック・仕様
  • BJ S500の純正オプション
  • BJ S500のレビュー
  • BJ S500のクチコミ
  • BJ S500の画像・動画
  • BJ S500のピックアップリスト
  • BJ S500のオークション

BJ S500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ S500の価格比較
  • BJ S500のスペック・仕様
  • BJ S500の純正オプション
  • BJ S500のレビュー
  • BJ S500のクチコミ
  • BJ S500の画像・動画
  • BJ S500のピックアップリスト
  • BJ S500のオークション

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ S500」のクチコミ掲示板に
BJ S500を新規書き込みBJ S500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お勧めの用紙を教えて下さい。

2001/11/14 09:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S500

スレ主 ハーイさん

S500を使ってます。今、写真プリント用として富士フイルムの画彩(かっさい)を使っています。L版55枚入で780円です。結構良い感じで使っているのですが、他にお勧めの用紙って、ありますか?

値段は別にこれで良いので、このメーカーならこんな感じの色が出るよ、など、メーカーごとの特徴などをご存じの方がいたら教えて下さい。

書込番号:374588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S700とS500のランニングコストについて

2001/11/08 09:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S500

スレ主 しろつぐさん

S700とS500のどちらにしようか迷っています。

性能の面からすれば断然S700なのでしょうけれど、
以前、ランニングコストで失敗しているので
そちらが気になります。。

カタログを見ると、S700のA4フルサイズ写真のコストが41.2円/枚に対して
S500のそれは21.7円となっているのでそこで迷っています。

おそらく画質の差(使用するインクの量??)の差なのかと思うのですが、
実際にはコストの面での差は、カタログ通り倍近くも違うのでしょうか?

どうせ買うなら良い方を買いたいと思ってはおりますが、
如何せん、前回買ったプリンタでランニングコストの面で失敗しているので
その点がかなり慎重になっております。

なお、使用用途はウェッブ印字(40枚/月程度)と年賀状の印字程度で、
年賀状は3パターンを合わせて700枚ほど刷るのに使います。
上記3パターンのうち1つは写真年賀状(150枚程度)、
2パターンはイラストタイプ(3色刷り程度)です。

それから、S700とS500の速度についても、
カタログを見る限り大差は感じられないのですが、
実際にはどうなのでしょう?

長くなりましたが、以上、よろしく教えてください。

書込番号:364773

ナイスクチコミ!0


返信する
ひまつぶしさん

2001/11/08 13:06(1年以上前)

S500がキャノンに限らず最もランニングコストが安いようです。エプソンはキャノンのFシリーズにあわせてインク代の価格を対応しているのでSシリーズ買えば間違いなく安く済みます。(キャノンのFとエプソンはどちらも自分のメーカーのが安いと言ってますがあまり変わらないのが現実です。ただ片寄った画質をA4とかでよく印刷する人はキャノンのFかPM950Cがいいでしょう。)
まあここではS500とS700のランニングコストなのですが何故かS500のが安く済むらしいです。(某電気メーカー(コ○マ電気)でもそういってました)
でも何気にサイレントモードは捨てがたいです。これは実際使ってみないと分からないのですが、かなりいい機能です!(3Dはしたことありませんし魅力も感じませんが)まあスピード1.5倍+サイレントと最も安く済むS500・・・悩むとこですね。どっちがいいか私にもわかりません。

書込番号:365029

ナイスクチコミ!0


発見さん

2001/11/08 23:15(1年以上前)

しろつぐさんへ 
私もカタログ見てみたした。
ランニングコストの件ですが、カタログの写真がS700とS500で異なっていますのでこれでは比較できませんよ〜なんで同じ写真で比較しないのか謎ですが。

カタログでコスト比較した物が最後のページに載っていました!!そこでの値では、S500が6.0円、S700が7.1円となってます。
しろつぐさんのように数十枚以上一度に印刷する可能性のある方はS700の方がいいと個人的には思います。速度1.5倍は体感的に結構違いますよ。

書込番号:365819

ナイスクチコミ!0


うぃっきーうぃきうぃきさん

2001/11/09 12:15(1年以上前)

パンフの「“新”双方向印刷システム」のところにS700とS500は一部
異なりますとあるのでそのせいなんでしょうか・・・?「ブラックインクの
打ち込み量増加」と書いてあります。

この違いはS600、S630との画質の違いでもあると思うのですが
S700お使いの方で実感された方いらっしゃったら是非教えてください。
(色の上に黒を打つときにじみが減るなど)

書込番号:366525

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろつぐさん

2001/11/13 12:34(1年以上前)

沢山のレス、ありがとうございました。
やはり、コストの面を重視したいと思うので、S500にすることにしました(既に発注済み♪)
届いたらレポします(^-^)/

書込番号:373351

ナイスクチコミ!0


ぜうさん

2001/11/18 03:10(1年以上前)

ランニングコストの違いを簡単に説明すると、ブラックインクのノズル数の違いです。S700はモノクロ印刷のスピードを上げるため、カラーのノズル数が各256に対して、ブラックのノズル数が320になっています。S500は全色256ですのでその点が違いになっていると思われます。ちなみにエプソンのプリンターは最上位機種でも各色96ですので、印刷速度の違いはこの点からでも明らかです。
さらにS700のサイレントモードですが、これを使用した場合印刷スピードは若干遅くなると考えていいと思います。S500との印刷スピードの違いがもともと1.5倍ということなので、サイレントモードの700と500を比べた場合には、値段ほど変わらないという見方もできます。ただ、いくら遅くなると言っても、エプソンプリンターほどには遅くならないということは言えます。同価格帯の機種で比較した場合、4〜6倍キヤノンプリンターの方が速いでしょう。

書込番号:380379

ナイスクチコミ!0


調査マニアさん

2001/11/18 03:39(1年以上前)

えと、ノズル数と印刷速度について出てきたのでちょっと付け加えさせ
ていただきます。
単純にノズル数が多いからって理由で、他社より速いと判断するのは危
険です。
キヤノンとエプソンでは方式が全く異なりますので。

ハード的に見れば、96ノズルのEPSON(PM-900C)と、256ノズルの
キヤノン(F870)で比べれば、96ノズルのEPSONの方が実は速かった
りします。(写真印刷で、両機とも双方向印刷時同士という条件でね)

書込番号:380407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S500とS700の違い

2001/10/29 21:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S500

スレ主 ハーイさん

ここでの書き込みなどを参考にして、今、候補がS700とS500のどちらかに絞りました。ヨドバシカメラではS500が22800円、S700で29800円なので、S700の印刷が約2/3早いだけなら、S500の方がいいかな、と思っています。それ以外に何か違いはあるのでしょうか? S500を実際に使っている方で、もし、数少ない!?不満点があれば、教えて下さい。ちなみに画質は出力サンプルを見て、「これで充分だ」と思ってます。

書込番号:350219

ナイスクチコミ!0


返信する
モンドさん

2001/10/30 01:26(1年以上前)

S700にはサイレントモードというタイマー設定できる
モードがついています。
(サイレントモード時、若干スピードが落ちます。)

書込番号:350621

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハーイさん

2001/10/31 00:25(1年以上前)

そうですか〜。S700はかなり静かみたいですね。今度、実際にお店で出力するところを見てみたいと思います。

書込番号:352052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードについて

2001/10/26 16:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S500

スレ主 優柔不断マンさん

S500とEPSONの一番早いプリンターとではどちらがどれだけ早いですか?
主観的でいいので、できればカラーとモノクロに分けてお願いします。

書込番号:345401

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロキ.さん

2001/10/26 18:08(1年以上前)

発売中のPC USER(400円)を読めばわかります。

書込番号:345470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/27 02:31(1年以上前)

今回のは比較が多いので思わず買ってしまった。(いつもは立ち読みなのに。

書込番号:346097

ナイスクチコミ!0


スレ主 優柔不断マンさん

2001/10/30 16:19(1年以上前)

ありがとうございました
速攻、買い行こうと思います

書込番号:351302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリントサーバとの接続について

2001/10/21 17:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S500

スレ主 岡 潔さん

PC5台とプリンタ1台(プリントサーバで)をLANで繋いでいますが,
プリンタを新しいものに変更を考えています。(S500またはPM-830C)
カタログにプリントサーバ(PRICOM)の記述があるのはCANONで,EPSONにはありません。
プリントサーバを通じて接続すると,普通にパラレルに接続したときに比べて,何か出来ないことがあるのですか。教えてください。

書込番号:338392

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/21 18:40(1年以上前)

何も不自由ございません。

書込番号:338469

ナイスクチコミ!0


えーさん

2001/10/21 18:45(1年以上前)

インク残量がPCで見えなくなるのでは。

書込番号:338473

ナイスクチコミ!0


darkpitさん

2001/10/21 18:47(1年以上前)

多分、EPSONプリンタウィンドウ!3。
プリンタのインク残量確認とか、印刷の色々な指定とか。

パソコンとプリンタ間で、お互いやり取りできるプリントサーバがあったら欲しいですわ。あ、金額は無制限では無く安いほうが。

書込番号:338475

ナイスクチコミ!0


スレ主 岡 潔さん

2001/10/21 18:56(1年以上前)

ハイホさん,え−さんありがとうございます。
もう少し説明すれば良かったかもしれませんが,
今,EPSONのMJ510CをIOのプリンタサーバーを通して使っていますが,
プリンタの「ギャップ調整」の機能がPCから出来ません。
カタログにあるPRICOMのプリンタサーバーなら,そんなことは無いのかな?
と思って質問しました。どうもすみません。

書込番号:338488

ナイスクチコミ!0


佐藤 政明さん

2001/11/16 12:48(1年以上前)

買ったことはないので分かりませんが、ホームページには「JC-CONNECT Pricom C-6100Uは、キヤノン・プリンタ専用10/100BASE-TX対応USBプリントサーバです。 キヤノン・プリンタドライバのモニタ機能に対応していますので、プリンタのインク残量や印刷状況を監視することができます。 Pricom C-6100Uを利用すると、お持ちのキヤノン・プリンタをネットワークプリンタとして共有することができます。」となってます。

書込番号:377677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エプソンかキャノンか?

2001/10/21 00:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S500

現在エプソンのPM-780を使っているのですが今度同じエプソンのPM-830かキャノンのS500に買い換えようかと悩んでます、速さはS500の方が速そうですが、画質はどうなのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:337546

ナイスクチコミ!0


返信する
アプリさん

2001/10/21 01:46(1年以上前)

キヤノンの「S」シリーズは粒状感が少し粗めです。写真画質なら830Cですね。

書込番号:337627

ナイスクチコミ!0


kochokoさん

2001/10/21 22:31(1年以上前)

私は、PM670から買い替えでS500を購入しました。(本日)確かにエプソンの画質と比較すると若干エプソンの勝ち!と言った感じです。しかし、印刷の設定等色々と試してみると、画質的にもほとんど気になりません。
とは言っても、画質を最優先するならやはりエプソンPM830にしないと絶対に後悔しますよ。
速度とか静粛性などの、トータルバランスで選択するならキャノンですね。

書込番号:338787

ナイスクチコミ!0


スレ主 西陣さん

2001/10/23 22:02(1年以上前)

みなさんありがとうございます。やはり画質ではエプソンですかね。。
ただ独立タンクには興味が惹かれますが。やはり独立の方が経済的にいいのですかね?そんなに変わらないならエプソンにしようかと思います。

書込番号:341727

ナイスクチコミ!0


kochokoさん

2001/10/24 22:04(1年以上前)

ランニングコストは、キャノンですよ♪
だから、トータルメリットで選択するならキャノン、画質で絶対に譲れないと言うのならエプソン。

書込番号:343096

ナイスクチコミ!0


モンドさん

2001/10/30 01:33(1年以上前)

ん〜・・・というか光沢紙印刷重視ならエプソンで
普通紙印刷重視ならキャノン(Sシリーズ)ですね。
でもランニングコスト、スピード、完全フチなし、
3D印刷(これはどうでもいいけど)と、光沢紙印刷を
それほど重視しない方はPM830CよりS500のが
お勧めです!

書込番号:350630

ナイスクチコミ!0


ぜうさん

2001/11/18 03:33(1年以上前)

エプソンPM830cとキヤノンBJs500を比べた場合、印刷速度は4.5倍の差でS500が速いみたいです。つまり年賀状100枚を1時間強で印刷できるS500に対して、830Cだと5時間近くかかるということになるそうです。この2つは同じ価格帯で比べやすいらしく、いろんなお店でこの比較を聞きました。

書込番号:380401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ S500」のクチコミ掲示板に
BJ S500を新規書き込みBJ S500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ S500
CANON

BJ S500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ S500をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング