
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月10日 08:45 |
![]() |
0 | 7 | 2002年7月2日 02:15 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月30日 01:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月29日 13:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月15日 17:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月5日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




友達のとこで、文書を印刷したんですが、すごく早い 綺麗だし
自分のEPSON PM-3300Cとは比べ物になりません
サブプリンターとして購入を考えているのですが
給紙系統は大丈夫何でしょうか
CANONは給紙が悪いってよく聞くのですが・・・
ユーザーの方ご意見お願いします
0点


2002/07/10 08:45(1年以上前)
よく聞くんでしたらそこで聞いてみるのがいいでしょう。
ここでは[796637]のガセ情報?ぐらいしか見当たりません。
書込番号:822536
0点





普通紙印刷が主でたまに写真をやりたいと思っているんですが
速さ、ランニングコストの面からS500が妥当かと思っております。
そしてちょっとだけS700も考えています。
ですが、某カメラ店や某電気店や某PCショップでも某パソコン雑誌でも
ランニングコストで言ったらS500というのですが、
人によってはS700よりS500の方がランニングコストが
安く済むといっています。
(S700というのはS500の1.5倍のスピードとサイレンとモードが
ついているだけですよね?)
はっきり言って意味がわかりません。
これは本当なんでしょうか?
あとあるパソコンショップだけ(女の方だったのですが)
EPSONの一体型インクのが安いといっていました。
なんか一色800円は高いといって買おうとしていたのに
水を刺されやめました。過去ログ見ても独立インクは量が多いし
なおかつEPSONのインク代はF900やF890に対応されているので
S500を買えば間違いなく安くすむと書いてありますが・・・。
これをその女の方に言ってもそれでも一貫性のない説明で
ごまかされました。
そして速さもPM830CとS500が変わらないという
EPSONのサンプルを見せながらいってました。
確かに写真画質でいうならPM830Cのが綺麗だったんですが、
求めているのは普通紙印刷とランニングコストと速さなので・・・
でも考えていなかったのですが、ランニングコストが安く
なおかつ速さも変わらないならPM830Cにしようと思っています。
教えてください。
本当のことを聞きたいです。
ここでいう速さというのはできれば電源入れてからの速さも知りたいです。
それだとEPSONのが速いんですかね?
あと14PPMというのは本当ですか?
それってレーザーより速い気がするんですが・・・。
やっぱり見積もっているんですかね?
0点


2002/02/26 18:45(1年以上前)
写真印刷ではS500・700よりPM830Cが綺麗です。逆に速度ではSシリーズが速いですよ。選択で混乱されてるみたいですが,写真印刷を少しでもするのであればPM830C,文章メインの大量印刷ならSシリーズがお薦めですね。
書込番号:562126
0点


2002/03/19 13:15(1年以上前)
はっきりいいましょう。
ランニングコストならば、S500です。
一体型インクの弱点は他の色が残っていても、1色だけ切れたら、すべて破棄せねばならないことですね。
特に、黄色がよくなくなります。
書込番号:604880
0点


2002/03/19 14:41(1年以上前)
4色タイプだったらキヤノンの独立の方が有利だけど、6色以上の高画質タイプだったら独立型より一体型の方がコストは安くなるみたいですよ。
両メーカーのカタログにコストが記載されてるので、そちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。
とりあえず、普通紙品質&テキスト速度重視で、写真はたまにしかやらない程度ならSシリーズでいいんじゃないですか?写真の綺麗さならやっぱりエプソンでしょうけど。
書込番号:604977
0点


2002/03/23 22:35(1年以上前)
私の知人は都内のある電気屋でプリンターの販売員のようなバイトをしてましたが○プソンの製品を売ることが上から命じられていて、○ャノンを買おうとしている客も強引にやめさせて○プソンをすすめていたようです。知人は”だって事実、○プソンがいいんだもの”とある種の信念は持っていたようですが、、、。できるだけ自分で理解して納得して決意しないとだめですね。
書込番号:614325
0点


2002/07/02 01:32(1年以上前)
>求めているのは普通紙印刷とランニングコストと速さなので・・・
であれば、迷わずS500がいいと思います。
速度は、キヤノンの標準モードの時間に対して、
エプソンの速いモード(ちょっと画質を落として速く印字するモード)
を比較しているようで話になりません、エプソンの説明員は。。。
独立インクに対しても、写真を印字するなら、結局全部同時になくなるとか説明されるんだけど、キヤノンの説明員が言うように、イエローがなくなりやすいです。コストを考えれば独立インクのほうがいいです。
また、クリーング時に吸引してはき捨てるインクの量もキヤノンよりエプソンの方が多いらしく(具体的な数値までは教えてもらえなかったのですが)
比較的無駄が少ないようです。
S500でもきれいな画像は印字できるし十分満足できると思います。
ちなみに私はS700を使用していますが、本当に満足できるプリンタだと思いますよ。
書込番号:806399
0点


2002/07/02 01:58(1年以上前)
イエローより、ライトシアン、ライトマゼンタの方が先にな
くなりますが・・
書込番号:806437
0点


2002/07/02 02:15(1年以上前)
それと、普段のクリーニングで吐き捨てる量はエプソンより
キヤノンの方が多いと思いますよ。いや実際計ったわけでは
ありませんが、国民生活センターの過去の調査結果や
F900のノズル数の多さからしてそう感じただけですが。
書込番号:806456
0点





テキスト中心でたまに写真を印刷したいなぁと思っている学生です。
今、s500とHPの957cで迷っています。
普通紙使用なのでEPSONは考えていません。
ランニングコストならキャノン、と聞いたのですが、静かで両面印刷可能なHPも捨てがたい。
キャノンとHPで迷ったことのある方、ご意見をお聞かせください。
0点

それにしても
HPはインクが高いよ。
あと別に普通紙でもいいよ>EPSON
その場合の品質の詳細はしらんけど
書込番号:710764
0点


2002/05/13 21:18(1年以上前)
HPは多少カートリッジが高くても他社のようにノヅルの目詰まりで悩みませんしね。わたしゃHPを薦めます。
で、機種ごとに質問を分けて書いてもここは一つの掲示板に同じ質問が並んで表示され、マルチポストになりますからご遠慮下さいね。
書込番号:711406
0点



2002/05/19 02:19(1年以上前)
ありがとうございました。
悩んだ結果、ヘッドごとインク交換できるHPの方が長く使えそうなので、
HPを買うことにしました。
あと、マルチポストすみませんでした。
プリンタ全体の掲示板を見たことがなかったので機種別に書いてしまいました………
書込番号:720996
0点


2002/06/30 01:11(1年以上前)
HPとCANONはプリンターの稼動部はどちらもCANONせいだからあんまり画質は変わらないよ。
だから俺はなんとなく安心感のあるキャノンにしました
書込番号:802013
0点





BJS500N676SETが19800円はどうでしょうか。
ベスト電器で多分10%ポイント付きです。
今月中10台限定なのにいつまでたっても残っています。
N676Uがカスということなのでしょうか。
0点


2002/06/29 13:06(1年以上前)
内容・値段的には良いのでは?ただこの手のセットはPCと、まとめての方が魅力があるでしょうね…^^;
書込番号:800543
0点







初めてプリンターを購入します。ふちなしプリントはやはり重要ですか?どのような用途の際に活躍させていらっしゃいますか?写真プリントの際は有効だと思うのですが、それ以外にもなにかあったら教えてください。
0点


2002/06/05 22:15(1年以上前)
年賀状とか印刷するときに、バックに薄い色とかつけるというような
デザインが可能になるよ。
ふちが有るとこういうのもカッコわるいんだよね。
書込番号:755424
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





