
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年6月15日 17:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月17日 15:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月5日 22:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月30日 21:58 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月2日 22:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月28日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ヤマダ電機で在庫処分のS500を\15,500で買いました。S530にマイナーチェンジだけど機能はかわらにとの事です。値段はこれ以上下がらないとのことで、黒のインクと紙を100枚つけてもらいました。使って見ると、早いしきれいでEPSONより良いと思います。でも机全体がゆれるあの振動はゴムを引くなどしての対策が必要でしょう。
0点


2002/06/17 15:44(1年以上前)
お安いですね。
書込番号:777201
0点





初めてプリンターを購入します。ふちなしプリントはやはり重要ですか?どのような用途の際に活躍させていらっしゃいますか?写真プリントの際は有効だと思うのですが、それ以外にもなにかあったら教えてください。
0点


2002/06/05 22:15(1年以上前)
年賀状とか印刷するときに、バックに薄い色とかつけるというような
デザインが可能になるよ。
ふちが有るとこういうのもカッコわるいんだよね。
書込番号:755424
0点





EPSON,HPなどはわかりませんが,本体の電源を切る前にプラグを抜くなど電源供給を止めると本体電源を切る時に自動的に行われるクリーニングがされずインクがつまり故障の原因になるそうです。故障の原因の7割がこれだと聞いたことがあります。
0点





PM−820cが壊れてしまい、今度は、印刷コストも考えて、BJS500を考えているのですが、友達が会社でcanonのプリンターをつかっているらしいのですが、何台かあるプリンターがそれぞれ1ヶ月に1度は壊れて直しているらしいのです、canonのプリンターってそんなに壊れやすいのですか?なんでも、インクズマリで故障するみたいです。それで、いまいち買えないでいるんですがBJS500は、どうですか?
0点

んな話は聞いたことはないけど
サンプルが少ないのでまったくあてにならん話です・・・。
インクが詰まるってのはEPSONのような気がするけど
あえて言うなら。
書込番号:743823
0点


2002/05/30 21:07(1年以上前)
キヤノンを一年半、使ってるけど全く故障無しですよ。逆に僕の回りのエプソン使用者はインク詰まりが多いっす^^;
書込番号:743889
0点



2002/05/30 21:52(1年以上前)
そうなんですか・・・。今使ってる、EPSONのPM−820cはインクがローラーに付いてしまって・・・悲惨な状態になってます。そんなことがあったためCANONに変えようと思っていたのです。Reありがとうございました。
やはり、BJS500を買う事にします。
書込番号:743995
0点


2002/05/30 23:49(1年以上前)
ちなみにキヤノンは「F」と「S」シリーズがありますが「写真画質」は異なるので必ずサンプルチェックして確認する事をお薦めします。
書込番号:744195
0点


2002/06/02 22:10(1年以上前)
エプソンはインクヘッド(インクの噴出し口)がプリンタについているので、詰まった場合は修理に出さないといけないことがあります。
一方、HPやキャノンはインクカートリッジにヘッドがついているので面倒です。
書込番号:749970
0点


2002/12/17 20:43(1年以上前)
家のS500は、1年と半月でダウンしました。「廃タンクが一杯」とかのエラー表示で、最初は、修理費5000円位の見積もりが、もっと故障が見つかったとかで、20000円を超えそうな見積もりだったので、新たに購入する羽目になりました。CANONさんの保証期限をわずかに超えただけで壊れるような極限設計が出来る技術力には、頭が下がります。
書込番号:1140494
0点


2003/12/24 22:46(1年以上前)
突然、カラーが出なくなって、時たまカラーが復活する現象になって買い替えをしました。HPのように、故障の際には引き取り修理がないのでしょうか?
書込番号:2268374
0点


2004/01/02 22:34(1年以上前)
購入後、約1年半で故障しました。
購入先のYマダの修理窓口までもってきましたが
見積もり作成有料であったのと、年賀状作成で急いでいたので
結局修理に出さず値下がった現行機のPIXUS560iを購入しました。
ひょっとしたらプリンタヘッドの寿命だったのかもしれませんが、
どうせヘッド交換も結構お金がかかるでしょうし、
1年半もたったら現行機のほうが性能アップは明らかですから、
この手の民生品は本体も消耗品感覚で買い替えしたほうが良いのでしょうかね?
書込番号:2298431
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





