
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月25日 10:02 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月6日 07:51 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月22日 23:48 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月23日 00:33 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月13日 15:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月3日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




S700と迷ったあげく、結局安いS500を買ったMacユーザーです。
S500のプリント速度は、速いと聞いていたのですが、期待したほど速くなくてがっかりしています。Winだと速くて、Macは速くないのでしょうか?数値を出せれば良いのですが。
ドライバーのせいかな?ちなみにMacOS 9.2.2と10.1.3を使用しています。
0点


2002/03/24 02:48(1年以上前)
どのくらいの速度を期待したんですか?
S500だと・・・
モノクロテキストはインクジェットのトップクラス
カラー文書になると印刷品質「標準」A4サイズの場合、いいとこ毎分1枚ちょっとなのでは?
写真画質に至っては・・・
カタログスペックの14ppm/9ppmはどう頑張っても出ませんって
キャノンのSシリーズはモノクロは速くて綺麗なのですが、カラーが入ると途端に遅くなる傾向があります
それでも、エプソンあたりと比べたら天国だと思いますよ
実際、コストパフォーマンスは最高な機種なんですから
「時は金なり」なら、だまってF900(もしくはレーザー)を買うべき
書込番号:614938
0点



2002/03/25 10:02(1年以上前)
幽霊猫さん、ありがとうございます。
テキストがメインで、少しグラフィックが入った文書を、「グラフィック」の設定で印
刷していたので、遅かったようでした。
きょう、「文書」の設定で印刷したところ、めっちゃ速かったので感動しました。おま
けにとっても綺麗に印刷できていたし。
S500を買って良かったと思いました。
オススメです。
書込番号:617367
0点







2002/03/25 17:35(1年以上前)
はがき印刷と単にいっても、デジカメで撮った写真を印刷するのか、イラストを印刷するのかどちらなんでしょうか?また、はがきの宛名も印刷する予定はあるのでしょうか?それによってまた違ってきます。
書込番号:617962
0点



2002/03/27 19:21(1年以上前)
写真印刷、宛名も印刷する予定です。
自分の両親が使うので、使いやすく分りやすく、価格もお手ごろな物を
探しているのです。
書込番号:622368
0点


2002/04/03 11:56(1年以上前)
写真印刷は5色カラーだけあってPM-830Cの方が綺麗ですよ。S500は3色カラーですからね。
でもS500はカラーインクまでも独立しているのでインク代が安くつきます。
それに宛名印刷とスピードにおいてははS500の方がいいですよ。
写真の画質をそれほど気にしないのならS500がおすすめです。
高くついても写真は綺麗な方がいいなら830Cでしょう。
書込番号:636028
0点



2002/04/06 07:51(1年以上前)
しょうくんさん、ありがとうございました。
結局EPSONを買いました。
書込番号:641356
0点





写真画質ならBJよりEPSON PM730の方が良いと聞きますが、dpi数?で言うとEPSONは1440×720に対して、BJは2400×1400でCANONの方が多いのですよね。これって画質を指しているのではないのでしょうか?EPSONが何か特別な技術を使っているのでしょうか?教えてください。
0点

同じインクジェットとはいえ、エプソンとキヤノンではインクを吐出する方式が違います、
またインクの違いもあるでしょうね。
数値もある程度の参考にはなるでしょうが、量販店などでご自分の目で確かめてみた方が良いと思います。
サンプルの様に綺麗に印刷出来るかどうかは疑問ですが、機種同士の比較にはなると思います。
書込番号:608902
0点


2002/03/21 12:41(1年以上前)
> EPSONが何か特別な技術を使っているのでしょうか?
エプソンはMSDTという技術があります。
↓ URLが切れるかも。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm3500c/pm3500c2.htm
書込番号:608960
0点


2002/03/21 12:44(1年以上前)
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm2200c/2200c2.htm
MSDTの説明ならこっちの方がわかりやすいかも。
書込番号:608963
0点



2002/03/22 23:48(1年以上前)
みなさん色々勉強になりました。有難うございます。カラー写真よりもモノクロ、ハガキなどが多いので、BJ-S500を買おうと思います。
書込番号:612426
0点





そろそろプリンタを購入しようと思うのですが、
現在、S500とHP957Cで迷ってます。
本体価格ではS500の方が相場的には高値ですよね。
写真印刷はほぼしませんので、普通紙印刷で粗くない方を選びたいのですが。
気になってる点はS500の方が独立インクなのでランニングコストは、
こちらのほうがいいのかな〜って思ってることです。
知り合いに聞いたら静粛性ではHPが上だし、安いからHPがいいよなんて
言われたんですけど。
誰かよろしければご教授ください。
0点


2002/03/20 21:55(1年以上前)
私もS500ユーザーです。
たしか色々な店の店員さんや
某有名雑誌にもS500がランニングコストが
一番安いと言ってたので間違いないと思われます。
ただ静かなのはHPだと思います。
それに常に紙をセットしておけるというのもメリットですし。
写真やらないのならフチなしも関係ないし
(ハガキ系も使わないんですよね?)
S500を選ぶならランニングコストだけですね。
・・・それならS300という手もありますね。
でもS500はほんと良いプリンターですよ!
書込番号:607691
0点


2002/03/21 01:39(1年以上前)
HP良いですよ。静かで早い。ドライバの出来は昔からHPは定評あるしねえ。フィオリーナ会長も美人だし。。:-)
書込番号:608314
0点


2002/03/23 00:22(1年以上前)
HPは普通紙自動両面印刷が大きな特徴でしょう。
揺れも少ないです。
キャノンはインクが買いやすい値段です。1本800円前後。
HPは黒だけでも約3000円です。1本で印刷できる量が違うんですが、
黒とカラー両方が一度になくなると7000円近くかかるのでなかり鬱です。
会社で買ってもらえるんなら間違いなくHPなんですけどねー。。。
書込番号:612534
0点


2002/03/23 00:33(1年以上前)
HPは欧米では、中身はキヤノンというOEMの形をとってると思うのですが
日本は違うのかな?
書込番号:612558
0点





BJS500を使用しています。
印刷が終わり約1分位すると、ガガガガガガーウィンウィンと
スタンバイ状態になりますが、この状態になる時間をなんとか延ばせないでし
ょうか。
ちょっと印刷する度に聞いているとイライラします。もう限界です。
御存知の方、どうかよろしく御願いします。
0点


2002/03/12 18:53(1年以上前)
以前聞いた話ですが、BJプリンタの故障原因のNo.1は、スタンバイ状態になる前に電源を切ってしまい、Jet部分に残ったインクが固まり使えなくなる というコトを聞いた事があります。
なので、多分1分位でスタンバイ状態にしないとインクが固まってしまい不具合が出るんじゃないんでしょうか?(憶測ですが)
ちなみに、その時間を延ばすにはプリンタのファームウェアを自分で書き換えるしかないと思います。(すみません、こちらも憶測です)
書込番号:590854
0点



2002/03/12 20:43(1年以上前)
hani-さん、レスありがとうございます。
普通の設定では無理のようですので、買い換え等を考慮に入れて、考えなおし
てみたいと思います。
このプリンターは、この点を除けば、かなり満足なんですが。
とても残念です。
ところで、自分でファームウェアの変更はできるのでしょうか?
レジストリーはちょっとだけ見てみましたが。
書込番号:591046
0点


2002/03/13 00:10(1年以上前)
ファームウェアというのはプリンタの内部に入っているプログラムで、パソコンでいうとBIOSに近いものです。多分MaskROMになっているので書き換えは出来ないと思います。
それと、どのメーカーのBJプリンタも同じような動作をすると思います。
書込番号:591596
0点



2002/03/13 15:48(1年以上前)
>多分MaskROMになっているので書き換えは出来ないと思います。
ファームウェアの変更はできないのですか・・・
壊れてでもやろうと思ったのですけど。
>どのメーカーのBJプリンタも同じような動作をすると思います。
動作自体はあってもよいのですが、1分とは短すぎだと思っています。
前に使っていたHPのは30分位だったので全然気になりませんでした。
書込番号:592593
0点





ハガキへの宛名印刷用プリンターとしてS500を検討しています。
黒のインクコストが安いこと。ハガキが多くセット出来ること。印刷が早いことが条件です。
出来れば、カラーインクをセットせず黒インクだけで印刷出来ればいいのですが....
S500の他に何かいい機種がありませんでしょうか。
0点


2002/04/03 12:47(1年以上前)
BJ F360
書込番号:636099
0点


2002/04/03 22:20(1年以上前)
私は普段LASER SHOT LBP-250を使っています。もちろん年賀状の宛名印刷も。黒だけでよいなら、レーザープリンタをおすすめします。
書込番号:636962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





