
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月23日 01:20 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月2日 22:34 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月5日 20:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月19日 14:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月14日 18:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月10日 08:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




題名のごとく、ある日突然「5c00サービスマンコールエラーが発生しました。印刷を中止して電源を切り、しばらくしてから電源を入れても回復しない場合は、取扱説明書の指示に従ってください。」とのメッセージが出て何も出来なくなりました。支持どうりしても、回復しません。購入から2年ですが、もう寿命でしょうか?接続はUSB1.1です。PCO/SはMeですが、対応策ありましたら、宜しくお願いします。
0点


2004/02/04 10:49(1年以上前)
故障でしょう。
寿命にするのか修理して使い続けるのかは甲太朗さんの考え次第です。
書込番号:2425780
0点


2004/11/23 01:20(1年以上前)
今年の春頃にプリンタヘッドが駄目になり、交換か買い換えか悩みましたが、インクを買ったばかりだったのでヘッドを注文しました。しかし、三千数百円掛った上に届くまで一ヶ月近く待たされ、閉口しました。買い換えた方が良いと思います。
書込番号:3534841
0点





PM−820cが壊れてしまい、今度は、印刷コストも考えて、BJS500を考えているのですが、友達が会社でcanonのプリンターをつかっているらしいのですが、何台かあるプリンターがそれぞれ1ヶ月に1度は壊れて直しているらしいのです、canonのプリンターってそんなに壊れやすいのですか?なんでも、インクズマリで故障するみたいです。それで、いまいち買えないでいるんですがBJS500は、どうですか?
0点

んな話は聞いたことはないけど
サンプルが少ないのでまったくあてにならん話です・・・。
インクが詰まるってのはEPSONのような気がするけど
あえて言うなら。
書込番号:743823
0点


2002/05/30 21:07(1年以上前)
キヤノンを一年半、使ってるけど全く故障無しですよ。逆に僕の回りのエプソン使用者はインク詰まりが多いっす^^;
書込番号:743889
0点



2002/05/30 21:52(1年以上前)
そうなんですか・・・。今使ってる、EPSONのPM−820cはインクがローラーに付いてしまって・・・悲惨な状態になってます。そんなことがあったためCANONに変えようと思っていたのです。Reありがとうございました。
やはり、BJS500を買う事にします。
書込番号:743995
0点


2002/05/30 23:49(1年以上前)
ちなみにキヤノンは「F」と「S」シリーズがありますが「写真画質」は異なるので必ずサンプルチェックして確認する事をお薦めします。
書込番号:744195
0点


2002/06/02 22:10(1年以上前)
エプソンはインクヘッド(インクの噴出し口)がプリンタについているので、詰まった場合は修理に出さないといけないことがあります。
一方、HPやキャノンはインクカートリッジにヘッドがついているので面倒です。
書込番号:749970
0点


2002/12/17 20:43(1年以上前)
家のS500は、1年と半月でダウンしました。「廃タンクが一杯」とかのエラー表示で、最初は、修理費5000円位の見積もりが、もっと故障が見つかったとかで、20000円を超えそうな見積もりだったので、新たに購入する羽目になりました。CANONさんの保証期限をわずかに超えただけで壊れるような極限設計が出来る技術力には、頭が下がります。
書込番号:1140494
0点


2003/12/24 22:46(1年以上前)
突然、カラーが出なくなって、時たまカラーが復活する現象になって買い替えをしました。HPのように、故障の際には引き取り修理がないのでしょうか?
書込番号:2268374
0点


2004/01/02 22:34(1年以上前)
購入後、約1年半で故障しました。
購入先のYマダの修理窓口までもってきましたが
見積もり作成有料であったのと、年賀状作成で急いでいたので
結局修理に出さず値下がった現行機のPIXUS560iを購入しました。
ひょっとしたらプリンタヘッドの寿命だったのかもしれませんが、
どうせヘッド交換も結構お金がかかるでしょうし、
1年半もたったら現行機のほうが性能アップは明らかですから、
この手の民生品は本体も消耗品感覚で買い替えしたほうが良いのでしょうかね?
書込番号:2298431
0点





このプリンタを使って2年弱になるのですが、最近デジカメの写真を印刷しているのですが、暗く、色合いが緑かかっています。
ヘッドの位置調整、印刷の設定などもやってはみたのですが、これ以上でません。また、紙も最高品質の光沢紙(写真用)を使っても、やはりパソコン画面より暗く色合いが違った画像になります。
誰か、きれいに写っている人教えてください。
0点

マキシージャン さんこんばんわ
最初のころと画質が代わったと言う事でしょうか?
それとも最初から、そのような発色だったんでしょうか?
書込番号:1640017
0点



2003/06/04 23:20(1年以上前)
>あもさん
最初からです。
何かいい方法ありそうでしょうか。
書込番号:1640807
0点

画像処理ソフトはお使いですか?
RGB出力の場合、印刷インクとの色の出力が違っている場合もあり、ソフトで印刷時のカラー補正を行うと改善されると思います。
書込番号:1641640
0点

プリンターのプロパティに色の管理という欄はありませんか?
項目があるようでしたら、カラーファイルをプリンタードライバから取得して、有効にしてみてください。
書込番号:1641647
0点



2003/06/05 14:19(1年以上前)
>あもさん
やっていみます。
「カラーファイルをプリンタードライバから取得」について
詳しく教えていただけないでしょうか。
書込番号:1642461
0点

プリンターのプロパティを開いたときに設定項目にモード設定とかはありませんでしょうか?
その中にRGB設定とかはありませんか?
私の持っているプリンターはEPSONなので、CANONのプリンター設定はよく判りません。
書込番号:1643303
0点





平和台のヤマダ電気開店セールで14000円に15%(2100円)のポイント還元で実質11900円で買いました。すぐそばのPCデポでは対抗セール9980円でしたが、5台限りですぐに売り切れてしまいました。ちなみに、BJS530はヤマダ電気16800円、15%ポイント還元(実質14280円)、PCデポは15045円でした。
0点







友達のとこで、文書を印刷したんですが、すごく早い 綺麗だし
自分のEPSON PM-3300Cとは比べ物になりません
サブプリンターとして購入を考えているのですが
給紙系統は大丈夫何でしょうか
CANONは給紙が悪いってよく聞くのですが・・・
ユーザーの方ご意見お願いします
0点


2002/07/10 08:45(1年以上前)
よく聞くんでしたらそこで聞いてみるのがいいでしょう。
ここでは[796637]のガセ情報?ぐらいしか見当たりません。
書込番号:822536
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





