
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月30日 13:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月12日 03:41 |
![]() |
0 | 9 | 2008年3月26日 22:05 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月20日 11:33 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月6日 01:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月27日 14:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めまして。プリンタの買い替えをしたいのですが、あれこれ迷っています。
普通のコピー紙や色々なファンシーペーパー(インクジェット専用でないもの)への印刷でもインクがにじまないプリンタを探しています。モノクロのテキスト印刷が主でカラーはたまにです。
写真は全く印刷しないのですが、ふちなし印刷はあった方が便利のような気がするので機能としては欲しいです。
HPが普通紙に強いようですが、ふちなし印刷がないのが残念な所です。キャノンも顔料系インクを使っているので期待できそうなのですが、店頭の印刷見本を見ると普通紙印刷でも、純正用紙だったりして判別がつきません。こちらの掲示板を見るとコピー用紙でもなかなか良いとのコメントが書いてあるので少しキャノンの530に傾いています。でも、ふちなし印刷がないとはいえ、HPの5551も捨てがたい感じがします。
キャノンの顔料系黒インクでファンシーペーパーに印刷した事がある方がいらっしゃいましたらどんな感じだったか教えていただきたいのですが、宜しくお願いいたします。
0点





其れは貴方の技量の無さでは?マニュアルに書いてるはず。
もし、インクの質を高めればインクを使う量が増えるのは当たり前。
もし、粗い画面ならそれだけ、間引くわけでしょう・・・と言う事は
インクの使用量も減るはずですよ。違いますか
0点

でもね、貴方の発言は
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
から見ている人にはただのお間抜けさんだったりするんですよ。
返信での発言をお願いします。
書込番号:995875
0点





カラーインクが結構早く切れます。
PM750(エプソン)からの買い替えですが、印刷枚数あまり変わらなかったです。
3色一体式のエプソンインク(¥1300円)
独立式で3色それぞれ一本(¥800円)合計2400円。
失敗したかなーとうい心境です。
カラーで多く印刷するようになったのでエプソンのほうがよかったかもしれません。
0点


2002/10/12 02:21(1年以上前)
真明さん、レスは返信でしましょうね。
まくらぎさんはインクの質云々を言ってるんじゃなくて、
「3色一体式インクよりも独立式で3色インクの方がランニングコスト
安かったかなー?」って言ってるんだと思いますよ。
別にノーマルプリントとファインプリントのインク使用量なんかは
言わずと知れた事です。
でもまくらぎさん、・・・それだけでBJを「悪」とするのもどうかと
思いますが。
書込番号:995750
0点


2002/10/12 03:22(1年以上前)
>「3色一体式インクよりも独立式で3色インクの方がランニングコスト
>安かったかなー?」
ごめん。逆だったねー。
「独立3色インクよりも一体型3色インクの方がランニングコスト
安かったかなー?」・・・ですね。
書込番号:995846
0点


2002/10/12 08:34(1年以上前)
昔、キヤノンのF360(独立4色)を使っていましたが、全色均等に減る事は無かったですね。一色使い切ってからの交換で、他色との交換期間差もありましたから損をしたとは思いませんでした。これから「年賀状印刷」でS530の「印刷速度」「顔料黒の文字の濃さ」の長所に感謝すると思いますよ(笑)
書込番号:996073
0点



2002/10/12 15:03(1年以上前)
>テッシ〜さん
>ウッ!貧乏!さん
>カラーインク
同時にすべてがなくなるということはないのですが、2色ほぼ同時ということは続いています。
印刷枚数が同じで、2個交換(800*2)ですので、どうしても高くついてるという印象をもってしまいます。
詰め替え用インクは使用する気にはなりませんのでコストを下げるには紙のほうを安く上げるしかありませんでした。
その点でいえば、普通紙での黒のきれいさは抜群です。
黒色の印刷品質と印刷スピードは満足しておりますが、やはりカラーは3色くらいだったら一体型式のプリンターのほうが私にはよかったのかなと思っています。
>モノクロ印刷
黒のインクはPM750より安く設定されていますし、減り方も早いとは感じません。
顔料インクというのもこのプリンターを選択した理由の一つ。
くっきりさは気に入っております。
このプリンターが全部、悪いという印象でないですよ。
私の印刷物内容に対してプリンターの特性?が合わず、カラーインクに関して(独立式)は私の選択ミスかなという心境なのです。
S330のほうでもよかったかなとか、購入したときPM840もS530と同じぐらいの価格だったかなとかですね。
お二人、返信ありがとうございました。
書込番号:996627
0点


2002/10/13 02:39(1年以上前)
どうでもいい事かもしれませんが、PM750のカラーインクタンクって5色一体式ですよね?
書込番号:997717
0点


2002/10/13 10:29(1年以上前)
私はEPON PM-770Cから今回S530に乗り換えました。
きっかけは早くから独立タンクを採用していた点と、会社で使用してるS6300
の威力を目の当たりにしてです。
独立カラーインクには満足しています。
EPSONのときは残量が目視できないし、もったいない感じがしてました。
質についても安い普通紙に印刷した場合EPSONだと紙にインクが浸透し
にじんだ感じになりましたが、CANONのインクは表面でとどまってくれるのでキレイです。印字速度も申し分ないです。
CMではEPSONの方がインパクトがあるので人気を集めるのかも知れませんが、
新iシリーズの展開でシェアを押し上げて欲しいと思います。では。
書込番号:998158
0点



2002/10/13 16:05(1年以上前)
>RGV250さん
メーカー名 EPSON
■商品名 インクカートリッジ
■商品分類 消耗品 − インクカートリッジ − MJ・PM・PT・CCシリーズ用インク
■申込番号 PMIC1C
■標準価格 \1,500
■販売価格 \1,350
■色 カラー3色一体型(シアン・マゼンタ・イエロー)
■染料/顔料 染料
■詳細説明 カラー5色一体型(シアン・マゼンタ・イエロー・ライトシアン・ライトマゼンタ)
商品説明のところの色だけを見ていたようです。
もうしわけありません。
>PM→BJさん
本当に印字のくっきりさはすばらしいです。
モノクロ(文書)メインならとても良いプリンターです。
書込番号:998597
0点

一体型より、独立のほうが安いのというのは、一体型だと、インクが1つでも空っぽになったら。すべてを変えなければいけない。極端に言えば、ある色を、まったく使わなくても、違う色を、使い切ってしまったら、変えなければいけない。(そんなこと普通ありませんが)ということです。
それに、一体型より、独立のほうがインクが多い良そうです。
書込番号:7591318
0点





地方都市?静岡では、最新のPIXUS550@が19800円、BJS530が14800円位でどちらにしようか迷っています。用途としてはとりあえず年賀状の印刷とWrod白黒印刷位です。5千円の差だから最新機種の方がいいですかね。
0点


2002/10/06 22:18(1年以上前)
ちびまるこ21さん、こんにちは。私はS500を使っています。
S530、550i、どちらを買ってもインクは一緒なので、インクの入手性については困らないですね。
あとは、2400dpiと4800dpiがどれくらい印刷画質に影響するか、印刷速度は作業に影響するか、付属ソフトに不満は無いか、ぐらいで決めてもいいと思います。
印刷画質は、お店で実際にサンプルを見せてもらえばいいでしょう。それで5000円上乗せしてもいいと思うならS550を買ってもいいですね。
また、S530は片落ち品といっても、性能自体は全然現役でいけます。5000円あれば、インクを全色一回交換&光沢フォト用紙が買えるくらいの値段なので、そちらを選ぶのもよろしいかと。
年賀状印刷する頃にはマイナーチェンジしたバージョンが出るかもしれませんので、550iが片落ちになるかもしれません。
印刷速度も、A4サイズに写真を最高画質設定で印刷するならともかく、年賀状や文書程度ならそんなに気にしなくてもいいと思います。
あと、見えない部分で印刷騒音ですが、私のS500では真夜中に印刷するのはちょっと遠慮しちゃうかな、ぐらいに感じています。
あとは、実際に550iを使った人の感想を待ちましょう(^^
長文、失礼しました。
書込番号:986418
0点


2002/10/07 17:00(1年以上前)
印刷スピード重視ならS700
本体価格重視ならS530
書込番号:987813
0点



2002/10/08 21:00(1年以上前)
PR−02さんRGV250さんありがとうございます。本日ノ○マでS700が17800円、S530が13800円、550@が17800円でF850の中古が6480円でした。さあ、どれにしようか迷ってきました。
書込番号:990131
0点







はじめまして、よろしくお願いします。
先日買いました(プリンターを買うのは初めてです)何度かA4に印刷してみたのですが、印刷始めや終わりにインク刷れがつきます。何枚か印刷する場合は、出来上がったらスグに取っています。
原因が解らないので、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2002/09/24 10:05(1年以上前)



2002/09/27 14:17(1年以上前)
いつでもさん、↑に聞いてみました。ありがとうございました。
書込番号:968226
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





