BJ S530 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ S530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ S530の価格比較
  • BJ S530のスペック・仕様
  • BJ S530の純正オプション
  • BJ S530のレビュー
  • BJ S530のクチコミ
  • BJ S530の画像・動画
  • BJ S530のピックアップリスト
  • BJ S530のオークション

BJ S530CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • BJ S530の価格比較
  • BJ S530のスペック・仕様
  • BJ S530の純正オプション
  • BJ S530のレビュー
  • BJ S530のクチコミ
  • BJ S530の画像・動画
  • BJ S530のピックアップリスト
  • BJ S530のオークション

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ S530」のクチコミ掲示板に
BJ S530を新規書き込みBJ S530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BJS530 vs BJS500 vs BJS700

2002/08/03 18:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S530

スレ主 まきしもさん

つい先日までA$レーザープリンタの購入を考えていたのですが、
今日ミドリ電化にいって、実際にBJS530の印刷速度を見てビックリ。
これならレーザーに匹敵するし、安いし、文句はない。
と思ったのですが、
似たような機種がありますよね。
タイトルどおりなのですが、
BJS530とBJS700は
BJS700が20ppmという速度だというだけで、
違いはわかりました。
ところが、BJS500というのは、
BJS530とBJS700と比べると劣るのでしょうか?

モノクロのドキュメント印刷中心に使う予定です。
スピードが命と考えています。
アドバイスを御願い致します。

書込番号:869753

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まきしもさん

2002/08/03 18:56(1年以上前)

>つい先日までA4レーザープリンタの購入を考えていたのですが、
↑間違っていました。

書込番号:869756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/08/03 21:31(1年以上前)

その3者からの選択でスピード命ならS700でしょう。

書込番号:869998

ナイスクチコミ!0


チャシャさん

2002/08/04 03:26(1年以上前)

購入を検討していたA4レーザープリンタの機種は何でしょう?
それなりの機種だったら、レーザーの方が速くて綺麗ですよ
ある程度コストも考慮するなら、Sシリーズの勝ちですね

で、S500とS530は同じ機種と思っていいです
S700はその上位機種
実質的な印刷速度は(モノクロ最速設定で)
S700が〜10ppm前後
S500/530が〜7ppm前後
参考:同様の条件でE社の890C以下の機種は2ppmくらい・・・
カラー文書の場合、両機種とも3倍くらい遅くなります

複数部印刷(100枚単位)がメインなら迷わずS700
10枚単位ならばS500系でも十分速い

書込番号:870593

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきしもさん

2002/08/04 06:17(1年以上前)

ありがとうございます。
購入を検討していたレーザーはキャノンのLBP1210です。
価格ドットコムの最安値が25000円弱でした。

ですが、コストパフォーマンスを考えますと、
インクジェットのほうが経済的との旨を知りまして、
やはりこのSシリーズにしようかと思っているのです。
黒インクは一回の交換でA4で約何枚ほど印刷できるのでしょう?
また、インクジェットはヘッドの交換が必要になってくるようですが、
それでもレーザーのトナーカートリッジの交換よりは、
安くつくと思うのですが・・。

>S700が〜10ppm前後
>S500/530が〜7ppm前後
これを読んであれれと思ったのですが、
たしかS700は20ppmだったと思うのですが、
やはり実際の速度は半分ほどに落ち込むというわけですね。

S700とS530の違いが、速さだけというのでしたら、
迷いますね・・・。
画質も多少はよくなるのでしたら、S700にしようかと。

ちなみにミドリの価格ですが、S530が18500円で、
s700が21500円で3千円の差でした。
この三千円を惜しむか、惜しまないか、頭が痛いですよ

書込番号:870700

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/08/04 10:19(1年以上前)

僕なら3千円の差だったら迷わずS700にします。印刷速度が速いと共に「稼働音」がS700の方が抑えられてます。夜、印刷する時って結構、音は気になりますよ。

書込番号:870878

ナイスクチコミ!0


RGV250さん

2002/08/04 19:05(1年以上前)

>たしかS700は20ppmだったと思うのですが、
>やはり実際の速度は半分ほどに落ち込むというわけですね。

レーザープリンタと違って、インクジェットプリンタは印刷する文字が
多くなればなるほど印刷時間がかかります。画像が入るとさらに印刷
速度が低下します。

書込番号:871684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ほんとに早い??

2002/07/27 19:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S530

スレ主 たまよさん

みなさんと同じように、エプソンと迷って、購入しました。 ハガキ印刷を主にするのですが、異常に遅い気がします(汗) 設定では早くできないし、
強引に早くするようカスタマイズすると、かなり色がうすくなります。
エプソンの古い機種で印刷すると、若干、色の出かたは劣るものの、断然早いのですが? ?

書込番号:857053

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/27 19:33(1年以上前)

印刷ソフトは何でしょうか。ハガキ印刷のデータをイメージ形式で送るソフトだと遅い事があるかと。一例ですので何とも言えませんけどね。

書込番号:857079

ナイスクチコミ!0


ORA_Signalさん

2002/07/27 23:11(1年以上前)

ケーブルは何でしょう?
パラレルならUSBに変更してみては?

書込番号:857461

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/27 23:22(1年以上前)

ORA_Signalさんの言われた通りでパラレル接続でしたら本来のスピードは発揮できませんね。速いと言っているのはUSB接続での数値ですね。
http://www.canon-sales.co.jp/bj/lineup/s530/feature.html#03
のページを見るときちんと”接続形態:USB接続”と書かれてますので参考にどうぞ。

書込番号:857501

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまよさん

2002/07/28 18:49(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。パラレルで接続してました(汗)
ケーブルが、まだ用意できてないので、出来次第結果報告します♪

書込番号:859053

ナイスクチコミ!0


LOVE1310さん

2002/07/29 23:41(1年以上前)

S600をパラレル接続した際,たまよさんと同じ経験をしました.
ビックリするほど遅かったです.

書込番号:861189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/07/22 01:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S530

スレ主 井上 正則さん

半月前にパソコンを買った初心者なんですが、エプソンのPM−840Cを買うかキャノンのS530を買うか迷っています。画質をとるならエプソンだし、速さをとるならキャノンだっていうのは分かっているんですけれども、付属ソフトと印刷コストについていまいちよく分かりません。どちらが総合的に優れているのでしょう?すでにお持ちの方がいたら教えてください!

書込番号:846194

ナイスクチコミ!0


返信する
SONYMANさん

2002/07/23 04:19(1年以上前)

簡単に言うとS530の方が2倍以上ランニングコストは安いです。
選ぶ基準としては、写真用紙に写真のみならPM840Cですね。
インクコスト&スピードをとるならS530かな。あとはがき印刷&普通紙印刷にも強いですよ。
エプソンはヘッド(インクの噴射こう)が本体についているのでインクが詰まったら終わりですね、長い間使いたいならS530でしょう。

書込番号:848337

ナイスクチコミ!0


スヌーPさん

2002/07/24 14:01(1年以上前)

私もまったく同じプリンタでどちらにしようか悩んでいます。
使用目的としては写真やCD-Rのラベル程度なんです。スピードは気にしません。その使用目的でインクは個別と一緒になってるのとでは結構コストがかわりますか?CDのラベル印刷はcanonのほうでもできるのでしょうか?
ちなみに、紙づまりの心配は両方気にしなくて平気ですよね・・・?
教えてください

書込番号:850837

ナイスクチコミ!0


メガメガさん

2002/07/24 15:53(1年以上前)

>スヌーPさん
S530でもCDのラベル印刷はできますよ。
そんなに印刷しないならインクコストは気にしなくてもいいでしょう。

ただ、S530はインクの容量がEPSONのより多いため、最初についてくるやつ
だけで相当持つでしょう。

写真は840Cの方がきれいだと思ってましたけど、こないだ量販店で自分で持ち
込んだ写真をS530と850C(840Cではない)で印刷してもらったら840Cは
なんか暗くて汚い気がしました…。
S530は明るくてさっぱりした印象。
ちょっと意外でした。
まあ、印刷する写真にもよるんでしょうけど。

紙詰まりについてはコメントできません。
月並みですが、本当に写真しかやらないなら840C。
普通紙やはがきにも印刷する予定があるならS530でしょう。

書込番号:850967

ナイスクチコミ!0


スレ主 井上 正則さん

2002/07/25 15:58(1年以上前)

ありがとうございました!散々悩んだんですけど、ランニングコストの安さに引かれたんで、S530を買うことにしました。でもひとつだけまだ気になることが...付属のソフト関係がエプソンのほうがいいって聞いたんですけど、ホントなんですか?

書込番号:852957

ナイスクチコミ!0


それでいいの?さん

2002/07/25 16:52(1年以上前)

初心者てことなんで、どこまでご存知かわかりませんが

もう一度用途をよく吟味なされた方が良いのでは?
S530とPM-840Cは方向性が異なるプリンターです。

井上さんが150万画素以上のデジカメを使用していて、
多少でも写真を印刷する機会があるのならば、
PM-840CかキヤノンのFシリーズにした方が後悔しないと思うけど。

Sシリーズは4色なので写真には適してません。
文書向きのプリンターです。

書込番号:853041

ナイスクチコミ!0


スヌーPさん

2002/07/28 03:18(1年以上前)

>メガメガさん

書込番号:857995

ナイスクチコミ!0


スヌーPさん

2002/07/28 03:22(1年以上前)

>メガメガさん
詳しく教えてくれてありがとうございます!
でもいまだに悩んでいます。
私も店で印刷してもらおうかと思います。
キャノンのSシリーズは4色しかないんですね。そのせいで
明るく感じたんでしょうか・・・・
う〜ん、やはりすごく悩みますね。

書込番号:858001

ナイスクチコミ!0


メガメガさん

2002/07/28 05:19(1年以上前)

>スヌーPさん
そうですね、お店で持ち込み印刷して判断するのが一番いいでしょう。
個人の好みによりますから。
ただそれでも迷うなら、スヌーPさんの使用目的からすると840Cがいいでしょう。

ちなみに参考までに書いておくとキヤノンのSの場合は黒インクが顔料系なので文章の普通紙印刷がとても綺麗ですよ。
スヌーPさんの場合、普通紙印刷は用途のうちに入ってないから関係ないかもしれませんが…。

書込番号:858081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お願いします

2002/07/20 01:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S530

スレ主 m.k1102さん

昨日エプソンのPM-750Cが壊れたため、次のプリンタ−どれを買おうか迷っています。 使用頻度は週2〜3日で、主にデジカメで撮った(今使っているデジカメはPENTAXのオプティオ430 400万画素です)物を(人物中心)プリントしてます PM-750Cのときに感じた画像の荒さを少しでも解消できなおかつ維持費が安く収まればいいなと考えています どちらかといえば、維持費重視です。 よいアドバイスをもらえませんか? キャノン以外のメ−カ−でもOKなのですが・・・

書込番号:842162

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2002/07/20 07:57(1年以上前)

400万画素のデジカメ使用と、以前のプリンタの画像が荒かったと感じるならば6色の方がいいと思います。(当然コストは上がりますが…) キャノンならばF890・930。エプソンならPM-840C以上の機種がお薦めです。

書込番号:842450

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/07/20 07:59(1年以上前)

追伸…マルチレスは控えましょう

書込番号:842453

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2002/07/20 15:35(1年以上前)

400万画素のすばらしいデジカメなら、写真画質を求めるプリンタが良いですね。
昨日、CANONのデジカメで店内撮影した画像をF930、850PTでそれぞれ印刷してもらいました。(950は専用のプリンタ出力機につながっていたので出力できませんでした。)
F930は速いですが、粒状感がでていました。850PTは粒粒はありませんが、印刷は遅い・・。となると、その画質で速度がすこし速い、PM840、890なんかよいと思いますが・・・。

書込番号:843046

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.k1102さん

2002/07/20 23:29(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございました
これらを参考に買いに行こうと思います^^

書込番号:843834

ナイスクチコミ!0


happy3110さん

2002/07/21 00:10(1年以上前)

ozさんに質問!850PTより890&840が早いってのは本当ですか?
850って890と同じエンジンですよね?なぜスピードが速いのでしょうか?
多分どちらで印刷してもL判一枚5分てとこですやね?

書込番号:843932

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2002/07/22 01:05(1年以上前)

happy3110 さんへ
まず、あやまらなければいけないですが、840C、830C、850PT、890CとEPSONさんが公開しているA4の印刷時間ではどれも同じでした。よってEPSONさんでいえば印刷時間は同じと言う事になりますが、実際に890Cと830Cで比較すると、A4で5〜10秒ほど890Cの方が速かったです。
L版で5分はかかりませんでしたね。CANONさんがパンフで出しているような一番遅くするモードで印刷すれば遅くすることも可能ですが・・

書込番号:846146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハガキ印刷について

2002/07/01 00:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S530

スレ主 ドイツ残念さん

この掲示板を参考に、PM840Cと悩んだ末にS530を購入しました。
近くの○ジマ電気で、USBケーブルと純正ホワイトペーパー込みで16400円でした。画質・スピードとも満足しています。
(振動は大きいですが、こんなものと割り切っています)
しかし、今日「インクジェット用かもめーる」に連続印字した所、宛名の黒が裏面にこすれてしまい、裏面が汚れてしまいました。
マニュアルには、宛名面から先に印字するように書いてあったのですが、ちょっとガッカリです。
黒は顔料インクなので乾燥も速いと思っていたのですが。
印字を「きれい」モードにしたので黒が濃かったのでしょうか?
どなたか、知見ありましたら教えてください。

書込番号:804266

ナイスクチコミ!0


返信する
atsu.taniさん

2002/07/10 15:33(1年以上前)

インクが乾くには、それなりの時間が必要です。
インクの量を減らせば良くなる方向とは思いますが、
根本的な解決にはならないと思います。

大事な印刷を行なう時には、排紙されたら直ぐに取り出して
重ねずに数十分乾燥させるのが安全だと思います。
失敗しないコツですね。

7月1日の書き込みですか、もう見てないかな。

書込番号:823113

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドイツ残念さん

2002/07/21 00:13(1年以上前)

atsu.taniさん、返信ありがとうございました。
(スミマセン、予想通りしばらく見に来ませんでした)
「普通」モードにしても改善されませんでした。
数十分ですか…年賀状シーズンは大変そうですね。
地道に待つことにします。

書込番号:843937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/07/18 02:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S530

スレ主 ラブリートータスさん

半年前にパソコンとプリンターをセットで買って、なんとやっとこの間はじめて印刷したところ黒がどうしても印刷されないのです。BJS500で接続も印刷パターンもうまくいってるはずなのに・・・説明書もよみなおして黒インクのセットも出来てるはずなのですが、説明書にはヘッドクリーニングをしろって書いてあるけど、まだ使ってもないのにするべきでしょうか?初心者なので私が何か間違ってしまったのでしょうか?
もう一つ印刷が終了して機械が動く時<なんと説明したらいいのでしょう
ギーと油でもさしたくなるような音もします。これまた新しいのに!って不服です。静かなところがいいと思って買ったのに最後が気になる音なのです。でも私の都合で今まで気がつかなかった訳なので諦めるしかないですね。今からメーカー保障期間で修理ってのも悲しいなぁ 実は最初からだなんて・・シロウトはツライ
皆様、よきご指導を・・お願いしマース。

書込番号:838396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ S530」のクチコミ掲示板に
BJ S530を新規書き込みBJ S530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ S530
CANON

BJ S530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

BJ S530をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング